JPS6134382B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134382B2
JPS6134382B2 JP8697180A JP8697180A JPS6134382B2 JP S6134382 B2 JPS6134382 B2 JP S6134382B2 JP 8697180 A JP8697180 A JP 8697180A JP 8697180 A JP8697180 A JP 8697180A JP S6134382 B2 JPS6134382 B2 JP S6134382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
roller
corrugated
feeding
press roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8697180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5711044A (en
Inventor
Hirotoshi Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isowa Industry Co Ltd
Original Assignee
Isowa Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isowa Industry Co Ltd filed Critical Isowa Industry Co Ltd
Priority to JP8697180A priority Critical patent/JPS5711044A/ja
Publication of JPS5711044A publication Critical patent/JPS5711044A/ja
Publication of JPS6134382B2 publication Critical patent/JPS6134382B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は段ボール貼合機における原紙給送装
置にかかり、詳しくは段ボールの素材である中芯
紙の誘導速度に対してライナーを同一の供給速度
で給送する装置に関する。片面段ボールの製造で
は、上下の段ローラ側から成形給送されて各段頂
部に糊付けされた中芯紙と、プレスローラ側から
給送されるライナーとを、ともに等速度で始終連
続供給して両紙の貼合時には第4図イのように中
芯紙Pの全ての段頂部pを等ピツチに維持したま
まライナーRと貼合せることが最も理想的でかつ
重要であるが、しかし現実には同図ロのように各
段頂部pのピツチに狂いを発生し、変形に伴ない
高い、低いのいわゆる「ハイロー」状態を招き不
良段ボールが生産される。
斯る「ハイロー」問題を追求したところ中芯
紙、ライナー相互間の速度差すなわち中芯紙に対
するライナーの「給送遅れ」が一要因として影響
していると判明し得た。すなわち第3図のように
下段ローラ2とプレスローラ7とが中芯紙、ライ
ナーの両肉厚を考慮して配置されているもとで、
図イのように両ローラ間の中心線CLに対する下
段ローラ2の波形山部2aの整合時(軸心間距離
の最長時)では、下段ローラの波形外周面に噛合
状態で密接したまま定常給送される中芯紙Pの段
頂部pと、プレスローラ7外周に沿つて給送され
るライナーRとが、両ローラ間の所定圧力で張合
されるので、両紙はともに同一速度で給出され
る。
これに対して図ロのように中心線CLに対する
波形谷部2bの整合時(軸心間距離の最短時)で
は、両ローラ間に生ずる間隙△Gにより段頂部p
とライナーRとが離隔非圧接状態を呈するため、
中芯紙Pについてはライナーとは関係なく下段ロ
ーラの回転に従つて波形段数と段頂部数とを同一
にして給送されることに反し、ライナーRについ
てはプレスローラ外周に対する圧力不足、ライナ
ーに付与されている張力による反給送方向への制
動等に起因して速度低下、給送量減少を伴ない
「給送遅れ」が生ずる。この結果前述の第4図ロ
のようにライナーの少給送量内において理想貼合
時の場合と同数の段頂部が貼合されることになり
「ハイロー」状態が生ずるものである。
本発明は、前述の「ハイロー」問題の解明に基
いてなしたもので、その目的はライナーの「給送
遅れ」をなくして中芯紙の誘導速度に適合する等
速定常給送を図り、ひいては両紙の適正貼合によ
り「ハイロー」状態を回避して強く良質の段ボー
ルを生産しようとするものである。
以下本発明を実施例に基づいて説明する。図示
本例の片面貼合機において、中芯紙Pは、上下の
段ローラ1,2の波形外周面の噛合部で段成形さ
れ、そして下段ローラ2円周の各吸気溝3と吸気
機溝4を利用した吸着作用により下段ローラの波
形外周面に対する剥離浮遊を防止されて適正な噛
合密接状態で誘導給送される途上で、糊付け装置
5におけるローラ6により各段頂部p表面に糊付
けされる。これに対してライナーRは、所要の張
力を付与された状態でプレスローラ7外周に沿つ
て給送される。そして両ローラ2,7の整合部で
両紙P,Rが所要圧力で挾込まれて貼合され片面
段ボールBとして製造送出される。なお上記上段
ローラ1については、シリンダー8、アーム9及
び調節ボルト10を利用して下段ローラ2との転
接条件すなわち波形外周面同志の噛合間隔、中芯
紙Pの肉厚に応じた圧力を調節して保持されてい
る。
斯る貼合機において、本例の給送装置は前記プ
レスローラ7を下段ローラ2に対して所定の転接
位置に設定し、そしてこのローラ7にライナー用
の供給ローラ22を配置して構成されている。ま
ずプレスローラ側について、回動支軸11の両端
に支持されてシリンダー12のロツド13に連結
された一対のアーム14に偏心筒15を回動可能
に嵌合し、偏心筒15に嵌合連結した軸受16間
に、プレスローラ7が偏心筒15に対して偏心量
Eを以つて支持されている。そして上記回動支軸
11両端に固着されたウオームホイール17と各
偏心筒15に形成された扇形ギヤ18とが噛合さ
れ、一方のウオームホイール17にハンドル19
で操作されるウオーム20が噛合されていること
により、プレスローラ7は、両偏心筒15の回動
に伴ない偏心量Eの範囲内で変位して下段ローラ
2の波形外周面との間隔を、中芯紙、ライナーの
肉厚に応じて微調節し得そして調節ボルト21に
より下段ローラ2との軸芯間距離が最長となる転
接位置に設定され、この位置でシリンダー13を
介して所要押圧力状態で保持されている。
一方供給ローラ側については、ブラケツト23
間に支持された支軸24両端にシリンダー25の
ロツド26と連結された一対のアーム27が支持
されており、両アーム27の軸受28間に支持さ
れた回転軸29上に適数個の供給ローラ22が配
置され、全てのローラ22がシリンダー25を介
して前述のプレスローラ7外周にライナーRに適
する所要圧力で転接してライナーを給送案内す
る。
従つて前述のように構成された本例装置によれ
ば、ライナーRを終始正常給送し得る。すなわち
下段ローラ2と前述の転位装置のプレスローラ7
との同一周速回転において第3図のように両ロー
ラ2,7間の中心線CLに対して下段ローラ2の
各波形山部2aの通過時毎に両ローラ間に隙間△
Gが生ずることにより、中芯紙Pに対してライナ
ーRは、離隔非圧接状態とされて中芯紙側の給送
力を何ら受けずとも、プレスローラ7と供給ロー
ラ22との間で所定圧力で挾込まれつつ回転力
(給送力)を受けることにより、各非圧接状態時
毎の「給送遅れ(給送むら)」が解消され中芯紙
の誘導速度と等速度に保持されたまま終始一連に
給送される。これにより両紙P,Rは当該ローラ
2,7の回転に従つて互いに同長給送される過程
において第4図イのように各段頂部pを終始等ピ
ツチ、等高さに保持したまま理想的に貼合される
ものである。
なお、ライナーの給送案内手段については、前
述の供給ローラ22に代えて第5図に例示するよ
うに3つのローラ22A間に掛装したベルト22
Bの一部を、プレスローラ7の外周に所要圧力で
押接してライナーを挾持給送する型式としてもよ
い。なお、この型式では所定のローラ22Aを可
動式にして圧力を調節可能とすればよい。また第
6図に例示するように、ライナー給送過程におけ
る送りローラ30に対し前述の供給ローラ22を
対設する型式としてもよい。なおプレスローラ7
側に下段ローラ2側と同様に吸気手段を装備する
ことも可能である。
このように本発明装置によれば、段ローラに対
設されたプレスローラとライナーの給送過程途上
に設置した回転給送案内部材とによりライナーを
積極的に給送して段ローラとプレスローラとの間
において中芯紙とライナーとの離隔非圧接状態毎
におけるライナーの「給送遅れ」を解消して中芯
紙の誘導速度と終始等速度に保持したまま給送の
安定化を図り得るので、両紙の貼合時には各段頂
部を等ピツチに保持したまま互いに貼合し得、冒
頭で述べて「ハイロー」問題を回避して強く良質
な段ボールが生産し得る。
特に本考案装置では、ライナーの給送遅れ防止
技術において、プレスローラを下段ローラに対し
て軸心間距離最長の転接位置に設定保持している
ので、両ローラ間に生ずる隙間に対するプレスロ
ーラの振動を防止してそれに伴なう騒音をなくし
得る。斯るプレスローラに対しローラやベルトの
ような給送案内部材が同一周速で回転することに
より、ライナーに対する給送力の変動をなくして
給速の安定維持を図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の給送装置の実施態様を
略示する正面図、第2図は第1図中矢視に基づ
く一部破断省略した側面図、第3図イ,ロは段ロ
ーラとプレスローラとの転接状態を示す説明図、
第4図イ,ロは中芯紙とライナーとの貼合状態を
対比例示する説明図、第5図、第6図はライナー
給送案内手段の別例を示す説明図である。 1……上段ローラ、2……下段ローラ、5……
糊付け装置、7……プレスローラ、12……シリ
ンダー、22……供給ローラ、22B……ベル
ト、25……シリンダー、P……中芯紙、p……
段頂部、R……ライナー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 波形外周面間で中芯紙を段成形しつつ給送す
    る上下の段ローラと、中芯紙に対する糊付装置
    と、上記下段ローラに中芯紙、ライナーの肉厚を
    考慮して対設されたプレスローラと、を備えた段
    ボール貼合機において、前記プレスローラを、下
    段ローラに対して軸芯間距離最長の転接位置に所
    要押圧状態で設定保持し、ライナーの給送過程途
    上に、上記プレスローラと同一周速でライナーを
    給送案内する回転給送案内部材を設置してなるを
    特徴とした原紙給送装置。
JP8697180A 1980-06-25 1980-06-25 Material paper feeder in corrugated cardboard pasting machine Granted JPS5711044A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8697180A JPS5711044A (en) 1980-06-25 1980-06-25 Material paper feeder in corrugated cardboard pasting machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8697180A JPS5711044A (en) 1980-06-25 1980-06-25 Material paper feeder in corrugated cardboard pasting machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5711044A JPS5711044A (en) 1982-01-20
JPS6134382B2 true JPS6134382B2 (ja) 1986-08-07

Family

ID=13901752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8697180A Granted JPS5711044A (en) 1980-06-25 1980-06-25 Material paper feeder in corrugated cardboard pasting machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5711044A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743858A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Single facer
JPS59111510A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Isowa Ind Co 回転部材間の隙間調整装置
US5311516A (en) * 1992-05-29 1994-05-10 Motorola, Inc. Paging system using message fragmentation to redistribute traffic

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5711044A (en) 1982-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935082A (en) Forming corrugated board structures
RU97100645A (ru) Способ изготовления многослойного гофрированного картона
KR960037270A (ko) 다중 골심판지 성형방법 및 그 장치
US4481066A (en) Single facer
US5614048A (en) Machine and process for making a sheet of single face corrugated cardboard
JP3389044B2 (ja) 片面段ボールシート製造装置
JPS6134382B2 (ja)
JPS63203325A (ja) 片面段ボール製造装置
JPH11291366A (ja) 片面段ボール製造方法および装置
JPS6178632A (ja) 接着剤塗布装置
JP3712354B2 (ja) 張力変動吸収装置及び該装置を備えた段ボールシートの製造装置
JP3477331B2 (ja) 反り発生防止装置付き貼合シート材製造システム
CN218857800U (zh) 一种瓦楞箱板纸多层裱纸机
JP3416342B2 (ja) 段ボールシート製造装置
US6602375B2 (en) Single facer drive apparatus
CN219947481U (zh) 一种瓦楞纸板湿部生产设备
CN216183238U (zh) 新型圆压圆模切瓦楞纸板生产机械
CN213536661U (zh) 一种包装纸加工用便捷安装纸卷的纸卷架
JPS593883Y2 (ja) シングルフエ−サ
CN213356322U (zh) 一种三层瓦楞纸板制造设备的输送装置
JPH05177748A (ja) 片面段ボールシート製造装置
JPH08267620A (ja) コルゲートマシンにおける糊付方法
JP2565183Y2 (ja) 加圧機構を有するライナープレヒーター装置
JPS625787B2 (ja)
JPH037440Y2 (ja)