JPS6134334A - エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置 - Google Patents

エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置

Info

Publication number
JPS6134334A
JPS6134334A JP6675784A JP6675784A JPS6134334A JP S6134334 A JPS6134334 A JP S6134334A JP 6675784 A JP6675784 A JP 6675784A JP 6675784 A JP6675784 A JP 6675784A JP S6134334 A JPS6134334 A JP S6134334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
gate
backup
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6675784A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Fukushima
福島 正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP6675784A priority Critical patent/JPS6134334A/ja
Publication of JPS6134334A publication Critical patent/JPS6134334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、エンジンの燃料噴射弁さらには燃料ポンプの
作動牽マイクロコンピュータにより制御するエンジン制
御装置の故障時のバックアップ装置に関する。
く背景技術〉 エンジンの燃料噴射弁さらには燃料ポンプの作動をマイ
クロコンピュータにより電子制御するエンジン制御装置
において、CPU又はROM又はRAMが故障した場合
は、CPUからIloを介して出力されるプログラム・
ラン(P−RUN)信号が異常となる結果、このプログ
ラム・ラン信号を監視している暴走監視回路がCPU及
びIloに対してリセット信号を出力し、CPU等を初
期状態に戻すが、正常復帰を待っているのみであるので
、故障状態が続く限り、リセット信号が間欠的に出力さ
れ続多す、その間、燃料噴射弁さらには燃料ポンプへの
制御出力が無くなり、運転不能となる。
また、Iloが故障した場合は、全機能が故障すれば、
燃料噴射弁さらには燃料ポンプへの′制御出力が無くな
るので、運転不能となり、一部機能が故障した場合でも
該当する装置が不作動とな暮結果、はぼ運転不能となる
、::のようにCPU、ROM、RAM及びI/6等の
LSIのいずれが故障しても、即運転不能となってしま
い、その車両を修理工場まで走行させることができなか
った。         ′〈発明の目的〉 本発明はこのような従来の問題点に鑑み、エンジン制御
装置中のCPU、ROM、RAM及びIlo等のLSI
が故障しても車両を修理工場まで走行できるようにエン
ジンを運転可能にす名ことを目的とする。
〈発明の概要〉 このため、本発明は、マイクロコンピュータからの制御
出力を燃料噴射弁に送る制御出力ラインにゲートを設け
る一方、一定噴射量相当のバックアップ出力をゲートを
介して燃料噴射弁に送るバックアップ出力ラインを設け
、マイクロコンピュータのプログラム・ラン信号の異常
時及び制御出力の異常時に制御出力ラインのゲートを閉
じ、バックアップ出力ラインのゲートを開くことにより
、マイクロコンピュータの故障時にアナログ回路によっ
て燃料噴射弁を車両を走行させ得る程度に作動させるよ
うにしたものである。
また、第2には、燃料ポンプの作動をもマイクロコンピ
ュータによって制御する場合に、この燃料ポンプに対し
ても、同様にバックアップを行うようにしたものである
(実施例〉 以下に図示の実施例を説明する。尚、この例は燃料噴射
弁と燃料ポンプとをマイクロコンピュータにより制御す
るシステムである。
図において、1はCPU、2はROM、3はRAM、4
はIloであって、これらによりマイク。
ロコンピュータが構成される。
■104にはエンジン回転に同期して発生する回転パル
ス信号として点火コイル5からの点火信号が入力される
ようになっている。勿論、この他各種の信号が入力され
るようになっている。
そして、CPUIはROM2内のプログラムに従いつつ
各種の人力信号及び固定データに基づいて演算等を行っ
て燃料噴射量等を決定し、l104を介して制御出力を
発する。
l104の出力ポートaからは連続したHレベルの信号
を抛し、アン、ド回路6及びダシ−ドアを介して燃料ポ
ンプ駆動回路8に送り、燃料ポンプ9を駆動する。
l104の出力ポートbからはエンジン1回転に1回(
点火信号2回に1回)点火信号に同期して決定された燃
料噴射量に相当するパルス中をもつHレベルの信号を発
し、アンド回路10及びダイオード11を介して燃料噴
射弁駆動回路12に送り、燃料噴射弁13を駆動する。
尚、アンド回路6.10は各制御出力ラインにあってゲ
ートの役目を果た□し、その他方の入力端子には、正常
時、Lレベルの信号が反転されてHレベルの信号となっ
て入力している。
18はCPUIからl104を介して出力されるプログ
ラム・ラン信号を監視する暴走監視回路であって、プロ
グラム・ラン信号の異常時にはCPU1及びl104の
リセット端子にリセット信号(Lレベルの信号)を出力
してCPUI及びl104を初期状態にする。
ここで、点火コイル5からの点火信号を受けるワンショ
ット回路19と、このワンショット回路19の出力を受
ける時定数をもった積分回路(充放電時定数回路) 2
0とを設けて、エンジン回転に相応するレベルの信号の
発生する回転レベル信号発生回路を構成しである。
そして、この回転レベル信号発生回路を燃料ポンプバッ
クアップ出力発生回路として、積分回路20の出力端を
ゲートとしてのアンド回路21とダイオード22とを介
して燃料オンプ駆動回路8に接続しである。
また、点火コイル5カミらの点火信号を受けるワンショ
ット回路23を設けて、所定噴射量相当の噴射パルスを
発する燃料噴射弁バックアップ出力発生回路を構成しで
ある。そして、ワンショット回路23の出力端をゲート
としてのアンド回路24とダイオード25とを介して燃
料噴射弁駆動回路12に接続しである。ワンショット回
路23にはアイドルスイッチ26を接続して、ア、イド
ルスイッチ26のオン・オフに応じて噴射パルスのパル
ス中を可変とするようにしである。
一方、暴走監視回路18の出力端をワンショット回路3
0及び時定数をもった積分回路(充放電時定数回路)3
1を介して判定回路32に接続し、この判定回路32の
出力端をダイオード33を介してアンド回路6,21に
、またダイオ、−ド34を介してアンド回路10.24
に接続しである。
また、l104の出力ポートaに時定数をもった積分回
路(充放電時定数回路)36を接続し、その出力端を判
定回路37及びダイオード38を介してアンド回路6.
21に接続しである。
また、工104の出力ポートbにワンショット回路39
を接続し、その出力端を時定数をもった積分回路(充放
電時定数回路)401判定回路41及びダイオード42
を介してアンド回路10.24に接続しである。
判定回路37.41には比較用に回転レベル信号発生回
路を構成する積分回路20の出力端を接続しである。
47はオア回路、48は表示器である。
次に作用を説明する。
CPUI又はROM2又はRAM3が故障した場合は、
CPtJlからl104を介して出力されるプログラム
・ラン信号を監視している暴走監視回路18がLレベル
のリセット信号を出力してCPU1及びl104を初期
化するが、故障が継続するときは暴走監視回路18が再
びリセット信号を出力するので、暴走監視回路18から
りセント信号が間欠的に出力される状態となり、出力ポ
ートa。
bからの制御出力は無くなる。
このとき、暴走監視回路18からの間欠的なリセット信
号はワンショット回路30に入力され、ワンショット回
路30からの間欠的なパルス信号が積分回路31に入力
される。したがって、積分回路31の出力が上昇し、判
定回路32のスライスレベルを越えて、判定回路32の
出力がHレベルとなる。
すると、判定回路32からのHレベルの信号がアンド回
路6.10の入口においてLレベ人に反転されてアンド
回路6,10に入力される結果、アンド回路6,10の
出力はLレベルに保持される。すなわち制御出力ライン
が遮断される。
また、判定回路32からのHレベルの信号がアンド回路
21.24に入力され、アンド回路21.24の出力は
一方の入力端子の信号レベルに依存する状態となる。す
なわちバックアップ出力ラインが導通する。
この状態において、アンド回路19の一方の入力端子に
は、点火信号を受けるワンショット回路19の出力が積
分回路20を一部して入力される。ここで、ワンショッ
ト回路19の出力は回転数が大きい程、パルスの周期が
短くなるから、積分回路20の出力は回転数に比例した
ものとなる。したがって、エンジンが回転していれば、
アンド回路21の一方の入力端子にHレベルの信号が入
力され、アンド回路21の出力がHレベルとなって、燃
料ポンプ駆動回路8を介して燃料ポンプ9が駆動される
また、アンド回路24の一方の入力端子には、点火信号
を受けるワンショット回路23の出力が入力されるから
、点火信号が発生する毎にワンショット回路23により
定められる時間、アンド回路24の出力がHレベルとな
り、このHレベルの信号により燃料噴射弁駆動回路12
を介して燃料噴射弁13が駆動され、すなわち燃料噴射
が行われる。したがって、点火信号に同期して一定の燃
料噴射量で燃料噴射が行われる。但し、アイドルスイッ
チ26のオン・オフにより、ワンショット回路23の出
力パルス巾を可変として、アイドル時には燃料噴射量を
少量にするようにしである。
以上のようであるから、CPUI、ROM2゜RAM3
等が故障して□も、燃料ポンプ9及び燃料噴射弁13の
作動を車両が走行し得る程度にバックアンプすることが
できる。
次にl104のみが故障した場合について述−I例えば
燃料ポンプ9への出力系が故障し、出力ポートaの出力
がLレベルになった場合は積分回路36の出力が低下し
、判定回路37において積分回路36の出力と積分回路
20の回転数にほぼ比例したレベルの出力とを比較する
結果、エンジンが回転していれば、積分回路20の出力
の方が大となるので、判定回路37の出力がHレベルと
なり、アンド回路6の入口でLレベルに反転されてアン
ド回路6に入力されるから、アンド回路6の出力がLし
、  ベルに保持される状態となる。また、判定回路3
7のHレベルの信号がアンド回路21に入力されるから
、燃料ポンプ9用のバック・アップ出力ラインが導通状
態となり、前述と同様にバックアップ出力ラインにより
燃料ポンプ9が駆動される。
また、燃料噴i弁13への出力系が故障し、出力ポート
bの出力がLレベルのまま、又はHレベルのままになっ
た場合は、ワンショット回路39からパルスが出力され
なくなるので、積分回路40の出力が低下し、判定回路
41において積分回路40の出力と積分回路20の回転
数にほぼ比例したレベルの出力とを比較する結果、エン
ジンが回転していれば、積分回路20の出力の方が大と
なるので、判定回路41の出力がHレベルとなり、アン
ド回路10の入口でLレベルに反転されてアンド回路1
0に入力されるから、アンド回路10の出力がLレベル
に保持される状態となる。また、判定回路41のHレベ
ルの信号がアンド回路24に入力されるから、燃料噴射
弁13用のバックアップ出力ラインが導通状態となり、
前述と同様にバックアップ出力により燃料噴射弁13が
一定噴射量で燃料噴射を行う。
このようにl104の一部又は全部が故障して、燃料ポ
ンプ9及び燃料噴射弁13等への制御出力が異常メなっ
た場合も、異常となった装置に対しバックアップを行う
ことができる。
尚、いずれか1つの装置でも異常となってバックアップ
を行っているときは、オア回路47の出力がHレベルと
なって、警報ランプ等の表示器48を作動させる。
また、故障状態が回復した場合は、自動的にバツクアッ
プ出力ラインから制御出力ラインに切換ねって、元に戻
る。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、エンジン制御1用
のマイクロコンピュータのCPU、ROM。
RAM及びIlo等のLSIが故障して燃料噴射弁さら
には燃料ポンプ等への制御出力が異常となった場合に、
自動的にバックアップ出力ラインに切換えて、燃料噴射
弁さらには燃料ポンプを車両が走行し得る程度に作動さ
せることができ、修理工場等まで走行できるようになる
ので、極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロック回路図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロコンピュータからの制御出力で燃料噴射
    弁を駆動するようにしたエンジン制御装置において、マ
    イクロコンピュータの各出力ポートと燃料噴射弁の駆動
    回路とをつなぐ制御出力ラインにゲートを設ける一方、
    エンジン回転に同期して発生する回転パルス信号に同期
    して所定噴射量相当の噴射パルスを発する燃料噴射弁バ
    ックアップ出力発生回路をゲートを介して燃料噴射弁駆
    動回路に接続し、更に、マイクロコンピュータのCPU
    からのプログラム・ラン信号の異常時にCPUに対しリ
    セット信号を出力する暴走監視回路の出力を判定しリセ
    ット信号の発生時に制御出力ラインのゲートを遮断しバ
    ックアップ出力ラインのゲートを導通させる判定回路と
    、前記回転パルス信号を受けてエンジン回転に相応する
    レベルの信号を発する回転レベル信号発生回路と、マイ
    クロコンピュータの制御出力をワンショット回路を介し
    て積分回路に入力して得た積分出力と前記回転レベル信
    号発生回路の出力とを比較することにより制御出力の異
    常時に制御出力ラインのゲートを遮断しバックアップ出
    力ラインのゲートを導通させる判定回路とを設けてなる
    エンジン制御装置の故障時バックアップ装置。
  2. (2)マイクロコンピュータからの制御出力で燃料噴射
    弁及び燃料ポンプを駆動するようにしたエンジン制御装
    置において、マイクロコンピュータの各出力ポートと燃
    料噴射弁及び燃料ポンプの各駆動回路とをつなぐ制御出
    力ラインのそれぞれにゲートを設ける一方、エンジン回
    転に同期して発生する回転パルス信号に同期して所定噴
    射量相当の噴射パルスを発する燃料噴射弁バックアップ
    出力発生回路をゲートを介して燃料噴射弁駆動回路に接
    続し、また、前記回転パルス信号を受けてエンジン回転
    に相応するレベルの信号を発する回転レベル信号発生回
    路を設けて、これを燃料ポンプバックアップ出力発生回
    路として、ゲートを介して燃料ポンプ駆動回路に接続し
    、更に、マイクロコンピュータのCPUからのプログラ
    ム・ラン信号の異常時にCPUに対しリセット信号を出
    力する暴走監視回路の出力を判定しリセット信号の発生
    時に全ての制御出力ラインのゲートを遮断し全てのバッ
    クアップ出力ラインのゲートを導通させる判定回路と、
    マイクロコンピュータの燃料噴射弁駆動用制御出力をワ
    ンショット回路を介して積分回路に入力して得た積分出
    力と前記回転レベル信号発生回路の出力とを比較するこ
    とにより燃料噴射弁駆動用制御出力の異常時に燃料噴射
    弁の制御出力ラインのゲートを遮断し燃料噴射弁のバッ
    クアップ出力ラインのゲートを導通させる判定回路と、
    マイクロコンピュータの燃料ポンプ駆動用制御出力を積
    分回路に入力して得た積分出力と前記回転レベル信号発
    生回路の出力とを比較することにより燃料ポンプ駆動用
    制御出力の異常時に燃料ポンプの制御出力ラインのゲー
    トを遮断し燃料ポンプのバックアップ出力ラインのゲー
    トを導通させる判定回路とを設けてなるエンジン制御装
    置の故障時バックアップ装置。
JP6675784A 1984-04-05 1984-04-05 エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置 Pending JPS6134334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6675784A JPS6134334A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6675784A JPS6134334A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134334A true JPS6134334A (ja) 1986-02-18

Family

ID=13325071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6675784A Pending JPS6134334A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115552A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131534A (en) * 1979-03-29 1980-10-13 Mitsubishi Electric Corp Fuel controller for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131534A (en) * 1979-03-29 1980-10-13 Mitsubishi Electric Corp Fuel controller for internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115552A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541050A (en) Control device for a vehicle
US3960011A (en) First fault indicator for engines
US4527424A (en) System for diagnosing an internal combustion engine
JPS59134340A (ja) 自己着火式内燃機関の安全装置
JP3255693B2 (ja) 自動車のマルチコンピュータシステム
US4546646A (en) System for diagnosing an internal combustion engine
US5244350A (en) Adjustable oil pump timing circuit with pressure monitor
US4122667A (en) System for detecting abnormality in fuel feed control system of gas turbine engine
JP2749345B2 (ja) 内燃機関の安全停止装置を監視する方法及び装置
JPS5960067A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH051385B2 (ja)
JP2663982B2 (ja) 車両用のブレーキ・ストップランプ回路
JPS6134334A (ja) エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置
JPH0436259B2 (ja)
US6807477B2 (en) Electronic control system and method having monitor program monitoring function
JPH0436267B2 (ja)
JPS60132041A (ja) 燃料供給装置用非常制御装置
JPS60212655A (ja) エンジン制御装置の故障時バツクアツプ装置
US4704598A (en) No oil warning circuit
US3512405A (en) Annunciator and control system with specific application to internal combustion engines
KR100196352B1 (ko) 디젤엔진 차량에 내장된 차속센서 고장진단 제어방법
US5394847A (en) Throttle valve control apparatus of vehicle
JPH09258853A (ja) 計算要素のリセット装置
JPS611552A (ja) 車輛用制御装置
JPS58155244A (ja) 車輛用制御装置