JPS6133703A - 厚板圧延方法 - Google Patents

厚板圧延方法

Info

Publication number
JPS6133703A
JPS6133703A JP15500084A JP15500084A JPS6133703A JP S6133703 A JPS6133703 A JP S6133703A JP 15500084 A JP15500084 A JP 15500084A JP 15500084 A JP15500084 A JP 15500084A JP S6133703 A JPS6133703 A JP S6133703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
plate thickness
rolled
thickness deviation
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15500084A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamamoto
康博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP15500084A priority Critical patent/JPS6133703A/ja
Publication of JPS6133703A publication Critical patent/JPS6133703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/58Roll-force control; Roll-gap control
    • B21B37/62Roll-force control; Roll-gap control by control of a hydraulic adjusting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/12End of product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は圧延材をリバース(正逆転)させながら圧延
する厚板圧延に係り、特に圧延材先後端の板厚を一定と
する厚板圧延方法に関する。
従来技術とその問題点 圧延材をリバースさせながら圧延する厚板圧延(前バス
でのロールかみ込み側が当該パスではかみ放し側となる
)では、圧延材長手方向の板厚を一定とするAGC(自
動板厚制御)圧延、中でも圧延材先端部(かみ込み側)
のある板厚を目標値としてその状態に合せて以後の厚み
制御を行なうロックオン方式のAGC圧延が広く用いら
れている。
この目標値となるロックオン板厚は、圧延材かみ込み後
のある一定時間(通常0.3〜0.5秒)経過後の圧延
材の板厚とされている。従って、圧延材がかみ込んでか
らロックオンされる間の圧延材かみ込み部はAGC圧延
が行なわれていない。このようにロックオン板厚をある
一定時間経過後の板厚としたのは、一般に圧延材先端部
はその板形状が不安定であり、当該部位の位置でロック
オンした場合そのロックオン板厚は精度的に安定せず、
以後の厚み制御が適確になされないからである。一方、
圧延材の先後端部は中央部に比べ冷えやすく変形抵抗が
高い。
以上の理由により、製品の長さ方向の厚さは第4図に示
すよりにかなり変動する。すなわち、かみ込み側は温度
低下による変形抵抗差とAGC圧延が施されていないこ
とにより板厚偏差が生じ、かみ放し側は変形抵抗差によ
る板厚偏差が発生する。とのように圧延材先後端に板厚
変動があると、板厚精度を悪化させるとともに板厚外れ
となることもあり、製品採取不可能部分が多くなり歩留
りを下げる要因となる。
発  明  の  目  的 この発明は従来の前記問題を解決するためになされたも
ので、圧延材先後端の板厚を一定とすることが可能な厚
板圧延方法を提案することを目的とするものである。
発明の構成 この発明に係る厚板圧延方法は、圧延材をリバースさせ
ながら圧延するに際し、1バス前(n−1)の圧延材か
み込みからかみ放しまでの間の圧延荷重を検出し、その
検出値より1バス前圧延後の圧延材かみ放し部の長手方
向位置に応じた板厚偏差を求めるとともに、当該バス(
nz(ス)でその偏差を解消するに必要なロール開度を
算出し、その算出値に応じて当該バスのロール開度を制
御するとともに、かみ込み部およびかみ放し部を1m/
sec以下の速度にて圧延を行なうことを特徴とするも
のである。
すなわちこの発明は、前バスの圧延荷重より圧延材先後
端の板厚変動を予測し、当該バスでは中央部に比べて先
端部でのロール開度を狭くシ、かつロール開度応答速度
に追従するよう低速にて圧延を行ない、また後端部はA
GCの応答速度に追従するよう低速にて圧延することに
より、圧延材先後端部の板厚変動を解消する方法である
以下、この発明方法について詳細に説明する。
第1図はこの発明に係る圧延を実施するための板厚制御
装置を示す模式図であり、(1)は被圧延材、(2)は
可逆式厚板圧延機、(3)は圧下装置(油圧F+Jンダ
ー)、(4)はロードセル、(5)は被Aの移動量検出
器(例えばパルスゼネレータからなる測長器) 、(6
1は演算装置、(7)は記憶装置(8)内蔵の制御装置
、(9)は圧下位置制御装置、(10)はAGC制御系
、(11)はロール開度設定器をそれぞれ示す。
スナワチ、ロードセル+4)で1バス前(n −1パス
)前の圧延中、被圧延材(1)のかみ込みからかみ放V
まで一定の移動時間ΔT毎に圧延荷重を検出し、その検
出信号は演算装置(6)へ入力される。演算装置t (
6)では第2図の?ローチャートに示すl+@序にて演
算が開始される。まず、被圧延材(1)の移動時間ΔT
毎にサンプリングされた圧延荷重よりその位置における
桝厚を下記(量)よりゲージ厚hgとして算出する。
hg = S + P/M        ・・・・・
・(1)式S:無負荷時のロール間隔(扁) P:圧延荷重(、157m ) M:ミル剛性係数(tcn/m ) 続いて、上記0)式で算出されたゲージ厚より、被圧延
材(1)の長手方向、すなわちかみ込み部とかみ放し部
の板厚偏差jht、Δh、とそや変動部長さl/1,4
1mを求める(第1図参照)。この板厚偏差Δh、□ノ
hBは例えばサンプリングされたN数の平均板厚との差
とすることができる。
次に、上記板厚偏差lhBを解消するに必要なロール開
度を算出する。ここでは、下記(1)式を用いて、この
ロール開度とするに必要な圧下装置(3)を作動させる
油圧シリンダの移動量ΔSとして求めておく。
Q:材料塑性係数(踵−) このようにして算出したりリング移動量JSと前バスに
おける使動部長さΔlr、41mは記憶装置(8)内蔵
の制御装置(7)へ入力される。制御装[f71では予
めバススケジュールにより決められた当該バスのロール
開度1.すなわちロール開度設定器叫により設定された
ロール開度とするに必要なシリンダ移動量Sが入力され
ており、当該バス(nバス)の圧延に際し、かみ込み部
(n−1パスにおけるかみ放し部)をその位置に応じて
前記(動式で求めたlSだけ補正し、圧下位置制御装置
(9)へ出力する。
圧下位置制御装置(9)ではその出力信号により被圧延
材(1)の位置に応じ、て圧下装置(3)を制御しロー
ル開度を調整する。
第3図はnz<ス後の板厚変動、nバスにおけるシリン
ダ移動量の推移およびnバスにおける年延速度の推移を
示す図であり、被圧延材かみ込み前は設定シリンダ移動
量SにiS加算する(ロール開度を設定開度より狭くす
る)。かみ込み後は移動量検出器(5)より被圧延材の
移動量を検出し、その移動量に応じてシリンダを徐々に
後退(ロール開度を設定開度に近づけていく)させてい
く。
このようにして21mの長さを制御しロックオンする。
ロックオン後は従来どおり自動板厚制御を行なう。すな
わち、ロードセル(4)にて検出された検出信号はAG
C制御系C1o+に入力され、その荷重変動に応じて第
3図のロックオン後のシリンダ推移に示すようにロール
開度を制御する。々お、当該バスにおいても、次バスの
ために被圧延材かみ込み部とロックオン後の荷重は演算
装置(6)に入力され、前記と同様の演算が行なわれる
゛また、この発明ではロール開度の調整とともに、当該
バスにおいて被圧延材(1)のかみ込み部とかみ放し部
の板厚偏差の生じた距離を1m/sec以下の圧延速度
にて圧延を行なう。すなわち、第3図の圧延速度の推移
に示すように、かみ込み部およびかみ放し部は1m/s
ec以下の速度で圧延し、中間部は1m/sec以上(
通常は2m/sec以上)の圧延速度で圧延を行なう。
ここで、かみ込みおよびかみ放し部の圧延速度を1m/
sec以下としたのは以下に示す理由による。
すなわち、圧延速度が早いとロール開度を制御するりリ
ングの応答速度が追従することができず板厚偏差が残存
し、その効果が減少するためである。
また、この発明の圧延方法は、上流バスあるいは下流バ
スのいずれのバスにも適用できるが、望ましくは下流パ
スで実施し走力が板厚バラツキを解消する上で有利であ
る。
実   施   例 212票厚x1800iw+巾X2500■長さのスラ
ブよシ12m厚X3000mm巾X26300箇長さの
圧延材を20本第1表に示すバススケジューμにて圧延
したその際、13バス以降かみ込み部のロール開度を制
御するとともに、両端部を0.5m/ seeの圧延速
度にて圧延した。このようにして得られた最終圧延材の
先後端の板厚偏差の平均値を、かみ込み部でロア − 一ル開度を変更せず圧延速度を3m/secとし通常通
り自動板厚制御圧延をした場合(従来例)と、かみ込み
部においてロール開度のみ変更し、圧延は従来どおりで
その速度を3m/sacとした場剖比較例)と比較して
第2表に示す。なお、第2表の備考欄はr線厚み計にて
測定した板厚偏差の平均値を示したものである。
第2表より明らかなごとく、この発明方法により製品の
先後端部の板厚偏差を大巾に解消することができた。
(以下余白) 第   1   表 第   2   表 発明の効果 この発明は上記のごとく、圧延材をリバースさせながら
圧延を行なう際、AGC圧延の施されないかみ込み部は
予めロール開度を狭くして圧延を行ない、かつ低速圧延
を行なうことで、ロー/L’開度に要する応答速度が圧
延速度に追従可能となり、かみ込み部の板厚偏差は解消
される。また、かみ放し部は低速にて圧延することによ
りAGC応答性(ロール開度の応答速度)が向トして板
厚偏差が解消される。従って、この発明方法によれば、
ヴ品の長さ方向の板厚精度を大巾に向上させるととがで
き、歩留りの向上をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る圧延を実施するための板厚制御
装置を示す模式図、第2図は同上装置における演算装置
のフローチャート図、第3図は同じくこの発明における
nパス後の板厚変動、nバスにおけるVリンダ移動量お
よび圧延速度の推移を示す説明図、第4図は従来の厚板
圧延における板厚変動を示す説明図である。 1・・・・被圧延材、2・・・・圧延機、3・・・・圧
下装置、4・・・・ロードセル、5・・・・被圧延材の
移動量検出器、6・・・・演算装置、7・・・・制御表
d、8・・・・記憶装置、9・・・・圧下位置制御装置
、10・・・・AGC制御系、11・・・・ローM開度
設定器。 出願人  住友金属工業株式会社 かみ込み側 かみ放し側

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延材をリバースさせながら圧延を行なう厚板圧延にお
    いて、圧延材かみ込みからかみ放しまでの圧延荷重を検
    出し、その検出値よりかみ放し側の板厚偏差を求め、該
    板厚偏差に応じて当該バスのロール開度を制御するとと
    もに、かみ込み部およびかみ放し部を1m/sec以下
    の速度にて圧延することを特徴とする厚板圧延方法。
JP15500084A 1984-07-24 1984-07-24 厚板圧延方法 Pending JPS6133703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15500084A JPS6133703A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 厚板圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15500084A JPS6133703A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 厚板圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133703A true JPS6133703A (ja) 1986-02-17

Family

ID=15596507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15500084A Pending JPS6133703A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 厚板圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133703A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484461B1 (ko) * 2001-08-02 2005-04-22 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 압연기 및 이의 작동 방법
CN110303044A (zh) * 2019-06-06 2019-10-08 北京科技大学设计研究院有限公司 一种铝复合板粗轧机粘合道次轧制的控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484461B1 (ko) * 2001-08-02 2005-04-22 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 압연기 및 이의 작동 방법
CN110303044A (zh) * 2019-06-06 2019-10-08 北京科技大学设计研究院有限公司 一种铝复合板粗轧机粘合道次轧制的控制方法
CN110303044B (zh) * 2019-06-06 2020-12-22 北京科技大学设计研究院有限公司 一种铝复合板粗轧机粘合道次轧制的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110614279B (zh) 一种单机架粗轧机自动压头尾控制方法
JPS6016850B2 (ja) コ−ルドタンデムミルの圧延速度揃速方法
JPS6133703A (ja) 厚板圧延方法
JPS6049042B2 (ja) 熱間薄板の圧延方法
US4126026A (en) Method and apparatus for providing improved automatic gage control setup in a rolling mill
JP3743253B2 (ja) 調質圧延機の伸び率制御方法
JP3671931B2 (ja) 厚板圧延の板厚制御方法
JP3224052B2 (ja) 連続圧延機の板厚制御方法
JP2846143B2 (ja) 熱間圧延機の制御装置
JPS609512A (ja) 板厚制御方法
JPS6347522B2 (ja)
JPH05220511A (ja) 熱間連続圧延機の板厚制御方法
JP3350294B2 (ja) タンデムミルの制御方法および制御装置
JPH0246284B2 (ja)
JP2763490B2 (ja) 圧延機のスタンド間張力制御方法
KR20020047750A (ko) 압연기의 임팩트 드롭 보상장치 및 그 보상방법
JPS631131B2 (ja)
JPH0237910A (ja) ストリップボトム部の板厚制御方法
JPS6018499B2 (ja) ストリツプの蛇行修正方法
JPH07245976A (ja) 圧延機の速度補償装置
JPH0818058B2 (ja) 厚板圧延の自動板厚制御方法
JPH0815608B2 (ja) 鋼帯の圧延機における板厚制御方法
JPS631125B2 (ja)
JPH0815607B2 (ja) 鋼帯の圧延機における板厚制御方法
JPS62230408A (ja) 条鋼圧延における噛み遅れ制御方法