JPS6133580A - 光デ−タ記録カードのデ−タ読取装置 - Google Patents
光デ−タ記録カードのデ−タ読取装置Info
- Publication number
- JPS6133580A JPS6133580A JP15589584A JP15589584A JPS6133580A JP S6133580 A JPS6133580 A JP S6133580A JP 15589584 A JP15589584 A JP 15589584A JP 15589584 A JP15589584 A JP 15589584A JP S6133580 A JPS6133580 A JP S6133580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line sensor
- lens
- reading
- magnification
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10544—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
- G06K7/10821—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
- G06K7/10831—Arrangement of optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
〔技術分野〕
本発明は光データ記録カードからデータを読取るための
光学装置に(資)する。 〔背景技術とそ・の問題点〕 従来既に普及している磁気カードに加えて近時、より高
密度にデータ記録できるカードとしてICカードと共に
光データ記録カードが注目されている。 ここにおいて、光データ記録カードは第5図に符号10
で示すようなもので、小型でありしかもそのカード面は
文字図形等の印刷部分11と光データ記録領域12とか
らなり光データ記録のために使用できる部分は少ない。 この小さな領域をラインセンサのような読取装置20に
よって走査検知することによりデータ読取りを行うのが
現在考えられている最も能率的な読取り方法である。 そして、できるだけ多量のデータを記録する意味からデ
ータビットは高密度に配することになり、この結果ビッ
トも小型になる。これはうインセンサの側からすれば読
取り誤差を大とする可能性が増す点で不都合である。し
たがってこれらの調整をとる必要がある。
光学装置に(資)する。 〔背景技術とそ・の問題点〕 従来既に普及している磁気カードに加えて近時、より高
密度にデータ記録できるカードとしてICカードと共に
光データ記録カードが注目されている。 ここにおいて、光データ記録カードは第5図に符号10
で示すようなもので、小型でありしかもそのカード面は
文字図形等の印刷部分11と光データ記録領域12とか
らなり光データ記録のために使用できる部分は少ない。 この小さな領域をラインセンサのような読取装置20に
よって走査検知することによりデータ読取りを行うのが
現在考えられている最も能率的な読取り方法である。 そして、できるだけ多量のデータを記録する意味からデ
ータビットは高密度に配することになり、この結果ビッ
トも小型になる。これはうインセンサの側からすれば読
取り誤差を大とする可能性が増す点で不都合である。し
たがってこれらの調整をとる必要がある。
本発明は上述の点を考慮してなされたもので、光データ
記録カードのデータビットが小さくてもラインセンサが
検知し易いように光学的に画像変換して読取る装置を提
供することを目的とする。 〔発明の概要〕 この目的達成のため、本発明では、ラインセンサの受光
部に設けられ、ラインセンサの読取り方向には低倍率で
読取り方向と直角方向には高倍率であるレンズを用いた
読取り装置を提供するものである。 〔実施例〕 以下第1図乃至第4図を参照して本発明を一実施例につ
き説明する。 第1図は第5図における光データ記録領域12の一部と
本発明に係る読取り装置とを示したものである。この読
取り装置は、ラインセンサ21とレンズ22とからなり
、レンズ22はラインセンサ21の読取り方向(矢印図
示)に【ま低倍率で読取り方向と直角方向には高倍率で
ある、いわゆるかまぼこレンズ状に構成されている。そ
して、ラインセンサ21はレンズ22の中央部上方に配
される。 第2図はラインセンサ21およびレンズ22と光データ
記録カード10との位置関係をラインセンサ21の読取
り方向延長線上から見たものとして示している。すなわ
ち光データ記録カード10の上方に適当な間隔を介して
レンズ22を配し、さらにその上方に適当な間隔を介し
てラインセンサ21を配する。この位置関係は、カード
10に記録されたデータビットの形状、寸法、密度およ
びラインセンサ21の画素密度、レンズ22の倍率等に
よって決めればよい。 第3図はラインセンサ21およびレンズ22と光データ
記録カード10との位置関係をラインセンサ21の真上
から見たものとして示している。 ラインセンサ21はレンズ22の中心位置に配され、こ
れはデータビット列13の中心位置でもある。 第4図は上記のようにレンズ22と組合わされたうイン
センサ21に与えられるデータビットの映像を示したも
のである。この図から分かるように、レンズ22を通し
て見たデータビット形状は、カード上のデータビット1
3を細長く延ばしたものとなる。ずなわちラインセンサ
には、レンズ22を介して細長く引延ばされたビット像
が与えられる。したがってカード上に記録されていて読
取らなければならないビットをラインセンサが見落すこ
とが防止できる。また読取方向と直角方向については特
にピット画像を拡大することは考慮していないが、ピッ
ト列の長さとラインセンサの長さとの関係である程度拡
大することもできるし、反対に縮小してもよい。つまり
読取方向と直角方向については読取りRrll、どの関
係よりもビット列長とラインセンサ長との寸法的関係に
よりレンズ22の倍率が決まる。これに対し読取り方向
の倍率は、小さなデータビットを大きくして読取るもの
であって読取り精度との関係で決まる。。 (発明の効果) 、 本発明は上述のように、光データ記録カードから
のデータをラインセンサを用いて読取るにつき、カード
とラインセンサとの因にラインセンサの読取り方向には
低倍率で読取り方向と直角方向には高倍率のレンズを設
けたため、高密度でデータが記録されたカードを高精度
でデータ読取りでき、またラインセンサとカードのデー
タ記録領域との間に寸法的ずれがあっても良好に適合さ
せることができる。
記録カードのデータビットが小さくてもラインセンサが
検知し易いように光学的に画像変換して読取る装置を提
供することを目的とする。 〔発明の概要〕 この目的達成のため、本発明では、ラインセンサの受光
部に設けられ、ラインセンサの読取り方向には低倍率で
読取り方向と直角方向には高倍率であるレンズを用いた
読取り装置を提供するものである。 〔実施例〕 以下第1図乃至第4図を参照して本発明を一実施例につ
き説明する。 第1図は第5図における光データ記録領域12の一部と
本発明に係る読取り装置とを示したものである。この読
取り装置は、ラインセンサ21とレンズ22とからなり
、レンズ22はラインセンサ21の読取り方向(矢印図
示)に【ま低倍率で読取り方向と直角方向には高倍率で
ある、いわゆるかまぼこレンズ状に構成されている。そ
して、ラインセンサ21はレンズ22の中央部上方に配
される。 第2図はラインセンサ21およびレンズ22と光データ
記録カード10との位置関係をラインセンサ21の読取
り方向延長線上から見たものとして示している。すなわ
ち光データ記録カード10の上方に適当な間隔を介して
レンズ22を配し、さらにその上方に適当な間隔を介し
てラインセンサ21を配する。この位置関係は、カード
10に記録されたデータビットの形状、寸法、密度およ
びラインセンサ21の画素密度、レンズ22の倍率等に
よって決めればよい。 第3図はラインセンサ21およびレンズ22と光データ
記録カード10との位置関係をラインセンサ21の真上
から見たものとして示している。 ラインセンサ21はレンズ22の中心位置に配され、こ
れはデータビット列13の中心位置でもある。 第4図は上記のようにレンズ22と組合わされたうイン
センサ21に与えられるデータビットの映像を示したも
のである。この図から分かるように、レンズ22を通し
て見たデータビット形状は、カード上のデータビット1
3を細長く延ばしたものとなる。ずなわちラインセンサ
には、レンズ22を介して細長く引延ばされたビット像
が与えられる。したがってカード上に記録されていて読
取らなければならないビットをラインセンサが見落すこ
とが防止できる。また読取方向と直角方向については特
にピット画像を拡大することは考慮していないが、ピッ
ト列の長さとラインセンサの長さとの関係である程度拡
大することもできるし、反対に縮小してもよい。つまり
読取方向と直角方向については読取りRrll、どの関
係よりもビット列長とラインセンサ長との寸法的関係に
よりレンズ22の倍率が決まる。これに対し読取り方向
の倍率は、小さなデータビットを大きくして読取るもの
であって読取り精度との関係で決まる。。 (発明の効果) 、 本発明は上述のように、光データ記録カードから
のデータをラインセンサを用いて読取るにつき、カード
とラインセンサとの因にラインセンサの読取り方向には
低倍率で読取り方向と直角方向には高倍率のレンズを設
けたため、高密度でデータが記録されたカードを高精度
でデータ読取りでき、またラインセンサとカードのデー
タ記録領域との間に寸法的ずれがあっても良好に適合さ
せることができる。
第1図乃至第4図は本発明の装置の構成を示す説明図、
第5図は光データ記録カードとラインセンサとの関係を
示す図である。 10・・・光データ記録カード、11・・・文字図形印
刷部、12・・・光データ記録領域、20・・・読取装
置、21−・・ラインセンサ、22・・・レンズ。
第5図は光データ記録カードとラインセンサとの関係を
示す図である。 10・・・光データ記録カード、11・・・文字図形印
刷部、12・・・光データ記録領域、20・・・読取装
置、21−・・ラインセンサ、22・・・レンズ。
Claims (1)
- 光学的に読取り可能なデータが記録されたカードからラ
インセンサを用いてデータ読取りを行う装置において、
前記ラインセンサの受光部に設けられ、該ラインセンサ
の読取り方向には低倍率で読取り方向と直角方向には高
倍率であるレンズをそなえたことを特徴とする光データ
記録カードのデータ読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15589584A JPS6133580A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | 光デ−タ記録カードのデ−タ読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15589584A JPS6133580A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | 光デ−タ記録カードのデ−タ読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6133580A true JPS6133580A (ja) | 1986-02-17 |
Family
ID=15615851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15589584A Pending JPS6133580A (ja) | 1984-07-26 | 1984-07-26 | 光デ−タ記録カードのデ−タ読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6133580A (ja) |
-
1984
- 1984-07-26 JP JP15589584A patent/JPS6133580A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4786792A (en) | Transmissively read quad density optical data system | |
CA1301325C (en) | Method for reading data pages on a data surface | |
JPH02503369A (ja) | 読取専用光カードおよびシステム | |
EP0160008B1 (en) | Quad density optical data system | |
JPS54143014A (en) | Reader | |
JP3078484B2 (ja) | コード読取装置 | |
JPS6133580A (ja) | 光デ−タ記録カードのデ−タ読取装置 | |
JPS641373A (en) | Shading correcting reader | |
IT8284953A0 (it) | Visore per la lettura e/o visualizzazione di informazioni su nastro scritto o stampato. | |
JPS57115072A (en) | Method for reading information of document reader | |
JP2002259902A (ja) | データ記録媒体及びコード読取装置 | |
KR890702192A (ko) | 광기록 매체의 판독장치 및 광검출기 | |
JPS57166768A (en) | Character/picture reader | |
JPH0334112B2 (ja) | ||
JPH0732441B2 (ja) | イメージセンサチップの切断方法 | |
JPS6220033Y2 (ja) | ||
JP2619915B2 (ja) | 情報処理方法および装置 | |
JPS6137546U (ja) | 情報処理装置 | |
JPS62205530A (ja) | 光カ−ドの読取装置 | |
JPH0993402A (ja) | 読み取り位置検出方法とそれを用いたハンドスキャナ | |
JPS60153573A (ja) | 文字等のパタ−ン読取装置 | |
JPS5940951U (ja) | カ−ド読取装置 | |
JPS63185643A (ja) | 受光時駆動形磁気記録ヘツドセルアレイ | |
JPS61170874A (ja) | ハンドスキヤナ装置 | |
JPH047954A (ja) | 密着型リニアイメージセンサモジュール |