JPS6133251A - 懸濁液の液相抽出装置 - Google Patents

懸濁液の液相抽出装置

Info

Publication number
JPS6133251A
JPS6133251A JP15212785A JP15212785A JPS6133251A JP S6133251 A JPS6133251 A JP S6133251A JP 15212785 A JP15212785 A JP 15212785A JP 15212785 A JP15212785 A JP 15212785A JP S6133251 A JPS6133251 A JP S6133251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
suspension
axis
opening
liquid phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15212785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142727B2 (ja
Inventor
スタニスラス・ガラージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Compagnie Generale dElectricite SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale dElectricite SA filed Critical Compagnie Generale dElectricite SA
Publication of JPS6133251A publication Critical patent/JPS6133251A/ja
Publication of JPH0142727B2 publication Critical patent/JPH0142727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/062Tubular membrane modules with membranes on a surface of a support tube
    • B01D63/065Tubular membrane modules with membranes on a surface of a support tube on the outer surface thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/16Rotary, reciprocated or vibrated modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/12Specific discharge elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/02Rotation or turning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/06Submerged-type; Immersion type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4005Concentrating samples by transferring a selected component through a membrane
    • G01N2001/4016Concentrating samples by transferring a selected component through a membrane being a selective membrane, e.g. dialysis or osmosis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、懸濁液の液相抽出装置に係る。
懸濁液の液相を抽出するためK、 軸線に沿って配置されており且つ懸濁液の固体粒子より
小さいサイズの細孔をもつ管状微孔質膜と、 1M液の粒子より大きいサイズの細孔を有しており前記
膜に固着されるマクロポーラスボディと、軸の回りで回
転することによって膜に対して接線方向の懸濁液流を生
じさせる手段とを含んでおシ、 前記ボディの外面が前記膜の内面に重着され、膜の外面
がR?2]液と接触するように構成された装置は公知で
ちる。
前記の如き装置はフランス特許第1,564,995号
に記載されてイb (4tpK、、 13ページ、左欄
43行〜14ページ、左欄、24行及び第6図参照)。
該装[K於いては、液相抽出の対象になる懸濁液が圧力
下で円筒状ボディ%2211C導入され、模の外面と接
触する。膜は、ボディ221の内部に同軸的に配置され
た円筒状金網270に張設された炉布277から成る。
。装置は更K、膜と円筒状ボディとの間のスペースに同
軸的に配置された円筒状格子282を有しており、該格
子は、膜に対して懸濁液を相対回転せしむべく軸の回り
で回転駆動される。
” このような装置の欠点は複雑で小屋化できないこと
でおる。即ち、円筒状ボディKM濁液を圧力下で導入す
るKはポンピング手段が必要であり、また、膜の外面に
堆積する懸濁液の固体粒子を除去するには向流式加圧洗
浄手段が必要である。
本発明の目的は、小型化されて扱い易い懸濁液の液相抽
出装置を提供することである。
本発明は、前述のタイプの装置に於いて、管状膜の第1
端が閉鎖され第2端が開口しておシ、膜の一部が懸濁液
に浸漬して少くとも前記第1端の外面が懸濁液と接触し
前記第2端がM、濁液の外部に存在すること、及び、 装置が更に、 懸濁液の液相で湿潤される内面をもつ毛管状液体通路を
有しており、前記通路が、管状膜の前記第2端の側に位
置するマクロポーラスボディの末端部を挿入する第1開
口と、懸濁液の外部に存在する第2開口とを含んでおり
、懸濁液の液相の一部が毛管現象によって膜を通過しマ
クロポーラスボディの細孔と毛管状液体通路の内部スペ
ースとに充満すること、及び、 装置が更に、 液体通路の内部スペースに充満した液相を前記第2開口
から射出する手段と前記射出液相を収集すべく前記第2
開口に正対して配置された容器とを含むことを粋焦ヒす
る懸:JJ:jL品らの大九結払鰻、夏本発明装置の実
施態様によれば、液体通路は、前記第2開口から膜の軸
線までの距離が膜から軸線までの距離より大きくなるよ
うに膜の軸線に垂直な平面に沿って配置され膜に対して
定常位置に維持されており、 軸周囲での回転によって膜に対して接線方向の懸濁液流
を生成する前記手段は、液体通路を軸の回りで回転せし
める手段であり、前記回転で生じた遠心分離によって液
体通路の内部スペースに充満していた懸濁液の液相が前
記第2開口を介して射出される。
上記実施態様に於いて、毛管状液体通路が前記 ゛平面
に平行で互いに少しだけ離間し且つ互いに相対移動しな
いように配置された対向する2つの円板から成り、前記
円板の1つが第1開口を形成する円形中心孔を有してお
り、液体通路の内面が円板の互いに対向する平坦面から
構成されており、第2開口は円板の周縁面で限定される
前記平坦面間のスペース部分から成る。
別の実施態様によれば、膜の軸線が懸濁液の平衡面に実
質的に垂直である。
別の実施態様によれば、マクロポーラスボディが膜の内
部スペース全体に対応する充実ボディである。
別の実施態様によればマクロポーラスボディが、1端の
閉鎖された管の形状である。
別の実施態様によれば膜とマクロポーラスボディとがセ
ラミックの単一部材を形成する。
本発明装置の別の実施態様によれば、軸周囲での回転に
よって膜に対して接線方向の懸濁液流を生じさせる前記
手段が膜に対して懸濁液を相対回転させる手段であり、
液体通路の内部スペースに充満していた液相を前記第2
開口から射出する手段が、毛管状液体通路の出口でガス
負圧を生じさせる手段を含む。
本発明装置の実施態様を添付図面に基いて非限定的に以
下に説明する。
ガラス製の鉛直円筒状容器1が図示されている。
円筒状同軸内隔壁3が容器1の底部2に固定されている
。隔壁の高さは容器10円筒状外壁の高さより低い。隔
壁3は従って、容器1の内部スペースを同軸の軸方向内
部チャンバ4と周縁チャンバ5とに分割する。隔壁3を
貫通してチャンバ4の上部に開口するフィードチャネル
6は、容器10円筒壁を貫通する。はぼ真直なチャネル
6は、該チャネルの開放端7からチャンバ4に向って液
体が流れ込むように水平開に対して傾斜している。
チャンバ4に対応する容器lの底部2の部分K、貫通孔
12が設けられている。貫通孔12は容器1の軸線とほ
ぼ同軸である。弁14を備えた排出パイプ13が、貫通
孔12に接続されている。底部2の近傍で容器10円筒
状外壁に貫通孔15が設けられている。貫通孔15は、
弁17t−備えた排出パイプ16と連通している。
着脱自在なステンレススチールカバー8の縁端が、容器
工の円筒状外壁の上端忙支承されて、容器の上部開口を
閉鎖している。電気モータ9のシャフト10が、容器1
の内部に鉛直方向に配置されるように該モータの側面が
カバー8の中央開口に固定されている。
隔壁3の上縁の上方に水平方向に配置されたガラス円板
11は、シャフト10の自由端に同心的に固定されてい
る。同心中央開口19を備えた別のガラス円板18が、
シャツ)10の反対側の円板11の平坦面から僅かに離
間して円板と同心的に配置されている。円板1Bは、円
板の周縁面で120ずつ離間している3つの取付手段、
例えば脚20によって円板11に固定されている。
全体を符号21で示すフィルタの1端が円板18(D9
1019内に固定されている。フィルタ21は、1端が
閉鎖した管状のマクロポーラスボディ22を含む。ボデ
ィ22は例えば多孔質セラミックから成り、細孔のサイ
ズはテ過すべき懸濁液の固体粒子のサイズよりも顕著に
大きい。同様に1端閉鎖管の形状を有する微孔質膜23
の内面が、ボディ22の外面全体にぴったりと張付けら
レテいる。膜23も多孔質セラミックから成り、細孔の
サイズは炉遇すべき懸濁液の固体粒子のサイズよ)小さ
い。好ましくは膜23とボディ22とが、フィルタ21
t−単一部材として形成している0図から―らかな如く
、管状フィルタ21の開口側の膜23の円筒状縁端は円
板18の開口19内に同軸的に固定されてお夛、管状フ
ィルタ21の閉鎖下端は容器1の底部2から若干離間し
てチャンバ4内に存在する。
図面に基いて上記の如く説明した装置は以下の如く作動
する。
先ず、モータ9t−起動して液体通路手段11゜18と
膜23とボディ22とを回転駆動する。容器1の(ぷ端
にカバー8t−載せ、幌の軸線をほぼ鉛直状態にする。
次に、p遇すべき懸濁液をチャネル6の末端7から注入
し、膜23と隔壁3との間のチャンバ4のスペースに入
れる。従って、懸濁液が説と接触すると直ちに%膜に対
して接線方向のZ濁液流が生じる。
膜の回転開始以前にi濁液を導入することは好ましくな
い。膜の目詰りが早く生じるからでちる。
FJ in液の液相は、毛管現象によって膜23の細孔
を通過しマクロポーラスボディ22の細孔に入る。該ボ
ディの上端24まで細孔が液相で充満する。懸濁液の固
体粒子は、膜の外部に残留する。
上記結果を得るには、回転速度を限界速度より低埴値に
維持することが必要である。限界速度では、臥の処での
毛管吸引を妨害する遠心力が懸濁液内に生じる。この限
界速度は、円板11.18の外径と、膜とマクロポーラ
スボディとの細孔のサイズと、円板11と18との離間
距離とに左右される。
ガラス円板11.18の互いに対向する面は、懸濁液の
液相で湿潤され易いように摺シガラスから成る。更に、
円板18の開口19を入口とし円板周縁面での2つの円
板の対向面間のスペースを出口とする平坦な毛管状液体
通路が形成されるように、これら対向面間の間隔は極め
て小さい。上端24に至るまでマクロポーラスボディの
細孔に充満した懸濁液の液相は、前記流路の入口に達し
、従って2つの円板11と18との間の毛細管状スペー
スに毛管現象によって充満する。
モータ9で駆動されて平坦な液体通路が回転すると、こ
の通路の内部スペースに充満してい几液相は、遠心分離
によって矢印25に沿って径方向に射出される。平坦な
液体通路の外径が、管状膜の外径より大きいことが必須
要件である。回転速度は毛管現象開始条件に左右される
ので、平坦な液体通路の直径を大きくして膜の内面に対
する吸引力を増加させることも可能である。
射出された液相は容器1の壁に衝突し、該容器の周縁チ
ャンバ5の底部に流れる。こうして収集された液相は、
弁17を開くと貫通孔15からパイプ16に流入して装
置から取出される。懸濁液の残渣は、弁14を開き貫通
孔12を介してチャンバ4からパイプ13に排出される
懸濁液に対して膜が相対回転するので、接線方向の懸濁
液流が確実に生じる。を九、剪断作用と時には乱流作用
とによって懸濁液の固体粒子を再分配し、全懸濁液中で
実質的に均質な粒子濃度を維持する。従って、膜の外!
!IK粒子が堆積しない。
それ故、膜の目詰夛を防止し得る。
毛管現象によって濾過が自動的に開始されるので、通常
は装置の上流の懸濁液の加圧は不要である。また、膜を
向流洗浄する目詰夛除去システムも不要である。
本発明装置の重要な利点は小型化され几ことである。即
ち装置は主として、一方でフィルタと射出通路と駆動上
−夕とを有する濾過手段を含み、他方で回収容器を含む
が、回収容器は図示のものよりも遥かに小さくてもよい
本発明装置の別の利点は、少量の懸濁液からも液相抽出
が可能なことである。従って本発明装置は、分析用液体
サンプルの採取、例えば血清採取に適している。
しかし乍ら、図示の具体例を使用すれば、より多量の懸
濁液の一過、例えば水を濾過するために本発明装置を使
用することが可能である。
勿論本発明は、例示の具体例には全く限定されない。特
に、静止した膜の周囲で懸濁液を回転駆動してもよい。
この場合には、液体通路の第2開口から液相を射出する
手段が該毛管状液体通路の出口でガス負圧作用を与える
更に1マクロポーラスボデイが、充実円柱形で膜の内部
スペース全体に対応するものでもよい。
例えば、マクロポーラスボディをセラミックで製造し、
外径2〜3sw、高さ10〜20m、気孔率10〜20
チ、細孔サイズ10〜20μmにする。膜を同じくセラ
ミックから製造し、厚さ10〜30μm1気孔率30〜
40チ、細孔サイズ0.2〜1μmVcする。フィルタ
の回転速度を約3000rpmKする。平坦な液体通路
を形成する2つの円板間の間隔は10〜100μmでよ
い。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明装置の具体例の概略説明図である。 1・・容器、2・・・底部、3・・・隔壁、4.5・・
・チャンバ、6・・・懸濁液フィードチャネル、8・・
・カバー、9・・・モータ、11.18・・・円板、2
1・・・フィルタ、22・・・マクロポーラスボディ、
23・・・微孔質膜、25・・・抽出液射出方向。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)懸濁液の液相を抽出するために、 軸線に沿つて配置されており且つ懸濁液の固体粒子より
    小さいサイズの細孔をもつ管状微孔質膜と、 懸濁液の粒子より大きいサイズの細孔を有しており前記
    膜に固着されるマクロポーラスボディと、軸の回りで回
    転することによつて膜に対して接線方向の懸濁液流を生
    じさせる手段とを含んでおり、 前記ボディの外面が前記膜の内面に重着され、膜の外面
    が懸濁液と接触するように構成された装置であり、 管状膜の第1端が閉鎖され 第2端が開口しており、膜の一部が懸濁液に浸漬して少
    くとも前記第1端の外面が懸濁液と接触し前記第2端が
    懸濁液の外部に存在すること、及び、装置が更に、 懸濁液の液相で湿潤される内面をもつ毛管状液体通路を
    有しており、前記通路が、管状膜の前記第2端の側に位
    置するマクロポーラスボディの末端部を挿入する第1開
    口と、懸濁液の外部に存在する第2開口とを含んでおり
    、懸濁液の液相の一部が毛管現象によつて膜を通過しマ
    クロポーラスボディの細孔と毛管状液体通路の内部スペ
    ースとに充満すること、及び、 装置が更に、 液体通路の内部スペースに充満した液相を前記第2開口
    から射出する手段と前記射出液相を収集すべく前記第2
    開口に面して配置された容器とを含む ことを特徴とする懸濁液の液相抽出装置。
  2. (2)液体通路は、前記第2開口から膜の軸線までの距
    離が膜から軸線までの距離より大きくなるように膜の軸
    線に垂直な平面に沿つて配置され、膜に対して定常位置
    に維持されること、及び、軸周囲での回転によつて膜に
    対して接線方向の懸濁液流を生成する前記手段が、液体
    通路を軸の回りで回転せしめる手段であり、前記回転で
    生じた遠心分離によつて液体通路の内部スペースに充満
    していた懸濁液の液相が前記第2開口を介して射出され
    ること を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. (3)膜の軸線が懸濁液の平衡面に実質的に垂直である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。
  4. (4)マクロポーラスボディが膜の内部スペース全体に
    対応する充実ボディであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の装置。
  5. (5)マクロポーラスボディが、1端の閉鎖された管の
    形状であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の装置。
  6. (6)膜とマクロポーラスボディとがセラミックの単一
    部材を形成することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の装置。
  7. (7)毛管状液体通路が前記平面に平行で互いに少しだ
    け離間し且つ互いに相対移動しないように配置された対
    向する2つの円板から成り、前記円板の1つが第1開口
    を形成する円形中心孔を有しており、液体通路の内面が
    円板の互いに対向する平坦面から構成されており、第2
    開口は円板の周縁面で限定される前記平坦面間のスペー
    ス部分から成ることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の装置。
  8. (8)軸周囲での回転によつて膜に対して接線方向の懸
    濁液流を生じさせる前記手段が、膜に対して懸濁液を相
    対回転させる手段であること、及び、液体通路の内部ス
    ペースに充満していた液相を前記第2開口から射出する
    手段が、毛管状液体通路の出口でガス負圧を生じさせる
    手段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の装置。
JP15212785A 1984-07-17 1985-07-10 懸濁液の液相抽出装置 Granted JPS6133251A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8411298 1984-07-17
FR8411298A FR2567767B1 (fr) 1984-07-17 1984-07-17 Dispositif pour prelever la phase liquide d'une suspension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6133251A true JPS6133251A (ja) 1986-02-17
JPH0142727B2 JPH0142727B2 (ja) 1989-09-14

Family

ID=9306193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15212785A Granted JPS6133251A (ja) 1984-07-17 1985-07-10 懸濁液の液相抽出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4647376A (ja)
EP (1) EP0170153B1 (ja)
JP (1) JPS6133251A (ja)
CA (1) CA1253811A (ja)
DE (1) DE3562068D1 (ja)
FR (1) FR2567767B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303154A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Agency Of Ind Science & Technol 血液分離装置
JP2009518161A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 ワグナー デベロップメント, インコーポレイテッド クロスフローマイクロフィルターおよび自動ピストン排出遠心分離機を用いた固形物の回収
JPWO2016208753A1 (ja) * 2015-06-26 2018-03-08 株式会社村田製作所 濾過装置及び濾過方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876013A (en) * 1983-12-20 1989-10-24 Membrex Incorporated Small volume rotary filter
FR2580188B1 (fr) * 1985-04-12 1987-05-15 Comp Generale Electricite Procede et dispositif pour filtrer une suspension de particules dans un liquide
JPS61238315A (ja) * 1985-04-12 1986-10-23 Ngk Insulators Ltd 複層フイルタの製造方法
US5071457A (en) * 1985-11-25 1991-12-10 Industrial Filter & Pump Mfg. Co. Composite for filtering hot gas and method of its manufacture
US4948736A (en) * 1987-03-20 1990-08-14 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Continuous microorganism cultivating apparatus
US5269918A (en) * 1990-07-09 1993-12-14 Cytyc Corporation Clinical cartridge apparatus
US5240606A (en) * 1990-07-09 1993-08-31 Cytyc Corporation Apparatus for preparing cells for examination
US5143627A (en) * 1990-07-09 1992-09-01 Cytyc Corporation Method and apparatus for preparing cells for examination
US5282978A (en) * 1990-07-09 1994-02-01 Cytyc Corporation Specimen processor method and apparatus
US6156193A (en) * 1999-01-25 2000-12-05 Caterpillar Inc. Centrifugal oil filter with particle retention
EP1299170B1 (en) * 2000-06-29 2010-08-11 BioGasol IPR ApS Method for withdrawing and filtering partial volumes of process fluid
US7488448B2 (en) * 2004-03-01 2009-02-10 Indian Wells Medical, Inc. Method and apparatus for removal of gas bubbles from blood
FR2935800B1 (fr) * 2008-09-09 2010-11-19 R & I Alliance Procede et dispositif de detection de fuites dans une conduite de liquide souterraine, notamment une conduite d'eau
CN104236961B (zh) * 2014-09-12 2016-09-07 厦门格瑞斯特环保科技有限公司 离心式高温取样探头系统
US10634591B2 (en) * 2017-03-13 2020-04-28 Tokitae Llc Device for concentration of biological sample prior to immunoassay
CN111207988B (zh) * 2020-02-18 2021-08-27 中南大学 一种基于微流体的矿浆监测装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1482987A (fr) * 1966-04-19 1967-06-02 Toshin Science Co Procédé et appareil de filtrage par osmose
FR2146532A5 (en) * 1971-07-16 1973-03-02 Guerin Sa Pierre Liquid/solid phase sepn - eg sepn of curds from whey in cheese mfr
US3788470A (en) * 1971-09-20 1974-01-29 Fmc Corp Method of filtering liquids
DE2529614A1 (de) * 1975-07-03 1977-01-20 Robert Dipl Ing Kohlheb Rotationsfilterseparator vorzugsweise fuer die membranfiltration
CH602161A5 (ja) * 1975-12-11 1978-07-31 Escher Wyss Ag
US4160738A (en) * 1977-05-16 1979-07-10 Guter Gerald A Water purification device and system
US4333832A (en) * 1977-08-29 1982-06-08 Thomas L. Siwecki Rotating solution separation system
JPS602882B2 (ja) * 1979-06-29 1985-01-24 石川島播磨重工業株式会社 回転式脱塩装置
FR2513536B1 (fr) * 1981-09-30 1988-05-06 Comp Generale Electricite Dispositif de filtration d'un liquide
CH647547A5 (de) * 1982-02-12 1985-01-31 Chemap Ag Verfahren und vorrichtung zum zuechten von mikroorganismen.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303154A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Agency Of Ind Science & Technol 血液分離装置
JP2009518161A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 ワグナー デベロップメント, インコーポレイテッド クロスフローマイクロフィルターおよび自動ピストン排出遠心分離機を用いた固形物の回収
JPWO2016208753A1 (ja) * 2015-06-26 2018-03-08 株式会社村田製作所 濾過装置及び濾過方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142727B2 (ja) 1989-09-14
US4647376A (en) 1987-03-03
CA1253811A (fr) 1989-05-09
EP0170153A1 (fr) 1986-02-05
DE3562068D1 (en) 1988-05-11
FR2567767A1 (fr) 1986-01-24
FR2567767B1 (fr) 1986-11-07
EP0170153B1 (fr) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6133251A (ja) 懸濁液の液相抽出装置
US6083147A (en) Apparatus and method for discontinuous separation of solid particles from a liquid
JPH08501727A (ja) 溶液から巨大分子を濃縮する遠心分離法及び前記方法を実施する装置
US1219796A (en) Centrifugal pressure-filter.
CN105413284A (zh) 一种液体过滤方法及过滤装置
EP3650531A1 (en) Adipose tissue processing device
JPS63295784A (ja) 懸濁液濃縮用濾過装置
CN205235524U (zh) 一种液体过滤装置
KR101069115B1 (ko) 생물학적 시료로부터의 생화학적 물질의 추출용 칼럼
JPS585085B2 (ja) 上向流移動層式濾過装置
JPS58163372A (ja) 血液中気泡除去装置
CN211896951U (zh) 一种核酸提取用的纯化装置
US4708801A (en) Method and device for filtering a suspension of particles in a liquid
CN208146226U (zh) 一种化学试剂离心设备
CN208525988U (zh) 实验室用便捷离心过滤器
CN206597422U (zh) 一种pp气液分离器
RU212250U1 (ru) Контактор центробежный
CN220736457U (zh) 一种盘装试剂瓶负压过滤装置
CN215517227U (zh) 一种具有除气泡功能的蛋白纯化装置
CN221753656U (zh) 一种中草药分离提取装置
CN111282339B (zh) 一种用于环形水槽的抽滤式水沙分离装置
CN218507763U (zh) 一种外泌体纯化装置
JPH01224324A (ja) 白血球分離材
CN208809572U (zh) 一种水过滤用二次过滤装置
JP3781299B2 (ja) 球状ろ過機