JPS6132914A - 電力ケ−ブルの製造方法 - Google Patents

電力ケ−ブルの製造方法

Info

Publication number
JPS6132914A
JPS6132914A JP15403184A JP15403184A JPS6132914A JP S6132914 A JPS6132914 A JP S6132914A JP 15403184 A JP15403184 A JP 15403184A JP 15403184 A JP15403184 A JP 15403184A JP S6132914 A JPS6132914 A JP S6132914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
power cable
cross
density polyethylene
crosslinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15403184A
Other languages
English (en)
Inventor
享 高橋
利夫 丹羽
大塚 秀文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP15403184A priority Critical patent/JPS6132914A/ja
Publication of JPS6132914A publication Critical patent/JPS6132914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高密度ポリエチレンを架橋して絶縁層を形成す
るような電力ケーブルの製造方法に関する。
(従来の技術) プラスチック電力ケーブルの代表的なものは架橋によっ
て耐熱性の改善された架橋ポリエチレンケーブルである
が、ここに用いられているポリエチレンは通常低密度ポ
リエチレン(LDPI )  であシ、高密度ポリエチ
レ−:t (HDPR)  は実用できる高電圧用の電
力ケーブルが製造されていないのが現状である。
(解決すべき問題点〕 高密度ポリエチレンは低密度ポリエチレンより電気衝撃
に対して強固で高い絶縁破壊強度を有するなど物性面で
は優れた特性を有するにもかかわらず、架橋処理がむづ
かしく、特に絶縁厚が肉厚となる高電圧用の電力ケーブ
ルでは架橋が困難なので架橋しないケーブルしか製造で
きず、架橋しないケーブルでは使用条件によっては耐熱
性が不充分で高電圧用には不向であると考えられている
例えば放射線(通常は電子線)で架橋しようとする場合
、絶縁物が厚ければ内部まで放射線が到達しにくいので
肉厚な架橋絶縁層を形成するケーブルを製造することは
できない。
又、通常のLDPRに於てはジクミルパーオキサイドの
如き有機過酸化物を配合しておき導体上に押出被覆した
後加熱架橋して製造されているが。
HDPIにもT、+DP]1と同様な有機過酸化物を用
いて導体上に押出被覆し加熱架橋しようとすると、押出
機の内部でその押出熱(押出温度は通常140℃以上〕
によ勺架橋反応が進行して高密度ポリエチレンが除徐に
硬化して行き、押出被覆が次第に困難とな)、長尺ケー
ブルを安定的に製造することはできなかった。
(解決する手段) 本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、1
分半減期が190℃以上の有機過酸化物を用いることに
よシ高密度ポリエチレンの押出被覆を円滑に行ない、長
尺で、安定した品質の架橋。
高密度ポリエチレン電力ケーブルを製造することを可能
ならしめたものである。
(作用) 1分半減期温度が190℃以上の2.5−ジメチル−2
,5−ジ(1−プチルパニオキシ゛〕ヘキシン=3の如
き分解温度の高い有機過酸化物を用いているので、HD
PIli にこれを配合して押出しても押出温度の13
5°C〜160℃で前記過酸化物が熱分解を起すおそれ
がなく安定した押出を長時間連続的に行なうことができ
る。
なおHDPIii  の押出温度は一般に135℃〜1
60℃であシ、135℃未満ではHDPE の溶融粘度
は増大し、押出が困難となり、160℃を越えると押出
機内での架橋が進行し易くな夛押出が困難となる。
押出被覆後の架橋加熱媒体としては水蒸気、窒素4ガス
等の不活性気体やシリコン油、溶融塩等の耐熱液体を用
いることができ、架橋剤残渣による絶縁体中のボイド発
生を防ぐための加圧下で用いることが望ましい。
(実施例〕 メルトインデックス1.2、結晶融点128℃、ベレッ
ト密度0.954 l / cm3のHDPEに分解温
度(1分半減期温度)の種々異なる有機過酸化物を2重
量部添加し、更に、0.2重量部の老化防止剤(チオビ
スフェノール系〕を加えて押出温度を変化させて押出検
討を行なった。
それらの押出状況を示せば表1のとおりである。
この表からHDPK の加工条件として1分半減期温度
が190℃、押出温度が135℃〜160°Cが望まし
いことが判る。
次に本発明の実施例として表1の試料実−例2 。
の押出条件及び有機過酸化物を含有したHDPK  に
よって電力ケーブルを製造した。 − 製造に消っては図示の如く導体断面積3′25HII2
の導体1上に、内部半導電層2、外部半導電層3と絶縁
層4(絶縁厚1’11!jI)とを同時押出によシ被覆
し、その後240℃の加熱加圧シリジン油中に導いて架
橋処理を行ない冷却して金属遮蔽層5及ヒ所定のシース
6(例えば塩化ビニルシニス)を施して電力ケーブルを
製造した。
又、比較例として架橋剤を入れなり高密度ポリエチレン
組成物及び従来の架橋剤(DGP )を入れた低密度ポ
リエチレン組成物を用いて上記の実施例に準じて内外半
導電層と同時押出し、架橋剤の入らないものはそのま\
冷却して電力ケーブルとし、架橋剤を入れた本のは、2
4 ’o=(3の加熱加圧シリコン油中に導いて架橋処
理後冷却して電力ケーブルを製造した。
これらのケーブルについて絶縁破壊強度及び耐熱性を知
るためにその目安となる130℃でのインパルス破壊強
度及び140℃の高温下での加熱変形率を測定したとこ
ろ、下記の表2に示す結果を得た。
表   2 この表より本発明の電力ケーブルは絶縁破壊強度がよシ
一層強化され、耐熱性も向上していることが明らかであ
る。
(発明の効果) 本発明の方法は架橋剤として1分半減期が190℃以下
の有機過酸化物を使用したことにより高密度ポリエチレ
ンを用ν1ながら押出温度で早期加硫に基づく押出障害
や、長尺押出の際°の品質変動のおそれがなく、従って
押出後加熱架橋することによ)絶縁破壊強度等の電気特
性や耐熱性にも優れたポリエチレン電力ケーブルを製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の電力ケーブルを示す断面図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1分半減期が190℃以上の有機過酸化物を含む高密度
    ポリエチレン組成物を導体の外部に押出被覆した後、加
    熱加圧媒体中で架橋することを特徴とする電力ケーブル
    の製造方法。
JP15403184A 1984-07-26 1984-07-26 電力ケ−ブルの製造方法 Pending JPS6132914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15403184A JPS6132914A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 電力ケ−ブルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15403184A JPS6132914A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 電力ケ−ブルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132914A true JPS6132914A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15575393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15403184A Pending JPS6132914A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 電力ケ−ブルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527323A (ja) * 2003-04-28 2007-09-27 クランプトン,ステファン,ジェームス 外骨格を有するcmmアーム
JP2009200003A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Swcc Showa Cable Systems Co Ltd 高電圧電子機器用ケーブル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575003A (en) * 1980-06-12 1982-01-11 Fujikura Ltd Method for producing core and clad type optical fiber of polycrystalline ionic crystal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575003A (en) * 1980-06-12 1982-01-11 Fujikura Ltd Method for producing core and clad type optical fiber of polycrystalline ionic crystal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527323A (ja) * 2003-04-28 2007-09-27 クランプトン,ステファン,ジェームス 外骨格を有するcmmアーム
JP4868235B2 (ja) * 2003-04-28 2012-02-01 ニコン メトロロジー エン.フェー. Cmmアーム装置および方法
JP2009200003A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Swcc Showa Cable Systems Co Ltd 高電圧電子機器用ケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368350A (en) Corrugated coaxial cable
US4304713A (en) Process for preparing a foamed perfluorocarbon dielectric coaxial cable
KR960008356B1 (ko) 절연전선 및 그 제조방법
US4200973A (en) Method of making self-temperature regulating electrical heating cable
US4560829A (en) Foamed fluoropolymer articles having low loss at microwave frequencies and a process for their manufacture
US4520230A (en) Cross-linked polyethylene insulated power cable with improved electric breakdown strength and method for manufacturing the same
JPS6132914A (ja) 電力ケ−ブルの製造方法
JPS625521A (ja) 電気絶縁材料
US4220615A (en) Method for the manufacture of a power cable
JPH0765633A (ja) 直流ケーブル
WO2015180544A1 (zh) 一种新型同轴电缆及其制备方法
JP4708393B2 (ja) 半導電水密組成物
JPH1118270A (ja) ケーブル接続部及び終端部
JPH0554729A (ja) シールド電線
JPS59196512A (ja) 高発泡プラスチツクケ−ブルの製造方法
JPH0621118U (ja) 絶縁電線および同軸ケーブル
JP3720074B2 (ja) 耐熱・耐放射線性ケーブルおよびその製造方法
JPH0824013B2 (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
JPS604532B2 (ja) 高発泡絶縁電線の製造方法
JPS59171483A (ja) ポリオレフイン絶縁ケ−ブル用接続部製作時の加熱方法
JPS598732A (ja) 架橋ポリオレフイン成形体の製造方法
JPS61225715A (ja) 耐熱架橋ポリオレフイン絶縁ケ−ブル
JPS6252691B2 (ja)
JPS6068506A (ja) 電力ケ−ブル
JPS602729B2 (ja) 同軸ケ−ブルの製造方法