JPS6132819A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6132819A
JPS6132819A JP15607484A JP15607484A JPS6132819A JP S6132819 A JPS6132819 A JP S6132819A JP 15607484 A JP15607484 A JP 15607484A JP 15607484 A JP15607484 A JP 15607484A JP S6132819 A JPS6132819 A JP S6132819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
angle
orientation
orienting
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15607484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takahashi
清 高橋
Kaoru Arai
薫 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15607484A priority Critical patent/JPS6132819A/ja
Publication of JPS6132819A publication Critical patent/JPS6132819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液晶表示装置のうち、特にTN形液晶表示装置
に関する。
液晶表示装置(LCD)は電卓9時計等に定着しており
、且つ、ドツトマトリックス表示用のディスプレイとし
て情報処理などに、その用途が拡大されつつある。
この液晶表示の代表的な表示方式にTN(ねじれネマチ
ック・Teeisted Nematic)形液晶表示
があり、現在、最も汎用されている表示方式である。
TN液晶の特徴は、特に駆動電圧、消費電力が小さいこ
とで、その後の検討によって1パネルの表示量は著しく
増大している。
しかし、液晶表示を情報処理などに使用する場合は、表
示・消去を迅速にすることが重要な要素であって、現在
、応答性の高速化が強く要望されている。
[従来の技術] このようなTN液晶表示素子は、第2図に図示した断面
構造をしており、PAは上部偏光板、 IAは上部基板
、 2Aは上部透明電極、 3Aは上部配向膜。
4は液晶材料、5はシール剤、 3Bは下部配向膜。
2Bは下部透明電極、 IBは下部基板、 PBは反射
板付き下部偏光板で、本例は反射板を備えていて、反射
形表示器の例である。
且つ、偏光板IAと偏光板IBとは互いに直交した偏向
方向を有しており、配向膜3A、 3Bはそれぞれ偏光
板IA、 IBと一致する方向に配向処理がなされた膜
である。
次に、液晶表示素子の動作原理を第3図(a)および山
)で説明する。図中のしは光源、Sは電源で、その他の
記号は第2図と同様である。同図(a)は透明電極2A
、 2B間の電圧V=Oの時で、゛液晶内の液晶分子m
の配列は、図のようにねじれており、これは配向111
1 (図示していないが、透明電極に塗布されている)
に沿って配向方向が変化している。
この場合、偏光板と液晶分子の偏向方向を一致させてい
るため、偏光板PAを透過した光は液晶の中を通過して
、偏光板PBに付随した反射板に達する。
次いで、その光は反射板で反射して、再び同様の光路を
通って素子内を通って観察できる。
一方、第3図(b)は透明電極2^、 2B間にしきい
値vth以上の電圧を加えた時で、その場合に液晶分子
mは電界方向に並行になる。そのため、上部偏光板PA
を通った偏光光線は、液晶の中を通過できずに、そのた
めに不透明になって観察できなくなる。
このようにして、電圧を印加したところ(選択点)が暗
くなり、電圧を印加しないところく非選択点)が明るく
なって、文字や数字の表示を行なうことができるもので
ある。
[発明が解決しようとする問題点] さて、第4図は上下配向膜の配向角度を示しており、従
来は上記したように上下で直角(90’ )にねじれた
配向角度が採られている。図において、r2は上部配向
膜の配向方向+  rlは下部配向膜の配向方向で、矢
印Yは視角方向、回り矢印は液晶分子のねじれ方向であ
る。
このような液晶素子におりて、その応答速度は液晶材料
の厚さくセル厚)や印加電圧に深い関係があり、又、液
晶材料の粘度にも強い依存性がある。
しかし、液晶材料は表示のための本質的なもので、それ
を取り替えることは容易ではない。且つ、セル厚を薄く
するには限界があって、また、印加電圧を高くするにも
制約がある。
本発明はそれらに無関係に、上下配向膜の配向角度に注
目して、その応答を一層高速化しようとするものである
[問題点を解決するための手段] そのrJJNは、一方もしくは両方が透明な2枚の基板
のそれぞれに電極膜、配向膜が設けられ、該電極膜、配
向膜を内側として前記2枚の基板間に液晶が挟持された
構造を有するTN液晶表示素子において、該TN液晶表
示素子の上下配向膜の配向角度を、90°より小さく 
(例えば、70゛前後)とした液晶表示装置によって達
成される。
[作用] 即ち、十分な選択点と非選択点とのコントラストが得ら
れて、観測が可能な限界内で、配向角度を小さくして、
応答速度を高めようとするものである。
[実施例] 以下、実施例によって詳細に説明する。次表は粘度47
CP (20℃における粘度)の液晶材料、  ECH
(シクロヘキサンカルボン酸エステル)系を用いて、配
向膜の配向角度を90°、80°、70゛に変化させ、
立ち上り時間τ1と、立ち下り時間τ2とを測定した結
果の表である。
τ単位:1113 このように、配向角度を70°にすると、立ち上り時間
τ1は90°の場合の43%に減少し、立ち下り時間τ
2は90°の場合の56%に減少して、応答速度は約2
倍にアップすることが判る。
第1図は、第4図に示す従来の90°の配向角度に対応
した、本発明にかかる70°の配向角度を示しており、
r2は上部の配向方向+  rIは下部の配向方向であ
る。且つ、矢印Yは視角方向、回転矢印は液晶分子のね
じれ方向を示し、この視角方向からでは、配向角度が7
0°の場合にも、選択点と非選択点とのコントラスト比
は十分であった。
従って、配向角度を小さくして、応答性を改善する効果
は著しいものである。
なお、ここに、立ち上り時間τ1とは透過率が100%
から10%に低下する時間で、立ち下り時間τ2とは透
過率が0%から90%に上昇する時間のことを意味して
いる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば液晶表
示装置の応答性を速めることができ、そのために各種情
報処理機への利用拡大に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる一実施例の70°の配向角度を
示す図、 第2図はTN液晶表示素子の構造断面を示す図、第3図
(a)および山)はその動作原理を説明する図、第4図
は従来の配向角度(90”)を示す図である。 図において、 PAは上部偏光板、   IAは上部基板、2Aは上部
透明電極、  3Aは上部配向膜、4は液晶材料、  
   5はシール剤、3Bは下部配向膜、   2Bは
下部透明電極、IBは下部基板、 PBは反射板付き下部偏光板、 mは液晶分子、 r2は上部の配向方向、rlは下部の配向方向、矢印Y
は視角方向、 を示している。 第1図 第4図 へ 第2図 第3図 (Q)        (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方もしくは両方が透明な2枚の基板のそれぞれ
    に電極膜、配向膜が設けられ、該電極膜、配向膜を内側
    として前記2枚の基板間に液晶が挟持された構造を有す
    るTN液晶表示素子において、該TN液晶表示素子の上
    下配向膜の配向角度を、90°より小さくしたことを特
    徴とする液晶表示装置。
  2. (2)一方もしくは両方が透明な2枚の基板のそれぞれ
    に電極膜、配向膜が設けられ、該電極膜、配向膜を内側
    として前記2枚の基板間に液晶が挟持された構造を有す
    るTN液晶表示素子において、該TN液晶表示素子の上
    下配向膜の配向角度を、70°前後にしたことを特徴と
    する第1項記載の液晶表示装置。
JP15607484A 1984-07-25 1984-07-25 液晶表示装置 Pending JPS6132819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15607484A JPS6132819A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15607484A JPS6132819A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132819A true JPS6132819A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15619733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15607484A Pending JPS6132819A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092664A (en) * 1988-02-25 1992-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal image projection system
US5133403A (en) * 1988-10-19 1992-07-28 Hitachi, Ltd. Cooling arrangement for semiconductor devices and method of making the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092664A (en) * 1988-02-25 1992-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal image projection system
US5133403A (en) * 1988-10-19 1992-07-28 Hitachi, Ltd. Cooling arrangement for semiconductor devices and method of making the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940005979A (ko) 액정 표시 장치
US7808604B2 (en) Liquid crystal display device of in-plane switching mode, method of fabricating the same, and method of driving the same
JPH02176625A (ja) 液晶表示装置
JPH03122615A (ja) 液晶表示装置
JPS6132819A (ja) 液晶表示装置
JPS58143319A (ja) 液晶表示素子
KR100599952B1 (ko) 응답 속도가 개선된 고개구율 및 고투과율 액정 표시 장치
KR19980014982A (ko) 액정표시장치
JP2873616B2 (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
JP2574473B2 (ja) 強誘電性液晶表示素子の製造方法
JPH0219833A (ja) 液晶表示素子
KR950007664Y1 (ko) 폴리머 분산형 액정의 선택적 구동장치
JPH07294909A (ja) カラー液晶表示素子
JPH0237321A (ja) 液晶表示素子
JPS60159729A (ja) 液晶表示装置
KR100228277B1 (ko) 평면 구동 방식의 액정 표시 장치의 구동 방법
JPH07294912A (ja) 反射型カラー液晶表示素子
JPH0282225A (ja) 液晶表示素子
JPS58123522A (ja) 液晶表示パネル
JPS60162225A (ja) 液晶表示素子
JPH0237318A (ja) 液晶表示素子
JPH0337594B2 (ja)
JPH0219828A (ja) 液晶表示素子
JPS6370227A (ja) 強誘電性液晶表示素子
JPH02199425A (ja) 液晶表示素子