JPS6132178Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132178Y2
JPS6132178Y2 JP9619681U JP9619681U JPS6132178Y2 JP S6132178 Y2 JPS6132178 Y2 JP S6132178Y2 JP 9619681 U JP9619681 U JP 9619681U JP 9619681 U JP9619681 U JP 9619681U JP S6132178 Y2 JPS6132178 Y2 JP S6132178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
protector
composite
auxiliary
composite leaf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9619681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9619681U priority Critical patent/JPS582438U/ja
Publication of JPS582438U publication Critical patent/JPS582438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132178Y2 publication Critical patent/JPS6132178Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はばね鋼からなる主板ばねと繊維強化プ
ラスチツクからなる補助板ばねとを重ね合わせた
複合板ばねに関する。
例えば、自動車の車軸懸架用の板ばねとして、
一般にばね鋼を用いた板ばねが採用されている。
しかしながら近年、板ばねの軽量化を図つて燃費
の向上に資すると共に、十分な強度を備えかつ生
産性に優れた複合板ばね、すなわちばね鋼からな
る主板ばねと繊維強化プラスチツクからなる補助
板ばねとを重ね合わせた複合板ばねが注目されて
いる。
この複合板ばねはその主板ばねの両端部に設け
られた目玉部を通つて例えば、車体に固定される
ピンにより車体に連結され、他方、その中央部で
車軸を懸架する。
ところで、前記した複合板ばねは飛石とか、縁
石によるまたは脱輪等による路面干渉とかによ
り、補助板ばねの端面に傷がつき易く、この傷が
原因となつて補助板ばねの疲労が助長されるおそ
れがある。
従つて、本考案の目的は飛石または路面干渉に
より補助板ばねの端面に傷がつくのを防止できる
複合板ばねを提供することにある。
本考案の複合板ばねは一端部が前記目玉部の外
周に保持されかつ他端部が前記補助板ばねの下面
まで伸ばされたプロテクタを含み、該プロテクタ
は前記他端部に設けられかつ前記補助板ばねの両
側面に沿う一対の側壁部によつて目玉部の幅方向
への動きが抑止されたことを特徴とする。
以下に、添付の図面を参照して本考案の実施例
について説明する。
本考案の複合板ばね10は第1図に示すよう
に、例えば自動車の車体12に装着されて使用に
供される。複合板ばね10はその前端部で車体1
2に設けられたブラケツト14に、の後端部でシ
ヤツクル16を介して車体12に設けられたブラ
ケツト18にそれぞれ揺動可能に連結され、中央
に取り付けられた車軸20を懸架する。
複合板ばね10は第2図に示すように、ばね鋼
からなる主板ばね22と、この主板ばね22の下
側に重ねられる、繊維強化プラスチツクからなる
補助板ばね24とを備える。各板ばねはクリツプ
26によつて結合される。クリツプ26の両端部
は補助板ばね24および主板ばね22を取り巻い
て主板ばね22の上側に至り、ここにかしめられ
ている。
主板ばね22の長手方向の各端部には第2図に
示すように、目玉部28が設けられ、この目玉部
28を通るピンにより、複合板ばね10は前記の
ように車体12に連結される。
補助板ばね24は前記主板ばね22よりも短く
形成され、その端面30が目玉部28の下方に位
置されている。補助板ばね24の下面31の一部
にはテーパ面が設けられ、補助板ばね24の板厚
は端面30に向けて次第に小さくなつている。
本考案の複合板ばね10は金属製のプロテクタ
32を含む。このプロテクタ32の一端部である
上端部33は目玉部28の外周29に巻かれて保
持されている。この場合、使用中にプロテクタ3
2が振動しないように、上端部33はその弾性に
よりわずかに目玉部28の外周29を締め付ける
ような形状とされることが好ましい。前記上端部
33は目玉部28に掛止されてプロテクタ32が
目玉部28から脱落するのを防止する。従つて、
その端27が目玉部28の中心を通る垂直線Hか
ら他方の目玉部の方へ寄つた所に位置するように
形成される。プロテクタ32はその中間部34で
目玉部28の外周29から離れて他端部である下
端部35に向けて直線状に形成され、この下端部
35は前記補助板ばね24の下面31まで伸びて
いる。プロテクタ32の下端部35は補助板ばね
24の下面31に密接し、この下面31をその弾
性によりわずかに押圧するような形状とされるこ
とが好ましい。これによつて、使用中の振動は防
止される。プロテクタ32の下端部35は補助板
ばね24の端面30を保護するものであるから、
この端面30を越えて下面側へわずかに伸ばされ
れば十分であるが、図示のように長く形成される
と、下面31のうちのテーパ面をも保護できるの
で好ましい。
プロテクタ32の下端部35の、目玉部28の
幅方向となる両側には、第3図に示すように、補
助板ばね24の側面36,37に沿う側壁部3
8,39がそれぞれ設けられている。この側壁部
38,39によつてプロテクタ32が目玉部の幅
方向へ動くことは抑止される。この側壁部は補助
板ばね24の側面36,37に石などが突き当た
ることをも防止するので、補助板ばねの端面30
を越えて目玉部28の方まで伸ばすようにすると
一層好ましい効果が得られる。あるいは、端面3
0の近傍において側壁部を設けるようにすること
もできる。プロテクタ32の上端部33の、目玉
部28の幅方向の長さはこの目玉部の幅と同じで
ある。
前記プロテクタ32は複合板ばね10が設置さ
れる場所に応じて、複合板ばね10の一方の端部
のみまたは両方の端部に設けられる。例えば、複
合板ばね10が前輪用の車軸を懸架するように車
体に設置される場合、前方の端部のみに路面干渉
対策として設けられればよい。しかしながら、複
合板ばねが後輪用の車軸を懸架するように車体に
設置される場合、前方の端部には前輪から飛ばさ
れる飛石対策として、後方の端部には路面干渉対
策としてプロテクタが設けられることが好まし
い。従つて本考案において、プロテクタが設けら
れるとは、必要に応じて、複合板ばねのいずれか
の端部のみ、または両方の端部にプロテクタが設
けられることを意味する。
本考案の複合板ばねによれば、板ばねの軽量化
を図ると共に生産性の向上が期待できるものであ
りながら、繊維強化プラスチツクからなる補助板
ばねの端面が飛石または路面干渉から保護される
ので、この端面に傷がつくことがない。従つて、
傷つきにより補助板ばねの疲労が助長されること
がなく、複合板ばねの寿命を長く保持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の複合板ばねを装着した車体の
一部を示す側面図、第2図は本考案の複合板ばね
の要部を示す側面図、第3図は第2図の3−3線
断面図である。 10:複合板ばね、12:車体、20:車軸、
22:主板ばね、24:補助板ばね、26:クリ
ツプ、28:目玉部、32:プロテクタ、33:
上端部、35:下端部、38,39:側壁部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長手方向の両端部に目玉部をそれぞれ有するば
    ね鋼からなる主板ばねと該主板ばねの下側に重ね
    て結合される繊維強化プラスチツクからなる補助
    板ばねとを備えた複合板ばねであつて、一端部が
    前記目玉部の外周に保持されかつ他端部が前記補
    助板ばねの端面を越えて下面まで伸ばされたプロ
    テクタを含み、該プロテクタは前記他端部に設け
    られかつ前記補助板ばねの両側面に沿う一対の側
    壁部によつて目玉部の幅方向への動きが抑止され
    た、複合板ばね。
JP9619681U 1981-06-30 1981-06-30 複合板ばね Granted JPS582438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9619681U JPS582438U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 複合板ばね

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9619681U JPS582438U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 複合板ばね

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582438U JPS582438U (ja) 1983-01-08
JPS6132178Y2 true JPS6132178Y2 (ja) 1986-09-19

Family

ID=29891076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9619681U Granted JPS582438U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 複合板ばね

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582438U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08326809A (ja) * 1995-05-31 1996-12-10 Isuzu Motors Ltd リーフスプリング

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582438U (ja) 1983-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3505899B2 (ja) 車両用サスペンションアーム
JP2003528772A (ja) 自動車用空力スタビライザー
JPS6132178Y2 (ja)
US4614249A (en) Frame structure for a four-wheel drive vehicle
JPS6132177Y2 (ja)
JP4069009B2 (ja) 車両懸架装置
JPS6132179Y2 (ja)
JPS6146266Y2 (ja)
JPS6246634Y2 (ja)
JPH076065Y2 (ja) 車両用サスペンシヨンのナックル
JPH0930226A (ja) サスペンション部の配線構造
JPH0646725Y2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPS6037841Y2 (ja) 作業車のサスペンシヨン構造
JP2003285771A (ja) 車両の整流型フロントアクスル
JPH0237008A (ja) サスペンション装置
JPS5913139Y2 (ja) 自動車用中空スタビライザ−
JPS593013Y2 (ja) 装軌式車両のスプロケツト装置
JPH0726170Y2 (ja) タイヤ駆動式クローラベルト装置
JPH0529557Y2 (ja)
JPH0522474Y2 (ja)
JPH0558365A (ja) 不整地走行車両のフエンダ構造
JPH07196060A (ja) 車両の懸架装置
JPS5832968Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JPS632359Y2 (ja)
JPH0510170U (ja) サスペンシヨンの取付構造