JPS6131413Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6131413Y2 JPS6131413Y2 JP8120880U JP8120880U JPS6131413Y2 JP S6131413 Y2 JPS6131413 Y2 JP S6131413Y2 JP 8120880 U JP8120880 U JP 8120880U JP 8120880 U JP8120880 U JP 8120880U JP S6131413 Y2 JPS6131413 Y2 JP S6131413Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice coil
- damper
- drive device
- magnetic
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 claims description 6
- 230000005520 electrodynamics Effects 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はビデオデイスクプレヤー等の速度補
正装置に使用する動電型駆動装置の改良に関す
る。
正装置に使用する動電型駆動装置の改良に関す
る。
ある種のビデオデイスクプレヤーは周知のごと
く第1図に示すように記録円盤面1上のらせん溝
2内に幾何学的な変化として記録された情報信号
をらせん溝に接触したトラツキング針3によつて
キヤバシタンス変化としてピツクアツプし、当該
キヤバシタンス変化を同調回路の共振周波数の変
化として情報の関数として変化する出力信号を得
ている。
く第1図に示すように記録円盤面1上のらせん溝
2内に幾何学的な変化として記録された情報信号
をらせん溝に接触したトラツキング針3によつて
キヤバシタンス変化としてピツクアツプし、当該
キヤバシタンス変化を同調回路の共振周波数の変
化として情報の関数として変化する出力信号を得
ている。
このようなビデオデイスクプレヤーにおいては
円盤の回転数を極めて正確に維持することが必要
とされる。
円盤の回転数を極めて正確に維持することが必要
とされる。
一方速度誤差の原因としては、駆動モーターの
回転誤差、駆動モーター軸の偏心、ターンテーブ
ルの偏心、円盤のそり、円盤プレス時の歪、記録
誤差等多種多様あつて、プレヤーの回転数をいか
に正確に保つてもこれらの原因を完全に取り除く
ことは不可能である。
回転誤差、駆動モーター軸の偏心、ターンテーブ
ルの偏心、円盤のそり、円盤プレス時の歪、記録
誤差等多種多様あつて、プレヤーの回転数をいか
に正確に保つてもこれらの原因を完全に取り除く
ことは不可能である。
このような回転速度の誤差を修正するために第
2図に示す速度補正装置が考えられている。
2図に示す速度補正装置が考えられている。
すなわち、ピツクアツプ4よりの出力信号を周
波数弁別器5に入力し、速度誤差に対応した信号
によつて速度変換器6を駆動し、ピツクアツプ4
の位置を変化せしめ、トラツキング針3と円盤1
との相対速度を変化せしめるようになつている。
波数弁別器5に入力し、速度誤差に対応した信号
によつて速度変換器6を駆動し、ピツクアツプ4
の位置を変化せしめ、トラツキング針3と円盤1
との相対速度を変化せしめるようになつている。
このような速度補正装置において速度変換器6
として第3図に示すような動電型駆動装置が使用
されている。
として第3図に示すような動電型駆動装置が使用
されている。
図中31はマグネツトでありヨーク32との間
に磁気隙空隙33が形成されている。
に磁気隙空隙33が形成されている。
当該磁気空隙33中心にはコイルボビン34に
巻装されたボイスコイル35が配置され、当該コ
イルボビン34はマグネツト31上面に直立した
ダンパー支持棒36に内周縁を固定したダンパー
37,37により前記ボイスコイル35が磁気隙
隙33中心において垂直に移動するごとく支承さ
れている。
巻装されたボイスコイル35が配置され、当該コ
イルボビン34はマグネツト31上面に直立した
ダンパー支持棒36に内周縁を固定したダンパー
37,37により前記ボイスコイル35が磁気隙
隙33中心において垂直に移動するごとく支承さ
れている。
又コイルボビン34の上端に連結棒7が取付け
られ、その他端はピツクアツプ4に接続されてい
る。
られ、その他端はピツクアツプ4に接続されてい
る。
更にボイスコイルリード線38がヨーク32上
面に導出され、前記周波数弁別器5の出力信号が
印加される。
面に導出され、前記周波数弁別器5の出力信号が
印加される。
したがつて、速度誤差に応じた信号によつてボ
イスコイル35が駆動し、連結棒7を介してピツ
クアツプ4の位置を移動せしめ、円盤1とトラツ
キング針3との相対速度を補正するごとく動作す
る。
イスコイル35が駆動し、連結棒7を介してピツ
クアツプ4の位置を移動せしめ、円盤1とトラツ
キング針3との相対速度を補正するごとく動作す
る。
このような、前述の動電型駆動装置において、
ダンパー37は、布、紙、あるいはゴム等の材料
を使用しているので経年変化による材質の劣化、
温度、湿度等によるコンプライアンスの変化等が
大きく、性能劣化の原因となり、又ボイスコイル
リード38の疲労による断線等による信頼性にも
問題を有している。
ダンパー37は、布、紙、あるいはゴム等の材料
を使用しているので経年変化による材質の劣化、
温度、湿度等によるコンプライアンスの変化等が
大きく、性能劣化の原因となり、又ボイスコイル
リード38の疲労による断線等による信頼性にも
問題を有している。
又、当該ダンパー37を金属板より成形する事
も考えられるが、金属自体共振の鋭度Qが極めて
大きい為、ダンパーの自己共振を起しやすく、当
該駆動装置が第2図のごとく閉ループ系に組込ま
れる為、閉ループ系の共振の原因となりやすく、
動作不安定を招く原因となる。
も考えられるが、金属自体共振の鋭度Qが極めて
大きい為、ダンパーの自己共振を起しやすく、当
該駆動装置が第2図のごとく閉ループ系に組込ま
れる為、閉ループ系の共振の原因となりやすく、
動作不安定を招く原因となる。
この考案は、金属材料を使用したダンパーを用
いることによつて上記従来の駆動装置の欠点を解
決したものであつて、以下第4図の実施例につい
て更に詳しく説明する。
いることによつて上記従来の駆動装置の欠点を解
決したものであつて、以下第4図の実施例につい
て更に詳しく説明する。
図中41はマグネツトであつてヨーク42との
間に磁気空隙が形成されている。
間に磁気空隙が形成されている。
当該磁気空隙の中心にはコイルボビン44に巻
装したボイスコイル45が配置され、当該コイル
ボビンはヨーク42上面に固定された円筒状ダン
パー支持体46に外周を固定したダンパー47,
47により前記ボイスコイル45が磁気空隙中心
にて垂直に移動するように支承されている。
装したボイスコイル45が配置され、当該コイル
ボビンはヨーク42上面に固定された円筒状ダン
パー支持体46に外周を固定したダンパー47,
47により前記ボイスコイル45が磁気空隙中心
にて垂直に移動するように支承されている。
そして前記磁気空隙には磁性流体43が充填さ
れている。
れている。
磁性流体は磁性体粉を有機又は無機溶液若しく
は水中に分散せしめたものである。
は水中に分散せしめたものである。
ダンパー47,47はリンセイ銅等の良電導体
金属材料で形成し、コイルボビン44の上部及び
下部の2ケ所で支承している。
金属材料で形成し、コイルボビン44の上部及び
下部の2ケ所で支承している。
又コイルボビン44の上端には連結棒7が固定
され、当該連結棒の他端はピツクアツプ4に接続
されている。
され、当該連結棒の他端はピツクアツプ4に接続
されている。
更にボイスコイルリード線の両端48,48は
それぞれコイルボビン44の表面に沿つて導出し
ダンパー47,47に接続し、両ダンパー47,
47の一部は円筒状ダンパー支持体46を貫通し
て外部に導出されている。
それぞれコイルボビン44の表面に沿つて導出し
ダンパー47,47に接続し、両ダンパー47,
47の一部は円筒状ダンパー支持体46を貫通し
て外部に導出されている。
当該導出部に弁別器5の出力信号が印加され、
速度誤差に応じた信号によつてボイスコイル45
が駆動し、連結棒7を介してピツクアツプ4の位
置を移動せしめ、円盤1とトラツキング針3との
相対速度を補正するごとく動作せしめる。
速度誤差に応じた信号によつてボイスコイル45
が駆動し、連結棒7を介してピツクアツプ4の位
置を移動せしめ、円盤1とトラツキング針3との
相対速度を補正するごとく動作せしめる。
本考案はこのように動電型駆動装置のダンパー
47,47をリンセイ銅等の良電導体金属材料で
構成してあるので、温度、湿度等によるコンプラ
イアンスの変化、あるいは経年変化にともなう性
能劣化は極めて小さく耐久性のある駆動装置を提
供することができ、ダンパー47,47の良電導
性を利用して信号をボイスコイル45に供給する
ので、リード線48の振動による断線事故は皆無
であり信頼性を向上せしめることができるととも
にリード線48の異状共振による悪影響を防止す
ることができる。
47,47をリンセイ銅等の良電導体金属材料で
構成してあるので、温度、湿度等によるコンプラ
イアンスの変化、あるいは経年変化にともなう性
能劣化は極めて小さく耐久性のある駆動装置を提
供することができ、ダンパー47,47の良電導
性を利用して信号をボイスコイル45に供給する
ので、リード線48の振動による断線事故は皆無
であり信頼性を向上せしめることができるととも
にリード線48の異状共振による悪影響を防止す
ることができる。
又、金属性ダンパーによるヒステリシスの小さ
い事、2重ダンパー構造による各々のダンパーの
非直線歪を互いに打ち消し合うことができ、リア
リテイーが良好である等の利点を併せ有するもの
である。
い事、2重ダンパー構造による各々のダンパーの
非直線歪を互いに打ち消し合うことができ、リア
リテイーが良好である等の利点を併せ有するもの
である。
更に、磁性流体43の粘性により振動系がダン
プされるので共振が発生しにくく、閉ループ系が
安定化し、磁気流体43により磁気空隙の磁束密
度が増大する結果変換効率が増大し、更に磁気流
体の熱伝導性によりボイスコイル45の温度上昇
が抑制されるので耐入力特性が著しく改善される
等実用的にすぐれた効果を有する。
プされるので共振が発生しにくく、閉ループ系が
安定化し、磁気流体43により磁気空隙の磁束密
度が増大する結果変換効率が増大し、更に磁気流
体の熱伝導性によりボイスコイル45の温度上昇
が抑制されるので耐入力特性が著しく改善される
等実用的にすぐれた効果を有する。
なお、以上にこの考案をビデイオデイスクプレ
ヤーの速度補正装置に適用した例について述べた
が、その他の用途においても同様の効果を有する
ことは明らかである。
ヤーの速度補正装置に適用した例について述べた
が、その他の用途においても同様の効果を有する
ことは明らかである。
第1図はビデイオデイスクプレヤーの斜視図、
第2図は速度補正回路のブロツク図、第3図は従
来の駆動装置の断面図、第4図はこの考案の駆動
装置の断面図である。 45はボイスコイル、48はコイルボビン、4
7は金属性ダンパー、43は磁性流体、48はボ
イスコイルリード線、である。
第2図は速度補正回路のブロツク図、第3図は従
来の駆動装置の断面図、第4図はこの考案の駆動
装置の断面図である。 45はボイスコイル、48はコイルボビン、4
7は金属性ダンパー、43は磁性流体、48はボ
イスコイルリード線、である。
Claims (1)
- ボイスコイル45を巻装したコイルボビン48
を2ケの金属製ダンパー47,47により前記ボ
イスコイル45が磁気空隙中心に配置するごとく
適当間隔を持つて2ケ所で支承し、当該ボイスコ
イルリード線の両端48,48をそれぞれダンパ
ー47,47に接続するとともに、前記磁気空隙
内に磁性流体43を充填してなる動電型駆動装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8120880U JPS6131413Y2 (ja) | 1980-06-10 | 1980-06-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8120880U JPS6131413Y2 (ja) | 1980-06-10 | 1980-06-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS574068U JPS574068U (ja) | 1982-01-09 |
JPS6131413Y2 true JPS6131413Y2 (ja) | 1986-09-12 |
Family
ID=29443615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8120880U Expired JPS6131413Y2 (ja) | 1980-06-10 | 1980-06-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6131413Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010046988A1 (ja) * | 2008-10-23 | 2010-04-29 | パイオニア株式会社 | スピーカ装置 |
-
1980
- 1980-06-10 JP JP8120880U patent/JPS6131413Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS574068U (ja) | 1982-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6095735A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
US5014142A (en) | Magnetic disk apparatus with head supporting structures of different proper oscillations | |
CN100395818C (zh) | 盘装置 | |
JPS6131413Y2 (ja) | ||
JPS6131414Y2 (ja) | ||
JP3046729B2 (ja) | 回転ヘッド型磁気記録再生装置 | |
JPS58182140A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
US2016622A (en) | Moving coil electromechanical device | |
JPS6118731B2 (ja) | ||
GB2050037A (en) | Signal pickup cartridge for reproducing signals recorded on rotating recording mediums | |
JPS6089875A (ja) | スウイングア−ム式磁気デイスク装置 | |
JP2758445B2 (ja) | 磁気ヘッド駆動装置 | |
KR910000527Y1 (ko) | 광디스크 플레이어의 방진장치 | |
US1833789A (en) | Sound reproducing instrument | |
JPS5819751Y2 (ja) | 回転記録媒体再生用カンチレバ−装置 | |
US2492186A (en) | Reproducer for hill and dale and lateral cut phonograph records | |
US2466469A (en) | Means for mounting the armature of a magnetic phonograph record reproducer and recording head | |
JPS6037691Y2 (ja) | ピツクアツプア−ムの支持装置 | |
US4115734A (en) | Laminated driver coil for recorder pen drive mechanism | |
JPS592101B2 (ja) | 時間軸調整装置 | |
JPS5929437Y2 (ja) | ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ | |
JPS5824245Y2 (ja) | ピツクアツプカ−トリツジ | |
JP2549057Y2 (ja) | 磁気ディスク駆動用モータ | |
KR920003316Y1 (ko) | 스피커 | |
JPS6025752Y2 (ja) | レコ−ドプレ−ヤ装置 |