JPS6131377A - 固形肥料 - Google Patents

固形肥料

Info

Publication number
JPS6131377A
JPS6131377A JP59154743A JP15474384A JPS6131377A JP S6131377 A JPS6131377 A JP S6131377A JP 59154743 A JP59154743 A JP 59154743A JP 15474384 A JP15474384 A JP 15474384A JP S6131377 A JPS6131377 A JP S6131377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
water
solid fertilizer
solid
resins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59154743A
Other languages
English (en)
Inventor
小此木 勝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Soken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soken Kogyo Co Ltd filed Critical Soken Kogyo Co Ltd
Priority to JP59154743A priority Critical patent/JPS6131377A/ja
Publication of JPS6131377A publication Critical patent/JPS6131377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水栽培に好適な固形肥料に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
イオン交換樹脂に肥料Yk吸着させた固形物は、ハイド
ロカルチャー用(室内水栽培用)として車載されている
が、従来品は水につけると肥料が速かに浴出するので、
肥料やけや肥料不足を生じやすい欠点がある。本発明の
目的は水中で大きく膨潤してその全面から肥料が徐々に
溶出する固形肥料を提供することにある。
〔問題点の解決手段〕
本発明はイオン交換樹脂に肥料を吸着させたものを水膨
潤性材料を担体として固形化したもので、水につけると
膨潤して大きな体積となシ、その全面から肥料が徐々に
溶出して長期間にわたシ効力t−接続するようにしたの
である。
本発明においてイオン交換樹脂に肥料を吸着させたもの
は、ハイドロカルチャ用として市販されている肥料をそ
のま\使用する。そのドライベース1y当pの肥料成分
は例えばN = 25.0 mt 、全2206 =1
2.OTnf s全K106 = 20.0 gである
。水膨潤性材料は水膨潤性樹脂を天然ゴム又は合成ゴム
やpvc、EV人のような軟質合成樹脂に練り込んだも
ので、このほか必要に応じて加硫剤、加硫促進剤、可塑
剤等を配合する。水膨潤性樹脂は水を含むと著るしく膨
潤する合#:樹脂でろシ、高吸水性樹脂、膨潤性ウレタ
ン樹脂、膨潤性ポリビニールアルコール、膨潤性アクリ
ル樹脂等が知られておシ、高吸水性樹脂としては例えば
ポリアクリル酸のナトリウム塩がある。
〔実施例〕
高吸水性樹脂(アクアキープIOH) 151eft部
とxvA(vA−41%、MX=ωン 35重量部を均
一に混合して水膨潤性材料bo重量部を得る。この*膨
祠性材料と肥料段層イオン交換体50真意部を70℃で
均一に混合し、プレスで厚さ511のシートを作シ、こ
のシートt−tm径50調の円板に裁断する。この固形
肥料をガラス製容器の底面に置き、容器に水と小石を入
れて植物を栽培する。固形肥料は水膨調性材料を担体と
しているので、吸水により膨潤して円板形状Oま\約8
倍の体積となり、肥料は膨潤した円板の全面から徐々に
流出して長期間にわたシその効力を持続し、肥料が速か
に溶出する従来品のように肥料やけや肥料不足の状態を
生ずることはない。なお固形肥料の形状は植物の積用や
栽培容器の形状に応じて棒状、ベレット状その他の形状
に作り、植物の色合いに応じて着色する。この固形肥料
は保水性が良いからベレット状のものを普通の栽培に利
用すると水不足を生じないし、イオン交換樹脂が植物の
根から排泄される有害物質t−吸着するので、根腐れを
防止できる。
以上り本発明の一実施例を説明した−ので、本発ゆ」は
この実施例に限足されることなく、発明の要旨内におい
て設計変更できる。
〔発明の効果〕
本発1jllにおいてはイオン交換樹脂に吸着させた肥
料を、水膨潤性材料を担体として固形化しておシ、この
固形肥料は水中で膨潤して大きな体積となり、その全面
から肥料が徐々に丸山するので、長期間にわたシ肥料の
効力を持続することができ、肥料やけや肥料不足を生ず
ることがなく、これらが相持って水栽培に好適な固形肥
料を提供しうる効果があり、保水性が良いから普通の栽
培においても水不足を生じない効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イオン交換樹脂に肥料を吸着させたものを、水膨潤性材
    料を担体として固形化したことを特徴とする固形肥料。
JP59154743A 1984-07-25 1984-07-25 固形肥料 Pending JPS6131377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59154743A JPS6131377A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 固形肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59154743A JPS6131377A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 固形肥料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131377A true JPS6131377A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15590941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59154743A Pending JPS6131377A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 固形肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849006A (en) * 1987-08-07 1989-07-18 E.C.C. America Inc. Controlled release composition and method
US5692448A (en) * 1995-02-23 1997-12-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for creating and modifying stitching data used by a sewing machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771889A (en) * 1980-08-23 1982-05-04 Bayer Ag Fertilizer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771889A (en) * 1980-08-23 1982-05-04 Bayer Ag Fertilizer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849006A (en) * 1987-08-07 1989-07-18 E.C.C. America Inc. Controlled release composition and method
US5692448A (en) * 1995-02-23 1997-12-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for creating and modifying stitching data used by a sewing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520309B2 (ja) 造粒コ―ティング種子
BRPI0820184B1 (pt) Agente de aperfeiçoamento do solo e uso do mesmo.
JPS55118413A (en) Prolonged release drug and its preparation
US4074997A (en) Plant plug
US4469502A (en) Ion exchanger fertilizers and a process for supplying plants with nutrients uniformly and over a long period of time
EP0878204A2 (en) Super absorbent wound dressing
JPS6131377A (ja) 固形肥料
JPH04142390A (ja) 粉末顆粒状土壌改良剤及びその製造法
JP2010517898A (ja) 水溶性及び/又は水不溶性物質のための持続放出率の投与形態
JPS55118414A (en) Prolonged release drug and its preparation
JPS562846A (en) Molded water absorbent
WO1993003609A1 (en) Self-dehiscent artificial seed
JPS5831919A (ja) ポツト苗用育苗土とポツト苗の育苗方法
GB2206340A (en) Composition for soil improvement
JPS6295137A (ja) 保水材
JPH11209760A (ja) 土壌改良剤
JPS6143948A (ja) 水耕栽培用人工土壌
CN214126327U (zh) 一种植料颗粒
JPH0737615B2 (ja) 多孔性イオン交換体を含む土壌又は土壌改良剤
CN103787736A (zh) 智能营养砂
GB1339940A (en) Process for producing granular compositions for use in agri culture and horticulture
JP3049154U (ja) 除草材
JPS5791786A (en) Purifying agent of water
JPH0757A (ja) 人工粒状マルチング材
JPS6049731A (ja) 水耕栽培用人工土壌