JPS6130047A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6130047A
JPS6130047A JP15227384A JP15227384A JPS6130047A JP S6130047 A JPS6130047 A JP S6130047A JP 15227384 A JP15227384 A JP 15227384A JP 15227384 A JP15227384 A JP 15227384A JP S6130047 A JPS6130047 A JP S6130047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
side wall
film
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15227384A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kasai
直記 笠井
Nobuhiro Endo
遠藤 伸裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15227384A priority Critical patent/JPS6130047A/ja
Publication of JPS6130047A publication Critical patent/JPS6130047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76294Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using selective deposition of single crystal silicon, i.e. SEG techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、基板上に選択的にシリコンエピタキシャル層
を成長させ、エピタキシャル層を半導体の活性領域とし
て用いる半導体装置の製造方法に関する。
〈従来技術とその問題点〉 近来、半導体デバイスにおける能動素子間の分離方法は
選択酸化法Kかわる微細で深い素子分離領域を形成可能
な新しい技術が要求されている。
微細で深い素子分離領域を形成する方法としてたとえば
、遠藤により電子通信学会技術研究報告5SD83−5
2の39ページから45ページに「選択エピタキシャル
成長による素子分離」と題して発表された論文において
は、第1図(a)K示すように、シリコン単結晶基板1
上にあらかじめ素子分離領域となるシリコン酸化膜パタ
ーン2を形成し。
次いで絶縁膜側壁にのみ多結晶シリコン薄膜3を形成し
1次いで絶縁膜パターン上には堆積することなく露出し
たシリコン基板領域にのみシリコンエピタキシャル成長
層4を、堆積厚さが絶縁膜パターン厚さと同じ厚さにす
ると第1図(C)で示したような平担な基板が得られ1
次にゲート酸化膜5゜(発明の目的) 本発明は、このような従来の欠点を除去して。
nチャネルトランジスタのチャネルストッパーが形成で
きしかも基板表面を平担にできる半導体装置の製造方法
を提供することにある。
(発明の構成→ 本発明によれば少なくとも表面にシリコン単結晶層を備
えた基板上に絶縁膜を形成し1次いで該絶縁膜の所望の
部分に開口部を設け1次いで前記開口部にのみ選択的に
シリコンエピタキシャル成長させ、前記シリコンエピタ
キシャル成長層をデバイス活性領域として用いる半導体
装置の製造方法において、nチャネルMIS電界効果ト
ランジスタを形成すべき部分のエピタキシャル層表面に
p型不純物層を形成し、そのあとこのエピタキシャル層
を平坦化して前記絶縁膜の側壁近傍のp型不純物層のみ
を残すことを特徴とする半導体装置の製造方法を与える
ものである。
(構成の詳細な説明) 本発明は上述の構成をとることにより従来技術の問題点
を解決した。絶縁膜側壁にシリコン窒化膜層を形成しシ
リコンエピタキシャル成長を行ないファセットを形成し
1次いでイオン注入法等によりnチャネルトランジスタ
となる部分にボロン等のp型不純物を注入し、ついで基
板を平坦にし。
絶縁膜パターン側壁近傍にp型のチャネルストッパー領
域を形成した後トランジスタを形成することで絶縁膜側
壁でのソースドレイン間のリーク電流は減少し、かつp
−n接合のリーク電流の減少。
絶縁耐圧の向上がはかられる。
(第1の実施例) 以下本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第2図(al〜(f)は本発明の第1の実施例を説明す
るために、主な製造工程における構造を示す模式成した
後1通常の写真蝕刻技術と反応性イオンエツチング法に
よって素子分離領域となる垂直断面をもつ5in2膜パ
ターン12を形成し1次いで減圧CVD法によりシリコ
ン窒化膜を厚さ100OA堆積し1反応性イオンエツチ
ングによシ絶縁膜上部およびシリコン基板上のシリコン
窒化膜をエツチングし、絶縁膜側壁にのみシリコン窒化
膜13を残すと第2図(a)の断面形状の基板を得る。
   “次[8iH2C12と鴇から構成されるガス系
にHclをl yolチ程度加え、950℃の温度でシ
リコン基板表面にのみ選択的にシリコンをエピタキシャ
ル成長させ、絶縁膜パターン側壁部のシリコン堆積厚さ
が2μmのとき第2図(b)に示したようなファセット
が形成される。
次にイオン注入法によりnチャネルデバイス部にホウ素
を加速エネルギー50kevでlXl0  cmイオン
注入し1次いで研磨例えばメカノケミカルボリジングに
より平坦にすると絶縁膜側壁近傍に針層のチャネルスト
ッパが形成され、第2図(d)の断面構造を得る。この
のち通常のnチャネル間O8)ランジスタ形成するため
に950℃の酸素雰囲気で厚さ200Aのゲート酸化膜
17を形成し、次いで、イオン注入量よりホウ素を3Q
kevで注入量1×10も12と100keyで2X 
1012cm ”の二重注入する。次いで減圧CVD法
により多結晶シリコンを厚さ50(IOA堆積し、写真
蝕刻法とドライエツチング法によシゲート電極18を形
成すると第2図(e)の平面図およびA −A’断面で
の第2図(f)の断面図で示される構造が得られる。
次いでセルファラインでヒ素を加速エネルギー150k
eyで5X10  cm  イオン注入しソースドレイ
ンを形成し、ポリシリコン電極にリンを拡散するとnチ
ャネルMO8FETが得られる。
(第2の実酒例) 第3図(a)〜(C)は本発明の第2の実施例を説明す
るための製造工程における断面構造を示す模式図である
。本発明の第1の実施例の第2図(C)の工程を行なっ
た後厚さ3μm レジスト27をスピン塗布すると第3
図(a)の断面構造が得られる。
次に02 プラズマによ)シリコン表面が露出するまで
エツチングを行なうと第3図(b)のように表面が平坦
になった断面構造を得る。
次に反応性イオンエツチングによりレジストとシリコン
のエツチング速度がl:1となる条件でS iO2絶縁
膜パタ一ン部までエツチングすると第3図(C)の構造
が得られる。以下第1の実施例におけるゲート酸化膜形
成以後のプロセスを経てnチャネルMO8FETが得ら
れる。
以上筒1.第2の実施例ではS i02膜パターン側壁
にシリコン窒化膜を形成したが、シリコン窒化膜を形成
しなくてもよい。
(発明の効果) 本実施例から得られるnチャネルMID)ランジスタは
従来方法から得られたものに比ベソースドレイン間およ
びp −n  接合の逆バイアス時のリーク電流が減少
し、製造歩留りが向上した。また。
0MO8構造の場合、レジストマスクによりnチャネル
デバイスにのみチャネルストッパーが形成できプロセス
の簡略化がはかられた。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜fd)は従来方法によるnチャネル間0
Sトランジスタの製造工程を順を追って示した断面模式
図である。 第2図(a)〜(f)は本発明の第1の実施例における
nチャネルMO8)ランジスタ形成の主要プロセスを順
を追って示した図、(a)〜rhl、 fflは断面図
felけ平面図である。 M3図(a)〜(C)は本発明の第2の実施例における
平坦化プロセスを順を追って示した断面模式図である。 図において 1.11.21・・・・・・(100)シリコン単結晶
基板 2.12.22・・・・・・SiO□絶縁膜パターン3
・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・多結晶シリ
コン薄膜4.14.24・・・ エピタキシャルシリコ
ン層5.17・・・・・・・・・・・・・ゲート酸化膜
6.18・・・・・・・・・・・・・多結晶シリコン電
極7・−・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高濃度砒素イオン注入されたソースドレイン 13.23・・・・・・・・・・シリコン窒化膜15.
25   ・・・・・・ホウ素をイオン注入されたP型
層 16.26・・・・・・・・・・絶縁膜側壁近傍に形成
されたチャネルストッパ一層 27・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・レジス
ト層招2図 (e) Cf)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも表面にシリコン単結晶層を備えた基板上に
    絶縁膜を形成し、次いで該絶縁膜の所望の部分に開口部
    を設け、次いで前記開口部にのみ選択的にシリコンエピ
    タキシャル成長させ、前記シリコンエピタキシャル成長
    層をデバイス活性領域として用いる半導体装置の製造方
    法において、nチャネルMIS電界効果トランジスタを
    形成すべき部分のエピタキシャル層表面にp型不純物層
    を形成し、そのあとこのエピタキシャル層を平担化して
    前記、絶縁膜の側壁近傍のp型不純物層のみを残すこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP15227384A 1984-07-23 1984-07-23 半導体装置の製造方法 Pending JPS6130047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15227384A JPS6130047A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15227384A JPS6130047A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130047A true JPS6130047A (ja) 1986-02-12

Family

ID=15536897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15227384A Pending JPS6130047A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130047A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653313A (ja) * 1990-11-30 1994-02-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法
WO2008140250A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Nest Corp. Reverse gap-fill method for semiconductor device
JP2011146700A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Samsung Electronics Co Ltd 最適化されたチャンネル領域を有するmosトランジスタを具備する半導体素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653313A (ja) * 1990-11-30 1994-02-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法
WO2008140250A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Nest Corp. Reverse gap-fill method for semiconductor device
JP2011146700A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Samsung Electronics Co Ltd 最適化されたチャンネル領域を有するmosトランジスタを具備する半導体素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5220257B2 (ja) Cmos垂直置換ゲート(vrg)トランジスタ
US5283456A (en) Vertical gate transistor with low temperature epitaxial channel
US5057450A (en) Method for fabricating silicon-on-insulator structures
WO1987005440A1 (en) Fabrication process for stacked mos devices
US5573962A (en) Low cycle time CMOS process
JPH053297A (ja) Cmosトランジスタの製造方法
KR100268930B1 (ko) 박막트랜지스터의 구조 및 그 제조방법
US5525535A (en) Method for making doped well and field regions on semiconductor substrates for field effect transistors using liquid phase deposition of oxides
JP4328708B2 (ja) Cmosデバイスの製造方法及びcmosデバイスを備える構造
US6458666B2 (en) Spot-implant method for MOS transistor applications
US6445043B1 (en) Isolated regions in an integrated circuit
JPS6130047A (ja) 半導体装置の製造方法
US5362661A (en) Method for fabricating thin film transistor
JPH0974189A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH063809B2 (ja) 半導体装置
KR20000016929A (ko) 저가의미크론이하의깊이를갖는cmos제조방법
JP2608470B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03101252A (ja) 素子分離方法
KR100540339B1 (ko) 반도체 제조 공정에 있어서의 게이트 구조 형성 방법
JPH0629315A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH01239867A (ja) 絶縁膜上半導体の形成方法
JPS59138377A (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JPS59231863A (ja) 絶縁ゲ−ト半導体装置とその製造法
JPH04346476A (ja) Mos型fetの製造方法
JP2920937B2 (ja) Mis型半導体装置の製造方法