JPS61296004A - 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法 - Google Patents

塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法

Info

Publication number
JPS61296004A
JPS61296004A JP13982685A JP13982685A JPS61296004A JP S61296004 A JPS61296004 A JP S61296004A JP 13982685 A JP13982685 A JP 13982685A JP 13982685 A JP13982685 A JP 13982685A JP S61296004 A JPS61296004 A JP S61296004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
cake
resin
cpvc
chlorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13982685A
Other languages
English (en)
Inventor
Terufumi Adachi
足立 輝文
Hiroshi Saeki
浩 佐伯
Hiroshi Kakei
加計 博志
Yasuhiko Mito
三戸 泰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Original Assignee
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Sekisui Co Ltd filed Critical Tokuyama Sekisui Co Ltd
Priority to JP13982685A priority Critical patent/JPS61296004A/ja
Publication of JPS61296004A publication Critical patent/JPS61296004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法に関
するものである。その目的とするところは、熱に対して
安定であって、加熱溶融したとき、分解による着色の少
ない塩素化塩化ビニル系樹脂を得ようとするにある。
塩素化塩化ビニル系樹脂(以下、これをcpvcという
)は、塩化ビニル系樹脂(以下、これをPVCという)
を塩素化して作られる。CPVCは、pvcの良好な特
性を持ち、且つPVCの欠点を改良したものと見られ、
従って広い用途が期待される。詳述すれば、cpvcは
、PvCの持つ勝れた耐候性、耐火災性及び耐薬品性を
備えている。他方、PVCは熱変形湿度が低いために、
60〜70℃以上では使用できないという欠点を持って
いるのに、CPVCは熱変形温度がPVCよりも20〜
40℃も高く、従ってPVCの耐熱性を改良したものだ
と見られている。従って、CPVCはPvCよりもさら
に広い用途が開けようとしている。
ところが、従来のcpvcは、新たに開けようとしてい
る用途に適したものではなかった。なぜならば、従来の
CPVCは、これを成形するために加熱すると、加熱の
初期に既に黄色から褐色に着色し、無色透明のものとは
なり得なかったからである。すなわち、新たに開けよう
とする用途は、電子部品ケースや表示板のようなもので
あって、無色透明であることを必要とするのに、従来の
CPVCは成形しようとして加熱溶融しただけで、cp
vcは既に黄色に着色し、無色透明にはなり得なかった
ため、上記のような用途には向けることが出来なかった
。そこで、新しい用途に向けるためには、加熱溶融時に
初期着色がなくて、無色透明の溶融物を生ずるよりなc
pvcを作る必要があった。
この発明者は、CPVCに侵入する不純物を除くことに
よって、加熱時の着色を少なくしようと考えた。そのた
めに、色々な実験を試みた結果、PVCを塩素化してC
PVCを生成したのち、そこに共存する未反応塩素及び
副生した塩酸を除くために、水洗し脱水してcpvcを
ケーキとし、次いで比抵抗が20にΩ以−ヒの純水でケ
ーキを洗浄すると、cpvcの熱安定性が向上し、加熱
溶融時の着色が少なくなることを確認した。この発明は
、このような確認に基づいてなされたものである。
この発明は、PVCを塩素化してcpvcを作り、CP
VCと共存する未反応塩素及び副生した塩酸を除去する
ために、水洗しy=過して、CPVCをケーキとしたの
ち、比抵抗が20にΩ以−1−の純水でケーキを洗浄し
乾燥することを特徴とする、cpvcの後処理方法に関
するものである。
この発明において、原料どして用いられるPVCは、塩
化ビニルの単独重合体に限らず、塩化ビニルと他の単量
体との共重合体であってもよい。他の単量体は、例えば
塩化ビニリデン、エチレン、プロピレン、アクリロニト
リル、酢酸ビニル、アクリル酸エステル、メタクリル酸
エステル、アルキルビニルエーテル等である。塩化ビニ
ルをそれ単独で重合させ、又はこれを上記の他の単量体
と共重合させるには、懸濁重合法、乳化重合法、塊状型
合法等各種の方法があるが、PVCはその何れの重合法
によったものであってもよい。また、pvcは、特公昭
45−88064号公報に記載されているように、変性
剤を用いて重合したものであってもよい。PVCの重合
度としては、粘度平均重合度が800−8000のもの
が好ましく、そのうちでも400−1500のものがと
くに好ましい。
PvCの塩素化は、どのような方法によって行ってもよ
い。すなわち、気相で行っても、水相で行っても、また
有機溶媒中で行ってもよい。そのうちでは、水相中で行
うのが最も好ましい。塩素化は、PvCを密閉容器に入
れ、容器内を窒素ガスで置換してのち、容器内に塩素ガ
スを導入し、容器内を適度の温度に保つことによって行
うことができる。塩素化の進行程度によって、塩素含有
量の小さいものから大きいものに至るまで、色々な段階
のCPVCを得ることができる。PVCとして、塩化ビ
ニルの単独重合体を用いたときには、CPVCとして塩
素含有量が56.7重量%以上のものを生じるが、その
うちで好ましいのは、塩素含有量が60−70重量%の
ものである。また、塩素化にあたっては光を照射して、
塩素化を促進することが好ましい。
PVCが塩素化されてCPVCを生じ、cpvcの塩素
化度が所望の値に達したときに、塩素化を停止させる。
停止は、先ず容器内の温度を低下させることによって行
うことができる。次いで、容器内に残存している未反応
塩素を容器から追出す。
塩素の追出しは、容器内に窒素ガスを圧入し、代りに容
器内ガスを取出すことによって行う。容器内には残留塩
素のほか、塩素化反応によって副生した塩化水素が存在
するので、これを除くために生成したCPVCを水洗す
る。水洗は、容器内に水を入れ、攪拌し、その後濾過し
て水を除去することによって行われる。p過は、普通の
p過のはか、遠心分離器を用いて行うこともできる。濾
過により、目的とするcpvcはケーキとして得られる
この発明では、cpvcがケーキとして得られたのち、
特別な水でケーキを洗浄することを特徴とする特別な水
とは、比抵抗が20にΩ以上の純水である。このような
水は天然には、存在しない。
このような水を作るには次のようにする。まず、普通の
水を10ミクロン以上の粒子を阻止する濾過材に通し、
次いで陽イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂とが容量比
1対2で充填された塔に通し、こうして電解質を除くこ
とにより、上記特別の水、すなわち、比抵抗が20にΩ
以上の純水とする。
この発明では、塩素及び塩酸を除去したのちに、上述の
ような比抵抗を持つ水でケーキを洗浄する。
洗浄は、ケーキを上記水中に分散させ、よく攪拌しての
ち、濾過することによって行う。ケーキに対して加える
水の重量は、2倍以上、好ましくは、4〜15倍とする
。攪拌する時間は、10分〜180分、好ましくは80
分〜60分とする。そのときの温度は常温ないし70℃
とする。脱水は、遠心分離、デカンタ−等いずれの方式
を用いてもよい。その後の乾燥は、静置乾燥、流動乾燥
の何れの方式によってもよい。
この発明方法によれば、塩素化工程、及び未反応塩素と
副生塩酸との除去工程を従来通りの方法で行い、こうし
てcpvcをケーキとして得たあとで、このケーキを特
殊な水で洗浄し乾燥するだけで、熱安定性のよいCPV
Cを得ることが出来る。特殊な水は、普通の水を注意し
て精製した程度のものであるから、この発明の実施は容
易である。それにも拘らず、この発明方法によって得ら
れたcpvcは、熱安定性がすぐれている。この点で、
この発明は顕著な作用効果をもたらすものである。
この発明方法によって得られたCPVCの熱安定性の良
好なことは、次のような試験によって確かめられた。す
なわち、CPVCに種々の加工助剤を加え、これをロー
ルで練ってロールシートを得て、さらにロールシートを
複数枚重ねて加熱プレスし、プレス板を得た。このロー
ルシートを一定時間加熱し、シートが黒化するまでの黒
化時間を測定した。また、プレス板について標準板との
色差△Eと、黄色度差ΔNとを測定した。すると、この
発明方法によって得られたcpvcは、黒化時間が従来
のcpvcよりも長くなり、△EとΔNとの値が小さく
なっており、従ってこの発明方法によって得られたcp
vcの加熱溶融時の着色の少ないことが確かめられた。
以下に実施例及び比較例を挙げて、この発明方法の詳細
を説明し、併せてこの発明の利点の顕著なことを実例に
よって示す。以下で単に部というのは重量部を指してい
る。
実施例1 平均重合度700のPVC100部とイオン交換水50
0部とをガラスライニング製反応容器に仕込み、窒素ガ
スを圧入して容器内を窒素ガスで置換し、次いで攪拌を
続けながら容器内に塩素ガスを導入し、50℃で紫外線
を照射して塩素化を行い、塩素化度65%のcpvcを
得た。
こうして得たcpvcスラリーから未反応塩素ガスを除
去するために、容器内に窒素ガスを圧入して容器内を窒
素ガスで置換し、また副生した塩酸を除去するためにス
ラリーを遠心分離器で脱水した。こうしてcpvcをケ
ーキとし、このケーキを80にΩの比抵抗に調節した水
1000部に投入し、50℃で1時間攪拌し、再び遠心
分離器で脱水した。さらに、こうして得られたCPVC
を20にΩの比抵抗の水を用いて同様に処理してCPV
Cを得て、これを60℃で4時間静置乾燥した。
このCPVC100部にジオクチル錫メルカプトアセテ
ート(日東化成社製TVS#8881)2部と、アクリ
ル系加工助剤(三菱レイヨン社製メタブレンP−551
)L5部と低分子ポリエチレン(三井石油化学社製ハイ
ワックス4202E)1.0部と強化剤(奥羽化学社製
クレハBTAIIIN)5部とを加え、6インチロール
を用いて180°Cで5分間混練してロールシートを得
た。このロールシートを切断し、積層して、180℃で
10分間プレスしてプレス板を得た。このプレス板につ
いて、日本車色工業■製の色差計を用いて標準板との色
差△Eと、黄色度差ΔNとを測定した。また、上記ロー
ルシートを190℃のギヤーオーブン中で加熱して、シ
ートが黒化するまでの時間を測定した。その結果、黒化
時間は110分であり、△Eは46、ΔNは67であっ
て、初期着色の少ないことを認めた。
実施例2 ケーキの洗浄に1.000 KΩの比抵抗の水1000
部を用いることとした以外は、実施例1と全く同様にし
て乾燥したcpvcを得た。
このCPVCについて、実施例]−と全く同様にして黒
化時間及び△E、ΔNを測定したところ、黒化時間は1
20分であり、△Eは44、ΔNは63であって、実施
例1のcpvcよりもさらに加熱溶融時の着色の少ない
ことが確かめられた。
実施例8 実施例1と全く同様にして得たCPVCのケーキを、初
め10Ωの比抵抗の水1000部を用いて、50℃で1
時間攪拌して遠心分離器で脱水し、こうして脱水したケ
ーキを1−000 KΩの比抵抗の水1000部に投入
し、50℃で1時間攪拌して遠心分離器で脱水した。こ
うして得られたCPVCを乾燥した。
このCPVCについて、実施例1と全く同様にして、黒
化時間を測定したところ、黒化時間は110分であり、
△E及び△Nを測定したところ、△Eは47、ΔNは6
8であって、実施例]のものと同様に初期着色の少ない
ことを認めた。
比較例1 あと処理に用いた水がずべて比抵抗10Ωの水とした以
外は、実施例1と全く同様にしてCPVCを得て、これ
について黒化時間と△E及びΔNとを測定した。黒化時
間は80分であり、△Eは54.5ΔNは72で初期着
色の大きいことを認めた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化ビニル系樹脂を塩素化して塩素化塩化ビニル系樹脂
    を作り、塩素化塩化ビニル系樹脂と共存する未反応塩素
    及び副生した塩酸を除去するために、水洗しろ過して、
    塩素化塩化ビニル系樹脂をケーキとしたのち、比抵抗が
    20KΩ以上の純水でケーキを洗浄し、乾燥することを
    特徴とする、塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法。
JP13982685A 1985-06-25 1985-06-25 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法 Pending JPS61296004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13982685A JPS61296004A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13982685A JPS61296004A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61296004A true JPS61296004A (ja) 1986-12-26

Family

ID=15254375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13982685A Pending JPS61296004A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359011A (en) * 1992-10-14 1994-10-25 The B.F. Goodrich Company Process for the complete neutralization of chlorinated polyvinyl chloride and product resulting therefrom

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359011A (en) * 1992-10-14 1994-10-25 The B.F. Goodrich Company Process for the complete neutralization of chlorinated polyvinyl chloride and product resulting therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074032A (en) Manufacture of heat-stable brominated oligomers of monovinyl-aromatic compounds
US5637650A (en) Brominated polysytrene having improved thermal stability and color and process for the preparation thereof
US3725505A (en) Pyrene containing polymers prepared by anionic polymerization
US3558744A (en) Process for making polyelectrolyte complex resin
US2748105A (en) Process for chlorinating ethylene polymers in solution
JP2858469B2 (ja) ビスイミド生成物の製造方法
US3962197A (en) Suspension polymerization process
US4104456A (en) Process for the production of poly(allylhalide-allyl alcohol)
JPS61296004A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法
US3847885A (en) Dewatering acrylonitrile polymers
JPH03193793A (ja) トリス(トリハロネオペンチル)ホスフェートの製造方法
JP2547024B2 (ja) 後塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法
US2958686A (en) Purifying organometal-catalyzed isotactic polystyrene by chlorination
JPS63145305A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の製造方法
JPS61287912A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の製造方法
JPS61283604A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法
US3110693A (en) Manufacture of terephthalate polyesters using a manganese glycoloxide catalyst
TWI298080B (ja)
JP3176504B2 (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の製造方法
JPH021856B2 (ja)
JPS5825103B2 (ja) ネツアンテイセイガンハロゲンジユシソセイブツ
US3272755A (en) Compositions of polymeric nu-vinylorganic compounds and perchloric acid
JPH01131212A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の後処理方法
DE1720399A1 (de) Verfahren zur Herstellung von hitzebestaendigen Vinylhalogenidharzen
CN109879990A (zh) 一种清洁环保的酸相悬浮制备氯化聚丙烯的方法