JPS61295257A - フオトクロミツクコ−テイングガラス組成物 - Google Patents
フオトクロミツクコ−テイングガラス組成物Info
- Publication number
- JPS61295257A JPS61295257A JP13839185A JP13839185A JPS61295257A JP S61295257 A JPS61295257 A JP S61295257A JP 13839185 A JP13839185 A JP 13839185A JP 13839185 A JP13839185 A JP 13839185A JP S61295257 A JPS61295257 A JP S61295257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- mol
- photochromic
- glass composition
- photochromic coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 25
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229910011255 B2O3 Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000010454 slate Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000006132 parent glass Substances 0.000 abstract 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 abstract 2
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N Na2O Inorganic materials [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 abstract 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000001293 FEMA 3089 Substances 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical group 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/12—Silica-free oxide glass compositions
- C03C3/16—Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
この発明は、フォトクロミンクコーティングガラス組成
物に関するものである。
物に関するものである。
従来、コーティング用ガラス組成物としては、例えば、
鉄板用はうろうフリットあるいは一般低融点フリフトな
どが知られている。しかし、これらは種々の欠点を有し
ている。すなわち、鉄板用はうろうフリットは、一般に
焼成温度が高り(800〜850℃)、最低のものでも
750℃程度であった。そのため、ガラス、スレート板
およびケイ酸カルシウム板等にコーティングしても、焼
付けの際、熱で生地が変形してしまう。一方、−般の低
融点フリットは、鉛、カドミウム等を含んでいるので毒
性が有り、製造工程中排気されるものの処理が難しいと
いう欠点があった。
鉄板用はうろうフリットあるいは一般低融点フリフトな
どが知られている。しかし、これらは種々の欠点を有し
ている。すなわち、鉄板用はうろうフリットは、一般に
焼成温度が高り(800〜850℃)、最低のものでも
750℃程度であった。そのため、ガラス、スレート板
およびケイ酸カルシウム板等にコーティングしても、焼
付けの際、熱で生地が変形してしまう。一方、−般の低
融点フリットは、鉛、カドミウム等を含んでいるので毒
性が有り、製造工程中排気されるものの処理が難しいと
いう欠点があった。
また、リン酸系ガラスとしては、アルミニウムはうろう
用低融点ガラスがあるが、膨張率が23X 106 /
℃と非常に高く、これをガラス板(膨張率=8.0〜1
0.0xlO−6/’c)に塗装焼付けすると、塗膜の
割れやガラス板強度が著しく低下する。
用低融点ガラスがあるが、膨張率が23X 106 /
℃と非常に高く、これをガラス板(膨張率=8.0〜1
0.0xlO−6/’c)に塗装焼付けすると、塗膜の
割れやガラス板強度が著しく低下する。
また、一般のフォトクロミンクガラスは、高価な1N(
AgX)をガラス全体に分散させており、非常に高価な
ものである。しかも、紫外線で暗化するAgXはガラス
表面に近いものだけである。
AgX)をガラス全体に分散させており、非常に高価な
ものである。しかも、紫外線で暗化するAgXはガラス
表面に近いものだけである。
上記事情に鑑みて、この発明は、ガラス、スレート板、
ケイ酸カルシウム板等の高温で変形したり強度が低下す
る基板に低温で焼付けることができ、しかも、フォトク
ロミックな性質を兼ね備えたコーティング用のフォトク
ロミンク低融点ガラス組成物を提供することを目的とす
る。
ケイ酸カルシウム板等の高温で変形したり強度が低下す
る基板に低温で焼付けることができ、しかも、フォトク
ロミックな性質を兼ね備えたコーティング用のフォトク
ロミンク低融点ガラス組成物を提供することを目的とす
る。
この発明は、上記目的を達成するため、組成がR205
; 20〜55 mol% ROi 15〜55 mol% R20; 4〜35 mol% B203 ; 0〜20 mol%A1203
; 0〜20 mol%F2 ; 0〜
18 mol%からなる母ガラス100molに対し、
Ag : 0.01〜1.0 mol%Cu : 0〜
0.02 mol% X : 0.2〜4.0 mol% が添加されているフォトクロミンクコーティングガラス
組成物を要旨とするものである。
; 20〜55 mol% ROi 15〜55 mol% R20; 4〜35 mol% B203 ; 0〜20 mol%A1203
; 0〜20 mol%F2 ; 0〜
18 mol%からなる母ガラス100molに対し、
Ag : 0.01〜1.0 mol%Cu : 0〜
0.02 mol% X : 0.2〜4.0 mol% が添加されているフォトクロミンクコーティングガラス
組成物を要旨とするものである。
すなわち、このように構成されたフォトクロミックコー
ティングガラス組成物は、フォトクロミックな性質を有
し、基板に低温で焼成でき、無毒で安価であり、また、
リン酸系ガラスとしては膨張率が低いため、塗膜の割れ
や基板の強度低下を生じない。
ティングガラス組成物は、フォトクロミックな性質を有
し、基板に低温で焼成でき、無毒で安価であり、また、
リン酸系ガラスとしては膨張率が低いため、塗膜の割れ
や基板の強度低下を生じない。
つぎに、この発明において組成が前記のように限定され
た理由について説明する。
た理由について説明する。
P2O5は、低融点化成分であり、これが増加するにし
たがって組成物が低融点化される。しかし、R2O5が
55mol%を超えると膨張率が大きくなり過ぎる。逆
に、2011101%未満では使用の効果が発揮されな
くなる。
たがって組成物が低融点化される。しかし、R2O5が
55mol%を超えると膨張率が大きくなり過ぎる。逆
に、2011101%未満では使用の効果が発揮されな
くなる。
ROは、ガラス組成物の耐熱水性および耐アルカリ性を
向上されるとともに膨張率を大きくし、かつ、ガラス組
成物の軟化温度を下げる成分である。しかし、ROが1
5 mol%未満になると上記の効果が発揮されなくな
り、逆に、55mol%を超えると膨張率が大きくなり
過ぎる。
向上されるとともに膨張率を大きくし、かつ、ガラス組
成物の軟化温度を下げる成分である。しかし、ROが1
5 mol%未満になると上記の効果が発揮されなくな
り、逆に、55mol%を超えると膨張率が大きくなり
過ぎる。
R20は、低融点化成分である。しかし、R20が35
mol%を超えると膨張率が大きくなり過ぎ、逆に、4
mol%未満になると上記の効果が発揮されなくなる
。
mol%を超えると膨張率が大きくなり過ぎ、逆に、4
mol%未満になると上記の効果が発揮されなくなる
。
F2は、軟化温度低下成分であるが、2mol%未満で
はその効果はあまり発揮されず、18mol%を超えて
もその効果の向上度合は少なく、かえって耐酸性が悪く
なる。F2は、酸化物の一部がフン化物に置き換えられ
た形で存在する。
はその効果はあまり発揮されず、18mol%を超えて
もその効果の向上度合は少なく、かえって耐酸性が悪く
なる。F2は、酸化物の一部がフン化物に置き換えられ
た形で存在する。
Al2O3は、ガラス組成物の化学耐久性を向上させる
が、20mol%を超えると軟化温度が高くなり過ぎる
。
が、20mol%を超えると軟化温度が高くなり過ぎる
。
B2O3は、耐酸、耐アルカリ性を向上させるが、20
11101%を超えると耐水性が悪くなる。
11101%を超えると耐水性が悪くなる。
Cuは、AgXによるガラスの暗化、退色する速度を早
める成分である。しかし、0.02moAを超えてもそ
の結果の向上度合は少なく、かえって、ガラスが着色し
てしまうことがある。
める成分である。しかし、0.02moAを超えてもそ
の結果の向上度合は少なく、かえって、ガラスが着色し
てしまうことがある。
なお、この発明のフォトクロミックコーティングガラス
組成物をガラス、スレート板へコーティングする場合は
、フォトクロミックコーティングガラス組成物粉体を適
当な溶媒(例えば、スクリーンオイル、テレピン油混合
液)に分散させてスプレー掛けあるいはディッピングで
塗装を行うか、粉体をそのまま静電粉体塗装あるいは流
動浸漬で塗装を行った後、焼付を行う。
組成物をガラス、スレート板へコーティングする場合は
、フォトクロミックコーティングガラス組成物粉体を適
当な溶媒(例えば、スクリーンオイル、テレピン油混合
液)に分散させてスプレー掛けあるいはディッピングで
塗装を行うか、粉体をそのまま静電粉体塗装あるいは流
動浸漬で塗装を行った後、焼付を行う。
次に実施例について説明する。
フォトクロミックコーティングガラスの組成と物性は第
1図に示した。
1図に示した。
なお、ガラス組成物の物性測定方法は以下の通りである
。
。
■ 熱膨張率および軟化温度;直径約3mmの棒状ガラ
ス組成物を試料とし、昇温速度5℃/分で測定を行った
。
ス組成物を試料とし、昇温速度5℃/分で測定を行った
。
■ 煮沸減量;ガラス組成物の粒体を32〜60メツシ
ユにそろえて3gを精秤し、300ccのナスフラスコ
に50ccの熱水とともに入れ、還流しつつ60分間煮
沸する。煮沸した試料はIO2のガラスフィルタでろ過
し、煮沸前後の重量を秤量することにより煮沸減量を求
め、煮沸前の重量に対する百分率で表した。
ユにそろえて3gを精秤し、300ccのナスフラスコ
に50ccの熱水とともに入れ、還流しつつ60分間煮
沸する。煮沸した試料はIO2のガラスフィルタでろ過
し、煮沸前後の重量を秤量することにより煮沸減量を求
め、煮沸前の重量に対する百分率で表した。
煮沸減量(%)=
煮沸前のガラス重量
×100
■ 耐酸減量;32〜60メソシユに粒径をそろえたガ
ラス組成物粉末を2g精秤し、100cCのビーカーに
入れ5%クエン酸水溶液50ccとともに、スターラー
により室温で15分間攪拌した後、IG1ガラスフィル
タで吸引し残渣を秤量することにより耐酸減量を算出し
た。
ラス組成物粉末を2g精秤し、100cCのビーカーに
入れ5%クエン酸水溶液50ccとともに、スターラー
により室温で15分間攪拌した後、IG1ガラスフィル
タで吸引し残渣を秤量することにより耐酸減量を算出し
た。
耐酸減量(%)=
試験前のガラス重量
×100
■ 耐アルカリ減量;32〜60メツシユに粒径をそろ
えたガラス組成物粉末を2g精秤し、100ccのビー
カーに入れ、lN−NaOH水溶液50ccとともにス
ターラーにより室温において15分間攪拌したのち、I
G1ガラスフィルタで吸引ろ過し、残渣を秤量すること
により、耐アルカリ減量を算出した。
えたガラス組成物粉末を2g精秤し、100ccのビー
カーに入れ、lN−NaOH水溶液50ccとともにス
ターラーにより室温において15分間攪拌したのち、I
G1ガラスフィルタで吸引ろ過し、残渣を秤量すること
により、耐アルカリ減量を算出した。
耐アルカリ減量(%)=
試験前のガラス重量
×100
■ フォトクロミック評価;厚さ2mmのガラス板にフ
ォトクロミックコーディングガラスを膜厚40μで塗装
焼付し、その塗装品に10分間、紫外線を照射した後、
透過率を測定し、特性値とした。
ォトクロミックコーディングガラスを膜厚40μで塗装
焼付し、その塗装品に10分間、紫外線を照射した後、
透過率を測定し、特性値とした。
この発明にかかるガラス組成物は、以上のごとく構成さ
れているため、低温で焼付けることができ、しかも、フ
ォトクロミックな性質を備えたコーティング用ガラスと
なりうる。
れているため、低温で焼付けることができ、しかも、フ
ォトクロミックな性質を備えたコーティング用ガラスと
なりうる。
Claims (1)
- (1)組成が、 P_2O_5;20〜55mol% RO;15〜55mol% R_2O;4〜35mol% B_2O_3;0〜20mol% Al_2O_3;0〜20mol% F_2;0〜18mol% 〔ただし、 ROはCaO、ZnO、BaO、MgO およびSrOの少なくとも1つからなり、 R_2OはLi_2O、Na_2O、K_2OおよびC
s_2Oの少なくとも1つからなる。〕からなる母ガラ
ス100molに対して、 Ag;0.01〜1.0mol% Cu;0〜0.02mol% X;0.2〜4.0mol% 〔ただし、 XはCl、BrおよびIの少なくとも1つ からなる。〕 が添加されてなるフォトクロミックコーティングガラス
組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13839185A JPS61295257A (ja) | 1985-06-25 | 1985-06-25 | フオトクロミツクコ−テイングガラス組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13839185A JPS61295257A (ja) | 1985-06-25 | 1985-06-25 | フオトクロミツクコ−テイングガラス組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61295257A true JPS61295257A (ja) | 1986-12-26 |
Family
ID=15220844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13839185A Pending JPS61295257A (ja) | 1985-06-25 | 1985-06-25 | フオトクロミツクコ−テイングガラス組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61295257A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0416298U (ja) * | 1990-06-01 | 1992-02-10 | ||
US11091387B2 (en) | 2017-02-02 | 2021-08-17 | Lg Electronics Inc. | Glass composition and cooking appliance |
-
1985
- 1985-06-25 JP JP13839185A patent/JPS61295257A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0416298U (ja) * | 1990-06-01 | 1992-02-10 | ||
US11091387B2 (en) | 2017-02-02 | 2021-08-17 | Lg Electronics Inc. | Glass composition and cooking appliance |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1333622C (en) | Lead-free glass frit compositions | |
GB2160859A (en) | Chemical resistant lead-free glass frit compositions | |
JP2006206430A (ja) | ガラスまたはガラスセラミクスの施釉、ほうろう処理および加飾用の鉛フリーおよびカドミウムフリーガラス | |
US4362819A (en) | Moldable fluoroaluminophosphate glasses | |
EP0204432B1 (en) | Low temperature lead and cadmium-free frits | |
US4376169A (en) | Low-melting, lead-free ceramic frits | |
JPH02116641A (ja) | 低転移温度ガラス | |
JP4874492B2 (ja) | ガラス組成物及び該組成物を含むガラス形成材料 | |
JP3244201B2 (ja) | ガラスフリット組成物 | |
JPS61295257A (ja) | フオトクロミツクコ−テイングガラス組成物 | |
JPS61151041A (ja) | 紫外線遮断用コ−テイングガラス組成物 | |
WO1990015782A1 (en) | Lead-free glass | |
JPS5832038A (ja) | フオトエツチングマスク用無アルカリガラス | |
JPS61266327A (ja) | 螢光ガラスコ−テイング組成物 | |
JPS61151042A (ja) | 低融点ガラス組成物 | |
JP2519938B2 (ja) | ガラス組成物 | |
JPS6136137A (ja) | 低融点ガラス組成物 | |
JPH0451502B2 (ja) | ||
JPS6136136A (ja) | 低融点ガラス組成物 | |
JPS5933545B2 (ja) | 成形可能なフルオロマルミノ燐酸塩ガラス | |
JPS61117132A (ja) | 透明ほうろうフリツト | |
JPS623777B2 (ja) | ||
JPS63123837A (ja) | アルミほうろう釉薬 | |
JPS623775B2 (ja) | ||
US2507691A (en) | Acid-resistant enamels |