JPS61293908A - 皮膚又は毛髪洗浄剤 - Google Patents

皮膚又は毛髪洗浄剤

Info

Publication number
JPS61293908A
JPS61293908A JP60135526A JP13552685A JPS61293908A JP S61293908 A JPS61293908 A JP S61293908A JP 60135526 A JP60135526 A JP 60135526A JP 13552685 A JP13552685 A JP 13552685A JP S61293908 A JPS61293908 A JP S61293908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
zeolite
skin
carbonate
cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60135526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564612B2 (ja
Inventor
Hidenori Yorozu
秀憲 萬
Yasuteru Eguchi
泰輝 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60135526A priority Critical patent/JPS61293908A/ja
Publication of JPS61293908A publication Critical patent/JPS61293908A/ja
Publication of JPH0564612B2 publication Critical patent/JPH0564612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規な皮膚又は毛髪洗浄剤に関する。
〔従来の技術〕
従来より、洗浄成分に炭酸塩及び酸を配合することによ
って、皮膚又は毛髪洗浄時に炭酸塩と酸の反応により炭
酸ガスを発生させて洗浄剤の泡立ちをいっそうひきたた
せ、かつ、炭酸ガスによる血行促進作用を利用しようと
いう試みは種々行なわれている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の炭酸塩と酸及び洗浄成分を含有す
る洗浄剤においては10℃以下の低温環境下では、初期
における炭酸ガスの発生が緩慢であシ、初期の発泡が充
分得られず、必ずしも満足できるものではなかった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者らは、かかる問題点を解決すべく種々研究を行
なったところ、洗浄成分及び炭酸塩と酸に加えてゼオラ
イトを配合することにより、低温環境下でも優れた発泡
力及び使用感が得られることを見出し、本発明を完成し
た。
すなわち、本発明は、炭酸塩と酸及び洗浄成分を含有す
る皮膚又は毛髪洗浄剤においてゼオライトを配合したこ
とを特徴とする皮膚又は毛髪洗浄剤を提供するものであ
る。
本発明の皮膚又は毛髪洗浄剤に配合される炭酸塩として
は、例えば炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、セス
キ炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、
セスキ炭酸カリウム、炭酸水素アンモニウム塩、炭酸ア
ンモニウム塩、セスキ炭酸アンモニウム塩等が挙げられ
、これらは単独又は2種以上を組合わせて使用できる。
まだ、酸としては、有機酸及び無機酸の何れも使用でき
るが、水溶性で固体のものが好ましい。
有機酸としては、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪
酸、吉草酸等の直鎖脂肪酸;シュウ酸、マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、フマル酸
、マレイン酸、フタル酸、インフタル酸、テレフタル酸
等のジカルボン酸;グルタミン酸、アスパラギン酸等の
酸性アミノ醗;グリコール酸、乳酸、ヒドロキシアクリ
ル酸、a−オキシ酪酸、グリセリン酸、タルトロン酸、
リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸(o、m。
p)、没食子酸、マンデル酸、トロパ酸、アスコルビン
酸、グルコン酸等のオキシ酸;桂皮酸、安息香酸、フェ
ニル酢酸、ニコチン酸、カイニン酸、ンルビン酸、ピロ
リドンカルボン酸、トリメリット酸、ベンゼンスルホン
酸、トルエンスルホン酸並びにこれら有機酸の酸性塩が
挙げられる。無機酸としては、例えば、リン酸、リン酸
二水素カリウム、リン酸二水素ナトリウム、亜硫酸ナト
リウム、亜硫酸カリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム(メタ
重亜硫酸ナトリウム)、ピロ亜硫酸カリウム(メタ重亜
硫酸カリウム)、酸性へキサメタリン酸ナトリウム、酸
性へキサメタリン酸カリウム、酸性ピロリン酸ナトリウ
ム、酸性ピロリ:/酸カリウム、スルファミン酸等が挙
げられる。就中、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン
酸等のカルボン酸が好ましい。
本発明で用いられる洗浄成分としては、石けん、アルキ
ルサルフェート、アルキルアリルスルホネート、脂肪酸
モノクリサルフェート、モノアルキルフォスフェート、
アシルグルタミネートなどの通常、皮膚又は毛髪洗浄剤
に用いられる界面活性剤が挙げられる。
更にまた、本発明で用いられるゼオライトとしては、天
然ゼオライト、合成ゼオライトのいずれを問わないが、
不純物夾雑物が少ない下記一般式で表わされる合成ゼオ
ライトが好ましい。
(MVnO)x@At203・(StClz)y・(H
2O)z(式中、Mは原子価nの金属原子を、Xは0.
7〜1.5、yは0.8〜10.2は0以上の数を示す
)上記一般式の合成ゼオライトのうち、Mで示される金
属原子としてはナトリウム、カリウム、カルシウム、マ
グネシウム等が挙げられ、2としては0、すなわち実質
的に水分を含有しないものが好ましい。
また、ゼオライトはガスが吸着含有されているものが好
ましい。本発明で使用されるガスとしては、ゼオライト
に吸着含有されるガスであれば使用可能であるが、炭酸
ガス、酸素、窒素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、水素
、硫化水素、二酸化イオウ、ラドンなどが挙げられ、就
中炭酸ガスが好ましい。
ガスをゼオライトに吸着させるには、例えば炭酸ガスと
ゼオライトを接触させることにより行われる。肖該吸着
は、好ましくは無水条件下、加圧下に接触させることに
より行われる。常温において、ゼオライ)100y6た
り炭酸ガス52以上を吸着させることが好ましい。
本発明の皮膚又は毛髪洗浄剤への炭酸塩、酸及びゼオラ
イトの好ましい配合量は、炭酸塩及び酸がそれぞれ0.
5〜35重t%、ゼオライトが1〜40重it−チでお
る。
本発明の皮膚及び毛髪洗浄剤は、非水性の粉末、顆粒錠
、クリーム、ローション等の剤型として用いることがで
きる。
本発明の皮膚及び毛髪洗浄剤に゛は必要に応じて、非水
性基剤として通常使用される添加剤を添加することがで
きる。例えば、メルク、ベントナイトなどの無機粉体、
流動パラフィン、ワセリン、シリコン油、脂肪酸高級ア
ルコール類、高級脂肪酸類、脂肪酸エステル類、植物油
、ラノリン及びその誘導体、スクワレンtスクワラン、
ポリエチレンなど種々のものが使用可能である。
又、本発明の洗浄剤には次のような薬効成分を含有する
こともできる。ビタミン剤としてレチノール、酢酸レチ
ノール、パルミチン酸レチノール、デヒドロレチノール
、エルゴカルシフェロール、dt−Q−)コフエロール
、酢酸dt−α−トコフエロール、コバp酸dt−Q−
)コフエロール曇カルシウム、ユビキノン、フィトナジ
オン、メナキノン、メナジオン、チアミン塩酸塩、チア
ミン硝酸塩、チアミンリン酸塩、リボフラビン、フラビ
ンモノヌクレオチド、リボフラビン酪酸エステル、塩酸
ピリドキシン、5′−リン酸ピリドキサール、シカプリ
ル酸ピリドキシン、シバルミチン酸ピリドキシン、トリ
パルミチン酸ピリドキシン、ジアノコバラミン、ヒドロ
キシコバラミン、デオキシアデノシルコバラミン、メチ
ルコバラミン、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、ニコチ
ン酸ベンジル、パントテン酸カルシウム、パントテン酸
ナトリウム、バントテニルアルコール、ジカルボエトキ
シパントテン酸エチルエステル、フロピレンゲリコール
液、アセチルバントテニルエチルエーテル、バントテニ
ルエチルエーテル、ビオチン%葉酸、コリン、イノシト
ール、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、ス
テアリン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビル、
シバルミチン酸アスコルビル1 ホルモン剤トシて、エストラジオール、エストロン、エ
チニルエストラジオール、ジエチルスチルベストール、
ヘキセストロール、コルチゾン、ヒドロコルチゾン、フ
レドニゾン、フレドニゾロンO 金属イオン封鎖剤として、エデト酸二ナトリウム、クエ
ン醗ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナ
トリウム、グルコン醐。
紫外線吸収剤としてウロカニン酸、4−メトキシケイ皮
酸−2−エトキシエチル、パラアミノ安息香酸エテル、
2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフエニルンベンゾト
リ7ゾール、2−ヒドロキシ−4−メトキシベゾンフエ
ノン; 消炎剤として7ラントイン、アロエ末、イクタモール、
グアイアズレン、グアイアズレンスルホン酸ナトリウム
、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、グ
リチルリチン酸モノアンモニウム、β−グリチルレチン
酸、ステアリン酸グリテルレテニル、グリチルレチン酸
ステアリル、サリチル酸メチル、ヒノキチオール; 収れん剤としてアラントインクロルヒドロキシアルミニ
ウム、アラントインジヒドロキシアルミニウム、アルミ
ニウムヒドロキシクロライド、塩化亜鉛、塩化アルミニ
ウム、塩化第二鉄、カラミン、乾燥硫酸アルミニウムカ
リウム、パラフェノールスルホン酸亜鉛; 殺菌剤として、安息香酸、安息香酸ナトリウム、サリチ
ル酸、サリチル酸ナトリウム、ンルとン酸、ンルビン酸
カリウム、デヒドロ酢酸、デヒドロ酢酸ナトリウム、パ
ラオキシ安息香酸エチル、パラ乙 オキシ安息香酸ブチル、パラオキ安息香酸プロピル、パ
ラオキシ安息香酸メチル、インプロピルメチルフェノー
ル、クレゾール、クロルキシレノール、チモール、パラ
クロルフェノール、レゾルシン、感光素101号、感光
素201号、クロラミンT、チアントール、塩化リゾチ
ーム、塩酸クロルヘキシジン、クルコン酸クロルヘキシ
ジン、トリクロロカルバニリド、3−トリフルオルメチ
ル−4,4’−シクロロ力ルバニリド、ヘキサクロロフ
ェン、ホウ酸; 発汗防止剤、防臭剤として、塩化アルミニウム、硫酸ア
ルミニウム、酢酸アルミニウム、フェノールスルホン酸
アルミニウム、過ホウ酸ナトリウム;頭髪用剤として二
硫化セレン、臭化アルキルインキノリニウム、ジンクピ
リチオン、ビフエナミン、チアントール、カンタリステ
ンキ、ショウキョウチンキ、トウガラシチンキ、臭素酸
カリウム、臭素酸ナトリウム; 保湿剤として、グリセリン、コンドロイチン硫酸ナトリ
ウム、1,3−ブチレングリコール、乳酸ナトリウム、
マルチトール、キシリトール、アミノ酸類、などが挙げ
られるが、これらに限定されるものではない。
〔発明の効果〕
本発明皮膚及び毛髪洗浄剤は、水に加えることによりす
みやかに発泡し、すぐれた使用感を示す。
更に、発生した炭酸ガスの作用で、血行が促進される。
本発明皮膚及び毛髪洗浄剤の発泡効果及び使用感につい
て下記方法によυ評価した。結果を第1表に示す。
評価方法: 後記実施例1〜2、及び比較例1〜2で得た皮膚洗浄剤
をパネラ−20名に使用してもらい、皮膚洗浄剤として
の全体評価(総合的な使用感)、泡立ちの感触、洗浄性
、削切れ及び洗浄後の肌の感触について調べた。
表1 上記結果から明らかな如く、本発明皮膚洗浄剤は、比較
例に比べ、使用感及び発泡性のよいものである。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を示すが、本発明はこれらの実施
例に限定されるものではない。
実施例1 下記組成からなる皮膚洗浄剤を製造した。
ラウリル硫酸ナトリウム   15(重量部)炭酸ナト
リウム(無水)     10炭酸水素ナトリウム  
   17 酒石酸           28 ※炭酸ガス含有ゼオライト2゜ 計 100(重量部) ※炭酸ガス含有ゼオライトは、ゼオライト(商品名ゼオ
ラム4−A1東洋ンーダ(株)製) I Kqをとυ炭
酸ガス4Ky/α2の圧をかけ吸着させたものを用いた
実施例2  クレンジングクリーム ■セレシン           10(重量部)■ワ
セリン            2゜(多流動パラフィ
ン       51■炭酸ナトリウム(無水)   
 1 ■炭酸水素ナトリウム      3 ■酒石酸            5 計 100(重量部) 上記■〜■の成分を混合加熱し、融解して、40℃で■
〜■を加え、冷却しながらかきまぜ、容器に流し込み放
冷して固めた。
※炭酸ガス含有ゼオライトは、実施例1と同じものを用
いた。
実施例3 下記組成からなるシャンプーを製造した。
ラウリル硫酸ナトリウム    22(重量部)芒硝 
           10 炭酸ナトリウム(無水)    8 炭酸水素ナトリウム     15 酒石酸           25 壷炭酸ガス含有ゼオライ)    20計 100(重
量部) ※炭酸ガス含有ゼオライトは、実施例1と同じものを用
いた。
比較例1 実施例1よυ炭酸ガス含有ゼオライトを除き同様にして
皮膚洗浄剤を製した。
比較例2 実施例2より炭酸ガス含有ゼオライトを除き同様にして
クレンジングクリームを製した。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭酸塩と酸及び洗浄成分を含有する皮膚又は毛髪洗
    浄剤においてゼオライトを配合したことを特徴とする皮
    膚又は毛髪洗浄剤。 2、ゼオライトがガスを吸着したものである特許請求の
    範囲第1項記載の皮膚又は毛髪洗浄剤。
JP60135526A 1985-06-21 1985-06-21 皮膚又は毛髪洗浄剤 Granted JPS61293908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135526A JPS61293908A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 皮膚又は毛髪洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135526A JPS61293908A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 皮膚又は毛髪洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61293908A true JPS61293908A (ja) 1986-12-24
JPH0564612B2 JPH0564612B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=15153833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60135526A Granted JPS61293908A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 皮膚又は毛髪洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293908A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294604A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規毛髪用洗浄剤組成物
EP0399157A2 (de) * 1989-05-24 1990-11-28 Wella Aktiengesellschaft Schaumförmiges Haarbehandlungsmittel und Verfahren zu seiner Herstellung
WO1995015745A1 (de) * 1993-12-10 1995-06-15 Erich Petritsch Reinigungs- und/oder pflegemittel für haare und verfahren zu deren herstellung
JPH09188616A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Kanebo Ltd 尻部洗浄用錠剤
WO1999029292A1 (de) * 1997-12-09 1999-06-17 Hans Joachim Schwanitz Verwendung von kohlensäure zur stabilisierung oder erhöhung der epidermalen ceramidsyntheserate
JP2005047790A (ja) * 2003-07-11 2005-02-24 Nippon Birudaa Kk 炭酸ナトリウム造粒物の製造方法
JP2005089357A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Kao Corp 二酸化炭素供給皮膚化粧料
DE102005007293A1 (de) * 2005-02-17 2006-08-24 Beiersdorf Ag Kapselförmige Reinigungszubereitungen
JP2018515599A (ja) * 2015-04-23 2018-06-14 オドールレス スウエーデン アクティエボラーグ デオドラント組成物、及びデオドラント組成物を含むデオドラント製品
WO2019213125A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-07 L'oreal Systems, compositions, and methods for cleansing and detoxifying keratin fibers
JP2020193317A (ja) * 2019-05-23 2020-12-03 アース製薬株式会社 固形洗浄剤、該固形洗浄剤を用いた洗浄方法、及び固形洗浄剤の発泡性を向上させる方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294604A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規毛髪用洗浄剤組成物
EP0399157A2 (de) * 1989-05-24 1990-11-28 Wella Aktiengesellschaft Schaumförmiges Haarbehandlungsmittel und Verfahren zu seiner Herstellung
WO1990014070A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Wella Aktiengesellschaft Schaumförmiges haarbehandlungsmittel und verfahren zu seiner herstellung
WO1995015745A1 (de) * 1993-12-10 1995-06-15 Erich Petritsch Reinigungs- und/oder pflegemittel für haare und verfahren zu deren herstellung
AT404095B (de) * 1993-12-10 1998-08-25 Petritsch Erich Reinigungs- und pflegemittel für humanhaar und verfahren zu dessen herstellung
JPH09188616A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Kanebo Ltd 尻部洗浄用錠剤
WO1999029292A1 (de) * 1997-12-09 1999-06-17 Hans Joachim Schwanitz Verwendung von kohlensäure zur stabilisierung oder erhöhung der epidermalen ceramidsyntheserate
JP2005047790A (ja) * 2003-07-11 2005-02-24 Nippon Birudaa Kk 炭酸ナトリウム造粒物の製造方法
JP2005089357A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Kao Corp 二酸化炭素供給皮膚化粧料
DE102005007293A1 (de) * 2005-02-17 2006-08-24 Beiersdorf Ag Kapselförmige Reinigungszubereitungen
JP2018515599A (ja) * 2015-04-23 2018-06-14 オドールレス スウエーデン アクティエボラーグ デオドラント組成物、及びデオドラント組成物を含むデオドラント製品
WO2019213125A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-07 L'oreal Systems, compositions, and methods for cleansing and detoxifying keratin fibers
US11026870B2 (en) 2018-04-30 2021-06-08 L'oreal Systems, compositions, and methods for cleansing and detoxifying keratin fibers
JP2020193317A (ja) * 2019-05-23 2020-12-03 アース製薬株式会社 固形洗浄剤、該固形洗浄剤を用いた洗浄方法、及び固形洗浄剤の発泡性を向上させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564612B2 (ja) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6043043B2 (ja) 皮膚、特に、デコルタージュ治療用の組成物、キット、及びレジメン
JPS61293908A (ja) 皮膚又は毛髪洗浄剤
JP2005325129A (ja) 自己発泡性クレンジングシステム
EP1799185A1 (en) Stabilised oxygen releasing composition
CN110868997A (zh) 固体清洁化妆品组合物
US5855873A (en) Stable solution of zinc and bicarbonate ions
JP5865622B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JPS6328403B2 (ja)
JP2001026524A (ja) 粉末状洗浄剤組成物
JP2003176220A (ja) 皮膚外用剤
JPS61291513A (ja) 化粧料
JPH041129A (ja) 皮膚保湿剤
JPH0723297B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
KR101087027B1 (ko) 상안정성이 개선된 제한소취 피부화장료 조성물
JP4348208B2 (ja) 圧縮成形型浴用剤
JP2019077642A (ja) クリーム状皮膚洗浄料
JPS61293930A (ja) 皮膚外用剤
JP2504711B2 (ja) 入浴剤組成物
JPS62280298A (ja) 粉末状漂白剤組成物
JP3935441B2 (ja) 入浴剤組成物
JPS61281183A (ja) 発泡製剤
JP2020132565A (ja) 浴用剤
JPS61229815A (ja) 入浴剤
JPS63154616A (ja) クリ−ム状又は液状皮膚洗浄剤組成物及びその製造方法
JPH0535124B2 (ja)