JPS61293608A - 引抜きダイスの製造方法 - Google Patents

引抜きダイスの製造方法

Info

Publication number
JPS61293608A
JPS61293608A JP61140412A JP14041286A JPS61293608A JP S61293608 A JPS61293608 A JP S61293608A JP 61140412 A JP61140412 A JP 61140412A JP 14041286 A JP14041286 A JP 14041286A JP S61293608 A JPS61293608 A JP S61293608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
cylinder
manufacturing
metal housing
drawing die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140412A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエプケ・ヘンドリック・エッケルブーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS61293608A publication Critical patent/JPS61293608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K25/00Uniting components to form integral members, e.g. turbine wheels and shafts, caulks with inserts, with or without shaping of the components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C3/00Profiling tools for metal drawing; Combinations of dies and mandrels
    • B21C3/02Dies; Selection of material therefor; Cleaning thereof
    • B21C3/025Dies; Selection of material therefor; Cleaning thereof comprising diamond parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C3/00Profiling tools for metal drawing; Combinations of dies and mandrels
    • B21C3/18Making tools by operations not covered by a single other subclass; Repairing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属又は合金の中空シリンダを、金属製ハウ
ジングの一側の中央周孔内に配設する工程と、このシリ
ンダ内にコアを配設する工程とを具え、シリンダ内径は
、シリンダの軸線方向に直交する方向でのそのコアの最
大寸法より大きく、さらに、シリンダを変形させてその
軸線方向の寸法及び内径を減少させ、コアを把持すると
ともに金属製ハウジングの中央開孔に締りばめされる環
体を形成する工程と、コアに引抜き通路を設ける工程と
を具えてなる引抜きダイスの製造方法に関するものであ
る。
このような方法により製造される引抜きダイスは、たと
えば、引抜き線用に使用することができる。
上述した方法は、米国特許第4.392,397号明細
書により既知であり、コールドプレスによりコアの周囲
に金属製環体を固定することにより、耐熱性に優れた引
抜きダイスが得られる。引抜きダイスの他の既知の製造
方法(たとえば、銅を青銅に埋込むこと、または金属粉
末の焼結)と異なり、気泡及び介在物が形成されること
がない。しかも、環体は、コアに対して横方向に均一な
圧縮力を作用させるので、コアに対するせん断力の影響
が低減する。
しかしながら、上記方法は、実際に使用する場合に種々
の制限を受けると言う欠点があった。一般には、環体を
ゴールドプレスする間、コアが水平に保持されない:つ
まり、引抜きダイスの場合に許されないことであるが、
僅かに傾くことになる。しかも、環体は、コアの上下面
が環体の金属により、部分的に覆われるまで変形を受け
ることになる。コア表面を清浄するには、引抜きダイス
に付加的な処理を行なうことが必要である。しかも、上
記米国特許に開示された方法は、コアが非円形形状をし
ていると、その適用が制限されることが知られている。
本発明の目的は、上記米国特許明細書に開示された方法
の利点を具えるとともに、その欠点を排除した引抜きダ
イスの製造方法を提供することにある。本発明の他の目
的は、どんな形状をしたコアも適用できる方法を提供す
ることである。さらに別な目的は、コアを正しく容易に
心出することができる方法を提供することにある。正確
に心出しされた引抜きダイスのコアが摩耗すると、引抜
き通路の直径は、数倍に拡大するが、この場合にもより
大きな直径の引抜き線用のダイスとして使用することが
できる。
これら目的は、とくに金属製ハウジングの中央開孔は、
コアが配設される水平な底部を具え、シリンダを変形さ
せる間、金属製ハウジングの中央開孔の底部に平行な加
圧面を有しシリンダに正確に締りばめされるとともに、
コアの前記最大寸法以上の直径を有する円柱状をしたパ
ンチにより、コアを固定することを特徴とする、冒頭で
述べた方法により達成される。
コアをパンチにより固定するので、コアの上下面は平行
となり、コアが傾くことがない。このことは、また、コ
アを正しく心出しすることになり、(たとえば)金属製
ハウジングの中央開孔の底部におけるコアと同じ外周形
状をした凹部を形成する必要がない。コアと少なくとも
同一寸法としたパンチによりコアを固定することにより
、コアの上下面は、変形を受けるシリンダ金属と分離す
るので、コアを使用するのに、再加工する必要がない。
コアは、たとえば、円形、または六角形などの任意の所
望形状とすることができ、六角形のコアは、市販されて
いる合成ダイヤモンドの幾つかのものに完全に共通して
いる。本発明方法は、常温で行なうことができると言う
付加的な利点を有する。それゆえ、引抜きダイスが温度
変化を受けることがなく、このことは合成ダイヤモンド
を使用する場合に特に有利である。本発明方法により製
造された引抜きダイスは、たとえば、鋼線を引抜←際に
生ずる600℃に達する温度に耐えることができる。
本発明の方法に用いているコアは、通常使用される天然
若しくは合成ダイヤモンド、多結晶質ダイヤモンド、超
合金(たとえば炭化タングステン)、セラミック材料(
たとえば窒化ケイ素)、多結晶質立方晶窒化ホウ素、ま
たはこれらを組合わせたものである。多結晶質ダイヤモ
ンドは、種々の商品名(たとえば、ジェネラル・エレク
トリック社(General Electric Co
mpany)製「コンパックス(Compax) J 
* デ・ビアーズ・インダストリアル・ダイヤモンド・
ディビイジョン(De Beers Industri
alDiamoud Diviston)製シンダイト
(Syndite) J )で市販されている。また、
多結晶質立方晶窒化ホウ素も、同様に種々の商品名(た
とえば、デ・ビアーズ・インダストリアル・ダイヤモン
ド・デビジョン製「アンポライド(An+bortte
)J + ジェネラル・エレクトリック社製[ボラゾン
CBN (BorazonCBN)J)で市販されてい
る。
好ましくは、金属製ハウジングは、耐食性があり、加工
可能な、フェライト系クロム鋼(たとえばAl5I 4
30)又はオーステナイト系クロムニッケル鋼(たとえ
ばAl5I 302又は304)で形成する。この金属
製ハウジングには、中空シリンダを装着する中央開孔を
必らず設ける。
コアの引抜き通路は、金属製ハウジングにコアを取付け
る前又は取付けた後に、この分野において通例である、
たとえばレーザ加工法、火花加工法により形成する。
シリンダ内にある圧力勾配が大きくなるのを避けるため
、好適には、軸線方向長さが小さな、たとえば、31以
下のシリンダを用いる。軸線方向の寸法が大きなものが
必要な場合には、少なくとも2個の中空シリンダを次々
と変形させて金属製ハウジングの中心開孔のコアの周囲
に、環体を形成する。
シリンダを変形させる間、空気を流出させるため、中央
開孔が形成される部位の反対側に、この中心開孔に開口
する他の開孔を設けるのが良い。
たとえば円錐形状とした他の中央開孔は、後で引抜きダ
イスのコアを調べるのに必要とされる。コアを配設する
より先に他の開孔を形成することにより、別の有効な機
能を得る。変形前に、中央シリンダは、金属製ハウジン
グの中央開孔から突出しても良い。変形工程が完了する
と、コアと金属製ハウジングの間の空間は、充填される
。しかしながら、変形工程に先立って、中空シリンダが
上記中央開孔が形成される金属製ハウジングの一側から
突出しない場合に最良の結果が得られる。一般には、金
属を、金属製ハウジングのこの側から旋削し、コアの隣
接する面と一致させることが必要となる。
本発明方法による他の実施例では、中央開孔の直径に等
しい内径のガイドリングを、変形工程の間、中央開孔周
囲の金属製ハウジング上に配設し、変形工程前に中空シ
リンダがガイドリングから突出しないようにする。シリ
ンダと、ガイドリングとの軸線方向の寸法が適切であれ
ば、シリンダは、変形後、コアと金属製ハウジングとの
間の空間を充填することになる。
中空シリンダを製造するのに適切な材料としては、たと
えばアルミニウム合金、銅合金がある。
本発明方法の好適な実施例では中空シリンダを、クロム
0.3乃至1.2重量%、残部を銅とした銅合金で形成
する。この材料は、500℃まで安定であり、金属製ハ
ウジングに使用された材料の膨張係数に近い膨張係数を
この温度まで示す。米国特許願第4392397号に述
べられているように、変形させることにより、シリンダ
材料の弾性限界が向上するので、高強度の引抜きダイス
を得る。しかしながら、要件を満足する他の適当な材料
も、本発明方法に使用できる。たとえば、鋼線又はタン
グステン線を引抜く間に生ずる(600℃に及ぶ)高温
に起因する熱伝導も一つの重要な要件である。
以下図面を参照して本発明について詳述する。
スJJLL二 第1A図は、円筒状開孔を上面に有する金属製ノ\ウジ
ング1の断面図であり、その開孔内には中空シリンダ2
が配設されている。金属製ノ1ウジング1は、フェライ
ト系クロム鋼(AISI 430)よりなり、シリンダ
2は、クロムが0.6重量%、残部が銅の銅合金よりな
る。シリンダ2の内径は、5.511m1であり、外径
は8.5m−である、直径4.5−一の多結晶質のダイ
ヤモンド(デ・ビアーズ・インダストリアル・ダイヤモ
ンド・ディビジラン(De BeersIndustr
ial Diamond Division)製「シン
ダイト(Syndite):商品名)よりなるコア3を
、シリンダ2の内部に配設する。コア3は、平行で平坦
な上端面及び下端面を有する。コア3の外周は、任意な
形状とすることができ、たとえば、円形、六角形若しく
は不規則な形状であっても良い、コア3を、シリンダ2
の軸線に平行な方向に、円柱状のパンチ4により0.1
乃至0.5Nの力で固定する。
このパンチ4は、シリンダ2に正確に締りばめされ、ま
た、ハウジングの中央開孔底部に平行な加圧面を有する
。さらに、金属製ハウジング1に、円錐形状をした開孔
6を設け、この開孔の幅細な端部を、シリンダ2及びコ
ア3が配設される中央開孔に開口させてシリンダ及びコ
アを円錐形状をした開孔の水平底部上に支持する。
押圧工具5の一部のみを図に示すが、簡潔な液圧プレス
により、中空シリンダ2を押圧し、第1B図に示したよ
うに、コア3を周囲から把持する環体を形成する。この
形成工程の間、押圧工具5に加えられる圧力は、15O
Nである。パンチ4及び押圧工具5を取除き、材料を金
属製ハウジング1の上面から、コア3の上面と同一平面
となるまで旋削する。
第2A図は、たとえば、圧力を5ONまで作用させて金
属製ハウジング11を、外側リング17にプレスばめし
た様子を示す、この外側リング17に、円錐形状をした
開孔18を設ける。外側リング17を、フェライト形ク
ロム1il(AISI 430)としたが、引抜きダイ
スとして使用するのに適当なものであれば、他の材料と
することもできる。必要であれば、金属製ハウジング1
1を外側リング17に、アルゴンアーク溶接により複数
点(たとえば3点)で、またハウジング11の全周19
で固着し、その後外側リングをさらに加工することがで
きる。環体12及びコア13は堅固に取付けられ、コア
は正確に心出しされる。コア13は、円錐開孔16及び
18を介して容易に見ることができる。
第2B図は、この方法により製造された引抜きダイスを
示しており、引抜き通路20は、その分野において通例
である方法(たとえば、レーザ加工法。
火花加工法)により形成する。しかしながら、ここに述
べた方法を適用するのに先立って、引抜き通路20が予
じめ設けられたコア13を使用することも、本発明の範
囲内で可能である。
スl■l± 本実施例で使用される材料は、実施例1で使用される材
料と同様である。
第3A図は、環体32を含む円柱状の中央開孔を具えた
金属製ハウジング31を示す。なお、環体は、上述した
方法により、中空シリンダを変形させて成形したもので
あり、第1図に示したように、心出しされてコア33に
締結される。変形前の中空シリンダの軸線方向の寸法は
、形成された環体がコア33を把持するに先立って約2
0%変形するように選択する。変形後のシリンダ32の
所望軸線方向長さが3Il11より大きければ、それぞ
れの軸線方向の寸法が2乃至31I11で、別々に変形
を受ける複数のシリンダを用いるのが良い。
第3B図は、この実施例に応じた本発明の方法における
次なる工程を示し、第2の中空シリンダ37を環体32
に載置する。この中空シリンダ37も、クロムを0.6
重量%含む上述した銅合金よりなる。
パンチ34を、再び所定位置まで移動させ、次いで15
ONの力を押圧工具35に作用させてシリンダ37を変
形させ、第3C図に示すように環体を形成する。
このように形成された中間生成物は、第1の実施例にお
いて述べたようにして、その後引抜きダイスに加工され
る。環体32.37を一つ一つ形成する本発明に基づく
方法によるこの実施例の付加的な利点は、中空シリンダ
32.37がハウジング31から突出するのを避けるた
めに、ハウジング31の高さを付加的に僅かに高めるだ
けで良く、それゆえハウジング31を僅かな部分だけ旋
削すれば良い。
実施拠主上 本実施例で使用される材料は、実施例1で使用される材
料と同様である。
第4A図は、中空シリンダ42及びコア43を含む円柱
状の中央開孔を有する金属製ハウジング41を示す。中
空シリンダ42を、ハウジング41から突出させる。ガ
イドリング48を、シリンダ42の突出部分の周囲で、
ハウジング41上に配設する。なお、このリングは、た
とえば、ハウジング41と同様な材料で造られている。
中空シリンダ42が、リング48から突出することはな
い。コア43をパンチ44により軸線方向に固定し、次
いでシリンダ42を押圧工具45により変形させる。こ
のようにして形成された環体42は、コア43を外周か
ら把持するとともに、金属製ハウジング41の中央開孔
に締りばめされる。
このことにより、コア43は心出しされる。
次いで、パンチ44、押圧工具45、リング48を取除
く。中間生成物を、第1の実施例において述べた様に、
引抜きダイスに加工する時に、ハウジング内のシリンダ
42、コア43、そして中央開孔の寸法を、変形工程後
の環体42、コア43、そしてハウジング41の上面が
一平面内にあるようにするならば、金属製ハウジング4
1の表面を旋削する必要がない。
タングステン線、銅線、!11線により線材の引抜き加
工を行ったところ、本発明方法による上述した各々の実
施例により得られた引抜きダイスは、十分に長い寿命を
有するものであることが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1A乃至第1B図は、本発明方法の第1実施例を示す
線図、 第2A乃至第2B図は、引抜き通路のない引抜きダイス
及び引抜き通路を設けた引抜きダイスを断面にして示す
線図、 第3A、 3B、第3C図、そして第4A、第4B図は
、本発明方法の他の実施例を線図的に示す図である。 1.11.31.41・・・ハウジング 2.37.4
2・・・シリンダ3.13.43・・・コア     
4,34・・・パンチ5.35・・・押圧工具    
 6.16.18・・・開孔12、32・・・環体  
    17・・・外側リング48・・・ガイドリング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属又は合金の中空シリンダを、金属製ハウジング
    の一側の中央周孔内に配設する工程と、このシリンダ内
    にコアを配設する工程とを具え、シリンダ内径は、シリ
    ンダの軸線方向に直交する方向でのそのコアの最大寸法
    より大きく、さらに、シリンダを変形させてその軸線方
    向の寸法及び内径を減少させ、コアを把持するとともに
    金属製ハウジングの中央開孔に締りばめされる環体を形
    成する工程と、コアに引抜き通路を設ける工程とを具え
    てなる引抜きダイスの製造方法において、 金属製ハウジングの中央開孔は、コアが配 設される水平な底部を具え、シリンダを変形させる間、
    金属製ハウジングの中央開孔の底部に平行な加圧面を有
    しシリンダに正確に締りばめされるとともに、コアの前
    記最大寸法以上の直径を有する円柱状をしたパンチによ
    り、コアを固定することを特徴とする引抜きダイスの製
    造方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載の製造方法において、
    少なくとも2個の中空シリンダを順次変形させ、金属製
    ハウジングの中央開孔内のコアの周囲に環体を形成する
    ことを特徴とする引抜きダイスの製造方法。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の製造方法に
    おいて、中央開孔が形成される金属製ハウジングの反対
    側に、前記中央開孔に開口する他の開口を設けることを
    特徴とする引抜きダイスの製造方法。 4、特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項に
    記載の製造方法において、変形に先立って前記中央シリ
    ンダは、前記中央開孔が形成される金属製ハウジングの
    側から突出しないことを特徴とする引抜きダイスの製造
    方法。 5、特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1項に
    記載の製造方法において、変形に先立って中空シリンダ
    がガイドリングから突出しないよう、変形工程の間、中
    央開孔の直径に等しい内径をしたガイドリングを、中央
    開孔のまわりで金属製ハウジングに載置することを特徴
    とする引抜きダイスの製造方法。 6、特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか1項に
    記載の製造方法において、中空シリンダを、クロム0.
    3〜1.2重量%、残部が銅の銅合金で形成することを
    特徴とする引抜きダイスの製造方法。
JP61140412A 1985-06-21 1986-06-18 引抜きダイスの製造方法 Pending JPS61293608A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8501788 1985-06-21
NL8501788A NL8501788A (nl) 1985-06-21 1985-06-21 Werkwijze voor de vervaardiging van een treksteen.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293608A true JPS61293608A (ja) 1986-12-24

Family

ID=19846177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140412A Pending JPS61293608A (ja) 1985-06-21 1986-06-18 引抜きダイスの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4703672A (ja)
EP (1) EP0206421B1 (ja)
JP (1) JPS61293608A (ja)
KR (1) KR930004991B1 (ja)
DE (1) DE3668428D1 (ja)
HU (1) HU194754B (ja)
IN (1) IN165748B (ja)
NL (1) NL8501788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044746A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Asahi Diamond Industrial Co Ltd 伸線用ダイス

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410125A (en) * 1990-10-11 1995-04-25 Harry Winston, S.A. Methods for producing indicia on diamonds
US5377522A (en) * 1993-10-27 1995-01-03 General Electric Company Diamond wire die with positioned opening
CN101767156B (zh) * 2008-12-31 2014-07-16 中国第一汽车股份有限公司 拉延模表面淬火后数控加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849338A (ja) * 1981-09-17 1983-03-23 Mitsui Toatsu Chem Inc α,β−不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE320990C (de) * 1918-08-23 1920-05-21 Lohmann & Heckmann Metall Fabr Verfahren zum Fassen von Ziehsteinen
US1904698A (en) * 1931-02-26 1933-04-18 Morris Simons Method of making drawing dies
US2038124A (en) * 1932-05-04 1936-04-21 Gen Railway Signal Co Apparatus for forming pressed keys
US2212394A (en) * 1937-12-16 1940-08-20 Carboloy Company Inc Method of making drawing dies
US2364005A (en) * 1943-10-19 1944-11-28 Simons Morris Method of forming drawing dies and apparatus therefor
NL7904922A (nl) * 1979-06-25 1980-12-30 Philips Nv Werkwijze voor de vervaardiging van een treksteen.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849338A (ja) * 1981-09-17 1983-03-23 Mitsui Toatsu Chem Inc α,β−不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044746A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Asahi Diamond Industrial Co Ltd 伸線用ダイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP0206421A1 (en) 1986-12-30
HUT40771A (en) 1987-02-27
DE3668428D1 (de) 1990-03-01
US4703672A (en) 1987-11-03
HU194754B (en) 1988-03-28
KR930004991B1 (ko) 1993-06-11
IN165748B (ja) 1990-01-06
NL8501788A (nl) 1987-01-16
EP0206421B1 (en) 1990-01-24
KR870000109A (ko) 1987-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU197754B (en) Process for producing new organic platinum complexes and pharmaceutical compositions comprising these compounds
JP4501408B2 (ja) 締結方法
JPS5849338B2 (ja) 線引ダイスの製造方法
JPS61293608A (ja) 引抜きダイスの製造方法
JP3431950B2 (ja) スパークプラグ用主体金具の製造方法
JPH10511444A (ja) 組立カム軸の製造方法及びこの方法を実施するための工具
US4385881A (en) Ultrahigh pressure apparatus
US3994149A (en) Press for hydrostatic extrusion of tubes
US2544302A (en) Heading die and method of making it
US4078456A (en) Diamond wire drawing die blanks and methods of making the same
JPH11347677A (ja) 押出用および鍛造用ダイス
US6792786B2 (en) Fabrication method of metal shell of spark plug
US1904698A (en) Method of making drawing dies
JP2833418B2 (ja) 冷間鍛造用金型
US2076356A (en) Method for making wire drawing dies
JPS6350092B2 (ja)
JPH0313933B2 (ja)
JPS63207439A (ja) 荒地鍛造型
JPH08132132A (ja) ダイス装置
CN213560739U (zh) Pdc轴承焊接定位工具
US2422500A (en) Method of making mandrels
JP2006038181A (ja) 円筒軸受ブッシュを軸支持体内に固定する方法
JPH06209811A (ja) ボールイヤリングおよびその製造方法ならびに装置
JPH069718Y2 (ja) 鍛造機のつかみダイス
RU2087229C1 (ru) Инструмент для формообразования полых осесимметричных изделий