JPS61291839A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPS61291839A
JPS61291839A JP13455085A JP13455085A JPS61291839A JP S61291839 A JPS61291839 A JP S61291839A JP 13455085 A JP13455085 A JP 13455085A JP 13455085 A JP13455085 A JP 13455085A JP S61291839 A JPS61291839 A JP S61291839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
mounting table
door
heated
pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13455085A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Hirai
和美 平井
Chikao Nakano
仲野 親男
Nobuo Sekino
関野 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13455085A priority Critical patent/JPS61291839A/ja
Publication of JPS61291839A publication Critical patent/JPS61291839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子レンジあるいは加熱室内にヒータを内蔵
したオーブンレンジなどの高周波加熱装置に関するもの
である。
従来の技術 第4図は従来の高周波加熱装置の構造を示す断面図であ
る。第4図において、加熱室1にはドアー2を開閉自在
に設けるとともに、マグネトロン3を有した導波管4を
設け、マグネトロン3の電波を導波管4を介して加熱室
1内に照射し、被加熱物5を高周波加熱している。また
被加熱物6は加熱室1内の載置台6の上に載置し、ドア
ー2を開いたときに、載置台6と被加熱物5を出し入れ
する。
このような従来の高周波加熱装置によると被加熱物5を
加熱室1内に収納する場合に、加熱室1内に設置した載
置台6の上まで被加熱物5を運ばなくてはならないので
、加熱室1は奥深く、狭いので出し入れがしにくかった
。また載置台6を引き出せば被加熱物6の載置はやりや
すくなるが、いちいち載置台6を引き出したり押し入れ
たりする手間が必要であった。特に被加熱物6の重量が
重い場合などでは手間だけではなく、使用にあたって疲
労感を覚えるなど好ましくなかった。さらに引出すとき
に載置台6が加熱室1の底面やドアー2の内面を傷つけ
るなどの欠点もあった。
第5図は従来の電気オーブンの構造を示す断面図である
。第6図において、加熱室7にはドアー8を開閉自在に
設けている。加熱室7内には上ヒータ9と下ヒータ1o
を設け、加熱室7内の被加熱物11を加熱している。被
加熱物11は加熱室7内の載置台12の上に載置されて
おり、載置台12は加熱室7の両側面に設けた長穴より
突出するピン14で、支持されている。このピン14は
ドアー8に設けたアーム16と連結しており、ドアー8
を開いたときはアーム16がピン14を引張るので載置
台12は前方に引き出されることになり、被加熱物11
が前方に出る。逆にドアー8を閉じることによりアーム
16がピン14を押し、載置台12は押し込まれ、被加
熱物11は加熱室電気オーブンには実用化されており、
出し入れの手間を省いている。ところがこのような従来
の構成によるとピン14が移動する長穴13が加熱室7
に必要であり、加熱室7内の熱逃げ熱効率が悪くなった
り、この長穴13から加熱室7内の汚れが外に漏れるな
どの欠点があった。さらにこのような構成の加熱室7内
に電波を照射した場合、長穴13を通じて加熱室7外へ
電波が大量に漏洩したり、ピン部などでスパークを起す
などの問題点が生じるので、このような構成を高周波加
熱装置に用いることはできなかった。
本発明はこのような従来の問題点を解消するものであり
、簡単な構成でドアーに連通して被加熱物を移動させる
ことができ、便利で使いやすい高周波加熱装置を提供す
るものである。
問題点を解決するための手段 本発明の高周波加熱装置は、加熱室の前面に開閉自在に
設けたド、アーと前記加熱室内で被加熱物゛を載置する
被加熱物載置台と、前記加熱室の後壁面の開口より加熱
室内へ出没自在に設けた載置台支持片とを有し、前記載
置台支持片は加熱室側壁内に設けられたドアーに連動す
る連結機構を連結するものである。
作   用 上記構成により、加熱室の後壁面に設けた小さな開口よ
り載置台支持片を加熱室内へ出没自在に設けているので
、ドアーの開閉と連動して載置台支持片が動き、被加熱
物載置台の位置を移動させるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例の高周波加熱装置を図面を参照
して説明する。第1図は本発明による高周波加熱装置の
断面図である。第2図は同装置の加熱室内の一部を示す
部分斜視図である。第1図、第2図において前面にドア
ー22を開閉自在に設けている加熱室21にマグネトロ
ン23で発振した電波を、導波管24を介して照射し、
載置台26上の被加熱物26を高周波加熱する。
また加熱室21の後方には開口27を設け、この間口2
7を貫通して載置台2eの支持片28を設け、その先端
に載置台2eの縁に係合する保合部いる。このアーム3
0の先端は加熱室21の後壁より突出し、ビン3グによ
って先端が載置台26の支持片28の連結棒に連結して
いる。34は加熱室21の側壁にスポット溶接によって
固定したレールで、ピン32を水平方向に可動させるた
めガイドの働きをする。
上記構成により、ドアー22を閉じるとアーム3oの先
端のピン32はレール34の奥まで移動し、連結棒33
は載置台26の支持片28を後方へ移動し、載置台26
は加熱室21内に収納される。次にドアー22を開くと
、アーム3oの先端のピン32はレール34の前まで移
動し、連結棒33は載置台26の支持片2日を前方に移
動させ、載置台26を加熱室21の外まで押し出す。こ
れに併って被加熱物25も加熱室21の外へ押し出され
るものである。
第3図は本発明による高周波加熱装置の載置台支持部の
他の実施例を示す部分斜視図である。第3図において、
加熱室の後壁36に設けた開口36を貫通して載置台4
0の支持片37を設ける。載置台40の支持片37は絶
縁体1で形成し、側壁38と底壁39を有し、被加熱物
の載置台40を載置したとき、載置台4oが加熱室壁面
に接触しないような状態に保持されるものである。
この構成によると、支持片37は絶縁体であるため、加
熱室21.の側壁38との間で電波によるスパ7りを発
生させることもなく、支持片37を内壁の近くに位置さ
せることが可能となる。また2壁38と載置台40が出
し入れのときに接触しないので、内壁を傷つけることも
ない。さらに載置台4oを金属で構成することもできる
ので非常に安価となる。
発明の効果 以上のように本発明による高周波加熱装置によると次の
ような効果を生じる。
(1)  加熱室内に被加熱物を出し入れする場合にド
アーを開くことによって、載置台が前に出て来るので、
加熱室の奥の方へ載置する場合に比べ、出し入れが楽に
できるので使いやすくなると共に、使用時の疲労感も軽
減でき、使い勝手が大変良くなる。
(2)被加熱物を出し入れするときに、加熱室の奥まで
手を入れなくて済むので、オーブンレンジなど加熱室内
でヒータ加熱そして加熱室が熱くなっているような場合
でも火傷をする危険もなく、安全である。。
(3)  加熱室内壁に大きな長穴をあける必要もなく
、載置台支持片が貫通する開口だけがあればよいので、
開口は小さくて済み、この部分からの電波漏洩を十分低
い値にすることができる。さらにヒータ加熱を行う場合
においてもヒータの熱が加熱室外へ逃げる量も少なくな
り、その分だけ加熱効率が高くなることになる。
(→ 加熱の途中で被加熱物の出来上り具合を見るよう
な場合でもドアーを開けるだけで被加熱物が出てくるの
でより見やすくなシ、加熱の失敗などもなく、上手に加
熱することができる。
(6)  ドアーと連動した可動機構にしているので、
特別な操作をすることなく、自然なドアー〇開閉操作だ
けで使用できるので、使用時に不自然感を生じない。
またドアー自体がてこの作用にもなるので、軽い操作力
でも十分重い被加熱物を移動させることができる。
以上のように簡単な構成によって数多くの実用上きわめ
て有利な効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である高周波加熱装置の断面
図、第2図は同高周波加熱装置の加熱室内の部分斜視図
、第3図は同高周波加熱装置の載置台支持部の他の実施
例を示す部分斜視図、第4図は従来の高周波加熱装置の
断面図、第5図は従来の電気オープンの構造を示す断面
図である。 21・・・・・・加熱室、22・・・・・・ドアー、2
6・川・・被加熱物、26・・・・・・載置台、27・
・・・・・開口、28・・・・・・載置台支持片、29
・・・・・・係合部、30・川・・アーム、33・・・
・・・連結棒、34・・・・・・レール、37・・・・
・・載置台支持片、3日・・・・・・側壁、39・・・
・・・底壁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名、浮
−一一レール 区

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加熱物を収納する加熱室と、この加熱室の開口
    部に設けたドアーと、前記加熱室内に設けた被加熱物載
    置台とを備え、前記加熱室の後壁面に設けた開口より、
    載置台支持片を出没自在に設け、前記載置台支持片は前
    記加熱室側壁内に設けられ前記ドアーの開閉に連動する
    連結機構を設けてなる高周波加熱装置。
  2. (2)載置台支持片は絶縁体で構成した特許請求の範囲
    第1項記載の高周波加熱装置。
JP13455085A 1985-06-20 1985-06-20 高周波加熱装置 Pending JPS61291839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13455085A JPS61291839A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13455085A JPS61291839A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61291839A true JPS61291839A (ja) 1986-12-22

Family

ID=15130934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13455085A Pending JPS61291839A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61291839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132566A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Toshiba Corp 加熱調理器
US8308250B2 (en) 2009-05-11 2012-11-13 Electrolux Home Products, Inc. Rack system for an appliance
JP2017158905A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
CN109528027A (zh) * 2019-01-14 2019-03-29 郭鑫 空气炸锅

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132566A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Toshiba Corp 加熱調理器
US8308250B2 (en) 2009-05-11 2012-11-13 Electrolux Home Products, Inc. Rack system for an appliance
JP2017158905A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
CN109528027A (zh) * 2019-01-14 2019-03-29 郭鑫 空气炸锅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1421319B1 (en) Microwave oven with bread toaster
JPH11237053A (ja) 電子レンジ
JPS61291839A (ja) 高周波加熱装置
US3968983A (en) Two position, three function latching mechanism
JP3854959B2 (ja) ヒータを有する電気オーブン及び電子レンジ
KR100447209B1 (ko) 토스터 겸용 전자 레인지
KR20060062202A (ko) 스윙 도어를 갖는 전자렌지
JP2975864B2 (ja) 加熱調理装置
KR19990001144A (ko) 전자렌지의 외부판넬 조립장치
KR100516660B1 (ko) 전기오븐레인지의 도어 인터락 시스템
KR20040029225A (ko) 토스터를 갖는 전자레인지
JP2966817B2 (ja) 電子レンジ
KR20230088288A (ko) 조리기기
KR200153344Y1 (ko) 전자렌지의 도어구조
KR100487322B1 (ko) 토스터 겸용 전자 레인지
JPS6021686Y2 (ja) 調理装置
JP2006038299A (ja) 引き出し式加熱調理器
KR100672455B1 (ko) 전자 레인지
KR100487324B1 (ko) 토스터 겸용 전자 레인지
KR100672572B1 (ko) 전자 레인지 및 그 제어 방법
KR0136201Y1 (ko) 복합전자렌지
US5889265A (en) Power supply cut-off apparatus of a microwave oven
JPH11159770A (ja) 加熱調理器
KR100399144B1 (ko) 전자렌지
KR100447210B1 (ko) 토스터 겸용 전자 레인지