JPS6129087A - 遠赤外線ヒ−タ - Google Patents

遠赤外線ヒ−タ

Info

Publication number
JPS6129087A
JPS6129087A JP14902884A JP14902884A JPS6129087A JP S6129087 A JPS6129087 A JP S6129087A JP 14902884 A JP14902884 A JP 14902884A JP 14902884 A JP14902884 A JP 14902884A JP S6129087 A JPS6129087 A JP S6129087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
heating element
infrared
infrared rays
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14902884A
Other languages
English (en)
Inventor
実 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP14902884A priority Critical patent/JPS6129087A/ja
Publication of JPS6129087A publication Critical patent/JPS6129087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業−にの利用分野) 本発明は加熱炉や暖房機等に用いられ、一定方向に遠赤
外線を照射する遠赤外線ヒータに関するものである。
(従来の技術) 従来の遠赤外線ヒータは、赤外線のうち熱変換率の良い
長い波長の赤外線、即ち遠赤外線を放射する目的のため
発熱体の温度を比較的低温度にする P ことや発熱体の表面を遠赤外線放射特性のよい物質で被
覆すること等が行われている。
この発熱体から熱に変換される効果の大なる長波長の赤
外線を放射するためには、ウィーンの変位側により、温
度によって放射されるエネルギーの中心波長は次の式に
従う。
%式%) 即ち1発熱体湿度の絶対温度に逆比例するため発熱体の
温度を比較的低温にすることが必要である。一方2発熱
体から放射される全エネルギーは次の式のシーテファン
・ボルツマンの法則により。
温度が低くなると、エネルギーの放射は急激に低下する
という性質をもっている。
W = vT  (w/CJ) W−放射エネルギ  T−絶対温度 通、常噛質は特有の赤外線吸収波長をもっており。
熱に変換される効果は波長の長いものが良いが。
長波長を得るためには発熱体自体を大きくして表面積を
大きくすることや、第2図に示すごとく。
3 P シーズヒータ式発熱体9に表面に遠赤外線放射材6を被
覆した放射板10を取りつけて、単位表面積当りの電力
密度を小さくり、発熱体9の表面温度を低くして長波長
の赤外線を放射することが行われている。尚8は反射板
である。
(発明が解決しようとする問題点) これらのものは、エネルギー放射量を大きくしようとし
たり波長の長い赤外線を放射しようとすると発熱体の形
状が大きくなるとともに、熱容量が増大り速熱性が劣る
という欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はエネルギー放射量が大きく、速熱性をもち長波
長の遠赤外線をも放射する遠赤外線ヒータを得ることに
ある。
そのためにエネルギー放射量が大きく、速熱性のある電
気発熱体の外周部に一定の空間距離を隔てて、開口を有
し表面に遠赤外線放射材を被覆した熱容量の小さい金属
製薄板よりなる遠赤外線放射体を設置して遠赤外線ヒー
タを構成したものである。
(発明の作用) これによって電気発熱体からの赤外線は−・部が開口を
通して直接外部に放射されるとともに、他のものは遠赤
外線放射体の表面を通して長波長の遠赤外線に変換され
、被加熱物を照射するものである。
(発明の実施例) 以下本発明の実施例を第1図によって説明する。
耐熱性の高い電気抵抗線をコイル状に巻回した電気発熱
体1は両端を電極2.2に接続され、電流が流されると
短時間で赤熱状態となり比較的短波長部をピークとする
分光特性をもった赤外線を大量に放射する。赤外線の透
過性がよく、かつ電気絶縁性を有する物質2例えば石英
ガラス或は結晶化セラミックスよりなる管状電気絶縁体
3は高温に赤熱され機械的強度の低下した電気発熱体1
を管内に収納し、振動・衝撃等による変形を防止すると
ともに1両端を耐熱性絶縁材よりなる封止栓4.4によ
って、管内の空気の対流を妨げ、電気発熱体1を高温度
に保ち赤外線を透過させて外部にP 放射する。この管状電気絶縁体3の外周部には電気発熱
体1と同心で一定の空間距離を隔て、開口5を有し表面
をセラミックス或は酸化金属等よりなる遠赤外線放射特
性の優れた放射材6を溶射法と放射体7の空間距離は被
加熱物の赤外線吸収波長によって選定される。即ち、比
較的短波長帯を吸収波長とする被加熱物を照射する場合
は2発熱体1との空間距離を小さくし放射体7の温度を
高くして短波長の赤外線を放射させる。長波長を放射さ
せる場合には大きい空間距離が選ばれる。
電気発熱体1から放射された短波長をピーク波長とする
赤外線は、一部は放射体7に設けられた開口5を通して
直接外部に放射されるが、他の部分は放射体7を加熱し
9発熱体1と放射体7との空間距離によってあらかじめ
設定された比較的低い温度と遠赤外線放射材の特性に応
じた長波長の遠赤外線を放射体6の表面から放射する。
この際放射体7に設けられた開口5の大きさを変えるこ
 P とにより短波長赤外線と長波長赤外線の割合を変えるこ
とができる。又反射板8は拠物線曲面をもったもので1
発熱体1及び放射体了が同心円筒をなしているため1反
射板8の焦点位置に正確に発熱部を設置できるので赤外
線を一定方向に効率良く照射する。
(発明の効果) 以上述べたごとく本発明によれば、速熱性の高い赤熱し
た発熱体により大量に放射されたエネルギーの一部は開
口を通して直接被加熱物を照射し。
他の部分は熱容量の少ない放射体によって長波長の熱変
換効果の高い赤外線に変換されてから被加熱物を照射す
る。このためにエネルギー放射量が大きく、速熱性が優
れているとともに、被加熱物に照射して効果的に熱に変
換される長波長の赤外線を放射するばかりでなく1発熱
体がコンパクトになるため拠物線形等の曲面反射板を効
果的に使用できるうえ、放射体に設けた開口より赤熱発
熱体が見えるので視覚的な効果も良好である。
4、面の簡単な説明 7P 第1図は本発明に係る遠赤外線ヒータの斜視図2第2図
は従来の遠赤外線ヒータの斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 赤外線を透過する管状電気絶縁体(3)の内部に電気発
    熱体(1)を収納し、かつ管状電気絶縁体(3)の周囲
    に赤外線を一定方向に照射する反射板(8)を備えたも
    のにおいて、複数個の開口(5)と表面に遠赤外線放射
    材(6)を被覆した遠赤外線放射体(7)を前記管状電
    気絶縁体(3)の外周部に電気発熱体(1)と一定の空
    間距離を隔てて設置したことを特徴とする遠赤外線ヒー
    タ。
JP14902884A 1984-07-18 1984-07-18 遠赤外線ヒ−タ Pending JPS6129087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14902884A JPS6129087A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 遠赤外線ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14902884A JPS6129087A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 遠赤外線ヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129087A true JPS6129087A (ja) 1986-02-08

Family

ID=15466088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14902884A Pending JPS6129087A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 遠赤外線ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129087A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014007044A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 日本碍子株式会社 波長制御ヒーター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014007044A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 日本碍子株式会社 波長制御ヒーター
JP5451953B1 (ja) * 2012-07-06 2014-03-26 日本碍子株式会社 波長制御ヒーター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2658984A (en) Optical radiator
US3355574A (en) Electrical surface heater with plural lamps
JPH0369150B2 (ja)
US4563572A (en) High-efficiency task heater
JP6692046B2 (ja) 赤外線ヒーター
US4091355A (en) Anchored coil heater
US6399955B1 (en) Selective electromagnetic wavelength conversion device
JP4294431B2 (ja) 赤外線電球及び加熱装置
JPS6129087A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JP2741995B2 (ja) 遠赤外線放射電熱ヒータ
US1762325A (en) Heating apparatus
JP3846639B2 (ja) らせん形状の加熱素子を有する赤外線源
JP3805620B2 (ja) 赤外線電球及びその製造方法並びにそれを用いた加熱或いは暖房装置
JP3199881B2 (ja) 円筒型遠赤外線ヒーター
JP2849074B2 (ja) 遠赤外線放射体
US5130601A (en) Quick warm-up cathode heater for high average power magnetrons
US3602693A (en) Infrared radiation source
JPH05288355A (ja) 遠赤外線発熱ヒータを有する電子レンジ
KR100540066B1 (ko) 적외선 방사 전열장치
JP3954985B2 (ja) 電気炉
JP2978716B2 (ja) 遠赤外線ヒータ
JPH0224009Y2 (ja)
KR200263203Y1 (ko) 원적외선 방사형 전기히터
JPS6266590A (ja) 面ヒ−タ
JPH0536471A (ja) 電気ヒーター