JPS6129020Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129020Y2
JPS6129020Y2 JP1981176296U JP17629681U JPS6129020Y2 JP S6129020 Y2 JPS6129020 Y2 JP S6129020Y2 JP 1981176296 U JP1981176296 U JP 1981176296U JP 17629681 U JP17629681 U JP 17629681U JP S6129020 Y2 JPS6129020 Y2 JP S6129020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
guide groove
horizontal part
horizontal
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981176296U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881491U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17629681U priority Critical patent/JPS5881491U/ja
Publication of JPS5881491U publication Critical patent/JPS5881491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129020Y2 publication Critical patent/JPS6129020Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2325/00Charging, supporting or discharging the articles to be cooled, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2325/021Shelves with several possible configurations

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来の冷蔵庫等の載置棚に於いては第1図及び
第2図に示す如き構造となつている。即ち前部に
水平部1aと該水平部1aの後方に下降傾斜する
傾斜部1bとからなる第1ガイド溝1を形成し且
つ後部に回転体6を回転自在に収納する収納部2
を形成した支持体3と、上記第1ガイド溝1の水
平部1aと同一平面をなす第2ガイド溝4と該第
2ガイド溝4の下方で且つ上記傾斜部1bに連続
する第3ガイド溝5を形成し、且つ水平状態から
垂直状態に可変できるよう上記支持体3の収納部
2の後方に回転自在に枢支される回転体6と、上
記第1ガイド溝1の水平部1a或いは第3ガイド
溝5に係合される係合突起7を有する前棚8と、
上記第2ガイド溝4に係合される係合突起9を有
する後棚10とから成り、棚面積を大きくするた
めに前棚8と後棚10との全幅で使用する場合に
は第2図aに示す如く前棚8及び後棚10の係合
突起7及び9を支持体3の第1ガイド溝1の水平
部1a及び回転体6側の第2ガイド溝4に係合す
れば良く、又びん類の貯蔵にあたつて前棚8が邪
魔になる場合には第2図bに示す如く該前棚8を
後方に滑らせて後棚10の下方に重ね合わせて使
用すれば良い。この場合、後棚10の幅で棚とし
て使用することができる。更に、西爪等のように
大きな貯蔵物を貯蔵したい場合には第2図cに示
す如く回転体6側に重ね合わせた前棚8及び後棚
10を後方に立て掛けて使用すれば良く、この場
合には載置棚の機能を有しないものの、大きな貯
蔵物でも簡単に出し入れすることができる。
以上のように従来の載置棚に於いては第2図a
乃至cに示すような3通りの使い分けができ便利
の良いものであるが、最近冷蔵庫はシステムキツ
チンに組み込まれ奥行きが55〜60cmと浅くなつて
おり、庫内の非有効収納部をできるだけ狭くしな
ければならない。然るに、上記従来の構造にあつ
ては棚不使用時には第2図cに示す如く回転体6
側に重ね合わせた前棚8及び後棚10を後方に立
て掛けるため第2図dに示す如く回転体6の枢支
部から内箱背面までの非有効収納寸法Lが67mmと
非常に大きい使い勝手が悪いと共に、前棚8及び
後棚10の他に回転体6を設けなければならず部
品点数が増加し構造複雑となつてコストアツプを
生じるという欠点が有つた。
本考案は上述欠点を除去すべく考案されたもの
で、以下図示の一実施例により詳細に説明する。
11は内箱12と外箱13との間に発泡断熱材
14を充填発泡した冷蔵庫本体にして、その内部
を断熱仕切壁15により上下2室に区画し、その
部室を冷凍室16、下部室を冷蔵室17とし、該
冷凍室16の後部には冷却器18及び送風フアン
19を設置し、この送風フアン19の駆動により
冷却器18からの冷気を上記冷凍室16及び冷蔵
室17に強制循環させるようになつている。又、
上記冷凍室16及び冷蔵室17の前面開口部には
冷凍室用断熱扉20及び冷蔵室用断熱扉21を開
閉自在に枢支しており、上記冷蔵室17内には固
定式の載置棚22、22′、フリーセツトの載置
棚23及び野菜収納容器24を設置している。
上記フリーセツトの載置棚23の構造は第4図
に示す如く一対の支持体25、26と2枚の前、
後棚27、28の4つの部品からなつて居り、以
下載置棚23の構造について詳細に説明する。
上記一方の支持体25は上面に載置部29及び
側方に長さの異なる長短側壁30、31を形成し
た枠体をなし、この短側壁側には内箱12に取り
付けた取付ピン32に係脱自在となる取付孔33
を形成している。該取付孔33は第7図に示す如
く大径孔33aと小径孔33bとを連通する構成
となし、該小径部33bには係止部34を有する
弾性突片35を形成し、該弾性突片35を以つて
上記小径部33b取付ピン32を係止するように
なつている(第8図示)。又、上記支持体25の
長側壁の前部には水平部36aと該水平部36a
の後方に下降傾斜する傾斜部36bとからなる第
1ガイド溝36を形成すると共に、後部には上記
第1ガイド溝36の水平部36aと同一平面部を
なす水平部37a及び該水平部37aの最終端部
より下方に垂下する垂直部37bからなるT型の
第2ガイド溝37を形成し、上記長側壁の下端部
は野菜収納容器24のガラス棚38上に載置する
ようになつている。
一方、今一つの支持体26は第9図に示す如く
〓型となしその内壁に上記支持体25に形成した
第1ガイド溝36及び第2ガイド溝37と同形状
の第1ガイド溝39及び第2ガイド溝40を形成
して居り、その垂直壁部の端縁部には内箱12に
形成した取付孔41に挿入される挿入片42を形
成すると共に、支持体26の前部には取付螺子4
3を螺挿するための透孔44を穿設している。
後棚28は上記第1ガイド溝36、39の傾斜
部36b、39bに連続するよう両側壁の内面下
部に第3ガイド溝45を形成して居り、その両側
壁の外面上部に上記支持体25、26に形成した
第2ガイド溝37及び40の水平部37a、40
a若しくは垂直部37b、40bに係脱自在とな
る複数個の係合突起46、46…を突設してい
る。この係合突起46、46…は下方に円弧部が
位置するような半円形状をなして居り、その厚み
寸法をBとした場合第2ガイド溝37及び40の
垂直部37b、40bの上方に形成する挿入口3
7c、及び40cの開口寸法はB+αとなるよう
に設定されている。そして、上記挿入口37c、
及び40cを通して後棚28の係合突起46、4
6…を挿通し、その後該後棚28を水平若しくは
垂直状態に支持せしめる。
上記前棚28は第1ガイド溝36、39若しく
は第3ガイド溝45に係脱自在とした複数個の係
合突起47、47…を有し、且つ上記後棚28の
前方若しくはその下方に設置されるようになつて
居り、該前棚27と後棚28とが同一平面状とな
つた時に全幅棚使用となし、該前棚27を後棚2
8の下方に収納した時に半幅棚使用となしてい
る。又、前棚27を後棚28の下方に収納した状
態で該後棚28を第2ガイド溝37及び40の垂
直部37b及び40b側に垂直支持せしめた場合
には全幅オープン使用となる。
尚、48、49、50は上記第1ガイド溝3
6、39の水平部、第2ガイド溝37、40の水
平部及び第3ガイド溝46に形成された脱落防止
用のストツパーである。
ここで本考案の載置棚の作用について説明す
る。先ず最初に、第13図に示す如く後棚28の
下方に形成した第3ガイド溝45内に係合突起4
7、47を以つて前棚27を収納し、この後棚2
8の係合突起46、46を第2ガイド溝37及び
40の挿入口37c、40cより挿入する。而し
て、上記後棚28の係合突起46、46を第2ガ
イド溝37及び40の垂直部37b、40b内に
垂直支持せしめる。この状態が第14図イで、載
置棚の全幅オープン使用時を示し、非有効収納寸
法としては後棚の幅だけであり、従来に比して15
〜20mm程度小さくすることができる。次に、載置
棚を半幅で使用したい場合には第14図ロに示す
如く後棚28を第2ガイド溝37及び40の垂直
部37b,40bより引き出し、該後棚28を第
2ガイド溝37及び40の水平部37a及び40
aに水平支持すれば良い。
更に、載置棚を全幅で使用したい場合には、第
14図ハに示す如く後棚28を第2ガイド溝37
及び40の水平部37a及び40aに水平支持し
た状態で前棚27を上記水平部37a及び40a
より前方に引き出し、該前棚27の係合突起4
7、47を第1ガイド溝36、39に水平支持す
れば良い。
本考案は、以上の如く前部に水平部と該水平部
の後方に下降傾斜する傾斜部とからなる第1ガイ
ド溝を形成し、且つ後部に上記第1ガイド溝の水
平部と同一平面部をなす水平部及び該水平部の最
終端部より下方に垂下する垂直部からなる〓型の
第2ガイド溝を形成した1対の支持体と、上記第
2ガイド溝の水平部或いは垂直部に係合する係合
突起を備えた後棚と、該後棚の側壁内面下部に形
成され且つ上記第1ガイド溝の水平部或いは第3
ガイド溝に係合される係合突起を有する前棚とを
備え、上記後棚と前棚とを同一平面とした全幅棚
使用或いは前棚を後棚に上下に重ね合わせた状態
の半幅棚使用或いは前棚を後棚の第3ガイド溝に
収納した状態で該後棚を第2ガイド溝の垂直部側
に垂直支持せしめる全幅オープン使用の3つの使
用状態を任意に選択可能としたものであるから、
載置棚の全幅オープンの使用時の庫内の非有効収
納スペースを最少限に抑えることができ使い勝手
が良好になると共に、従来のような回転体の如き
別部品を必要とすることがなく、別品点数の削減
による大巾コストダウンを計ることができるとい
う顕著な効果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来載置棚の概略構成図、第2図a、
b、c、dは従来載置棚の異なる使用状態を示す
図で、aは全幅棚使用、bは半幅棚使用、cは全
幅オープン使用、dはcの一部拡大図、第3図は
本考案載置棚を備えた冷蔵庫の縦断面図、第4図
は本考案載置棚の概略構成図、第5図は載置面を
有する支持体の構成斜視図、第6図は第5図のA
矢視図、第7図は第6図のB部拡大図、第8図は
上記支持体の取付状態断面図、第9図は今一つの
支持体の正面図、第10図は該支持体の取付状態
断面図、第11図は本考案載置棚に用いられる前
棚の外観斜視図、第12図は本考案載置棚に用い
られる後棚の外観斜視図、第13図は本考案載置
棚の組み立て説明図、第14図イ、ロ、ハは本考
案載置棚の異なる使用状態を示す図で、イは全幅
オープン使用、ロは半幅棚使用、ハは全幅棚使
用、第15図は本考案載置棚に用いられる後棚の
側面図、第16図は後棚と支持体との係合状態説
明図を示す。 25,26……支持体、27……前棚、28…
…後棚、36,39……第1ガイド溝、36a,
39a……水平部、36b,39b……傾斜部、
37,40……第2ガイド溝、37a,40a…
…水平部、37b,40b……垂直部、45……
第3ガイド溝、46,46…、47,47……係
合突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前部に水平部と該水平部の後方に下降傾斜する
    傾斜部とからなる第1ガイド溝を形成し、且つ後
    部に上記第1ガイド溝の水平部と同一平面部をな
    す水平部及び該水平部の最終端部より下方に垂下
    する垂直部からなる〓型の第2ガイド溝を形成し
    た1対の支持体と、上記第2ガイド溝の水平部或
    いは垂直部に係合する係合突起を備えた後棚と、
    該後棚の側壁内面下部に形成され且つ上記第1ガ
    イド溝の傾斜部に連続する第3ガイド溝と、上記
    第1ガイド溝の水平部或いは第3ガイド溝に係合
    される係合突起を有する前棚とを備え、上記後棚
    と前棚とを同一平面とした全幅棚使用或いは前棚
    を後棚に上下に重ね合わせた状態の半幅棚使用或
    いは前棚を後棚の第3ガイド溝に収納した状態で
    該後棚を第2ガイド溝の垂直部側に垂直支持せし
    める全幅オーブン使用の3つの使用状態を任意に
    選択可能とした冷蔵庫等の載置棚。
JP17629681U 1981-11-26 1981-11-26 冷蔵庫等の載置棚 Granted JPS5881491U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17629681U JPS5881491U (ja) 1981-11-26 1981-11-26 冷蔵庫等の載置棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17629681U JPS5881491U (ja) 1981-11-26 1981-11-26 冷蔵庫等の載置棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881491U JPS5881491U (ja) 1983-06-02
JPS6129020Y2 true JPS6129020Y2 (ja) 1986-08-27

Family

ID=29969197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17629681U Granted JPS5881491U (ja) 1981-11-26 1981-11-26 冷蔵庫等の載置棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881491U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596395Y2 (ja) * 1978-10-02 1984-02-27 三菱電機株式会社 冷蔵庫の棚装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5881491U (ja) 1983-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4515421A (en) Multiple use shelf for cooler
JP2006003063A (ja) 冷蔵庫
JPS6129020Y2 (ja)
US6220465B1 (en) Freezer organizer system
JPH04208383A (ja) 奥の食品も取り出しやすくした冷蔵庫
JP4043159B2 (ja) 電気冷蔵庫
JP2000046465A (ja) 貯蔵庫
JPH0569584U (ja) 冷蔵庫
JP2538405B2 (ja) 冷蔵庫
JP3668114B2 (ja) 冷蔵庫
JPS5842857Y2 (ja) 扉内板の可変棚
JP4259658B2 (ja) 冷蔵庫
KR920004984Y1 (ko) 냉장고용 도어 바스켓 장치
KR0137800Y1 (ko) 회전선반의 조립 구조물
JPS6326716Y2 (ja)
JPS5916781Y2 (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPS5813270Y2 (ja) 冷蔵シヨ−ケ−ス
KR200149402Y1 (ko) 냉장고용 다용도 박스
JPS6238213Y2 (ja)
JPH0546707Y2 (ja)
KR920003204Y1 (ko) 냉장고의 보관용기 출입구조
KR200158565Y1 (ko) 냉장고
JPH102662A (ja) 冷蔵庫
JPS5916780Y2 (ja) 冷蔵庫の棚装置
JP2001336875A (ja) 冷蔵庫