JPS6129008Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129008Y2
JPS6129008Y2 JP4105080U JP4105080U JPS6129008Y2 JP S6129008 Y2 JPS6129008 Y2 JP S6129008Y2 JP 4105080 U JP4105080 U JP 4105080U JP 4105080 U JP4105080 U JP 4105080U JP S6129008 Y2 JPS6129008 Y2 JP S6129008Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tank
cold water
ice
liquid level
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4105080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56141981U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4105080U priority Critical patent/JPS6129008Y2/ja
Publication of JPS56141981U publication Critical patent/JPS56141981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129008Y2 publication Critical patent/JPS6129008Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、冷凍機ユニツトに連なる蒸発器など
により冷水タンク中に氷を生成する製氷装置の蓄
氷量を制御する製氷制御装置に関する。
従来のこの種の装置は、生成される氷の厚さを
種々の検知手段にて検知し、この氷の厚さが所定
値になるように冷凍機ユニツトの運転を制御して
所定の蓄氷量を得るようにしていた。しかしなが
ら、氷の厚さを正確に検知することは比較的困難
であり、また氷の厚さを一様に生成することはむ
ずかしく部分的に異なるため1個所のみを検知し
ても正確な蓄氷量が得られない欠点があつた。
本考案は、前述したような点に鑑みなされたも
ので、簡易にして安定した蓄氷量を得ることので
きる製氷制御装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例を図によつて説明する。
この装置の主なる構成は、冷水タンク1、液位
検知器9および冷凍機ユニツト4からなつてい
る。冷水タンク1は、その上部に連通した筒状体
2を有し、内部に冷凍機ユニツト4に連なる蒸発
器5を設けてあり、水などの凍結可能な液体(以
下水という)3を液位Aまで封入してある。ま
た、冷水タンク1の底部からパイプ6およびポン
プ7で水3を矢印のように上部に導き、冷水タン
ク1内の水を撹拌して温度を均一にするようにな
つている。冷水タンク1内に設置された蒸発器5
の内部には、冷凍機ユニツト4によつて作られる
低温の冷媒が流され、その周囲に氷8を生成する
ようになつている。なお氷8を生成する装置とし
ては、冷媒を蒸発器5中に通す方式でなくとも、
他の例えばサーモエレメント等を使用する電気的
な方式でも差しつかえない。9は筒状体2の液位
検知器であつて、同検知器9からの信号を鎖線1
0で示す信号伝達経路を通して冷凍機ユニツト4
に伝え液位がA位置まで下がつたとき冷凍機ユニ
ツト4をONにし、液位がB位置まで上昇したと
き冷凍機ユニツトをOFFにするようになつてい
る。液位検知器9としては筒状体2中の液面にフ
ロートを浮かせて、これの上下により、マイクロ
スイツチ等を直接開閉するもの、あるいは水と空
気の電気伝導度の差を利用する電気的液面検知器
あるいは光電管等を用いた光学的な液位検知器と
か、液位の差で働らく圧力スイツチで検知するも
の等、種々利用できる。
次に本装置の動作を説明する。図において、冷
水タンク1内の水3はポンプ7によつて矢印のよ
うに循環され、冷水タンク1内の水3の温度を略
一定に保つ。水3の液位は、冷水タンク1に連通
した筒状体2の液面Aまで充てんされている。液
面Aは冷水タンク1と筒状体2の連結部に図示し
ていない例えば、絞り等を入れてポンプ7の循環
による影響を直接うけない構成としてあり、筒状
体2は冷水タンク1の断面積に比べて小さな断面
積としてある。この液位検知器9が液面Aの信号
を生ずると冷凍機ユニツト4が運転起動される。
冷凍機ユニツト4の運転により蒸発器5の周囲に
は氷8が着氷してくる。冷水タンク1内の水3は
ポンプ7によつて撹拌されているため、着氷は確
実に蒸発器5の周囲に生成し、冷水タンク1と筒
状体2の連通を妨げることはない。蒸発器5の周
りの氷8が次第に成長することにより体積が増加
し、筒状体2内の液面Aは上昇し、ついには液面
Bに到達する。液面検知器9が液面Bを検知し、
冷凍機ユニツト4に停止の信号を送ることによ
り、蒸発器5への着氷が停止する。
氷8の生成による体積の増加分を筒状体2の容
積または高さHで吸収できるように構成すること
により所定の氷8の蓄氷量を設定できる。体積の
増加による液位の上昇を大きな断面積の冷水タン
ク1内で検知するには、液位の変化が小さく、ま
た、ポンプ7の循環による液面の動揺等により液
位検知器での信号が不安定となり、冷凍機ユニツ
ト4の運転が頻繁となり、冷凍機ユニツト4の故
障の原因となり、また、蓄氷制御が不安定となる
欠点がある。
本考案は、冷水タンク1に小断面積の筒状体2
を連通することにより、液位の変化を大きくとれ
るようにしたことを特徴としている。液位変化H
を大きくとれることにより、液位検知器9の検知
が正確にできるようになり、冷凍機ユニツト4の
運転制御が安定したものになる。なお図では筒状
体2は、冷水タンク1の上部に連通して設けた
が、冷水タンク1の任意な個所に連通しても冷水
タンク1の上面より高位に突出させれば、同様の
制御が行なえることはいうまでもない。
なお図示してはいないが応用例として、冷水タ
ンク1内部に、例えば冷水タンク1外に飲料の供
給口を有する飲料冷却管を浸漬螺設し、飲料冷却
管の他端を冷水タンク1の外部に導出せしめ飲料
注出コツクを連結し、飲料を供給口から飲料冷却
管を通して注出コツクから注出させ、前記飲料冷
却管内を通過させる間に氷および水との熱交換を
行なわせるようにすれば、冷却高率の高い飲料冷
却注出機が構成できる等、有用である。
以上述べたように本考案によれば、簡易な装置
にて正確かつ安定した蓄氷量の制御ができ、その
装置は冷水タンク外に設けられるため保守管理も
容易である等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す概要断面図であ
る。 1……冷水タンク、2……筒状体、3……水、
4……冷凍機ユニツト、5……蒸発器、6……パ
イプ、7……ポンプ、8……氷、9……液位検知
器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷水タンク中の水を冷却して該冷水タンク内に
    氷を生成する製氷装置の蓄氷量を制御する製氷制
    御装置において、内部に水を封入する冷水タンク
    と、同冷水タンクに接続され該冷水タンクの上面
    よりさらに上方まで伸びて上部を大気へ開放され
    た筒状体と、同筒状体内における前記冷水タンク
    の上面より高い位置の液面の変化を検知して氷生
    成装置の運転を制御する液位検知器とを具備する
    ことを特徴とする製氷制御装置。
JP4105080U 1980-03-28 1980-03-28 Expired JPS6129008Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4105080U JPS6129008Y2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4105080U JPS6129008Y2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56141981U JPS56141981U (ja) 1981-10-27
JPS6129008Y2 true JPS6129008Y2 (ja) 1986-08-27

Family

ID=29636436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4105080U Expired JPS6129008Y2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129008Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56141981U (ja) 1981-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497179A (en) Ice bank control system for beverage dispenser
US5881207A (en) Steam generator with automatic supply and a process for measuring the level of liquid in such a generator
US3938347A (en) Level control apparatus and method for cryogenic liquids
US9896321B2 (en) Auto water dispenser cutoff
EP2096386A2 (en) Ice making assembly for refrigerator and method for controlling the same
JPS6129008Y2 (ja)
CN101315295A (zh) 探测水位和水温的方法及装置
EP1591734B1 (fr) Procédé de contrôle du taux d'humidité dans une cave à vin électrodomestique
US3461907A (en) Liquid level control device for refrigeration systems
GB2064078A (en) Water boiler
JP7025445B2 (ja) 液体冷却用クーリングバス
US5979372A (en) Method of sensing malfunctions of a water supply system for a boiler and apparatus thereof
JPH0611221A (ja) 自動製氷機
JP4794913B2 (ja) 飲料冷却装置
JP2002323000A (ja) 液体供給装置
WO2023066088A1 (zh) 用于检测水套冷却储冰室中冰位的传感器组件
JPS6129009Y2 (ja)
CN220771542U (zh) 散热系统及冰箱
JPH08170868A (ja) 飲料冷却機
SU1124263A1 (ru) Устройство дл поддержани уровн жидкого хладагента в емкости
JPH1164074A (ja) 水位検知装置
KR0150713B1 (ko) 냉장고의 증발명수대
CN118329960A (zh) 热罐沸点检测方法、热罐及应用有该热罐的饮水设备
JPH09280655A (ja) 即熱式貯湯型電気温水器
KR200292260Y1 (ko) 음식 보온장치