JPS61289020A - 整髪料 - Google Patents

整髪料

Info

Publication number
JPS61289020A
JPS61289020A JP12967785A JP12967785A JPS61289020A JP S61289020 A JPS61289020 A JP S61289020A JP 12967785 A JP12967785 A JP 12967785A JP 12967785 A JP12967785 A JP 12967785A JP S61289020 A JPS61289020 A JP S61289020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tryptophan
dandruff
acid
hairdressing
histidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12967785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380124B2 (ja
Inventor
Masami Shinohara
篠原 正美
Hideo Tamura
秀雄 田村
Katsura Saito
桂 斉藤
Akio Kobayashi
小林 暁生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP12967785A priority Critical patent/JPS61289020A/ja
Publication of JPS61289020A publication Critical patent/JPS61289020A/ja
Publication of JPH0380124B2 publication Critical patent/JPH0380124B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な整髪料に関する。さらに詳しくは酸性ム
コ多糖類ま几はそれらの塩類の1種または2種以上とト
リプトファン、ヒスチジン、尿酸またはそれらの塩類の
1種または2種以上を併用してなる整髪料に関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
哺乳動物の皮膚にはアルロン酸をはじめとし、コンドロ
イチン硫酸、コンドロイチンなどの酸性ムコ多糖類が存
在し、皮膚組織の維持、水分保持、細胞の保持、細胞間
の滑り、菌類の侵入防止などの機能を持っているが、加
令とともに酸性ムコ多糖が減少し皮膚の機能低下を招く
と言われている。なかでもヒアルロン酸の減少は著しく
、減少にともない皮膚形状に大きな変化を来たすことも
知られている( Biochim 。
Biophys 、Acta  52,435(196
1))。
所謂、乾燥頭皮、フケの返生等である。
そこで近年整髪料にこれ等を防止する目的でグリセリン
、クロピレングリコール、エチレングリコール等の保湿
成分を添加しているが、保湿効果には有効であるが頭皮
の肌荒れ、フケ防止には有効でない。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者等は鋭意研究の結果、ヒアルロン酸、コンドロ
イチン硫酸、コンドロイチン、テルマタン硫酸、ヘパリ
ンなどの酸性ムコ多糖類全多量に含むラット水晶体の微
量成分の分析を行い、微量ながら尿酸の存在を確認し、
その定量法の確立に成功した( Jikei Med 
 J  32  inpress )。
ヒアルロン酸、などの酸性ムコ多糖類に銅、鉄などの金
属イオン、アスコルビン酸などの存在下では著しい低粘
性化が起ることが知られているが、本願発明ではトリプ
トファン、ヒスチジン、尿酸またはそれらの塩類を酸性
ムコ多糖類と併用することにより、金属イオンやアスコ
ルビン酸の存在下でも酸性ムコ多糖類の低粘性化が防止
できることを見出して、本発明を完成し念ものである。
この知見をもとに整髪料につき検討した結果、本発明者
等はフケおよび頭皮荒れの防止を目的とする整髪料成分
中に酸性ムコ多糖類ま几ハそれらの塩類から選ばれる1
種または2種以上を0.005〜5重量%含有せしめ、
更に尿酸、トリプトファン、ヒスチジンまたはそれらの
塩類から選ばれる1種または2種以上を0.005〜5
重量%併用することにより顕著な効果を示すことを見出
し、本発明を完成したものである。
この結果、病的なフケ症、肌荒れ、非病的フケ発生の防
止に顕著な効果を有する整髪料を提供することができた
本発明でいう酸性ムコ多糖類とはヒアルロン酸、コンド
ロイチン、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ヘパ
リン、ヘパラン硫醗、ケラタン硫酸などおよびこれらの
ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、ア
ミン、アミノ酸塩などであり、これらから選ばれる1種
または2種以上をo、oos〜5重量%の範囲で配合す
る。o、oos重量%以下では目的とする効果が得られ
ず、5重量%以上は効果と経済性から必要ない。
本発明でいうトリプトファン、ヒスチジン、尿酸または
それらの塩類とは、トリプトファンまたはその塩類とし
てはDL−1Jブトフアン、L−トリプトファン及びこ
れらの塩酸塩、硝酸塩、酢酸塩、硫酸塩をさし、ヒスチ
ジンまたはその塩類としてはL−ヒスチジン及びその塩
酸塩、硝酸塩、酢酸塩、硫酸塩をさし、尿酸またはその
塩類としては、尿酸、尿酸ナトリウム、0.005〜5
重量−の範囲で配合する。o、o o s重量以下では
目的とする効果が得られず、5重量%以上は効果と溶解
性の点から必要ない。
なお、保湿を目的としてグリセリン、ソルビトール、プ
ロピレングリコール、キサンタンガム、ポリビニルアル
コールなどを適宜使用しても良い。
本発明の整髪料は直接皮膚に使用することから、pHは
4〜10好ましくは4〜8が望ましい。
本発明整髪料にその性状が液状、乳液、クリーム状、ゼ
リー状などどのような形態であっても効果に影響なく使
用し得る。
以下に本発明整髪料の配合例を示す。
実施例1 整髪料 ポリオキシエチレン(20)     a、。
ステアリルエーテル 防腐剤             微量香料     
  〃 エタノール           10.(10尿酸 
     0.1 水                    84・4
実施例2 栄養整髪料 ポリオキシエチレングリコール(30)  5.0アス
コルビン酸ナトリウム    3.0コンドロイチン硫
酸ナトリウム     0.5DL−トリプトファン 
      0.5防腐剤             
微量香料       〃 エターノール               15水 
                  76実施例3 
薬用整髪料 ポリオキシエチレン(60)      5.0ツル、
ビタンモノオレート チモール           2.0ハツカ脳   
          1.0サリチル酸       
   3・0ヒ了ルロン酸ナトリウム     0.3
エタノール          10.0尿酸カリウム
          1.0水           
       77.7実施例4 小児整髪料 ヒアルロン酸カリウム      0.2L−)リプト
ファン       0・2L−ヒスチジン塩駿塩  
   0.05水                 
 99.55実施例57ケ防止整髪料 サリチル酸          1.02石炭酸   
         1・Ofグリセリン       
  2.0?ヒアルロン酸ナトIJウム0.2f L−トリプトファン硝酸塩   0.05アルコール 
         20.0水           
       75.75実施例6 糸状菌疾患用整髪
料 サリチル酸           2.0ヒアルロン酸
ナトリウム     0.2コンドロイチン硫酸   
   0.1ヨウ素            1.0尿
酸ナトリウム         0.1ポリエチレング
リコール(p=10)  2.0アルコール     
     15.0水               
  79.6〔発明の効果〕 実施例1〜6の整髪料を作成し、23〜45才までの男
性33人、19〜28才の女性9人に整髪料として洗髪
後便用し、1ケ月使用した後フケ発生の状態を調べ念。
実施例−1 23〜30才(男)12人  5人  5人  O実施
例−2 31〜40才(男)17人 11人 10人  0実施
例−3 41〜45才(男〕4人  2人  2人  0実施例
−1 19〜28才(女99人  3人  3人  O実施例
6については現在皮膚科治療中の白倫症患者8人に使用
。使用は1日1回で1回3mをよく地肌にすり込む。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸性ムコ多糖類またはそれらの塩類から選ばれる1種ま
    たは2種以上0.005〜5重量%およびトリプトファ
    ン、ヒスチジン、尿酸またはそれらの塩類から選ばれる
    1種または2種以上0.05〜5重量%を含有してなる
    整髪料。
JP12967785A 1985-06-14 1985-06-14 整髪料 Granted JPS61289020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967785A JPS61289020A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 整髪料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967785A JPS61289020A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 整髪料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61289020A true JPS61289020A (ja) 1986-12-19
JPH0380124B2 JPH0380124B2 (ja) 1991-12-24

Family

ID=15015437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12967785A Granted JPS61289020A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 整髪料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61289020A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275516A (ja) * 1988-04-26 1989-11-06 Shiseido Co Ltd ふけ防止剤及び頭髪化粧料
JPH11292753A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Dowa Yakushou Kk 頭部皮膚外用剤
JP2006232820A (ja) * 2005-01-26 2006-09-07 Hayashibara Biochem Lab Inc 毛髪セット力増強剤及び毛髪セット力増強方法並びに毛髪セット用組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275516A (ja) * 1988-04-26 1989-11-06 Shiseido Co Ltd ふけ防止剤及び頭髪化粧料
JPH11292753A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Dowa Yakushou Kk 頭部皮膚外用剤
JP2006232820A (ja) * 2005-01-26 2006-09-07 Hayashibara Biochem Lab Inc 毛髪セット力増強剤及び毛髪セット力増強方法並びに毛髪セット用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380124B2 (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5629002A (en) Cosmetic or pharmaceutic preparations for improving hair quaility and stimulating growth of the hair
US3252866A (en) 2-hydrocarbon substituted-amido mercaptopropionamides in hair waving compositions and processes
US20080194662A1 (en) Cleanser composition
BR102017003313B1 (pt) Composição anticaspa e método para a prevenção, redução ou tratamento da caspa
JPS61289020A (ja) 整髪料
EP1810695A1 (en) Non-aqueous liquid shampoo composition
JPH1017430A (ja) 刺激防御剤及びそれを含有する刺激防御用の化粧料
JP2696523B2 (ja) ふけ防止剤及び頭髪化粧料
JPH03112912A (ja) 化粧料組成物
JPS6239512A (ja) 小じわ解消用薬粧料組成物
JPH05170625A (ja) 養毛化粧料
JPH04305517A (ja) 養毛化粧料
JP2826142B2 (ja) フケ抑制剤組成物
US20040037900A1 (en) Shaving gel formulation and methods of use
JPS63313715A (ja) 髪の成長を刺激するための組成物
JP3522388B2 (ja) 発育毛剤
JPS61183204A (ja) 化粧料
JPS62209009A (ja) 化粧料
JP3507202B2 (ja) 水性組成物
BR112020000120B1 (pt) Uso de eritrulose, método de prevenir decaimento e decomposição microbianos, composição cosmética ou farmacêutica para aplicação tópica e processo para a preparação de uma composição
KR100242858B1 (ko) 항가려움또는항비듬모발샴푸조성물
JP3193544B2 (ja) 養毛化粧料
JP2804834B2 (ja) 育毛剤及びそれを含有する養毛化粧料
JPH1017433A (ja) 刺激防御剤及びそれを含有する刺激防御用の化粧料
JP2826141B2 (ja) フケ抑制剤組成物