JPS6128869Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128869Y2
JPS6128869Y2 JP12971680U JP12971680U JPS6128869Y2 JP S6128869 Y2 JPS6128869 Y2 JP S6128869Y2 JP 12971680 U JP12971680 U JP 12971680U JP 12971680 U JP12971680 U JP 12971680U JP S6128869 Y2 JPS6128869 Y2 JP S6128869Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
fitting
opening
outer frame
frame portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12971680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5752980U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12971680U priority Critical patent/JPS6128869Y2/ja
Publication of JPS5752980U publication Critical patent/JPS5752980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128869Y2 publication Critical patent/JPS6128869Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は金属材料と合成樹脂材料で作られた
複合窓枠を用いる断熱サツシに関するものであ
る。
建築物における省エネルギー対策の一環とし
て、窓の断熱性能の向上が要望されている。従来
のサツシは窓枠及びこれに建付けられる建具が金
属であるため熱貫流率が高く、室内側への結露が
生じるなどの欠点を有するので、サツシを合成樹
脂製として上記欠点を排除する試みがなされてい
る。しかし、内側に和風障子等を建付ける場合は
外窓は外付けか、半外付けとする必要があるが、
窓枠を全合成樹脂製とする場合は、複層ガラスを
装着して断熱性を高めようとする際に、複層ガラ
スの荷重が非常に大きいため、窓枠に強度不足の
問題がある。
そこで、本考案者は窓枠のうち開口枠より屋外
側に突出して取付けられ、かつ、複層ガラスを支
持する部分を強度に優れた金属製とし、開口枠内
側に取付けられ、かつ、可動建具を保持する部分
を断熱性に優れた合成樹脂製とすることを案出し
た。しかし、金属製外側枠部と合成樹脂製内側枠
部を独立無関係に各別に建物に固着しては、とく
に外側枠部の取付け強度になお問題がある。
こうして、この考案は、窓枠を金属製外側枠部
と合成樹脂製内側枠部とで構成するとともに、外
側枠部の屋内側面に形成した嵌合溝及び内側枠部
の屋外側端に形成した嵌合凸部を嵌合させて連結
するとともに、その嵌合凸部を外側枠部と開口枠
の屋外側面の間に挾持させることにより、開口枠
に対する固着強度及び窓枠自体の結合強度を増大
し、かつ、外側枠部に複層ガラスを装着しても充
分な支持強度が得られ、なおかつ、内側枠部に合
成樹脂製可動建具を建付けることにより、断熱性
能を向上し、室内側部分への結露を防止した断熱
サツシを提供することを目的とする。
次に、この考案の一実施例を図面に基いて説明
する。Ho,So。Jo1,Jo2はそれぞれアルミニウ
ム合金などの金属製形材で作られた上枠,下枠及
び左右の縦枠であり、各枠とも所要の強度を確保
するため角筒部1,2,3,4を有しており、
上・下枠Ho,Soの長手方向端部を縦枠Jo1,Jo2
の互いに対向する内側壁5,7に当接し、外側壁
6,8にあけた孔(図示せず)より挿入したビス
(図示せず)を前記内側壁5,7に貫通してさら
に上・下枠Ho,Soに設けてあるビスポケツト
9,10にねじ込むことにより、各枠Ho〜Jo2
矩形の外側枠部に組立てられる。
前記各枠Ho,So,Jo1,Jo2は外側枠部に組立
てられた状態において一つの垂直面に沿つて矩形
フランジ状に連続する取付縁11,12,13,
14が設けられ、また、各枠には各取付縁の内側
において取付縁よりも屋外方向に窪み、かつ、屋
内方向に開口する嵌合溝15,16,17,18
が形成されている。
また、Hi,Si,Ji1,Ji2は塩化ビニルなどの剛
性を有する合成樹脂製形材で作られた上枠,下枠
及び左右の縦枠である。各枠Hi〜Ji2はその屋外
側端部にほぼ角筒状の嵌合凸部19,20,2
1,22を有する。嵌合凸部を角筒状に形成した
のは、少ない材料でもつて充分な強度を備えるた
めである。また、各嵌合凸部は前記外側枠部の各
枠の嵌合溝15,16,17,18に完全に補完
的に緊密に嵌合する断面形状を有している。従つ
て、各枠Hi,Si,Ji1,Ji2は前記嵌合凸部19,
20,21,22を前記外側枠部の各嵌合溝1
5,16,17,18に緊密に嵌合することによ
り、外側枠部に一体的に接続されるとともに、各
枠Hi〜Ji2が矩形に連続して内側枠部を構成す
る。この場合、下枠及び左の縦枠において示され
ているように、外側枠部の下枠Soの屋内側端部
及び外側枠部の縦枠Jo1の屋内端部に係止縁2
3,24を形成し、その係止縁を内側枠部の下枠
Si及び縦枠Ji1に植設し又は埋込むと、外側枠部
と内側枠部の接続強度が一層増大される。
このように外側枠部に内側枠部を一体的に接続
することにより、矩形の窓枠が構成される。そし
て、この窓枠を屋外側よりまぐさ25窓台26及
び柱27,28からなる開口枠に近づけ、前記内
側枠部を開口枠の内側に嵌合するとともに、前記
外側枠部の取付縁11,12,13,14を開口
枠の屋外側面に当接し、各取付縁から釘29又は
ねじを開口枠に打込み、さらに、内側枠部の上枠
Hiのウエブ55,下枠Siの取付縁62及び縦枠
Ji1,Ji2のウエブ64,66からねじ30を開口
枠にねじ込むなどして、窓枠を建物に固定する。
外側枠部と内側枠部は嵌合溝15〜18及び嵌
合凸部19〜22を介して一体的に接続され、か
つ、外側枠部と内側枠部はそれぞれ各枠において
開口枠に固着されるから、窓枠の建物に対する固
着強度は金属製の一体の窓枠に劣らない。また、
前記内側枠部の各嵌合凸部19〜22を各枠のウ
エブ55,60,64,66よりも外側に突出さ
せ、その嵌合凸部の屋内側面を開口枠の屋外側面
に当接させれば、内側枠部の取付強度がさらに増
大し、かつ、金属製外側枠部と開口枠との接触面
積が小さくなるので、外側枠部に生じた結露が開
口枠に浸透する割合が軽減される。さらに、前記
各取付縁11〜14と開口枠との間隙から浸入す
るおそれがある水は、嵌合凸部19〜22が合成
樹脂製であつてシール効果を発揮するため、さら
に内側枠部と開口枠の間を室内側に浸入すること
はない。
前記外側枠部についてさらに説明する。上枠
Hoは前記角筒部1を形成する下部ウエブ31
と、そのウエブから垂下する垂下壁32,33と
によつて形成された下方開口凹溝34を有し、下
枠Soは前記角筒部2を形成する上部ウエブ35
の屋内側端部に屋外方向に開口する嵌合溝36を
備えている。また、左の縦枠Jo1は前記内側壁5
の屋外側端部近傍に右の縦枠Jo2に向かつて突出
する突壁37を、その突壁よりも屋内側に押縁5
2を嵌合するための一対の係止片38,39を有
している。
そして、上枠Hoと下枠Soの間には、その長手
方向中央において、方立Pが固定されている。こ
の方立Pも金属製形材で作られ、所要の強度を備
えるため角筒部40を有するとともに、左縦枠
Jo1に面する側に突設された一対の突壁41,4
2と前記角筒部を形成するウエブ43とによつて
形成された凹溝44を備えている。このような方
立は前記上枠の垂下壁32,33の一部を切欠し
て方立の上端面を上枠のウエブ31に当接し、上
枠の上側から貫通したビスを方立に設けてあるビ
スポケツ(図示せず)にねじ込むことにより、上
枠Hoと接続され、また、方立の下端面を下枠So
のウエブ35の上面に当接して、下枠の下側より
同様にビスを貫通し、ビスポケツトにねじ込んで
下枠に接続される。また、前記下枠Soのウエブ
35の上面に、前記方立Pと左縦枠Jo1との間
に、補助下枠Saが取付けられる。補助下枠Saは
ウエブ45の屋外端に立上り壁46を、屋内側に
押縁53を嵌着する一対の係止片47,48を、
及び屋内端に嵌合部49を一体に有し、前記嵌合
部49を下枠の前記嵌合溝36に嵌着することに
より、あるいは必要ならば係止縁50と嵌合部4
9をねじ止めなどすることにより、下枠Soと補
助下枠Saとを接続する。
こうして、外側枠部には、窓枠を建物に取付け
後に複層ガラスF1をまずその上辺を上枠の凹溝
34に、右辺を方立Pの凹溝44にそれぞれ嵌入
したのち、下辺を補助下枠Saのセツテングピー
ス51の上に載せ、左縦枠の一対の係止片38,
39及び補助下枠の一対の係止片47,48に、
それぞれ押縁52,53を嵌着し、かつ、複層ガ
ラスの周辺にビード54を介在させることによ
り、装着固定する。
内側枠部についてさらに説明すると、上枠Hi
はまぐさ25の下面に当接して前記ねじ30で止
着されるウエブ55と、そのウエブの内外両端か
ら垂下する垂下壁56,57とを有し、これらウ
エブと垂下壁とによつて下方に開口する凹溝58
が形成されている。外側の垂下壁57は前記嵌合
凸部19の下部をも兼ねている。下枠Siは補強の
ため、上下二重に形成されたウエブ59,60と
雨返し壁61と、雨返し壁上端に設けられた取付
縁62とを有し、上部ウエブ59上面にレール6
3が突設されている。また、左縦枠Ji1は柱29
に当接してねじ30で固定されるウエブ64と屋
内端に設けられた突壁65とを有して、ほぼL字
状をなしており、右の縦枠Ji2は柱28に当接し
てねじ30で固定されるウエブ66とそのウエブ
の両端から左縦枠方向に突出する突壁67,68
を有して、ほぼコ字状をなし、ウエブ66と突壁
67,68とで戸当り溝69を形成している。
そして、内側枠部にはそれぞれ合成樹脂製形材
で作られた上・下の框70,71及び左右の縦框
72,73の間に、複合ガラス74をビード75
を介して装着してなる引戸F2が摺動自在に建付
けられている。なお、下框71及び縦框72,7
3は強度増大の必要がある場合は、図示のよう
に、各框に角筒部を設け、その角筒部の内側に金
属形材で作られた角筒材76,77,78を緊密
に嵌合して、複合材とすることがよい。79,8
0は和風障子である。
上述の実施例では、外側枠部に固定建具として
複層ガラスF1を嵌殺しによつて装着し、内側枠
部に可動建具として複層ガラスを備えた引戸F2
を建付けたが、ガラス部における熱貫流が非常に
少なく、かつ、閉窓時において高い気密性が得ら
れるという利点が得られるので、断熱性に優れ、
好ましい。そして、複層ガラスF1は大きい荷重
を有するが、外側枠部は金属製であつて、取付縁
において開口枠に止着されるばかりでなく、外側
枠部の嵌合溝と内側枠部の嵌合凸部の嵌合によ
り、内側枠部に堅固に結合され、かつ、嵌合凸部
が外側枠部と開口枠の屋外側面との間に挾持され
ているので半外付けとされても、複層ガラスを充
分な強度をもつて支持することができる。また嵌
合凸部は開口枠の屋外側面に当接されるから、内
側枠部の開口枠に対する位置決めが容易かつ正確
にでき、しかも、外力により内・外両枠部の離間
が防止される。この考案は、外側枠部及び内側枠
部に装着される建具は上記の実施例に限定される
ものではない。すなわち、外側枠部には可動建具
を内側枠部には引戸以外の可動建具を装着するよ
うにしてもよい。従つて、各枠部を構成する各枠
もそれぞれ装着される建具に適した構造形状を備
えたものが用いられる。
上述のように、この考案によれば、第1に、外
側枠部は金属製で開口枠の屋外側面に固着され、
内側枠部は開口枠内側に嵌合して固着され、か
つ、外側枠部と内側枠部は外側枠部の屋内側面に
形成した嵌合溝と内側枠部の屋外端に形成した嵌
合凸部による嵌合により一体的に結合してなり、
かつ、内側枠部の嵌合凸部を外側枠部と開口枠の
屋外側面との間に挾持させるから、窓枠自体の結
合強度全体が金属製の窓枠の場合と同様に大きい
とともに、窓枠、とくに外側枠部の取付強度が大
きいので、半外付けであつても、これに複層ガラ
スを装着した場合にも充分な強度をもつて支持す
ることができる。第2に、合成樹脂製の内側枠部
の嵌合凸部が開口枠の屋外側面まで延出している
ので、窓枠を屋外側から窓開口に嵌合して取付け
る場合に内側窓枠の位置決めが容易かつ正確にで
き、取付け後の内外両側枠部の結合状態が堅固で
あり、大きな外力により内・外両側枠部の分離が
防止される。第3に、室内に面する内側枠部及び
建具の框が合成樹脂製であるので、これらに結露
することがなく、窓に装着するカーテン、窓下の
カーペツト、畳等及び開口枠に、結露水がしみを
つくつたり、浸透することがない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すものであり、
第1図はこの考案の断熱サツシを取付けた窓の縦
断面図、第2図は同じく横断面図である。 Ho,So,Jo1,Jo2……外側枠部、Hi,Si,
Ji1,Ji2……内側枠部、Ho,Hi……上枠、So,Si
……下枠、Jo1,Ji1,Jo2,Ji2……縦枠、P……
方立、Sa……補助下枠、11,12,13,1
4……取付縁、15,16,17,18……嵌合
溝、19,20,21,22……嵌合凸部、F1
……建具の一例としての複層ガラス、F2……可
動建具の一例としての引戸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口枠の屋外側に固定建具又は可動建具一枚分
    の出幅をもつて突出し、前記開口枠の屋外側面に
    固着される金属製外側枠部と、前記開口枠の内周
    に引戸一枚分の幅をもつて嵌合され、前記開口枠
    に固着される合成樹脂製内側枠部とを、前記外側
    枠部の屋内側面に形成した嵌合溝及び前記内側枠
    部の屋外側端に形成した嵌合凸部による嵌合によ
    り一体的に結合して複合窓枠を構成し、かつ、前
    記内側枠部の嵌合凸部を前記外側枠部と前記開口
    枠の屋外側面との間に挾持させ、前記内側枠部に
    合成樹脂製可動建具を建付けてなる断熱サツシ。
JP12971680U 1980-09-11 1980-09-11 Expired JPS6128869Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971680U JPS6128869Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971680U JPS6128869Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5752980U JPS5752980U (ja) 1982-03-27
JPS6128869Y2 true JPS6128869Y2 (ja) 1986-08-26

Family

ID=29490050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12971680U Expired JPS6128869Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128869Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5752980U (ja) 1982-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6679013B2 (en) Window assembly with hinged components
RU179800U9 (ru) Светопрозрачный модуль заводской сборки для остекления строительных конструкций
US4488387A (en) Sliding door weather-sealing device and assembly
US10947772B2 (en) Thermally enhanced multi-component glass doors and windows
CN109403818B (zh) 一种内平开或外平开的防火安全窗装置
US4409769A (en) Heat insulated entrance
US3720025A (en) Curtain wall system with vents
US3190411A (en) Window and door structural element
US4553364A (en) Window sash and frame molded of fibrous material
JPS6128869Y2 (ja)
KR102221840B1 (ko) 미서기 창호
JP2747870B2 (ja) 高さの異なるサッシの連窓
US4339901A (en) System for improving heat insulating characteristics of a building wall structure
CN216406555U (zh) 一种简易断桥铝外开窗
CN218150457U (zh) 一种新型无中挺对开窗纱一体式结构
CN214145166U (zh) 一种断桥型外开铝木门窗窗体
CN210003120U (zh) 一种构建防火安全窗用的中框型材
KR102654729B1 (ko) 복합 창호
CN218991319U (zh) 横向增强中梃及铝合金门窗
JP3197494B2 (ja) 断熱サッシ下横枠
JPH0247735Y2 (ja)
EP3748116A1 (en) Window or door
JPS63950Y2 (ja)
CA1060268A (en) Aluminum patio door assembly
JPH0248620Y2 (ja)