JPS6128857Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128857Y2
JPS6128857Y2 JP1978048326U JP4832678U JPS6128857Y2 JP S6128857 Y2 JPS6128857 Y2 JP S6128857Y2 JP 1978048326 U JP1978048326 U JP 1978048326U JP 4832678 U JP4832678 U JP 4832678U JP S6128857 Y2 JPS6128857 Y2 JP S6128857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
door frame
hole
pin
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978048326U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54150764U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978048326U priority Critical patent/JPS6128857Y2/ja
Publication of JPS54150764U publication Critical patent/JPS54150764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128857Y2 publication Critical patent/JPS6128857Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は密閉型冷凍・冷蔵シヨーケース扉のヒ
ンジ構造に関する。
一般に、この種のシヨーケースには内部が透視
できるように透明なガラスあるいは樹脂製の扉が
設けられており、この扉は扉枠部分のうちの一方
の上下端部がヒンジにより回動自在に枢支されて
いる。
また、この種のシヨーケースでは扉内に設けら
れる防露ヒータ等の電気部品に通電するためのリ
ード線をシヨーケース本体下部から扉の下部側ヒ
ンジを通して扉枠内に導入することにより、リー
ド線が外部から見えないようにするとともに扉の
開閉にじやまにならないようにしている。
本考案の目的は密閉型冷凍.冷蔵シヨーケース
のヒンジ部,特に下部ヒンジ部の構造を改良する
ことにあり、リード線の導入を可能にしつつ扉の
回動を円滑に行なわしめると共に扉枠部分の補強
機能をも果たすシヨーケース本体ヒンジ構造を提
供することにある。
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本考案を適用した密閉型冷凍.冷蔵シ
ヨーケースを示し、シヨーケース本体1には上部
ヒンジ部3、下部ヒンンジ4により透明扉2が回
動自在に枢支されている。
第2図は本考案による下部ヒンジ部4を拡大し
て概略的に示しており、透明扉2は額状縁に組立
てられた上下左右の扉枠5で構成されており、こ
の扉枠5の被枢支側コーナ部にL字形の扉枠補強
用スペーサ10が、直角に交差する扉枠のそれぞ
れにねじ止めにより固定され、透明扉2はこのス
ペーサ10部分でシヨーケース本体1に取付けら
れたL字形のヒンジ板11により支えられてい
る。ヒンジ板11は金属製であるが、スペーサ1
0には扉枠5の板厚より十分大きな肉厚の硬質樹
脂材料が用いられる。
正面断面図で表わした第3図を参照して、更に
詳しく説明すると、ヒンジ板11はその扉枢支面
に反対側の下面側と連通している貫通孔を持つヒ
ンジピン11aを有ししており、一方、スペーサ
10にはこのヒンジピン11aが挿通可能な貫通
孔10aが設けられ、また扉枠5の下端側にも孔
5aが設けられていることにより、透明扉2はス
ペーサ10を介してヒンジ板11に回動自在に枢
支される。扉枠5は中空になつており、この中空
部分に防露ヒータ等に被通電体が設置され、これ
らへの通電のためにヒンジピン11aの貫通孔を
通してシヨーケース本体下部から扉枠内にリード
線6が導入される。
ここで、スペーサ10はL字形状であることに
より上下左右の扉枠が額縁状に組立てられて成る
扉枠5の補強の機能を持つ。また、肉厚が扉枠5
の板厚より十分大きく、しかも金属製のヒンジピ
ン11aに対する金属製の扉枠5の孔5aにおけ
る接触面積は非常に小さいので、扉2が回動する
場合の案内はほとんどスペーサ10が受け持つ。
加えて、スペーサ10は樹脂材料であることによ
り透明扉2をその回動が円滑な状態で支持するこ
とができるので、扉枠とヒンジ板とが直接接触す
る従来の構造に生じていた金属同士が擦れ合つて
摩耗したり、不快音を発したりすることが無い。
以上は下部ヒンジ部4についての説明であり、
上部ヒンジ部3は透明扉2の回動を支持するだけ
で良く、リード線を導入する必要もないので必ず
しも本考案によるヒンジ構造によらなくても良
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は密閉型冷凍・冷蔵シヨーケースの外観
図を示し、第2図は本考案による下部ヒンジ構造
を斜視図で示し、第3図は本考案による下部ヒン
ジ構造を正面断面図で示す。 図面の主な参照符号の名称は次の通り、1:シ
ヨーケース本体、2:透明扉、3:上部ヒンジ
部、4:下部ヒンジ部、5:扉枠、6:リード
線、10:扉枠補強用スペーサ、11:ヒンジ
板、11a:ヒンジピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密閉型シヨーケースの前面開口に扉を枢支する
    ヒンジ構造において、シヨーケース本体に取付け
    られヒンジ板は、扉枢支面にピンを有ししかもこ
    のピンには前記扉枢支面と反対側の面と連通して
    いる貫通孔が設けられており、一方、前記扉は額
    縁状に組立てられる中空扉枠を有し該扉枠の被枢
    支側コーナー部には、前記ピンが挿通されるべき
    貫通孔を有するL字形の硬質樹脂材料より成り前
    記扉枠の板厚より十分大きな肉厚の扉枠補強支持
    用スペーサが額縁状に突合わされている扉枠のそ
    れぞれにねじ止め固定されているととも、該スペ
    ーサの貫通孔に対応する位置の扉枠下端壁にも貫
    通孔が設けられており、これにより前記ヒンジ板
    及びピン、スペーサ,扉枠下端壁の各貫通孔を通
    してシヨーケース本体側から扉枠内にリード線を
    導入できるようにした密閉型シヨーケース扉のヒ
    ンジ構造。
JP1978048326U 1978-04-14 1978-04-14 Expired JPS6128857Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048326U JPS6128857Y2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048326U JPS6128857Y2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54150764U JPS54150764U (ja) 1979-10-19
JPS6128857Y2 true JPS6128857Y2 (ja) 1986-08-26

Family

ID=28931831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978048326U Expired JPS6128857Y2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128857Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411115Y2 (ja) * 1984-12-28 1992-03-18

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315171Y1 (ja) * 1965-04-27 1968-06-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4315171Y1 (ja) * 1965-04-27 1968-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54150764U (ja) 1979-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2811406A (en) Gasket
US20050204632A1 (en) Door system opening on both the left and right sides
JPS6128857Y2 (ja)
JP3143246B2 (ja) 業務用冷蔵庫
JP3983773B2 (ja) 扉装置および扉装置を備えた冷蔵庫
JPS6018788Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2000105065A (ja) ショーケース
JP3140292B2 (ja) 断熱箱体の扉装置
KR900001729Y1 (ko) 냉장고의 도어 힌지 조립구조
JP3402452B2 (ja) 観音開き式貯蔵庫
JPH0718187U (ja) 電気冷蔵庫
JP3136617B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0461288U (ja)
JP2951835B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS626212Y2 (ja)
JP2551723Y2 (ja) ドアの取付け構造
JP2001012846A (ja) 貯蔵庫
JPH0554031B2 (ja)
JPH02247479A (ja) 冷蔵庫用両開きドアー
KR200180772Y1 (ko) 양쪽으로 여닫는 도어장치용 힌지
KR970004265Y1 (ko) 냉장고의 콘트롤박스용 도어개폐장치
JPH108852A (ja) 開きドアの気密構造
JPH0532623Y2 (ja)
JPH02275278A (ja) 冷蔵庫用両開きドアー
JPS6018790Y2 (ja) 冷蔵庫