JPS61288480A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS61288480A
JPS61288480A JP13104785A JP13104785A JPS61288480A JP S61288480 A JPS61288480 A JP S61288480A JP 13104785 A JP13104785 A JP 13104785A JP 13104785 A JP13104785 A JP 13104785A JP S61288480 A JPS61288480 A JP S61288480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stripe region
layer
diffraction grating
laser
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13104785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohide Wakao
若尾 清秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13104785A priority Critical patent/JPS61288480A/ja
Publication of JPS61288480A publication Critical patent/JPS61288480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 “ この発明は、分布帰還形半導体レーザにおいて、そあス
トライプ領域を屈曲して、回折格子とブラッグ波長光と
の位相差を制御することにより、単一の縦モード発振を
容易に実現するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体レーザ、特に単一の縦モードを容易に実
現することが可能な分布帰還形半導体レーザの構造に関
する。
光通信等の光を情報信号の媒体とするシステムの光源と
して、半導体発光装置特にレーザが極めて重要な役割を
果たしている。
これらのシステムの高度化及び多様化を推進するために
、半導体発光装置を一層改善する努力が続けられている
が、半導体レーザの発振モードの制御が現在大きいテー
マとなっている。
〔従来の技術゛〕
従来行われている半導体レーザの多くは、活性層等に垂
直な1対の骨間面によってファプリー・ベロニ形共振器
が設けられ、共振系内で最大の利得を持つ波長の近傍に
おいて利得と損失とが釣り合ってレーザ発振が行われる
。この状態における反射鏡間の定在波、すなわち縦モー
ドのモード次数は例えば2000程度と大きく、温度変
化による工ネルギーバンドギャップの変化などによって
発振波長が容易に変化して、縦モードを制御することが
出来ない。
縦モードの制御に適する半導体レーザとして、先導波路
の界面に設けた周期的構造すなわち回折格子によって共
振器の帰還を選択的に行う分布帰還形(DFB) レー
ザが既に知られている。
この回折格子は、第2図に示す如く、ブラッグ波長λ、
(回折格子の周期の2倍)において、反射率(実線)は
極大、透過率(破線)は極小となるが、回折格子による
反射では、光波の位相が1回の反射で壺π変化し、l往
復では位相変化がπすなわち反転するために、このブラ
ッグ波長では発振せず、共振器の1端面から他の端面ま
での伝播中に回折格子に対して±(士±n)πの位相の
ずれを生ずる波長で正帰還となり、レーザ発振が行われ
る。
この発振条件のうち位相のずれが士麦πである2波長に
ついて闇値電流が最も小さく、従来のDFBレーザの縦
モードは図に示す如く、この2波長λ3、λ2のモード
からなる。
縦モードを単一にするために反射率に非対称性を与える
構造が既に試みられているが、十分な不要モード抑制効
果を得るに至らない。またこの目的のために第3図に示
す如き構造が提案されている。図において、11は活性
層、12は導波層、13及び14は閉じ込め層であり、
導波層12と閉じ込め層13との界面に回折格子15が
形成されている。本従来例では回折格子15の周期をそ
の中間の位置16で壺π飛曜させることにより士πの位
相差を与えているが、この構造を実際に安定して製造す
ることは容易ではない。
すなわち、回折格子の周期は例えば波長1.3−帯域に
おいて通常0.2〜0.4−程度であり、これをリソグ
ラフィ法で実現する露光方法として2光束干渉法が通常
適用されるが、この方法で正確に前記位相差を実現する
ことは甚だ困難である。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上説明した如く単純な対称構造のDFBレーザでは縦
モードが単一ではなく、その単一化を実現する製造方法
について従来満足すべき結果が得られていないために、
単−縦モードを容易に実現することを可能とする叶Bレ
ーザの構造の改善が強く要望されている。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、光を発生し導波するストライプ領域が、
半導体基板上に平行に、屈曲して形成され、 該ストライプ領域内の光を選択的に帰還する周期的構造
の各要素が、等間隔な平行線に沿って配設されてなる本
発明による半導体発光装置により解決される。
〔作 用〕
本発明によるDFBレーザのストライプ領域は、半導体
基板上の従来と同様なエピタキシャル成長層を用いて平
面的に形成されるが、その平面内で屈曲する形状とする
。このストライプ領域の光を選択的に帰還する回折格子
は、平坦な半導体層面上に広く形成された相互に平行で
等間隔の周期的構造の残置部分である。
例えば第1図(a)に模式平面図を示す実施例では、ス
トライプ領域は平行な直線部分A、C間をこれに対して
傾斜する直線部分Bで接続する形状とされ、回折格子は
すべて直線部分A、Cの方向のピッチ八で配設されてい
る。
この直線部分Bの長さをし、その直線部分A、Cに対す
る角度をθとすれば、直線部分Bの回折格子の導波方向
のピッチはA /CoSθ、その周期数はL cosθ
/八となる。この結果、長さが等しいストライプ領域が
一直線状に形成された場合に比較して、この直線部分B
においてL(1−cosθ)/Aだけ回折格子の周期数
を減少させた効果が得られる。
従って回折格子の次数をmとして、 2 m L (1−cosθ)/A=1が成立するし、
θを選択することにより、ブラッグ波長の光がこのスト
ライプ領域の端面間を導波される間に、回折格子に対し
て麦πの位相のずれを生じて正帰還となり、単−縦モー
ドのレーザ発振が行われる。
なお以上の説明ではストライプ領域を最も簡明な直線部
分の組合せとしているが、屈曲数がこれより多くても又
曲線部分が含まれても同様の効果が得られる。
本発明の構造では回折格子を構成する各要素はすべて平
行で等間隔に形成され、2光束干渉法による1回の露光
で露光処理が完了するために、製造プロセスの困難さを
伴わない。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明する。。
第1図(a)は本発明の実施例の半導体基体の模式平面
図、同図(b)はその側断面図である。
図において、1はn型InP半導体基板、2はn型1n
P閉じ込め層、3は例えばルミネセンスピーク波長Ag
”1.2pm、厚さQ、2ttm、不純物濃度1×l0
IflcI11−3程度のn型InGaAsP導波層、
4は例えばルミネセンスピーク波長λg=1.3.gm
、厚さ0.15.n程度でノンドープのInGaAsP
活性層、5はp型InP閉じ込め層、6はp型InGa
AsPコンタクト層であり、これらの半導体層からなる
ストライプ領域をp型1nP層7、n型InP層8で埋
め込んでいる。
本実施例の叶B回折格子9は、n型1nGaAsP導波
層3のエピタキシャル成長に先立ってn型1nP閉じ込
め層2の上面に、次数m=2に該当するピッチA = 
400amとして形成されるが、そのパターン形成は従
来技術により、例えばヘリウム−カドミウム(He −
Cd)レーザ光による2光束干渉・法を適用して容易に
行うことができる。
スト乞イブ領域の平面形状は図示の如く、直線部分AS
Cは(011)方向とし、直線部分Bはこれに対してθ
=2.6度の方向で長さL=100,1111としてい
る。なおストライプ領域の幅は活性層4で約2JITm
、レーザ長は約400−であるが、このストライプ領域
の形成はp型InGaAsPコンタクト層6成長後、メ
サエッチングのためのマスクをこの形状に形成し、従来
技術によるエツチングを行うことにより容易に実施可能
であり、電極等の形成、襞間等によるレーザ端面の形成
なども従来技術により行うことができる。
本実施例を動作せしめて、ブラッグ波長の単−縦モード
発振が確認された。
以上説明した実施例はBH槽構造あるが、活性層等のス
トライプ領域の構造、製造方法等がこれbは異なる半導
体発光装置、例えばSML(SeparatedMul
ticlad 1ayer)レーザ等にも同様に本発明
を適用することが出来、更に例えばガリウム砒素/アル
ミニウムガリウム砒素(GaAs/AIGaAs)系な
ど、他の半導体材料を用いる半導体発光装置についても
、同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、単−縦モードの半導
体レーザを容易に製造し提供することが可能となり、光
通信等の光を情報信号の媒体とするシステムの高度化及
び多様化に大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の実施例の半導体基体の模式第1
図(b)はその側断面図、 第2図は従来のDFBレーザの動作説明図、第3図は位
相制御の従来例の模式側断面図である。 図において、 lはn型1nP半導体基板、 2はn型1nP閉じ込め層、 3はn型1nGaAsP導波層、 4はInGaAsP活性層、 5はp型1nP閉じ込め層、 6はp型InGaAsPコンタクト層、7はp型InP
層、 8はn型1nP層、 9はDFB回折格子を示す。 $3g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光を発生し導波するストライプ領域が、半導体基板面に
    平行に、屈曲して形成され、 該ストライプ領域内の光を選択的に帰還する周期的構造
    の各要素が、等間隔な平行線に沿って配設されてなるこ
    とを特徴とする半導体レーザ。
JP13104785A 1985-06-17 1985-06-17 半導体レ−ザ Pending JPS61288480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13104785A JPS61288480A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13104785A JPS61288480A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288480A true JPS61288480A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15048773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13104785A Pending JPS61288480A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288480A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201977A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Canon Inc 半導体レーザー装置
JPH0336779A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光論理素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201977A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Canon Inc 半導体レーザー装置
JPH0336779A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光論理素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5701325A (en) Compound semiconductor device and fabrication method of producing the compound semiconductor device
JPH02307287A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3682367B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
US5274660A (en) Semiconductor device and method of making it
JP3086767B2 (ja) レ−ザ素子
JPH11163464A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPS61288480A (ja) 半導体レ−ザ
JP4615184B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子
JPH08274406A (ja) 分布帰還型半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0555689A (ja) 波長制御機能付分布反射型半導体レーザ
JPH0936480A (ja) 連続波長可変半導体レーザ
JPS63185A (ja) 半導体レ−ザ
JP2770900B2 (ja) 分布反射器及びそれを用いた波長可変半導体レーザ
JPH0449274B2 (ja)
JP2770897B2 (ja) 半導体分布反射器及びそれを用いた半導体レーザ
JPH0642583B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2735589B2 (ja) 回折格子の製造方法
JPH04240791A (ja) 半導体レーザ素子及びその駆動方法
JPH0745907A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JP2552504B2 (ja) 半導体レーザアレイ装置
JPS6113683A (ja) 半導体レ−ザ及びその製造方法
JPH01230279A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6358983A (ja) 半導体発光装置
JPS60213075A (ja) 半導体発光装置
JPH04372185A (ja) 半導体レーザ