JPS61287822A - 車両用燃料タンク - Google Patents

車両用燃料タンク

Info

Publication number
JPS61287822A
JPS61287822A JP13133985A JP13133985A JPS61287822A JP S61287822 A JPS61287822 A JP S61287822A JP 13133985 A JP13133985 A JP 13133985A JP 13133985 A JP13133985 A JP 13133985A JP S61287822 A JPS61287822 A JP S61287822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
fuel
main tank
connecting pipe
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13133985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Masutani
升谷 裕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP13133985A priority Critical patent/JPS61287822A/ja
Publication of JPS61287822A publication Critical patent/JPS61287822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03144Fluid connections between the tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/18Feeding by means of driven pumps characterised by provision of main and auxiliary pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主タンクと副タンクとの複数のタンクを備え
た車両用燃料タンクに関する。
(従来の技術) 従来の車両用燃料タンクとしては1例えば、実開昭59
−151820号や実開昭59−50824号公報に記
載されたもの等が知られている。
前記実開昭59−151820号公報記載のタンクは、
主タンクと副タンクとから成り、主タンクには給油口が
設けられ、主タンクの底部と副タンクの底部とが連通パ
イプによって連通されていた。
従って、給油時には主タンクの給油口から燃料を供給し
、主タンクの燃料は連通パイプを通じて副タンクへ供給
され主・副両タンクに満タンとなるまで給油することが
できた。
また、実開昭59−50824号公報記載の燃料タンク
は、主タンクと副タンクの上部同士が連結パイプで連通
され、かつ、主・副タンクのそれぞれがフィラパイプに
よって別々の給油口に連通されていた。
従って、給油時には主・副タンクのそれぞれに連通され
る個々の給油口により給油し満タン状態にさせていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述のような従来の燃料タンクにはそれ
ぞれ以下に述べるような問題点があった。
まず、実開昭59−151820号公報記載のような燃
料タンクは、連通パイプが主番副両タンクの底部に設け
られているために、主拳副タンクの間にプロペラシャフ
トやアクスルケース等が配置される場合には、連通パイ
プを設けることができず、そのため、連通パイプをプロ
ペラシャフトやアクスルケース等の下方を這わせて設け
た場合には、石跳ね等によって連通パイプが傷付いて燃
料漏れを起こしてしまう恐れがあって安全性に欠ける。
次に、実開昭59−50824号公報記載のような燃料
タンクは、十−副の両タンクのそれぞれに別々のブイラ
バイブと給油口とが設けられているために、給油の際に
は主タンクと副タンクと別々に給油させなければならず
、場合によっては一方のタンクへの給油後に車を移動さ
せなければ他方のタンクへ給油できないこともあって、
給油作業が面倒であり、また、ブイラバイブの配管に要
するスペースがタンクの数の分だけ必要でスペースを有
効に利用することができない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述のような問題点を解決することを目的と
するもので、その目的達成のために本発明の車両用燃料
タンクは、 ブイラバイブによって給油口と連通された主タンクが設
けられ、 該主タンクと連結パイプで連通された副タンクが少なく
とも1つ設けられ、 前記主タンクから連結パイプを介して副タンクへ至る燃
料貯蔵系路が形成された車両用燃料タンクにおいて、 前記連結パイプをタンク間の上部に設け、前記燃料貯蔵
系路の最後部の副タンクと前記ブイラバイブの給油口近
傍とを連通させるベントチューブを設け、かつ、該燃料
貯蔵系路の最も高い液頭位置を、給油時に給油ガンのオ
ートストッパが作動するときのブイラバイブの液頭位置
よりも低く液頭差を持たせた手段とした。
(作 用) 従って1本発明の車両用燃料タンクでは、連結パイプを
タンク間の上部に設けた手段としたために、タンク間に
プロペラシャフトやアクスルケースやデフケース等の車
体部材を配置させ易く、かつ、連結パイプを破損し難く
することができる。
また、燃料貯蔵系路の最後部の副タンクと前記ブイラバ
イブの給油口近傍とを連通させるベントチューブを設け
、かつ、該燃料貯蔵系路の最も高い液頭位置を、給油時
に給油ガンのオートストッパが作動するときのブイラバ
イブの液頭位置よりも低く液頭差を持たせた手段とした
ために、連結パイプが上部に設けられているにもかかわ
らすモータ等の燃料移送手段を用いずに、しかも、給油
ガンのオートストッパが作動することなく燃料貯蔵系路
を最後部まで満タン状態にすることができる。
次に、給油の際の燃料の流れについて説明する。
尚、給油ガンを用いて給油するものとする。
給油口から供給された燃料は、ブイラバイブを通って燃
料貯蔵系路の最前部である主タンクへ供給される。
主タンクは連結パイプが燃料に塞がれたところで満タン
状態となり、次に、燃料は連結パイプを通って副タンク
へ供給される。
このとき、燃料貯蔵系路の液頭位置とブイラバイブの液
頭位置とは同じ高さにあるが、この液頭位置は給油ガン
のオートスト−/バが作動するどきのブイラバイブの液
頭位置よりも低いために、燃料はオートストッパが作動
することなく燃料貯蔵系路へ供給される。
そして、燃料貯蔵系路の最後部の副タンクに燃料が供給
されて、液面がベントチューブに達してベントチューブ
が塞がれると燃料貯蔵系路は満タン状態となり、以後、
燃料はベントチューブを通ってフィラパイプの給油口付
近へ向かうと共に、フィラバイブの液頭が上昇され、給
油ガンのオートストッパが作動する位置に達し、給油ガ
ンによる燃料供給は停止される。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面により詳述する。
尚、この実施例を述べるにあたって、後車輪が駆動され
る乗用車を例にとり説明する。
まず、第1図及び第2図に示す第1実施例についてその
構成を説明する。
Aは本発明第1実施例の車両用燃料タンクであって、フ
ィシパイプ10.主タンク20.副タンク30.連結パ
イプ40.ベントチューブ50を備えている。
前記フィラパイプ10は、燃料Gを前記主タンク20へ
供給するもので、このフィラパイプ10は、一端に開口
された給油口11が車体100の後方側部に開口され、
他端は主タンク20の下部に開口されている。
前記主タンク20は、燃料Gを貯蔵するもので、第2図
に示すように、車体100の後部の底部に設けられてい
る。
尚、この主タンク20は燃料送出パイプ101によって
フユエルボンプ102を介してエンジン側103に接続
されている。
前記副タンク30もまた燃料Gを貯蔵するもので、この
副タンク30は、車体lOOの後輪104よりも前側の
底部に設けられ、前記主タンク20とはデフケース10
5及びアクスルケースlO6を挾み、かつ、主タンク2
0よりも低い位置に配置されている。
前記連結パイプ40は、前記主タンク20と副タンク3
0とを連通させるもので、この連結パイプ40は、主・
副タンク20.30の間に位置される部分が両タンク2
0.30よりも高く配置され、かつ、一端は主タンク2
0の上部中央に開口され、他端は副タンク30の下部に
開口されている。
尚、前記主タンク20は、燃料Gの液面glが連結パイ
プ40の開口端に達したところで満タン状態となるもの
で、連結パイプ4oの開口端が傾斜による液面変化が最
も少ない中央部分に設けられてい、るために、主タンク
20の満タン状態での燃料容量は変化し難くなっている
前記主タンク20と副タンク30と連結パイプ40とで
燃料貯蔵系路60が形成されている。
この燃料貯蔵系路60は、燃料Gを貯蔵すると共に、給
油の際には副タンク30までの供給経路となるもので、
第1図において、主タンク20.副タンク30.連結パ
イプ40の燃料Gが満たされている部分で示される。
そして、この燃料貯蔵系路60の満タン時の液頭位置は
前記連結パイプ40の最上部に位置され符号aで示され
る高さであり、この液頭位置aは、供給時において給油
ガンFのオートストッパが作動するときのフィラパイブ
10の液頭位置すよりも低く、液頭差りが持たされてい
る。
前記ベントチューブ50は、小径のチューブで、前記副
タンク30の満タン状態での燃料液面g2の位置を規制
させるもので、このベントチューブ50は、一端がフィ
ラバイプ10の給油口11の近くに開口され、他端が副
タンク30の上部中央に開口されて両者を連通させてい
る。
尚、副タンク30もまた、ベントチューブ50の開口端
が中央に設けられているために、満タン時の容量が傾斜
によって変化しない。
また、前記副タンク30の底部には供給ポンプ70が設
けられている。
この供給ポンプ70は、副タンク30内の燃料Gを主タ
ンク20へ送るもので、この供給ポンプ70は供給管7
1によって主タンク20と連通され、作動スイッチ72
が閉じられると駆動して副タンク30内の燃料Gを主タ
ンク20へ送る。
前記作動スイッチ72は、副タンク30の底部中央の、
前記供給ポンプ70の吸入ロア3の近くに設けられた燃
料センサ80から燃料感知信号(i)が出力されると閉
じられる。
尚、前記燃料センサ80は燃料Gに漬かった状態で燃料
感知信号(i)を出力する。
また、90はイグニッションスイッチである。
よって、供給ポンプ70は、イグニッションスイッチ9
0が投入された状態で、副タンク30内に燃料Gが入っ
ているときに駆動されて、副タンク30内の燃料Gを主
タンク20へ送るもので、そのときに、主タンク20が
満タン状態であれば過剰な燃料Gは連結パイプ40を通
って副タンク30へ還り、この燃料Gの循環は副タンク
30の燃料Gが無くなり燃料センサ80が燃料感知信号
(i)の出力を停止するまで続けられる。
次に、!$1実施例の作用について説明する。
空の状態の主タンク20及び副タンク30に給油ガンF
により燃料Gを給油する場合には、燃料Gは次のように
して供給される。
給油口11に給油ガンFを差し込んで給油を始めると、
燃料Gはフィラパイプ10を通って主タンク20へ供給
される。
それにより主タンク20では液面が上昇して行き、連結
パイプ40の開口端が燃料Gで塞がれたところで満タン
状態となり燃料貯蔵系路60の液頭は連結パイプ40内
を上昇する。
このとき、フィラパイプ10の液頭位置は、燃料貯蔵系
路60の液頭位置と同じに保たれるが、連結パイプ40
の最上部である燃料貯蔵系路60の液頭位置aは、給油
ガンFのオートストッパが作動するときのフィラバイブ
10の液頭位置すよりも低く液頭差りを持たされている
ために、給油ガンFのオートストッパが作動することな
く燃料Gは連結パイプ40を通って副タンク30へ供給
される。
次に、副タンク30へ燃料Gが供給されると。
液面g2が上昇され、液面g2がベントチューブ50の
開口端に達したところで副タンク3oは満タン状態とな
り、過剰な燃料Gはベントチューブ50内を他端方向へ
上昇して行く。
その燃料Gの上昇と共にフィラパイブ10の液頭は上昇
され、液頭が第1図すに達したところで給油ガンFのオ
ートストッパが作動して給油を終了する。
尚、オートストッパが作動する液頭は、第1図において
は液面の形で表わしたが、実際は飛沫状態となっている
次に、第3図に示す第2実施例の車両用燃料タンクBに
ついて説明する。
この実施例は副タンク230を主タンク220よりも高
い位置に設けた例である。
次に、第4図に示す第3実施例車両用燃料タンクCにつ
いて説IJIする。
この実施例は、燃料貯蔵系路360の液頭位置aを副タ
ンク330内に設けた例である。
尚、連結パイプ340は主タンク320と副タンク33
0のそれぞれ上部の側部に設けられた一木の真っ直なパ
イプで、一端は主タンク32.0の上部中央に開口され
ている。
第2拳3実施例において、第1実施例と同じ構成には同
じ符号を付けて説明を省略する。また、作用についても
第1実施例と同様であるので説明を省略する。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく1本発
明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があって
も本発明に含まれる。
例えば、実施例では副タンクを1個しか設けなかったが
複数個設けてもよい。
また、燃料貯蔵系路の液頭位置は主タンク内に設けても
よい。
また、副タンクより主タンクへ燃料を送出させるモータ
の作動制御は実施例に限られず、例えば、主タンクにも
燃料センサを設ける等して制御してもよい。
(発明の効果) 上述のように、本発明の車両用燃料タンクによれば、連
結パイプをタンク間の上部に設けた手段としたことで、
タンク間にプロペラシャフトやアクスルケースやデフケ
ース等の車体部材を配置させ易く、かつ、連結パイプを
破損し難くすることができるために、主拳副タンクも配
置し易く設計の自由度が大きくなり、さらに安全性も高
くできるという効果が得られる。
また、燃料貯蔵系路の最後部の副タンクと前記フィラハ
イブの給油口近傍とを連通させるベントチューブを設け
、かつ、該燃料貯蔵系路の最も高い液頭位置を、給油時
に給油ガンのオートストッパが9作動するときのフィラ
パイプの液頭位置よりも低く液頭差を持たせた手段とし
たことで、連結パイプが上部に設けられているにもかか
わらず、モータ等の燃料移送手段を用いずに、しかも、
給油ガンのオートストッパが作動することなく燃料貯蔵
系路を最後部まで満タン状態にすることができるために
、1つの給油口から給油が済み給油作業が楽であり、か
つ、構造が簡単で安価に提供することができるという効
果が得られる。
また、フィラパイプが一木だけであるから車体スペース
の有効利用ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例の車両用燃料タンクを示す断
面図、第2図は第1実施例燃料タンクを示す全体図、第
3図は第2実施例燃料タンクを示す断面図、第4図は第
3実施例燃料タンクを示す断面図である。 10・・・フィラパイブ 20.220,320・・・主タンク 30.230,330・・・副タンク 40.340・・・連結パイプ 50・・・ベントチューブ 60.360・・・燃料貯蔵系路 特  許  出  願  人 日産車体株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)フィラパイプによって給油口と連通された主タンク
    が設けられ、 該主タンクと連結パイプで連通された副タンクが少なく
    とも1つ設けられ、 前記主タンクから連結パイプを介して副タンクへ至る燃
    料貯蔵系路が形成された車両用燃料タンクにおいて、 前記連結パイプをタンク間の上部に設け、 前記燃料貯蔵系路の最後部の副タンクと前記フィラパイ
    プの給油口近傍とを連通させるベントチューブを設け、
    かつ、該燃料貯蔵系路の最も高い液頭位置を、給油時に
    給油ガンのオートストッパが作動するときのフィラパイ
    プの液頭位置よりも低く液頭差を持たせたことを特徴と
    する車両用燃料タンク。
JP13133985A 1985-06-17 1985-06-17 車両用燃料タンク Pending JPS61287822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13133985A JPS61287822A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 車両用燃料タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13133985A JPS61287822A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 車両用燃料タンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61287822A true JPS61287822A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15055627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13133985A Pending JPS61287822A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 車両用燃料タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61287822A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159729U (ja) * 1987-10-12 1989-04-14
JPH0238327U (ja) * 1988-09-08 1990-03-14
JPH0250066U (ja) * 1988-09-27 1990-04-06
US5110177A (en) * 1989-09-30 1992-05-05 Mazda Motor Corporation Automobile rear body structure
US5114184A (en) * 1989-07-03 1992-05-19 Mazda Motor Corporation Automobile rear body structure
US5174628A (en) * 1989-09-30 1992-12-29 Mazda Motor Corporation Automobile rear body structure
JP2014169635A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Isuzu Motors Ltd 内燃機関とその燃料供給方法
EP3769993A4 (en) * 2018-03-23 2021-11-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. COMMERCIAL VEHICLE
US11325465B2 (en) 2018-03-23 2022-05-10 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Work vehicle

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159729U (ja) * 1987-10-12 1989-04-14
JPH0238327U (ja) * 1988-09-08 1990-03-14
JPH0250066U (ja) * 1988-09-27 1990-04-06
US5114184A (en) * 1989-07-03 1992-05-19 Mazda Motor Corporation Automobile rear body structure
US5110177A (en) * 1989-09-30 1992-05-05 Mazda Motor Corporation Automobile rear body structure
US5174628A (en) * 1989-09-30 1992-12-29 Mazda Motor Corporation Automobile rear body structure
JP2014169635A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Isuzu Motors Ltd 内燃機関とその燃料供給方法
EP3769993A4 (en) * 2018-03-23 2021-11-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. COMMERCIAL VEHICLE
US11312230B2 (en) * 2018-03-23 2022-04-26 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Work vehicle
US11325465B2 (en) 2018-03-23 2022-05-10 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Work vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4173365B2 (ja) 燃料タンク
EP1214215B1 (en) Fuel transfer pump and control
US6792966B2 (en) Fuel transfer pump and control
EP0634300B1 (en) Fuel tank module for an automobile
US7069913B1 (en) Fuel delivery system for a combustion engine
JP4130893B2 (ja) 燃料タンク
EP2394836B1 (en) Fuel tank
JPH033961A (ja) 燃料タンク
CN101289107B (zh) 自动二轮车的燃料供给装置
JPS61287822A (ja) 車両用燃料タンク
JPS61150828A (ja) 車両用燃料タンク装置
US5971017A (en) Inlet pipe structure
GB2274435A (en) Fuel tank system for motor vehicles.
JPS63170120A (ja) エンジンと無関係の車両暖房装置の燃料供給装置
US5518017A (en) Fuel tank
BRPI0703765B1 (pt) Estrutura contra abastecimento errado de tanque de combustível veicular
JP2008221914A (ja) 車両用燃料タンク
JP4847370B2 (ja) 車両用燃料タンク
JPS6245930Y2 (ja)
JPH035327B2 (ja)
JPH058184Y2 (ja)
CN211106938U (zh) 一种抗离心赛车燃油箱
JPS647057Y2 (ja)
US1358783A (en) Gasolene and oil system fob automobiles
EP0659604B1 (de) Kraftstoff-Behälteranordnung mit einem Speicherbehälter in einem befüllbaren Hauptbehälter