JPS61286785A - 電子時計 - Google Patents

電子時計

Info

Publication number
JPS61286785A
JPS61286785A JP6758385A JP6758385A JPS61286785A JP S61286785 A JPS61286785 A JP S61286785A JP 6758385 A JP6758385 A JP 6758385A JP 6758385 A JP6758385 A JP 6758385A JP S61286785 A JPS61286785 A JP S61286785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
boosting
control means
display
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6758385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792507B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yabe
宏 矢部
Masashi Yoshino
雅士 吉野
Hitomi Ayusawa
鮎沢 仁美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60067583A priority Critical patent/JPH0792507B2/ja
Publication of JPS61286785A publication Critical patent/JPS61286785A/ja
Publication of JPH0792507B2 publication Critical patent/JPH0792507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内部に発電機構と電荷蓄積部材に充電された
該発電機構からの発電圧を昇降圧する昇降圧手段を持ち
、その昇降圧電圧をシステムの電源として使用する電子
時計に関し、特にその充電状態表示に関する。
〔従来の技術〕
従来電子時計は、ボタン壓電池等の1次電池を使用して
動作していたが、近年時計の電池寿命を延ばすため°に
太陽電池等の発電機構を有し、その発電電力を2次電池
に充電して利用したり、最近では2次電池の換わりに電
気二重層コンデンサに前記発電電力を蓄えて電源とし、
半永久的に動作する電子時計も発売されている。さらに
、時計内部に電磁誘導発電機構を持ち、その発電電力を
利用する時計も考えられ、詳細は特願昭59−2467
78に開示されている。また−核特許に開示されている
ように該時計は、その発電電力を無駄なく有効に利用す
るために、内部に昇圧回路を有し電荷蓄積部材に蓄えら
れ発生した電圧を昇圧して利用している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
コレラの時計は、電荷蓄積部材に蓄えられた電荷が動作
源であるため、その蓄積量を知ることが重要となってく
る。その1つの方法として、電荷蓄積部材の発生電圧を
検出する手段かあるが、蓄積量を細かく知るためには多
くの電圧検出手段を要することになってしまう。また、
蓄積量を表示するために、インジケータを専用に設ける
と回路負荷、コストとも増すことになる。従って、本発
明の目的は、この不都合を無くすために、前記特願昭5
9−246778に開示されているような昇降圧回路を
利用し、表示状態により細かく電荷蓄積状態を知ること
ができるようにすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の電子時計は、少なくとも内部に発電機構と該発
電機構で発電された電力を蓄える電荷蓄積部材と該電荷
蓄積部材に発生した電圧を昇降圧する昇降圧手段と該昇
降圧手段の昇降圧倍率に対応して表示状態を変化させる
表示制御手段を有する電子時計において、該表示制御手
段が降圧時及び1倍昇圧時及び1.5倍昇圧時には11
、秒速針をさせ、2倍昇圧時及び3倍昇圧時には2秒運
針をさせる構成となっている運針制御手段であることを
特徴とする。
〔作用〕
本発明の作用を述べれば、電荷蓄積状態に応じて昇降圧
倍率が変えられる昇降圧手段の倍率に対応して表示状態
を変化させることにより、その時の電荷蓄積状態を知る
ことができる。
〔実施例〕
第1図は、本発明のシステムブロック図であり、第2図
は、#!1図における電気二重層コンデンサの充放電に
よって生ずる発生電圧Vaaの変化と該V80を昇圧し
た電圧VaBと1それに応じて変化する表示状態を表し
たものである〇第1図に表わした電子時計は、特願昭5
9−246778に開示されているような発電手段1と
昇圧手段3を有する電子時計であり、発電手段1による
起電力は、ダイオード8で整流され電気二重層コンデン
サ2に充電される。該電気二重層コンデンサに発生した
電圧VSCは電圧検出手段5からの信号によって制御さ
れる昇圧手段3によって昇圧され、該昇圧電圧veeは
バックアップコンデンサ7に充電される。前記電圧検出
手段5は、Vssの電圧2値を検出しそれによって昇圧
手段5の昇圧倍率を制御する信号を出力する。また、V
8f3は電圧検出手段5、計時手段6、運針制御手段4
の電源となる。計時手段&は発振回路を含み、計時信号
、タイミング信号等を形成する。
4は本発明による表示制御手段であり、昇圧倍率を示す
信号S1 、S、を昇圧手段より受け、表示状態を変え
る構成になっており、運針用のステップモータや液晶パ
ネル等の表示手段を駆動する。
本実施例では、第2図に示すようにl Ve−1が1・
8vを越える度に昇圧倍率を下げてゆき、1,2Vを割
る度に昇圧倍率を上げている。該昇圧倍率の範囲は3倍
、2倍、1.5倍、1倍であり、それぞれの範囲はve
Cの電圧で規定されるが、該電圧は充mt荷量に比例す
る。従って、この昇圧倍率に併りて表示状態をA、B、
C,通常表示と変える表示制御手段を設けることにより
、電気二重層コンデンサの充電状態を一目療然で知るこ
と−が可能となった。本例では、第2図から明らかなよ
うに、・通常表示時は充電率67%以上、A表示時は4
4%〜67%、B表示時は35%〜44%、C表示時は
33%以下となる。図中“不定“とはVSSがICの動
作範囲外となってしまい制御不可の領域である。
次に、第3図は本発明による表示制御手段としての運針
制御手段の一実施例(α)とそのタイミンクチャート(
b)である。本実施例は、第1図に示した昇圧倍率を示
す信号S、で運針タイミングを決定する基準信号である
φ、とな7を切シ換えて特許請求の範囲第2項に記載し
た運針を実現するものである。ここで、信号aleSt
と第2図に示した昇圧倍率との関係は以下のように設定
されているものとする。
第  1  表 #!3図において、31は立上がりトリガのDタイプ・
フリップ70ツブであり、S、以外の入力信号は計時手
段6から与えられ、出力OUTがモータ駆動パルス出力
のタイミングとなる。また、タイミングチャートにおけ
るo ry T (1)はS2が10″の時、0UT(
2)はs 、 カ@ 1”の時の運針状態である。
さらに第4図は本発明による表示制御手段としての運針
制御手段の他の実施例(α)とそのタイミングチャート
(b)であり、前記実施例と同様に信号S1とS、によ
り運針タイミングを決定する基準信号のφ1 、φ 、
 φ%を切シ換えて、特許請求の範囲第5項に記載した
運針を実現するものである。なお信号5itS!と昇圧
倍率との関係は前記第1表に準する。第4図において1
41は立上刃IリトリガのDタイプ・フリップフロップ
でありI 51aSR以外の入力信号は計時手段6から
与えられ、出力OUTがモータ駆動パルス出力のタイミ
ングとなる。また、タイミングチャートにおけるO T
T T (1) I (2) @ (3) I (4)
はそれぞれ昇圧倍率が1倍、1.5倍、2倍、3倍の時
の運針状態である。
〔効果〕
以上述べたごとく本発明によれば、特願昭59−246
778に開示された様な、発電手段により発電した電荷
を電荷蓄積部材に蓄え、さらに昇降圧して電源とする電
子時計に、昇降圧倍率に対応して表示状態を変える表示
制御手段を付加することにより、特に専用の電圧検出手
段を設けることなく昇降圧倍率を知るだけで電荷蓄積部
材の充電率を詳細に知ることが可能となり、さらにその
充電率を表示状態で示すため、一目瞭然で判別可能とな
る。さらに、2倍、3倍昇圧時は1倍。
1.5倍昇圧時に比べてはるかに時間が短いので、指針
表示電子時計においてはその状態を2秒運針で知らせる
ことは電池寿命表示としては有効な手段であり、また1
倍昇圧時は1秒運針、1.5倍昇圧時は1秒2秒の繰返
し運針、2倍昇圧時は2秒運針、3倍昇圧時には3秒運
針と昇圧倍率に運針秒数を合わせることにより、その時
々の時計状態を適確に知ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・・・・本発明のシステムブロック図第2図
・・・・・・第1図のVsc、VS2の変化と一連針状
態を示した図 ゛第3図(α)・・・・・・本発明による運針制御手段
の一実施例を示す図 第、[(6)・・・・・・第3図(α)のタイミングチ
ャート 第4図(α)・・・・・・本発明による運針制御手段の
他の実施例を示す図 *4fl(b)・・・・・・第4図(α)のタイミング
チャート ド・・・・・発電手段 2・・・・・・電荷蓄積部材 5・・・・・・昇降圧手段 4・・・・・・本発明の運針制御手段 5・・・・・・電圧検出手段 6・・・・・・計時手段 7・・・・・・バックアップコンデンサ8・・・・・・
ダイオード 31.41・・・・・・立上がりトリガのDタイプ・フ
リップフロップ 以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも内部に発電機構と該発電機構で発電さ
    れた電力を蓄える電荷蓄積部材と該電荷蓄積部材に発生
    した電圧を昇降圧する昇降圧手段を有する電子時計にお
    いて、該昇降圧手段の昇降圧倍率に対応して表示状態を
    変化させる表示制御手段を有することを特徴とした電子
    時計。
  2. (2)前記表示制御手段が1倍昇圧時及び1.5倍昇圧
    時には1秒運針をさせ、2倍昇圧時及び3倍昇圧時には
    2秒運針をさせる構成となっている運針制御手段である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の指針運針
    電子時計。
  3. (3)前記表示制御手段が1倍昇圧時には1秒運針、1
    .5倍昇圧時には1秒運針と2秒運針を交互運針、2倍
    昇圧時には2秒運針、3倍昇圧時には3秒運針をさせる
    構成となっている運針制御手段であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の指針運針電子時計。
JP60067583A 1985-03-29 1985-03-29 電子時計 Expired - Lifetime JPH0792507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067583A JPH0792507B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 電子時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067583A JPH0792507B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 電子時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61286785A true JPS61286785A (ja) 1986-12-17
JPH0792507B2 JPH0792507B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=13349082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60067583A Expired - Lifetime JPH0792507B2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29 電子時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792507B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100422879C (zh) * 2002-09-24 2008-10-01 西铁城控股株式会社 电子时钟、电子设备和启动方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485767A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5524656A (en) * 1978-08-11 1980-02-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS57119278A (en) * 1981-01-17 1982-07-24 Citizen Watch Co Ltd Power source device for electronic watch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485767A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5524656A (en) * 1978-08-11 1980-02-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS57119278A (en) * 1981-01-17 1982-07-24 Citizen Watch Co Ltd Power source device for electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792507B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3721888B2 (ja) 携帯用電子機器および携帯用電子機器の制御方法
JPS61236326A (ja) 電子時計
JP3864107B2 (ja) 電子時計
JP4481497B2 (ja) 発電機能を備えた電子時計
WO1999027423A1 (fr) Dispositif electronique et procede de commande de dispositif electronique
US6462967B1 (en) Power supply device, control method for the power supply device, portable electronic device, timepiece, and control method for the timepiece
EP0764894A1 (en) Electronic watch
JP3449357B2 (ja) 電子機器及び電子機器の制御方法
US4760564A (en) Analog electronic timepiece with charging function
JPH0476489A (ja) 電子機器
JP3830289B2 (ja) 電子機器および計時装置
JP3601375B2 (ja) 携帯用電子機器及び携帯用電子機器の制御方法
US20010046188A1 (en) Electronically controlled mechanical timepiece and method controlling the same
JP2004096993A (ja) 電子機器及び電子機器の制御方法
JPS61286785A (ja) 電子時計
EP0236046B1 (en) Electronic analog timepiece
JP3166275B2 (ja) アナログ電子時計
JPS61194386A (ja) 電子時計
JP4349388B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、計時装置、および計時装置の制御方法
JP3629374B2 (ja) 残容量計付きアナログ式電子時計
JP3906720B2 (ja) 携帯用電子機器及び携帯用電子機器の制御方法
JP3433716B2 (ja) アナログ電子時計
JP3654055B2 (ja) 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法
JP4564122B2 (ja) 電子時計
JP4055446B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、計時装置、および計時装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term