JPS6128624A - 斜面の安定化工法 - Google Patents

斜面の安定化工法

Info

Publication number
JPS6128624A
JPS6128624A JP14723484A JP14723484A JPS6128624A JP S6128624 A JPS6128624 A JP S6128624A JP 14723484 A JP14723484 A JP 14723484A JP 14723484 A JP14723484 A JP 14723484A JP S6128624 A JPS6128624 A JP S6128624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
ground
drain
tensile force
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14723484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Nojiri
野尻 明美
Fumio Kinoshita
文男 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP14723484A priority Critical patent/JPS6128624A/ja
Publication of JPS6128624A publication Critical patent/JPS6128624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、切取シ、築堤などの斜面、いわゆる法面の
崩壊を防止するための安定化工法に関するものである。
〔従来技術〕
従来この種の安定化工法としては、次に述べるものが一
般に知られている。
■ 斜面の崩壊が起こシにくいように、斜面の勾配を緩
やかにするもの。
■ 斜面を形成している地盤内にアースアンカー・ルー
トパイル等を打設し、斜面に設けられる壁体と一体化し
て、壁体およびアースアンカー等で斜面崩壊の抵抗とす
るもの。。
■ 斜面が形成されている地盤内に、複数枚の鉄板を敷
き込んで、地盤に鉄筋コンクリートと同様な効果を持た
せる補強土工法を採用したもの。
■ 擁壁を構築して斜面の崩壊を防止するもの。
〔この発明が解決すべき問題点〕
しかし■の場合には、斜面勾配を緩やかにするための広
い敷地が必要であシ、また■および■の場合は、構造が
複雑であると共に、工法全体が高価となる傾向にある。
そして■の場合は、土粒子と鉄板との間の摩擦力によっ
て、地盤に塊としての強度が生じて一つの構造物となる
ものである。そのために地盤は、土粒子が細かい砂質の
土が好ましいので、この工法を採用できるケースが限定
される。
このように従来の安定化工法では種々の問題点があるの
で、諸問題に対処できて手軽に安定化を行なえる工法が
望まれていた。
〔発明の目的〕
この発明は前述した事情に鑑み創案されたもので、その
目的は斜面の勾配を急に形成で、き、構造が簡単である
と共に、安い費用で斜面の安定化を行々える安定化工法
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、斜面の安定を阻害する主要因として、斜面
を形成した地盤の含水率が挙げられ、この主要因に着目
して創案されたものである。
そしてこの発明工法によれば複数の排水材を斜面形成地
盤内へ埋設して定着させ、この排水材に引張力を与えて
プレートを取付けて斜面へ押圧させるものである。
このようにして斜面を形成している地盤から含有水を抜
いて地盤の重量を軽くすることと共に、排水材と地盤と
の複合定着および排水材でのプレートの斜面への押圧す
ることとで、斜面形成地盤を改良して自立性を増大させ
、地盤の安定化を図るものである。
〔実施例〕
以下この発明工法の一実施例を図面によって説明する。
捷ず斜面1から、斜面1を形成している地盤、いわゆる
背面地盤2へ、排水材3を水平またはや一下向きに多段
設置埋設する。
この排水材3は、不織布あるいはストレーナ付きパイプ
などで形成され、表面には複数のアンカ一部3aが突出
している。
そしてこの排水材3の斜面1からの深さは、少なくとも
辷り線4外深さまでとする(以上第1図参照)。
次に排水材3に引張力を力え、その斜面1側端部に、水
抜きパイプ5および斜面養生用のプレート6を取付ける
。そしてこのプレート6は、排水材3の引張力によシ斜
面1へ押圧される(以2図参照)。
このようにして背面地盤2の安定化が行なわれる。なお
水抜パイプ5から排水された水は、排水溝16に流れて
排出される。
第6図は、このときの安定化に対する概念を表わしたも
のである。
地盤に含まれた水7は、土粒子8の有効応力9を土粒子
8の体積分の浮力で低下させ、地盤の剪断強度を低下さ
せている。また土の重量9は水の含有分だけ重くカリ、
辷りモーメントを増大させている。
そのため排水材3は、毛細管現象などによシ土に含まれ
た水を吸い取シして、剪断強度の保持および重量を軽く
する役目をすると共に、地盤と複合して剪断強度を増大
させている。
第4図は、この発明工法を根切シ法面12に採用したも
のである。
この場合は、法面養生用のプレート6を、下段になるほ
ど深く水平またはや\下向きに埋設した排水材3に引張
力を与えて取付けて、地盤13へ押付ける。そしてその
力で地盤13を圧密し地盤内の有効応力を増大させ、地
盤13を積極的に改良して、改良範囲14を一種の重力
擁壁の形に造シ上げるものである。
このようにすると根切り法面12を背面土圧15から護
ることができ、従来から使用されている山留め壁や支保
工を取シ除くことができる。
なおこの発明の工法は、前述した実施例のもやに限らず
、どのよう々斜面にも採用できるが、特に含水率の高い
地盤で威力を発揮する。
〔発明の効果〕
この発明は、以上のような構成からなシ、次に述べる効
果を有する。
斜面(法面)を形成している地盤、いわゆる背面地盤内
へ少なくとも辷り線外深さまで排水材を埋設定着させ、
排水材に引張力を与えてプレートを取付けて斜面へ押圧
させることによシ、排水材で背面地盤内の含有水を排水
できる。また排水材およびプレートで地盤内の有効応力
を増大させることができ、背面地盤を積極的に改良安定
化することができる。
その・ため従来のアースアンカー・コンクリートブロッ
クの布設・硬化剤等の吹付・土留擁壁の設置などの構造
が複雑で施工が面倒である高価な工法を採用する必要が
なく、排水材とプレートのみである簡単な構造で施工が
容易に行なえ、安価に斜面の安定化を行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明工法の施工状態を示す斜
面の概略断面図、第6図はこの発明工法における斜面安
定化の概念を示す概念図、第4図はこの発明工法を根切
シ法面に採用した状態を示す概略断面図である。 ■・・・・・・斜面、2・・・・・・背面地盤、3・・
・・・・排水材、3a・・・・・・アンカ一部、4・・
・・・・辷り線、5・・・・・・水抜キパイプ、6・・
・・・・プレート、7・・・・・・水、8・・・土粒子
、9・・・・・・有効応力、10・・・・・・排水、1
2・・・・・・根切シ法面、13・・・・・5・地盤、
14・・・・・・改良範囲、15・・・・・・背面土圧
。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 斜面を形成している地盤内へ少なくとも辷り線外深さま
    で排水材を埋設して定着させ、その後この排水材に引張
    力を与えてプレートを取付け、前記斜面へ押圧させてな
    ることを特徴とする斜面の安定化工法。
JP14723484A 1984-07-16 1984-07-16 斜面の安定化工法 Pending JPS6128624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14723484A JPS6128624A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 斜面の安定化工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14723484A JPS6128624A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 斜面の安定化工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6128624A true JPS6128624A (ja) 1986-02-08

Family

ID=15425604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14723484A Pending JPS6128624A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 斜面の安定化工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128624A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092561A (en) * 1988-09-22 1992-03-03 Terumo Kabushiki Kaisha Tubular body, method of making tubular body, and flow control device having tubular body
JPH04194227A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Zenitakagumi:Kk 管状補強材による補強土工法
US5217671A (en) * 1988-09-22 1993-06-08 Terumo Kabushiki Kaisha Method of making a tubular body
US6607332B2 (en) * 2001-08-30 2003-08-19 Soo-Yong Kang Method of reinforcing slope reverse analysis technique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499482A (ja) * 1972-05-25 1974-01-28
JPS5771933A (en) * 1980-10-21 1982-05-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Construction of underground drainage hole

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499482A (ja) * 1972-05-25 1974-01-28
JPS5771933A (en) * 1980-10-21 1982-05-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Construction of underground drainage hole

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092561A (en) * 1988-09-22 1992-03-03 Terumo Kabushiki Kaisha Tubular body, method of making tubular body, and flow control device having tubular body
US5217671A (en) * 1988-09-22 1993-06-08 Terumo Kabushiki Kaisha Method of making a tubular body
JPH04194227A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Zenitakagumi:Kk 管状補強材による補強土工法
US6607332B2 (en) * 2001-08-30 2003-08-19 Soo-Yong Kang Method of reinforcing slope reverse analysis technique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454004B2 (ja)
JP3789127B1 (ja) 耐震構造
JPS6128624A (ja) 斜面の安定化工法
JPH02232416A (ja) 基礎杭構造
JP2000136541A (ja) 液状化防止工法
JPS62260919A (ja) 基礎地盤の耐震補強方法
JP2730705B2 (ja) 軟弱地盤の改良工法
JPH03206211A (ja) ドレーン材と、これを用いた軟弱地盤の改良構造及びその構造を用いた基礎杭の構造
JPH03206212A (ja) 管状杭における土留工法および管状杭
JPH03286016A (ja) 液状化抑止杭および矢板
JPH0144852B2 (ja)
JPH044411B2 (ja)
JP3099040B2 (ja) 盛土下カルバート
JPS6043495B2 (ja) 擁壁の構築方法
JPH0796780B2 (ja) 切土斜面の安定化構造と安定化工法
JP2668922B2 (ja) 掘割道路の耐震構造
CN1035634C (zh) 一种护坡桩及其施工方法
JPH1077625A (ja) カルバートの埋設構造
JP3176530B2 (ja) 液状化対策工法
JPS63142115A (ja) 地盤の液状化防止工法
KR960013592B1 (ko) 콘크리트 팽이형 파일을 이용한 연약지반 보강 개량공법
JPS59429A (ja) 軟弱地盤における建物の基礎構造及びその施工法
JPS61134434A (ja) コンクリ−ト擁壁工法
KR200159771Y1 (ko) 비탈면 보강 프레임
JPH02104812A (ja) 地盤補強兼用ドレーンパイプ