JPS61134434A - コンクリ−ト擁壁工法 - Google Patents

コンクリ−ト擁壁工法

Info

Publication number
JPS61134434A
JPS61134434A JP25398284A JP25398284A JPS61134434A JP S61134434 A JPS61134434 A JP S61134434A JP 25398284 A JP25398284 A JP 25398284A JP 25398284 A JP25398284 A JP 25398284A JP S61134434 A JPS61134434 A JP S61134434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
abutment
retaining wall
permeable sheet
banking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25398284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Nakamura
和之 中村
Takaaki Iwasaki
高明 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd, Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP25398284A priority Critical patent/JPS61134434A/ja
Publication of JPS61134434A publication Critical patent/JPS61134434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は盛土や掘削地山等の法面の崩壊を防止するため
に構築する各種コンクリート擁壁工法に関するものであ
る。
[イ]本発明が解決しようとする問題点例えば、背面に
裏込めしてなるコンクリート擁壁や橋台等を建設する場
合、次のような問題が存在する。
(1)コンクリート製の橋台に作用する土圧は裏込め用
の土砂の締め固めの良否に影響される。
しかし、無理に締め固めようとすると土砂が前方へはら
み出たり、あるいは橋台が前方へずれ出たり転倒する事
もあるため、十分な締め固めが困難である。
(2)橋台が前方へ僅かでもずれ出ると、橋台上に橋梁
を架設することは不可能となる。
設計変更する事も考えられるが、経費増および工期の延
長は避けられない。
(3)降雨によって裏込め材に水分を含むと、単位体積
当りの重量が増して、橋台にかかる各土圧が急激に増大
する。
特にこの様な高含水状態で地震や走行車両による撮動等
を受けると、土砂が液状化して橋台が変形したり転倒す
る危険が非常に高(なる。
(4)裏込め材は、機械を使って十分に締め固める事が
できないから、随時補修工事を行わないと道路の陥没や
建築物の傾斜等大事故につながる危険がある。
本発明はこの様な問題点を解決するために成されたもの
で、コンクリート擁壁の背面の沈下を抑止し、かつ、コ
ンクリート擁壁にかかる土庄の減少を図る事によりコン
クリート擁壁の移動や転倒を防止する、コンクリート擁
壁工法を提供する事を目的とする。
Cハ】問題点を解決するための手段 本発明は、法面を保護するコンクリート擁壁の背面に透
水性のシートをその一端で接続してほぼ水平に敷設し、
この擁壁の、背面にはシート上に盛土した土砂を転圧し
て盛土層を構築しつつ、展開した上下のシート間を透水
性材料で連結し、シートまたは透水性材料をコンクリー
ト擁壁の排水部に接続して構築する事を特徴とする、技
術手段に関するものである。
[二]実施例 以下、図面を参照にしながら本発明の一実施例について
説明するが、まず、本発明に使用する透水性シートにつ
いて説明する。
[透水性シート1 透水性シートは連続長繊維が立体的に絡み合って形成さ
れた不織布等である。
この透水性シートは耐蝕性および適度な強度を有し、さ
らに地中に埋設した場合に土中の水分を集排水する機能
を有する素材であれば、ポリアミド、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリスチレン等の熱可塑性の繊維を主成
分とする繊維状物、あるいはそれらの網状体もしくは紐
状体もしくはこれらの複合物を使用する事も勿論可能で
ある。
この透水性シートはロール状に巻き取ったものを、現場
で所定の長さに切断して使用したり、あるいは、あらか
じめ一定の長さに切断して形成したものを、現場まで運
搬して使用する事ができる。
次にコンクリート壁を有する橋台からなる擁壁の構築方
法について説明する。
(1)橋台の据付け(第2図) 橋台2の据付は現場に、基礎杭3を打設した後、枠組を
行なう。
この際、型枠間には、裏込め土砂の排水を目的とした排
水部4を介在させておく。
次にこの型枠内にコンクリートを打設して橋台2を構築
する。
この橋台2の河川側は、基礎部分を埋め戻す。
橋台2の背面の空域には基礎地盤が露出して形成されて
いる。
(2)透水性シートの取付は 第1図に示すようにコンクリート壁からなる橋台2の背
面には、等間隔に透水性シート1の一端を一体に取り付
ける。
透水性シート1を取り付ける方法としては、例えば、橋
台2の背面に蟻溝等の凹部を凹設しておいて、この凹部
内にビン等を介して透水性シート1の一端を落し込んで
固定する方法や、あるいは、橋台2の背面の凹部に透水
性シート1を挿入してコンクリートで埋設する方法など
を採用する事ができる。
さらに、各透水性シート1間を同じく透水性を有する透
水性材料11で連絡して各透水性シート1に透水性の連
続性を付与する。
この透水性材料11には、透水性シート1と同様な材料
が使用できる。
透水性シート1は、後述するように盛土作業の邪魔にな
らないように、その回でほぼ水平に展開する透水性シー
ト1以外のシート1群は自由端を巻上げておき、盛土す
るときだけ一枚ずつまくり落して使用する事も可能であ
る。
また、盛土する際に、透水性シート1を一枚ずつ取り付
けていく方法を採用する事も可能である。
なお、透水性材料11の取付は方法は前記透水性シート
lの取付は方法に対応させた連絡方法を採用する。
(3)盛土開始 橋台2の背面に露出する地盤Gと隣接して、盛土Goを
行なう。
次に盛土Goおよび地盤G上に、橋台2の背面の最下部
の透水性シート1を展開してほぼ水平方向に敷設する。
この透水性シート1上に、土砂を転圧して十分締め固め
盛土層G1を形成する。
この盛土層G1の上面には橋台2の背面から捲り落した
透水性シート1の自由端、もしくは新たに取り付けた透
水性シート1の自由端をほぼ水平方向に展開する。
次に、盛土層Gl上に新たな透水性シート1を介在させ
たまま盛土を行い、盛土層G2を形成する。
この結果、盛土層Glの上下面に敷設された透水性シー
ト1は、透水性材料11によって水路としの連続性を持
つ事になる。
本発明は、各盛土層G・1、G2、G3・・・GNの間
に介在する透水性シート1群に連続した透水性を与える
事を特徴の一つとする。
(4)排水処理 透水性シート1の一端を排水部4の集水口付近に案内す
る。
この際、排水部4の詰まりを防止するために、排水部4
の集水口の周囲を大小の石等で包囲するように配置し、
この石群に透水性シート1の一端を案内する事も可能で
ある。
要は、高能率に裏込め土砂の排水を行なえるよう、適当
な間隔で設けた排水部4の集水口に連続性を持たせた透
水性シート1群の一端を案内して、透水性シート1を埋
設できれば良い。
なお、透水性シート1間を連絡する透水性材料11に、
透水性の他に断熱性を持たせて通水路だけでなく断熱材
としての機能を与える事も可能である。
(5)その他の実施例 前記実施例に示したコンクリート擁壁の他に、第3図に
示すようなコンクリート製の函体からなる鉄道用もしく
は車通用の間道5の外周を盛土被覆する場合も採用する
事ができる。
すなわち、コンクリート製の間道5の側壁外周等に、前
記実施例と同様に透水性シート1群の一端を取付け、こ
の透水性シート1群の自由端を上下一方の透水性シート
1に接続する等して、各透水性シート1に連続した透水
性を与えながら盛土GNを行なう。
そして、盛土GN内に層状に埋設された透水性シート1
群によって土中の水を盛土の法面側またはコンクリート
製の間道5内に排水できるよう構成する。
また、本実施例の場合、露出する盛土層の法面部分を透
水性シート1の自由端で包囲すれば、土中の良好な排水
効果を期待できるだけでなく、盛土のはらみ出しを防止
することができる。
さらに、公知の例えば緑化工法等を採用して法面の安定
化を図る。
この結果、間道5を被覆する盛土上は、道路や緑化公園
等の建設地として利用できる。
[ホ]効果 本発明は以上説明したように、コンクリート擁壁の背面
に透水性のシート群の一端を固定して取付け、コンクリ
ート擁壁の背面に土砂を裏込めする際、透水に連続性を
持たせながらシートを各盛土層の間に敷設して、裏込め
土砂の排水を高能率に行なえるものであるから、次のよ
うな効果を期待する事ができる。
(1)裏込め用の土砂の内部の過剰間隙水圧を早期に消
散できる。
従って、土砂の剪断強度の低下防止や土庄の軽減および
土砂の液状化の防止を図る事ができる。
(2)地盤の内部に発生する引張り力や剪断力を透水性
シートに分担させることができるので、土圧を低減させ
ることができる。
(3)裏込め用の土砂の中に排水性を有する透水性シー
トを多層敷設したことにより、裏込め用土砂の沈下の促
進を図り、完成後の不同沈下を防止する事ができる。
(4)地中に埋設されたシートは抵抗材としても作用す
るので、十分な引張り力を得ることができる。
(5)コンクリート構造物に連絡した金属製の帯や棒を
裏込め用の土砂の中に埋設する従来方法によれば、金属
部分の周囲に水が集って土砂との間の摩擦抵抗が小さか
った。
これに対し本発明では、積極的に土中の水を集めて排水
するので土砂との摩擦抵抗が大きくなり、土のかみこみ
が良好となる。
(6)擁壁の背面と裏込め用の土砂との間に配置する部
材に断熱性を持たせた場合には、コンクリート擁壁と接
する土砂の凍結が防止できるので、コンクリート擁壁の
凍結破損等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図二本発明に係るコンクリート擁壁工法の斜視説明
図 第2図:裏込め終了時の橋台の断面説明図第3図:その
他の実施例の説明図 1:透水性シート   2:橋 台 4:排水部     11:透水性材料手続補正書(万
人) 昭和60年4月25日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 法面を保護するコンクリート擁壁の背面に透水性のシー
    トをその一端で接続してほぼ水平に敷設し、 この擁壁の背面にはシート上に盛土した土砂を転圧して
    盛土層を構築しつつ、 展開した上下のシート間を透水性材料で連結し、 シートまたは透水性材料をコンクリート擁壁の排水部に
    接続して構築する事を特徴とする、コンクリート擁壁工
    法。
JP25398284A 1984-12-03 1984-12-03 コンクリ−ト擁壁工法 Pending JPS61134434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25398284A JPS61134434A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 コンクリ−ト擁壁工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25398284A JPS61134434A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 コンクリ−ト擁壁工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134434A true JPS61134434A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17258625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25398284A Pending JPS61134434A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 コンクリ−ト擁壁工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134434A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4936713A (en) * 1988-07-14 1990-06-26 Miner Thomas M Earth retaining system
JP2009137327A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Yanmar Co Ltd 作業車両
US7896582B2 (en) * 2008-03-14 2011-03-01 Fac Systems Inc. Retaining wall
JP2013224564A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Maeda Kosen Co Ltd 補強土支持層及び構造物の背面地盤の補強構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837447A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 Toto Ltd 給湯機
JPS5862225A (ja) * 1981-10-12 1983-04-13 Ryowa Sanshi Kk 法面保護工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837447A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 Toto Ltd 給湯機
JPS5862225A (ja) * 1981-10-12 1983-04-13 Ryowa Sanshi Kk 法面保護工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4936713A (en) * 1988-07-14 1990-06-26 Miner Thomas M Earth retaining system
JP2009137327A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Yanmar Co Ltd 作業車両
US7896582B2 (en) * 2008-03-14 2011-03-01 Fac Systems Inc. Retaining wall
JP2013224564A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Maeda Kosen Co Ltd 補強土支持層及び構造物の背面地盤の補強構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007530833A (ja) 補強土擁壁システム及び構築方法
CN110004991A (zh) 基于外凸式翼脚板的地下结构抗浮体系及构建方法
CN111005403A (zh) 装配式立体加筋土挡墙及其施工方法
CN113529752A (zh) 泡沫混凝土生态处治隧道进出口结构的施工方法
CN105804007A (zh) 一种基于滩涂软基的加筋土岸墙结构
JP2665144B2 (ja) 補強土構造物
CN114703770A (zh) 一种箱涵施工工艺
CN110306591A (zh) 一种基坑工程免设临时支撑的地下结构的施工方法
JPS63261007A (ja) 耐水圧構造物の水密壁
CN112813757A (zh) 一种用于桥头过渡处理的泡沫轻质土复合路基施工方法
CN115418908B (zh) 一种人行道海绵渗排系统及施工方法
CN111287040A (zh) 液态土道路构造方法
JPS61134434A (ja) コンクリ−ト擁壁工法
CN214363925U (zh) 一种截水渗沟系统
CN211547805U (zh) 一种能够提高防渗排水性能的加筋土挡墙
JPS6332021A (ja) 地滑り箇所,軟弱地盤箇所等の軽量盛土工法
KR20020035216A (ko) 도로 저면에 지하수의 유입이 많은 연약지반의 배수로시공 공법 및 그 배수관
JPH0441213B2 (ja)
KR20070031295A (ko) 보강토 옹벽 시스템 및 그 시공방법
CN216275754U (zh) 泡沫混凝土生态处治隧道进出口结构
CN217378985U (zh) 一种防冻胀重力式挡土墙结构
CN216129911U (zh) 一种可周转重复利用的地坪排水系统
CN219410378U (zh) 岩质斜坡悬挑式道路结构
CN217758152U (zh) 一种基于海绵城市的透水混凝土路面砖结构
WO2023035644A1 (zh) 因应气候变迁水资源调适系统的高强度道路