JPS5837447A - 給湯機 - Google Patents

給湯機

Info

Publication number
JPS5837447A
JPS5837447A JP56135671A JP13567181A JPS5837447A JP S5837447 A JPS5837447 A JP S5837447A JP 56135671 A JP56135671 A JP 56135671A JP 13567181 A JP13567181 A JP 13567181A JP S5837447 A JPS5837447 A JP S5837447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
supply pipe
proportional
air supply
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56135671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213568B2 (ja
Inventor
Osamu Tsutsui
修 筒井
Shusaku Murakami
村上 秀策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP56135671A priority Critical patent/JPS5837447A/ja
Publication of JPS5837447A publication Critical patent/JPS5837447A/ja
Publication of JPS6213568B2 publication Critical patent/JPS6213568B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/025Regulating fuel supply conjointly with air supply using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/18Groups of two or more valves

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス給湯機に関する。
従来、ガス給湯装置はバーナーとしてブンゼンバーナー
を使用しているため、使用ガスのガス質毎にガス供給圧
の設定、ノズル径及びダンパー径の設定等が必要であシ
、そのため給湯機本体のガス区分が必要となって、生産
、在庫管埋上非常に不便でありた。
本発明は、この問題を解決し、給湯機本体のガス区分を
なくして生産、在庫面の管理を楽にすることを目的とす
るものである。
本発明の基本的な構成は、 1)ガスの2次圧の設定を各ガス質を通じて一定とする
、 11)ガスのバーナー人口のノズルをなくシ、ガス比例
弁の開口面積を変化さす、 1ii)  比例ファンを使用してガスの燃焼に必要な
全空気をバーナー及び燃焼室に送シ込む、1■)ガス比
例弁、比例ファンを各ガス質毎に制御するコントロール
tittiコントロールボックス内に設けて給湯機本体
とは別体とする、ものである。
以下、本発明の実施の一例を図に基づいて説明する。
図中(4)は給湯機本体、(a)はそのバーナー、(b
)は燃焼室、(C)は熱交換器であシ、順次積み上げら
れて一体に構成されている。
バーナー(a)は、ケーシング部(1)で給湯機本体(
4)の下部器体GOを構成しておシ、該ケーシング部(
1)上面に炎孔(2)多数が開設されて、これがバーナ
ー(a)上方に形成された燃焼室(b)に臨んでいる。
ま九バーナー(a)にはケーシング部(すの相対向する
一対の壁面を夫々貫通して1次空気供給管(3)とガス
供給管(4)が夫々挿入される。
1次空気供給管(3)はケーシング部(υ内を横断する
ように延びて、内端がケーシング部(1)の対向壁面の
近くにまで達しておシ、その内端は閉鎖されている。
また、1次空気供給管(3)の外端には分岐管あるいは
風量コントロールパルプ(d)を介して比例ファン(e
)を連結する。
分岐管、及び風量コントロールパルプ(d)は1次空気
用、2次空気用夫々の出口(5)(6)を有する。
2次空気供給管(9)は燃焼室伽)を形成する給湯機本
体(5)の中間部器体(A2)を貫通して燃焼室ら)に
延び、その内端がバーナー(&)の炎孔(2)に臨んで
いる。
比例ファン(e)はガスの燃焼に必要な全空気を供給す
る。
一方、上記ガス供給管(4)は1次空気供給管(3)よ
シ小径に形成されておシ、ケーシング部(り壁面を貫通
してケーシング部(1)内に延びる部分が更に1次空気
供給管(3)の閉鎖された内端部を貫通して1次空気供
給管(3)内に該部(3)と同軸に延びてその外周面と
1次空気供給管(3)内周面との間に混合室(至)を形
成する。
この混合室α1の上面、即ち、1次空気供給管(3)の
上面で、1次空気供給管(3)内端とガス供給管(4)
内端との間の部分、には混合ガス噴出孔a)が多数開穿
される。
またガス供給管(4)のケーシング部(1)外方へ突出
した部分には元電磁弁(f)を装備すると共にこの元電
磁弁(f)の下流側には、2次圧の設定を各ガス質を通
じて一定とするガスガバナー(g)と、電磁コイル(6
)に連係してその弁開度、即ちガス供給管(4)の通路
面積を変化させてガス量を変化させるガス比例弁(6)
を順次装着配備する。
上記元電磁弁(f)の電磁コイルα1、ガス比例弁(h
)の電磁コイルα4、比例ファン(e)の駆動モーター
0、風量コントロールパル7”(d)の電磁コイル(7
)ij:コントロールボックス(6)内に配備した制御
装置(i)と電気的に接続する。
制御装置(i)はガス区分を有し、これを操作すること
によシ、ガス比例弁(へ)、比例ファン(θ)、風量コ
ントロールパルプ(d)を作動させ、ガス債、空気電、
1次空気と2次空気の割合をそのガス区分に対応する使
用ガスの燃焼に最適な状態に制御することができるよう
に構成されている。
上記、コントロールボックス[F])は給湯機本体(4
)とは別体に設ける。
而して、斯る給湯機はコントロールボックス(B)内の
制御装置(1)の操作によシガス比例弁Q1)、比例フ
ァン(・)、風量コントロールパルプ(d)、を制御し
ておき、元電磁バルブ(f)を開けば、ガス供給管(4
)を通って所定量のガスが供給され、同時に比例ファン
(e)と風量コントロールパルプ(d)を介して適当な
1次空気と2次空気が送シ込まれる。そしてガス供給管
(4)内端よシ噴き出すガスと1次空気供給管(3)で
供給される1次空気が衝突して混合室(転)内で混合し
、混合ガスの状態でガス噴出孔C1ρを経て炎孔(2)
よシ噴出し、峡部において史に2次空気が供給されて燃
焼し、熱交換器(e)内を流動する水を加熱する。
本発明は上記の構成であるから以下の利点を有する。
(1)制御装置゛を交換するだけで給湯機本体はガス質
に関係なく統一でき、ガス区分の必要がなくなるので、
従来のように、各ガス区分に夫々対応する多種類の給湯
機本体を生産する必要がなく、生産及び在庫管理が非常
に楽である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す給湯機の模式図である。 A・・・給湯機本体    B・・・コントロールボッ
クスa・・・バーナー     C・・・熱交換器d・
・・風量コントロールバルブ e ・= 比例ファン    g・・・ガスガバナーh
・・・ガス比例弁    l・・・制御装置。 特許出願人  東陶機器株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱交換器と共に給湯機本体に装備されるバーナーが、こ
    れに供給されるガスの供給圧力を各ガス質を通じて一定
    とするガスガバナー、ガス出口の開口面積を可変となす
    ガス比例弁、ガスのffi焼に必要な全空気を強制的に
    供給する比例ファン及び供給された空気を、ガスの燃焼
    に必要な割合の1次空気と2次空気に分配して供給する
    分岐管を備えており、上記ガス比例弁、比例ファンは各
    ガス質毎に別個に構成され九制御装置によシ制御される
    ようになっており、制御装置は給湯機本体とは別体に備
    えたコントa−ルボックスに装備されている給湯機。
JP56135671A 1981-08-28 1981-08-28 給湯機 Granted JPS5837447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135671A JPS5837447A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135671A JPS5837447A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837447A true JPS5837447A (ja) 1983-03-04
JPS6213568B2 JPS6213568B2 (ja) 1987-03-27

Family

ID=15157198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135671A Granted JPS5837447A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837447A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134433A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Tokyu Constr Co Ltd 護岸工法
JPS61134434A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Tokyu Constr Co Ltd コンクリ−ト擁壁工法
JPS62225287A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Jitsuo Inagaki 廃棄物最終処分場の遮水工法
JPS6447486A (en) * 1987-08-14 1989-02-21 Masataka Hanashima Waste discarding facility structure, its usage, and vent pipe for decomposing organic matter used therefor
GB2576801A (en) * 2018-07-19 2020-03-04 Ningbo Richen Electrical Appliance Co Ltd Combined control system of a multi-burner gas appliance

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134433A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Tokyu Constr Co Ltd 護岸工法
JPS61134434A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Tokyu Constr Co Ltd コンクリ−ト擁壁工法
JPH0477763B2 (ja) * 1984-12-03 1992-12-09 Tokyu Kensetsu Kk
JPS62225287A (ja) * 1986-03-28 1987-10-03 Jitsuo Inagaki 廃棄物最終処分場の遮水工法
JPH0154110B2 (ja) * 1986-03-28 1989-11-16 Jitsuo Inagaki
JPS6447486A (en) * 1987-08-14 1989-02-21 Masataka Hanashima Waste discarding facility structure, its usage, and vent pipe for decomposing organic matter used therefor
JPH0335996B2 (ja) * 1987-08-14 1991-05-30 Masataka Hanashima
GB2576801A (en) * 2018-07-19 2020-03-04 Ningbo Richen Electrical Appliance Co Ltd Combined control system of a multi-burner gas appliance
GB2576801B (en) * 2018-07-19 2023-04-05 Ningbo Richen Electrical Appliance Co Ltd Combined Control System of a Multi-Burner Fuel Gas Appliance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213568B2 (ja) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5263849A (en) High velocity burner, system and method
US5399085A (en) High output tube burner
US2462704A (en) Burner and burner nozzle
JPS5837447A (ja) 給湯機
US1637772A (en) Air-blast gas burner
US4504217A (en) Low excess air burner having a movable venturi
US4410308A (en) Combustion furnace and burner
US5067523A (en) Air-gas controller unit
US1238632A (en) Blue-flame gas-burner.
US2316227A (en) Oil burning apparatus
CN206320741U (zh) 一种燃烧设备及其双气源转换器
US2016458A (en) Method of direct heating of materials in furnaces
US1224700A (en) Gas-furnace.
US1343098A (en) Process and apparatus for burning gaseous fuel with high efficiency
US1810373A (en) Gas burner
US4556386A (en) Combustion furnace and burner
US2375500A (en) Apparatus for heating gas streams
RU2787068C1 (ru) Горелочное устройство теплогенератора
JPH03217704A (ja) 燃焼装置の燃焼方法
JPS6229801Y2 (ja)
US1099481A (en) Gas-burner mechanism.
US1045829A (en) Gas-burning furnace.
US3947231A (en) Pilot light system for lighting a main burner for heating high velocity high pressure turbulent air
US2744517A (en) Gas fired heating system
US1662519A (en) Cutting and welding torch