JPS61285338A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPS61285338A
JPS61285338A JP60127674A JP12767485A JPS61285338A JP S61285338 A JPS61285338 A JP S61285338A JP 60127674 A JP60127674 A JP 60127674A JP 12767485 A JP12767485 A JP 12767485A JP S61285338 A JPS61285338 A JP S61285338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
inverter
diffuser
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60127674A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hama
浜 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60127674A priority Critical patent/JPS61285338A/ja
Publication of JPS61285338A publication Critical patent/JPS61285338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主に天井裏の中にダクト等の通風路を配備
し、各部屋へ送風することによって空調を行う、ダクト
式セントラル空調の省エネルギ化及び快適性の向上に関
するものである。
〔従来の技術〕
第4図は、従来の空気調和装置の構成図であり、図にお
いてill i空冷式の室外ユニットで、建築躯体(2
)の外表面例えば屋上に設置されている。室外ユニット
11)は圧縮機(101)、凝縮器(10!+)及び凝
縮器(102)に大気を送風する室外送風機(108)
よシ構成され、上記圧縮機(101)及び上記凝縮器(
10g )i室内の蒸発器ユニット(3)内の絞り装置
(801)、蒸発器(80!I)と順次配管(loaa
)にて閉回路を形成するように連結され、冷媒回路を構
成している。上記蒸発器ユニット(3)には大容量の送
風機(13013)%電気ヒータ(804)、加湿装置
(SO51が収納されると共に空気吸込用開口部(30
6入及び空気吹出用開口部(8G?)が設けられている
。この空気吹出用開口部(8G?)には第1の通風路(
4)が接続され、この第1の通風路(41の任意の位置
に設けられた開口部には、被空調空間に臨む複数の空気
吹出し用ディフューザー部分(7)に接続された第2の
通風路(6)が取付けられている。また、各空気吹出し
用ディフューザー部分(7)に対応して、上記第2の通
風路(6)途中にディフューザーボックス(6)が設け
られておシ、各デイフユーデボックス(5)にはその側
面に流入空気の開口部(501)の龍、底面に流出空気
の関口部(50!りが設けられ、吹出風量の!il整#
′lt第2の通風路(6)内に設けたダンパ(9)によ
シ行うことができる様に構成されている。上記ディ72
−デ部分())は天井材(!0)に設けた開口部に装着
され、被空調空間内に冷風または温風を吹き出す。
天井材(!αには天井材+101 Kは被空調空間内の
空気を還流する還流用開口部(11)が設けられている
次に動作について説明する。いずれかの室内で空調を必
要とする時、まず蒸発器ユ纂ット(3)内の送風機(8
03)?運転する。この運転により、天井裏の空気は、
吸込開口部(1106)よシ流入し、第1の通風路14
)、第2の通風路(6)、その途中に設けられたディフ
ユーデボックス(5)t−経由して全てのディフューザ
17)よ〕各々の室内に送出される・このとき、天井裏
は室内空気よシ若干負圧となるため室内空気は天井材f
IO+に設けられた還流用開口部(!l)よシ天井裏に
流入し、所定の送風循環を行なう。このとき、循環空気
温度が所定の温度に達していないときけ、室外ユニット
+13の圧縮機(101)及び室外送風機(108) 
を運転させ、蒸発器(801)にて循環空気から採熟し
冷風を二次側に送シ出すとともに、熱#−1凝縮器(1
02)にて大気中に放出する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
#米の空気調和装置は、以上のように構成されているの
で、被空調空間側の送風要否にかかわらず蒸発器用送風
機は定速回転するため、不要な部屋の空調と必要以上に
送風動力を消費するという火点かあった。ま九空気吹出
し月ディフューザ部分を閉塞すると、送風機にかかる抵
抗力が急上昇し、蒸発器への送風量が大幅低下して、吹
出空気温度を著るしく低下させるばかりでなく蒸発温度
の異常低下を引き起し、圧縮機の運転維持を不能にする
という問題があった・この発明は上記のような問題点を
解消するためになされたもので、各々の空気吹出し用デ
ィフューザ部分にとって最も適正な風量を適正な温度に
て個別に得ることができるばかりでなく個別に発停もで
き、冷凍サイクルは負荷に応じて出力を調整し、適正な
運転を維持することができる空気調和装置を得ることを
目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る空気調和装置は、可変周波数のインバー
タと、このインバータから給電され上記インバータの出
力周波数に応じた回転数で回転する圧縮機と凝縮器と絞
り装置と蒸発器とが順次閉ループ全形成するように配管
接続された冷媒回路と、上記蒸発器において冷媒と熱交
換された被空調空気を導く第1の通X路と、この第1の
通風路から分岐すると共にその端部が被空調空間に臨む
複数の空気吹出し用ディフューザー部分に接続された第
2の通JK路と、上記空気吹出し用ディフューザー部分
に対応して上記第2の通風路途中に設けられたディ7ユ
ーデーボツクスと、上記各ディ7ユーデーボツクス内に
取付けられ上記被空調空気を上記被空調空間に送出する
送風機と、上記被空調空気の温度を検出しこの検出温度
に応じた温度検出信号を発生する温度検出器を何し、こ
の温度検出器から供給される温度検出信号と予め設定さ
れた設定値との信号レベル差に応じて上記インバータの
出力周波数全制御する制御器とを投げることによシ、空
気調和装置を形成して上記目的を達成するものである。
〔作用〕
この発明における空気調和装置では、必要に応じ、各デ
ィ7ユーザボツクス内の送風機を運転させると共に温度
検出器が被空調空気温度を検出することによシ発生する
温度検出信号と予め設定された設定値との信号レベル差
に応じて、インバータの出力周波数を制御して圧縮機の
回転数を制御し、被空調空気温度を所定の温度に制御す
るものである。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す空気調和装置の構成
図であり、図にお−て、従来の実施例の第4図と同一符
号は同−又は相当部分を示す。(1G4)は圧縮機(1
01)の電動機、(808)は蒸発器ユニット(31の
吹出開口部(8G?)の空気温度(1)を検出する温度
検出器、 (son)hディ7ユーザボツクス(5)内
に設けられた送風機、(105)は電動機(104)の
電源回路に接続されたインバータを内蔵しると共に上記
温度検出器(808)から発生する温度検出信号と予め
設定された設定値との信号レベル差に応じて、上記イン
バータの出力同波数を制御する制御器である。
第2図は、ディフューザボックス(5)内の詳細図2示
し、(501A)は流入空気の開口部(501)を形成
する円筒状の7ランク部、(sogB)[円筒状の胴テ
、ディフューザボックス(6)円に取付けられ、その上
端部に形成されたベルマウス(50!Ic)は上記開口
部(501)よシ上位に位置すると共に下端部は上記デ
ィフューザーボックス(61から蕗出して7ランク部(
5011A)t−形成するものである。
(508)は上記ベルマウス(501IC)に対応して
設けられた送風機、(504)は電動機、(505)は
運転停止中は自重で閉じる開閉ダンパ、(50fl)は
断熱材、(5G?)は吊シ具を示す。
第3図は、圧縮機用電動機(1G4)運転制御を示すフ
ローチャートである。
次に動作について説明する。
任意の送風機(503) t?運転すると、第1の通風
路141内の空気II′i第2の通風路(6)を通って
、開閉ダンパ(505)t−押し開は空気吹出し用ディ
7−ザ17)よシ室内等の被空調空間に送出される・第
1の通風路(4)内は空気の送出によシ負圧となるため
、これを補うべく天井内空気は、蒸発器ユニット(3;
の流入開口部(806)よシ流入し、蒸発器(1m(8
り ’i通過して吹出関口部(3G?)より第1の通風
路(4)内に流入する。天井内は空気の送出により負圧
となるため天井材+101に設けられた還流用開口部(
lりより、室内から天井裏へ空気が補給される。このと
き送風機の運転していない部屋は、空気の補給がないた
め、室内から天井裏への空気の流れは送風機の運転して
いる部屋のみに限定される。肯、運転していないディ7
ユーザボツクス内は、開閉ダンパ(505)が自重で閉
じておシ逆流は生じない。以上により任意の送風機(5
08) ’に運転することによシ、必要な部屋だけ、所
定量の風量が循環するが、このとき、送風機の運転台数
を増やしても、風量増による第1の通風路(4)及び蒸
発器ユニット+31内の風路抵抗は全送風機運転時の風
量にて適正となるよう設定されているため、風路抵抗の
変化蟻は微小であり運転中の送風機の風量に及ぼす影響
は無視できる程度である。
以上のように送風の循環系が形成されている状態におい
て、冷媒回路側の運転を始めると、圧縮機への運転命令
を出すとともに送風機(103)が運転を開始する。圧
縮機への運転命令が出されると、インバータは、まず出
力周波数kAoHzここでtt160Hzに設定され、
圧縮機用電動機の回転数を所定の回転数にて運転を開始
させる。
以後、蒸発器ユニット(31の吹出開口部(307)の
空気温度(1)を感温部(SOS)にて(ΔT)時向毎
、ここでは80秒毎に検出し、(t)が(to)ここで
は22℃以下か、 (to+Δto)ここでに24℃以
上によシ、それぞれインバータの出力周波数を減少ある
いけ増大させることによシ圧縮機の冷凍能力を減少ある
いは増大させ、常にilの通風路(41内への空気ヲ2
2°から24℃の範囲にて供給する。
蒸発器(aog)にて吸熱した熱は、凝縮器(1G!)
にて送風機(103)により大気中に放出される。
電気ヒータ(804)は、暖房時冷凍サイクルの代シに
通電し、第1の通風路(41への空気を加熱するかある
−は、中間期、上記と同様に冷凍サイクルを運転させた
上でヒータ通電し、蒸発器で空気が冷却されると同時に
水分が除去される性質を利用し、これを再加熱し除湿す
るemM器灯主に暖房時、筒lの通風路(4)への空気
が乾燥している場合に運転する。
なお・上記実施例では、第2の通風路(6)を第1の通
風路(41より引き出した場合につめて説明したが、蒸
発器二次側(31の吹出開口部(807)に吹田チャン
バを設け、このチャンバより各々第2の通風路(6)を
設けてもよい。
また、室外ユニット+11と、蒸発器ユニットfi+を
分離した場合について説明したが、一体形でもよく、ま
た空冷式について説明したが水冷式でもよめ。
〔発明の効果〕
この発明灯具上説明したとおり、可変周波数のインバー
タと、このインバータから給電され上記インバータの出
力周波数に応じた回転数で回転する圧縮機と凝縮器と絞
り装置と蒸発器とが順次閉ループ全形成するように配管
接続された冷媒回路と、上記蒸発器において冷媒と熱交
換された被空調空気が通る第1の通風路と、この第1の
通風路から分岐すると共にその端部が被空調空間に臨む
複数の空気吹出し用ディフューザー部分に接続された第
2の通風路と、上記空気吹出し用ディ72−デ一部分に
対応して上記第8の通風路途中に設けられたディフュー
ザーボックスと、上記各ディ7ユーデーボツクス内に取
付けられ上記被空調空気を上記被空調空間に送出する送
風機と、上記被空調空気の温度を検出しこの検出温度に
応じた温度検出信号を発生する温度検出信号有し、この
温度検出器から供給される温度検出信号と予め設定され
た設定値との信号レベル差Kj6じて上記インバータの
出力周波数を制御する制御器とを設けたことによシ空気
調和装置ta成したので、必要に応じてそれぞれの送風
機を任意に運転することができ、したがって不要な送風
動力を消費することなく、必要な部屋のみ、それぞれ適
正な風量にて空調を行うことができる。また圧縮機は空
調負荷との対応において、常に適正な回転数で運転を維
持することができると共に蒸発器二次側の流出空気すな
わち、被空調空間に送出する空気を適正な温度に維持す
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す空気調和装置の構成
図、第2図はディフューザボックス内詳細図、第8図#
:を制御70チヤ一ト図、M4図は従来の空気調和装置
の構成図である。(105)はインバータを内蔵する制
御器、  (106)は冷媒回路、(71は空気吹出し
用ディフューザー部分、(101)は圧縮機、(104
)は圧縮用電動機、(10g)は凝縮器、(101)は
絞り装置、 (80りは蒸発器、 (3os)は温度検
出器%(4)は第1の通風路、(6)は第2の通風路、
(6)はデイフユーデボックス。 (501) fl送風機を示す・ なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す・ 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可変周波数のインバータ、このインバータから給電され
    上記インバータの出力周波数に応じた回転数で回転する
    圧縮機と、凝縮器と、絞り装置と、蒸発器とが順次閉ル
    ープを形成するように配管接続された冷媒回路、上記蒸
    発器において冷媒と熱交換された被空調空気を導く第1
    の通風路、この第1の通風路から分岐すると共にその端
    部が被空調空間に臨む複数の空気吹出し用ディフューザ
    ー部分に接続された第2の通風路、上記空気吹出し用デ
    ィフューザー部分に対応して上記第2の通風路途中に設
    けられたディフューザーボックス、上記各ディフューザ
    ーボックス内に取付けられ上記被空調空気を上記被空調
    空間に送出する送風機、及び上記被空調空気の温度を検
    出しこの検出温度に応じた温度検出信号を発生する温度
    検出器を有し、この温度検出器から供給される温度検出
    信号と予め設定された設定値との信号レベル差に応じて
    上記インバータの出力周波数を制御する制御器を備えた
    空気調和装置。
JP60127674A 1985-06-11 1985-06-11 空気調和装置 Pending JPS61285338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60127674A JPS61285338A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60127674A JPS61285338A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61285338A true JPS61285338A (ja) 1986-12-16

Family

ID=14965907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60127674A Pending JPS61285338A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61285338A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200141A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Shimizu Corp 可変風量ユニットの遠隔操作方式
JP2010032146A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Daikin Ind Ltd 局所用空調機
JP2015172472A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 三菱電機株式会社 空調用換気装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200141A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Shimizu Corp 可変風量ユニットの遠隔操作方式
JP2010032146A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Daikin Ind Ltd 局所用空調機
JP2015172472A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 三菱電機株式会社 空調用換気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102252367B (zh) 出风口在下部的空调器以及空调器的除霜和除湿方法
JPH11287502A (ja) 空気調和機
JP2838941B2 (ja) ダクト式空気調和機
KR20180115947A (ko) 차량용 공조장치
KR101636263B1 (ko) 다기능 공조시스템
JPS61285338A (ja) 空気調和装置
JP3197596B2 (ja) 空気調和機
JP2823515B2 (ja) ダクトレス型外気導入空調システム
KR20180035291A (ko) 공기조화 시스템
JP3103583B2 (ja) 空気調和機
JP2912696B2 (ja) 空気調和機
JPH03164647A (ja) 空気調和機
JP3143195B2 (ja) 空気調和装置
JPS59191842A (ja) 空気調和機の送風制御装置
JP3144884B2 (ja) 空気調和機
JP2702777B2 (ja) 空気調和機
JP3015576B2 (ja) 浴室用空気調和機
JP2870861B2 (ja) 空気調和機
JP2722419B2 (ja) 空気調和装置
JPS63286646A (ja) ダクト式空調装置の制御方法
JP2772011B2 (ja) 空気調和機
KR20180035290A (ko) 공기조화 시스템
JPH08247534A (ja) 空気調和機
JP2578885B2 (ja) 空気調和機
JPS61285328A (ja) 空気調和装置