JPS6128529A - 成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体 - Google Patents

成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体

Info

Publication number
JPS6128529A
JPS6128529A JP15021984A JP15021984A JPS6128529A JP S6128529 A JPS6128529 A JP S6128529A JP 15021984 A JP15021984 A JP 15021984A JP 15021984 A JP15021984 A JP 15021984A JP S6128529 A JPS6128529 A JP S6128529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
particles
bulk density
resin
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15021984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346009B2 (ja
Inventor
Katsuhisa Kamiyama
神山 勝久
Akira Matsuno
松野 晃
Katsuyuki Sakata
坂田 勝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP15021984A priority Critical patent/JPS6128529A/ja
Publication of JPS6128529A publication Critical patent/JPS6128529A/ja
Publication of JPH0346009B2 publication Critical patent/JPH0346009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は添加剤の分散性、均一性が良好で生産性の高す
射出成型および押出し成膠用ポリカーボネート樹脂粒状
体に関する本のである。
〔従来の技術〕
ポリカーボネート樹脂はすぐれた強度、耐衝撃性、透明
性、自己消火性を有するエンジニアリングプラスチック
として電気部品1機械部品、建材などく広く用いられて
いる。
製品の成形方法としては射出成形、押出成形等があるが
、成形の原料としては通常−#−−〇溶液重合法によっ
て得られたポリカーボネート樹脂の溶剤溶液に非溶剤を
添加したり、溶剤を蒸発させるととkよって得られるポ
リカーボネート樹脂の粉粒状体を押出し機で溶融しシリ
ンダー状又は球状にベレット化したものが使用されてい
る。
ペレットは嵩密度も大きく1作業性は良好であシ、さら
に一旦押出機中で混Illされて騒るため均一性も大き
い。
しかしながら押出機中で高温下、溶融するために若干の
熱分解を受妙1色調の良好な製品を得る事が難しい。ま
た、ペレット化に際し多大のエネルギーを必要とするた
め効率的ではなり0また特殊な場合には前記ポリカーボ
ネート樹脂粉粒状体を直接使用、することもある。しか
し。
この場合粉粒状態が微粉を含有するため、取扱い上に問
題があシ、熱安定剤、染顔料、その他の添加剤を混合し
た際、均一性が小さく、製品にムラができやすいのでペ
レットに比べ好ましくない。
〔発明の目的〕
本発明者らは、色調良好な製品を安定に製造するための
材料を鋭意検討を行なった結果、射出成形、押出成形用
のポリカーボネート樹脂厚ロージV 5へラー 料としてRosin−Rammler ノ分布式%式%
) で示されるn項が3〜Fであ〕。
篩上重量積算jO1lAの粒径がθ、−〜コ關。
嵩密度o、4t〜θ、7tf/sr である1粒径分布が狭く、嵩密度の大きな粉粒状体を使
用する場合には製品の色調が良好で、 ′しかも作業性
、均一性に優れているばかシでなく展着剤を使用する事
なく大量の添加剤が添加でき、さらに押出成形を行なう
際には吐出量が増大する勢の多くの利点を有することを
見い出し本発明を完成させた。
〔発明の構成〕
本発明はポリカーボネート樹脂の溶液からポリカーボネ
ート樹脂の融点よル低い混炭で単離された1粒径分布が
ロージン・2ムラ−(Ro−sin−Rammler 
)の分布式 1式%) Kおけるnが3〜lであシ。
篩上重量積算!θチの粒径がθ、λ〜、2鰭。
嵩密度がo、4t〜0.73−t/d であることを特徴とする。成形用ポリカーボネート樹脂
粒状体である。
嵩密度は好ましくはθ、!〜0.2!である。嵩密度が
あまり小さいと、岸形時のくい込みが悪く、また、包装
運搬の面やホッパー投入量などの面で不利である。逆に
0.2Jより大きいものは工業的に製造することが困難
である。
篩上重量積算zo%の粒径は好ましくけ0,3〜へ!關
である。あまシに大きいと表面積が小、くくなる。
シ゛。
1 タ、 o−4’ンeうAラー(Rosin−Ram
mler)式のn項は好ましくは3〜4である。この体
が高いことは不都合はないが、あま〕高いものは工業的
に製造することが困難である。逆に小さいと本発明の効
果が得られなくなる。
以下1本発明の詳細な説明する。
本発明で対象とするポリカーボネート樹脂としては、一
般式 一5o−1たけ一80宜−で示される2価の基、Rは水
素原子、7価の炭化水素基またはノーログン原子であっ
て、同種のものであってもJllfILのものであって
もよい。R′は2価の炭化水素基を示し。
芳香核はハロゲン原子または1価の炭化水素基を有して
込てもよい。) で表わされるジヒドロキシジアリール化合物と。
ホスゲンまたはジヒドロキシジアリール化合物のビスク
ロルホーメートとを、塩化メチレンおよび苛性アルカリ
、ピリジンのような酸結合剤の存在下、界面重合法また
は溶液重合法によって得られたポリカーボネート樹脂が
あげられる。
前足一般式で表わされるジヒドロキシジアリール化合物
の具体例としては、ビス(グーヒド四キシフェニル)メ
タン、/、/−ビス(4t−ヒドロキシフェニル)エタ
ン、 、2.J−ビス(4を一ヒドロキシフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(クーヒドロキシフェニル)ブタ
ン1.2.λ−ビス(4t−ヒドロキシフェニル)オク
タン、ビス(4t−ヒドロキシフェニル)フェニルメタ
ン。
J、、2−ビス(グーヒドロキシ−3−メチルフェニル
)プロパン、/、/−ビス(4t−ヒトpキシーJ−第
37”fルフェニル)プロパン、λ、−一ヒス(ターヒ
ト誼キシー3−ブロモフェニル)プロパン、  、2.
2−ビス(グーヒドロキシ−3,!−ジブロモフエニル
)プロパン、コ、λ−ビス(4t−ヒ)”o−+シー3
.z−シpロロフェニル)7” g ハンノヨウなどX
(ヒドロ中シアリ−k)アルカン類、/、/−ビス(タ
ーヒドロキシフェニル)シクロペンタン、/、l−ビス
(4t−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンのような
ビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類。
ダ、ダ′−ジヒドロキシジフェ二ルエーテル44t、タ
′−ジヒドロキシー3.3′−ジメチルジフェニルエル
1m m ” −” −Vヒドロキシジフェニルスルフ
ィド、 4t、4t’−ジヒドロキシ−3,3/−ジメ
チルジフェニルスルフィドのようなジヒドロキシジアリ
ールスルフィド類、 4を譲’−ジヒドロキシジフェニ
ルスルホキシド、4t、4t′−シヒドμキシー3,3
I−ジメチルジフエ;ルスルホキシドのようなジヒドロ
キシジアリールスルホキシドg、4t、4t’−ジヒド
ロキシジフェニルスルホ゛ン、 4t、4t’−ジヒド
μキシー3,3′−ジメチルジフェニルスルホンのよう
なジヒドロキシジアリールスルホン類等があげられる。
これらは単独でまたは一種以上混合して使用されるが、
これらの他にハイドロキノン、し・ゾルシン、4t、4
t’−ジヒドロキクジフェニルのようなジヒドロキシ化
合物、テレフタルクロリド。
イソフタ算イルクロリドのようなジカルボン酸の八ツイ
ド。ピペラジン、ジピペ2ジルのようなジアミン尋を混
合して使用してもより0重合反応の溶媒として用いる塩
化メチレンは10重量−程度以下の他の麹媒1例えばり
四ロホルム、四塩化炭素、/、−−ジクpルエタン。
l、/、コートリ、クロルエタン、テトラクロルエタ狭
いポリカーボネート樹脂粒状体の製造方法としては。
ポリカーボネート樹脂の塩化メチシン溶液を連続的に造
粒槽に供給し、水中で懸濁状態を保ちながら加熱して塩
化メチレンを蒸発させてボーボネート樹脂粒状体を含有
する水スラリーの少なくとも一部を湿式粉砕処理して上
記造粒槽に循環する方法がある。C*lA@sr−メタ
ンl。
特願@jt−λa/r/r) この方法によれば。
嵩密度が0.4t〜υ、71 t / d。
ローシ゛′ン  ラムチー Rosin−Rammler分布式 %式%) 篩上積算重量j0チ粒径がθ、λ〜Jlllのポリカー
ボネート樹脂粒状体を容易Kg造することができる。 
   ゛ 本発明のポリカーボネート樹脂粒状体の他の製造方法と
しては、シグマ麿あるbはゼット型。
等の翼を有するジャケット付ニーグーに上記ポリカーボ
ネート樹脂の塩化メチレン溶液を供給し、塩化メチレン
を蒸発させながら、グル化。
ついで粉砕することによって得られる粒径分布の広い粉
粒状体又は他の方法で製造したローシフ、ラム9− (
Rosin−Rammler )分布式のnが3以下の
粒径分布の広いポリカーボネート樹脂粉粒状体を篩分し
粗粒子及び微粒子を除去する方法があげら五る。この方
法によって得られるポリカーボネート樹脂粒状体も、前
記の方法によって得られるポリカーボネート樹脂粒状体
と同様射供戒形及び押出成形用の材料上して優れた性質
を有する。
本発明の成形用ポリカーボネート樹脂粒状体は、射出成
形、押出成形、圧縮成形、吹込成形などの種々の成形方
法によって、立体成形品。
シート、チューブ、モノフィラメントなどの令種形状の
成形品とすることができ、電気電子部品、自動車部品、
その他工業用の材料として価値が大きす。
また1本発明の成形用ポリカーボネート樹脂粒状体には
、ガラス繊維、炭素繊維のような補強剤、シリカ、アル
ミナ、シリカアルミナ、シリカiグネシア、炭酸カルシ
ウム、石膏、粘土類のような充填剤、ハロゲン含有芳香
族化合417゜ハロゲンを含有するアクリル系樹脂、ま
たはポリカーボネート樹脂などのハロゲン含有樹脂のよ
うな難燃剤、三酸化アンチモンのようなS燃助剤、その
他周知の添加剤を含有させてもよい。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本
発明はその要旨をこえない陳シ以下の実施例に腿定され
る本のではない。
なお、実施例中「チ」は「重量%」を示す。
また1粒子径は篩上重量積算tOチ(Dp−、tので示
し1粒径分布は昭和!3年1り月−!日。
丸善■発行、「改訂四版 化学工学便覧」 第97J)
j記載のRosin−Ramm1er  (a−ジンラ
ム2−)分布式 %式%) kおけるnの値で示した。
黄色味指数!工は色差計(スガ試験機■製。
ADTJOH−1!ll)を用いてX、Y>よびZ(D
J刺激値を求め1式 %式% kよって算出した。
実施例−7 J、J −ヒス(4t−とド四キシフェニル)プロパン
(ビスフェノールA)とホスゲンから界m重合法によっ
てη8p10が0.j2dl19のポリカーボネート樹
脂粒状体を製造した。
翼径!λ鋸、翼巾deIRのダ枚タービン真の撹拌機を
備えたtookのジャケット付攪拌槽を造粒槽として使
用し、循環スラリー導出管から/ OFF// hrで
抜き出したポリカーボネート樹脂粒状体をJj%含有す
る水スラリーを湿式粉砕機(小松ゼノア(製)、商標コ
マツスルザーデイスイン;グレータ)で湿式粉砕処理し
た水スラリーを用す、上記ポリカーボネート樹脂のλ0
チー′化メチレン溶液を10℃に加熱し造粒槽に300
1/hrで供給するとと本に補給水としてダO℃の水を
一コOt / hrで導入し内mグダ℃撹拌回転& /
 00 rpmで塩化メチレンの蒸発を行ないポリカー
ボネート樹脂粒状体を形成させた。
湿式粉砕機の吐出側からは水スラリーを3.20j/h
rで抜きとシ造粒檜の内容物をtookに保った。
抜き取った水スラリーは遠心分離によりボリカーボネー
ト樹脂粒状体を分離し/ダθ℃で2時間乾燥した。
得られたポリカーボネート樹脂粒状体は嵩密度 0.4
i f/ml 平均粒径(D、tO)  /、/4 wx粒径分布Cn
値)  4t、z  (b−θ、3?)であった。
このポリカーボネート樹脂粒状体を粒状体ムとする。
実施例− 実施例/で用いたポリカーボネート樹脂の/j171溶
液をゼット型具を有するジャケット付ニーダ−(容量4
’ Ot) K J Ot/ hrで供給し塩化メチレ
ンを蒸発させながらポリカーボネー嵩密度 0.7.2
f/Wd 平均粒径(Dpjの o、rom 粒径分布(n値)  /  (b−OJ7)であった。
(粒状体B) 嵩密度 0.48 t/d 平均粒径(Dpjの OJ7闘 粒径分布(n値)  3.z  (b−i、otr)の
ポリカーボネート樹脂粒状体が得られた。
粒状体Bからの収率14jj17!rであった。、(粒
状体C) 実施例3 粒状体A、粒状体B及び粒状体Bt−原料とし4tOI
Im押出し機(いすず化工機■製)により製造したシリ
ンダー状(直径約、Zu長さ約コ、jI11)のペレッ
トを使用し、3.タオンス射出成形機(日本製鋼所■製
)を用いてコ10℃で41 Ea g3m厚さの試料を
調製した。
粒状偉人はペレットと同様の条件で射出成形できたが1
粒状体Bは可塑化動力アップの為成形不能であった。
得られた製品の黄色味指数Y工は表−/に示す様に粒状
体ムがペレットに比べすぐれて1走。
表−7 実施例グ 粒状体A1粒状体B、粒状体C及び粒状体Bを原料とし
4tO闘押出し機により製造したペレットを使用しZ0
細押出機で押出し成mを実施したところ表−JK示す様
に粒状体ム1粒状体0は粒状体B及びペレットに比べ/
θ〜λOチ吐出量が多く生産性に優れていた。また粒状
体Bは他に比べ動力のふれが大きかった、表−コ 実施例! 粒状体A1粒状体B、及び粒状体Cよ)製造したペレッ
トを用いカーボンブラック、2jIs添加品のペレット
製造を実施した。粒状体A及び粒状体Bの場合には粒子
り、!〜、カーポンプ2ツクコ、!〜をダOtタンプ2
−ミキサーに投入し30分間混合した。またペレットの
場合にはペレット2.jky、展着剤(流動パラフィン
)4tOFを4tOtタンブラ−ミキサーに投入しlO
分間混合後カーボンブラックをコ、!幻添加しさらに3
0分間混合した。
混合後の状態を観察すると1粒状体Aは粒子表面゛にカ
ーボンブラックが均一に展着され脱離したカーボンブラ
ックの粉はほとんど々かった、粒状体Bは粗粒子に比べ
微粒子にカーボンブラックが偏っていた。また、ペレッ
トは展着剤を添加したにもかかわらずカーボンブラック
の粉末が約/2ts分−してhた。
これらをタンプ2−ミキサーから抜き出しながら一1j
kg毎夕点のサンプリングを行ない、サンプル中のカー
ボンブラック量を分析した結果表3に示す様に粒状体A
を原料とした混合品はカーボンブラックが均一に分散さ
れていることがわかった。
表−J 〔発明の効果〕 本発明によるポリカーボネート樹脂粒状体を射出成形及
び押出成形に使用する場合には、高温による熱履歴を受
けていないため、極めて良好な色調を有する製品が得ら
れるばかルでなく熱劣化による劣化物の生成が少ないの
で耐熱性が良好である。
さらに本発明によるポリカーボネート樹脂粒状体は適度
に多孔質で5粒径分布が狭いので添加剤の分散性、及び
均一性に極めて優れている。
すなわち、本発明によるポリカーボネート樹脂粒状体に
粉末状の添加剤を添加する場合には添加剤の種類にもよ
るが展着剤を使用せずに数に0重量%の添加をしても添
加剤は粒子表面に均一に分散、展着し#徽とんど剥離し
ないので極めて均一な分散が行なわれる。従って押出し
、射出成形によって得られる製品は均一性の高いもので
ある。
一方1通常ベレット等に添加剤を添加する場合には、ベ
レット表面が平滑な為にパラフィン系やエステル系の展
着剤を使用するが、展着剤を使用しても添加剤の添加量
はせいぜい7〜数チであシ、これ以上添加する場合ペレ
ット表面から添加剤の剥離1分融がおこシ、均一な分散
が望めなり。
また適度に多孔質な粒状体であっても粒径分布が広い粒
状体では、微粒子側に添加剤が偏よ、る傾向があシ多量
の添加剤を、均一に分散することは難しい。この様に本
発明によるポリカーボネート樹脂粒状体を用いれば極め
て多量の添加剤を均一に添加することが可能であるので
ホリマーの改質Kfflめて有利である。
さらにおどろくべきことに1本発明によるポリカーボネ
ート樹脂粒状体を使用し射出成形又は押出し成形を行な
う場合には、ベレットや。
粒径分布の広す粒状体を使用する場合に比べ喰込込み性
が良好なため吐出量は!〜、20チ増加する。
また吐出量のふれもなく1本発明による粒状体は生産性
に優れた粒子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリカーボネート樹脂の溶剤溶液からポリカーボ
    ネート樹脂の融点より低い温度で単離された、粒径分布
    がロージン・ラムラー (Rosin−Rammler)の分布式 R=100exp(−bDp^n) (式中、Rは篩上〔重量%〕、Dpは粒子型〔mm〕、
    bは定数を示す。)  におけるnが3〜8であり、 篩上重量積算50%の粒径が0.2〜2mm、嵩密度が
    0.4〜0.75g/ml であることを特徴とする、成形用ポリカーボネート樹脂
    粒状体。
JP15021984A 1984-07-19 1984-07-19 成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体 Granted JPS6128529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15021984A JPS6128529A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15021984A JPS6128529A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128529A true JPS6128529A (ja) 1986-02-08
JPH0346009B2 JPH0346009B2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=15492136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15021984A Granted JPS6128529A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128529A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187256A (en) * 1990-12-03 1993-02-16 The Dow Chemical Company Uniform distribution polycarbonate pellet
US5531290A (en) * 1992-08-10 1996-07-02 Fujikura Ltd. Safety apparatus for fuel tank
JP2002037999A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2013064160A (ja) * 2013-01-15 2013-04-11 Techno Polymer Co Ltd 透明熱可塑性樹脂組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164122A (en) * 1981-04-01 1982-10-08 Teijin Chem Ltd Continuous production of polycarbonate particle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164122A (en) * 1981-04-01 1982-10-08 Teijin Chem Ltd Continuous production of polycarbonate particle

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187256A (en) * 1990-12-03 1993-02-16 The Dow Chemical Company Uniform distribution polycarbonate pellet
US5414056A (en) * 1990-12-03 1995-05-09 The Dow Chemical Company Uniform distribution polycarbonate pellets
US5531290A (en) * 1992-08-10 1996-07-02 Fujikura Ltd. Safety apparatus for fuel tank
JP2002037999A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
JP4723058B2 (ja) * 2000-07-27 2011-07-13 帝人化成株式会社 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2013064160A (ja) * 2013-01-15 2013-04-11 Techno Polymer Co Ltd 透明熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346009B2 (ja) 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2536126T3 (es) Composiciones de polímeros vinilaromáticos expandibles con una capacidad de aislamiento térmico mejorada, procedimiento para su producción y artículos expandidos obtenidos a partir de las mismas
US4966935A (en) Non-flammable polybutylene therephthalate composition
JP6735281B2 (ja) ペロブスカイト構造を有する鉱物のビニル芳香族ポリマーフォームでの使用
EP2930208B1 (en) Method of compatibilization of polypropylene blends, polypropylene blend and use thereof, product and compatibilizing initiating agent of a blend polypropylene
JP5969239B2 (ja) 表面処理炭酸カルシウム及びその製造方法
US4661555A (en) Polycarbonate resin composition and process for its production
ES2373716T3 (es) Composición de concentrado sólida para la extensión de la cadena polimérica.
JP4196647B2 (ja) アンテナ部品用錠剤、アンテナ部品およびその製造方法
JPS6128529A (ja) 成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体
FR2495629A1 (fr) Additif retardant la propagation du feu et composition en contenant ainsi que procede pour retarder la propagation du feu
JPH05345316A (ja) 熱可塑性ポリマー中への添加剤配合方法
EP0357079B1 (en) Process for producing aromatic polyesters
JPH10310709A (ja) 結晶性熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JPS61241356A (ja) 炭素繊維含有粒状ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物およびその製造法
JPS61203167A (ja) 粒状ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物およびその製造法
JP3101157B2 (ja) ポリカーボネート成形材料ペレットの製造方法
WO2022153945A1 (ja) 液晶ポリエステル組成物、液晶ポリエステル組成物の製造方法及び射出成形体の製造方法
JPS6176530A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の製造法
JPS6172055A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂粒状体組成物
EP0358798A1 (en) Composite particle comprising resin particle and fibers and method of producing same
JP4782293B2 (ja) ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
JP3218085B2 (ja) ポリエステルカーボネート及びその組成物の粒状体の製造法
JP2885971B2 (ja) ポリカーボネート粉粒体の製造法
JP3053932B2 (ja) テトラブロモビスフェノール系難燃剤の造粒法
JP2000345016A (ja) 樹脂組成物および成形品ならびにそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term