JPS61284063A - リチウム電池の製造法 - Google Patents

リチウム電池の製造法

Info

Publication number
JPS61284063A
JPS61284063A JP12532385A JP12532385A JPS61284063A JP S61284063 A JPS61284063 A JP S61284063A JP 12532385 A JP12532385 A JP 12532385A JP 12532385 A JP12532385 A JP 12532385A JP S61284063 A JPS61284063 A JP S61284063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
active material
negative electrode
electrode active
thomson
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12532385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasusaburo Yagyu
柳生 泰三本
Yukio Muramatsu
村松 幸男
Kazuhiko Kariya
苅谷 和彦
Yasuhiro Kashima
鹿島 康弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12532385A priority Critical patent/JPS61284063A/ja
Publication of JPS61284063A publication Critical patent/JPS61284063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • H01M4/12Processes of manufacture of consumable metal or alloy electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は有機電解質電池、特に負極活物質としてリチウ
ムを使用したリチウム電池の製造法に関するものである
従来の技術 従来のリチウム電池の構成は第4図に示すような構成で
あった。図中1は負極集電体を兼ねる負極封口体で、予
め構成部品のときに、2の負極活物質である円盤状に打
ち抜かれた金属リチウムが内面に圧着されてあシ、この
負極封口板の外周端部には、ポリプロピレン樹脂から成
る絶縁リング4を嵌合しである。6は正極活物質で、フ
ッ化炭素(CFn )と、導電剤としてのアセチレンブ
ラックと、゛黒鉛とを混練してペレット状に成型され、
正極缶γの内側中央部に配置されている。負極活物質2
と、6の正極活物質を隔離するために、ポリプロピレン
多孔質膜(例えば商品名ジュラガード)や不織布をセパ
レータ3とし、6のポリプロピレン樹脂の不織布含浸材
を介在させ、プロピレンカーボネイト(pc)、とγ−
ブチルラクトン(BL)の非水有機溶媒にホウフッ化リ
チウム(LiBF4)を溶解してなる電解液を注液し、
最後に正極缶7の外周開口端部を内側方向に曲げ密封し
、電池を構成していた。
又、第6図は電池構成の途中状態を示すもので1の負極
封口体と絶縁リング7とで構成される負極側の容器を兼
ねる負極組立体の中に、2の負極活物質としての金属リ
チウム箔を円盤状に打ち抜いたものを圧着し1〜2間の
密接を図っている。
次にセパレータ3と含浸材5を4の絶縁リング内周と同
一の外径で同時打ち抜きし、更に正極活物質6の外径と
同一の寸法の治具で上方より押え、有底皿状のセパレー
タ・含浸材を配置させていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし第5図の途中状態図に示すセパレータ・含浸材の
同時打ち抜きから、治具による有底皿状セパレータ・含
浸材形成、配置工程において、負極活物質の中心に位置
されないものが発生し、側部より微粉末状の正極活物質
が電解液注入の際流入し内部短絡を起こし容量劣下が起
っていた。又、有底皿状セパレータ・含浸材を治具で構
成する際に、セパレータの中央部に治具による応力が掛
かシ、破損することが発生した。そのため長期保存、あ
るいは長期にわたる実用中に劣下し期待の容量を確保す
ることができなかった。
本発明はこのような問題点を解決することを目的とした
ものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、このような問題点を解決するために負極活物
質とセパレータとを同一寸法の外径で同時打ち抜きを行
ない、負極活物質とセパレータの中心を位置ずれするこ
とのないようにしだものである。そしてさらに負極活物
質の外周端面部もセパレータで覆い側部からの短絡を防
止するものである。
作用 この負極活物質とセパレータとを同時に打ち抜くことに
よって、側部がセパレータで覆われ、なおかつ中心位置
がずれ遅いため、セパレータの位置ずれによる内部短絡
がなくなシ、長期保存性や実使用中の信頼性は著しく向
上する。
実施例 第1図は本発明の一実施例によるフッ化炭素/リチウム
電池の半裁断面図であり、負極活物質2とセパレータ3
との同時打ち抜き構成品が用いられる。
第2図は本発明の構成物の半裁断面図である。又第3図
はこの構成物を負極封口体1と絶縁リング4とで構成さ
れる負極組立体の内部に圧着配置しである状態の半裁断
面図である。
第6図は本発明の製造工程の一部で、セパレータ3をト
ムソン抜き歯8のある方向に位置させ、負極活物質2で
あるフープ状の金属リチウム箔をトムソン抜き歯当て9
の方向に位置させて送シ出し、1oの押えロッドで3と
2を同時に押え、その後に必要とする直径をもつトムソ
ン型抜き歯を当て、ゴム弾性を持ったトムソン抜き歯当
て9まで到達するようにしてセパレータと負極活物質を
円盤状に同時打ち抜きをする。
第7図はトムソン歯が、セパレータ3と負極活物質3と
を同時に打ち抜いている様子を示している。
ここで負極活物質であるリチウム金属2はプリネル硬度
0.4と柔い金属であるため、トムソン抜き歯8がセパ
レータに当接し、トムソン抜き歯当て9に到達する過程
において、リチウム金属のトムソン歯付近は変形し、ト
ムソン歯が図の下方に動いていくと、セパレータ端面部
はリチウム金属の端面部を覆う形で切断される。発明者
らによる実験によれば箔状リチウム金属の厚さの30%
以上は覆われていた。このようにして抜かれたものは第
2図に示すようなセパレータ・負極活物質の一体物とな
る。さらにこのようにして一体物となったものは、第3
図に示すように負極封口体の中央に圧着される。
この後の電池の構成方法は、従来方法と同様に行なうこ
とができる。
従来の方法で構成されたフッ化炭素/リチウム電池人と
、本発明の方法で構成された同種のリチウム電池Bとを
、内部短絡による容量劣下及び保存劣下についてその効
果をみてみると、第1表。
第2表のようになった。
(以下 余 白) 第1表 容量劣下不良率比較 加速劣下試験;60℃100日保存後において基準の容
量を下まわったものを不良とした。
第2表 保存後劣下比較 1sKQ灸42.4T  終止 各々、初度放電容量を100チとしたとき、eo’cの
高温加速劣下試験下での残存容量を示した。
発明の効果 上記に示すように本発明によって構成された電池は長期
保存性と信頼性に著しい向上が認められ工業的応用価値
は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による電池の半裁断面図、第2
図は本発明の負極活物質とセパレータとの一体物の半裁
断面図、第3図は負極活物質とセパレータとの一体物が
負極封口板に圧着されている状態の半裁断面図、第4図
は従来の電池の半裁断面図、第5図は従来の電池の途中
工程での含浸材・セパレータが負極封口板内の負極活物
質に当接するように配置されている状態を示す図、第6
図は本発明の負極活物質とセパレータとの一体物を製造
する工程概略図、第7図は一体化物をトムソン歯で切断
してゆく過程の拡大図である。 1・・・・・・負極封口体、2・・・・・・負極活物質
、3・・・・・・セパレータ、4・・・・・・絶縁リン
グ、5・・・・・・含浸材、6・・・・・・正極活物質
、7・・・・・・正極缶、8・・・・・・トムソン抜き
歯、9・・・・・・トムソン抜き歯当て、10・・・・
・・押えロット。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第 2 図 第、 5 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フープ状のリチウム金属とセパレータとを同時打
    ち抜きしてリチウム金属とセパレータとの一体物とし、
    前記セパレータが正極活物質に相対するように負極封口
    体の内側に挿入してなることを特徴とするリチウム電池
    の製造法。
  2. (2)リチウム金属とセパレータとを同時に打ち抜きし
    、負極活物質であるリチウム金属の外周端部をリチウム
    箔の厚みの30%以上、セパレータで覆っていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のリチウム電池の
    製造法。
JP12532385A 1985-06-10 1985-06-10 リチウム電池の製造法 Pending JPS61284063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532385A JPS61284063A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 リチウム電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532385A JPS61284063A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 リチウム電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61284063A true JPS61284063A (ja) 1986-12-15

Family

ID=14907268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12532385A Pending JPS61284063A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 リチウム電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61284063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003100288A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd シート状電池の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003100288A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd シート状電池の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008251411A (ja) 密閉型電池とその製造方法
JP4339951B2 (ja) 二次電池のキャップアセンブリ
JPS63175345A (ja) 有機電解液電池
JP4284719B2 (ja) 渦巻電極を備えた電池及びその製造法
JPS61284063A (ja) リチウム電池の製造法
JP2748539B2 (ja) 電池の安全装置
JPS61288377A (ja) リチウム電池の製造法
JPH0155544B2 (ja)
JPH09293487A (ja) 密閉型角型電池及びその容器の製造法
US4150221A (en) Arrangement for sealing an electric cell
JPS6247944A (ja) 密封型電池
JPH0635369Y2 (ja) スパイラル形リチウム電池
JPS591334Y2 (ja) 密閉型電池
JPH0136290Y2 (ja)
JP4848622B2 (ja) コイン形リチウム一次電池
JPH07130346A (ja) 非水電解液二次電池
JPH05109434A (ja) コイン形リチウム二次電池の製造方法
JP2582451Y2 (ja) コイン形リチウム電池
JPH05325988A (ja) 扁平形電池の製造法
JPH03201361A (ja) 扁平形電池リチウム負極体の製造方法
JPS6247945A (ja) 電池
JPH0265068A (ja) 扁平形有機電解質電池
JPS62140360A (ja) 有機電解質電池の製造法
JPS63200464A (ja) 有機電解質電池
JPH11102687A (ja) 筒形電池用セパレータの製造方法