JPS6128087Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128087Y2
JPS6128087Y2 JP11969880U JP11969880U JPS6128087Y2 JP S6128087 Y2 JPS6128087 Y2 JP S6128087Y2 JP 11969880 U JP11969880 U JP 11969880U JP 11969880 U JP11969880 U JP 11969880U JP S6128087 Y2 JPS6128087 Y2 JP S6128087Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
guide rod
proximity switch
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11969880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742201U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11969880U priority Critical patent/JPS6128087Y2/ja
Publication of JPS5742201U publication Critical patent/JPS5742201U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128087Y2 publication Critical patent/JPS6128087Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2892Means for indicating the position, e.g. end of stroke characterised by the attachment means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は油圧、空気圧等の流体圧シリンダにお
いて、例えば該流体圧シリンダのピストン作動位
置を検出するための手段として近接スイツチを流
体圧シリンダに装備した装置に関する。
この種装置として例えば実開昭50−17691号公
報に開示されるように、流体圧シリンダの外側近
接位置に非磁性体材料からなるピストン位置検出
用シリンダを平行に固定し、上記両シリンダのピ
ストンロツドの互の先端部に連結具によつて連結
して両ピストンロツドが一体的に伸縮移動するよ
うにし、上記検出用シリンダに取付ブラケツトを
介して近接スイツチを取付け、該スイツチによつ
て検出用シリンダ内のピストンの摺動位置を検出
し、この検出信号を流体圧シリンダ内のピストン
位置検出信号として取出すようにした装置が従来
から提案されている。この場合非磁性体材料から
なるシリンダチユーブ内の磁性体材料からなるピ
ストンの摺動位置を正確に検出するためにはでき
るだけ該近接スイツチをシリンダチユーブの表面
に近接して取付けなければならない。ところで検
出用シリンダは流体圧シリンダに追従して移動し
なければならないため、当然に流体圧シリンダの
ストロークに相当する長さのシリンダチユーブ及
びピストンロツドが採用されなければならない。
この場合検出用シリンダのシリンダチユーブ及び
ピストンロツドが長くなれば、これらも撓みの発
生を防止し、また強度上からこれらの径も大きく
しなければならない。この両要求を満足するため
に、従来では径の異なるシリンダチユーブごと
に、これを合致する取付ブラケツトを多種類用意
し、これら多種類の取付ブラケツトによつて近接
スイツチをシリンダチユーブに近接して取付ける
ようにしていた。このように従来にあつては検出
用シリンダのチユーブ径に応じて多数の取付ブラ
ケツトを用意しなければならないため、当然に製
作費が高くつく難点があつた。
本考案は、上記難点を解消することを目的とす
るもので、以下その一実施例を図面によつて説明
すると、第1図において1はピストン位置の被検
出物である流体圧シリンダであつて、この流体圧
シリンダ1は強度的に有用な磁性体材料から成る
シリンダチユーブ2を有し、この流体圧シリンダ
1のシリンダチユーブ2上にピストン位置検出用
のシリンダ3が装備されている。このピストン位
置検出用シリンダ3はアルミニウムの如き非磁性
体材料から成るシリンダチユーブ4を有し、この
シリンダチユーブ4の先端外周の雄ねじ部5に取
付座6を貫挿しナツト7で固定することによつて
該ピストン位置検出用シリンダ3を流体圧シリン
ダ1に平行に取付けている。又、流体圧シリンダ
1のピストンロツド8には該ロツド先端に連結片
9が溶接等によつて固着され、ピストン位置検出
用シリンダ3のピストンロツド10の先端雄ねじ
部11が連結具9に挿通されて該連結具9を挟ん
で雄ねじ部11にロツクナツト12,12が締付
けられる。従つてピストンロツド8の駆動に伴い
ピストン位置検出用シリンダ3のピストンロツド
10は一体に追従移動する構造となつている。
更にピストン位置検出用シリンダ3において
は、シリンダチユーブ4両端のシリンダカバー1
3,13にわたつて該シリンダチユーブ4表面に
平行に、そして該表面に近接して第2図の如くガ
イド杆14が配設され、このガイド杆14の両端
が各シリンダカバー13,13にビス15,15
によつて固定される。このガイド杆14は第3図
および第4図に示すように上方部が開口する略T
字状レール溝16がガイド杆長手方向に形成され
ると共に、このガイド杆14のレール溝開口側外
面、即ちガイド杆肩部17,17外面たる取付面
が所要の曲率を有する凸曲面18に成形されてい
る。一方、取付ブラケツト19は略L字状金具か
ら成り、その一辺部19aの下面が上記凸曲面1
8と同一曲率の凹曲面20に弯曲形成されると共
に、この一辺部19aに凹曲面円弧方向の長孔2
1が開設されている。そして取付ブラケツト19
の他辺部19bに近接スイツチ24を当接し、取
付ねじ23を他辺部のねじ孔22に螺合すること
によつて近接スイツチ24を取付ブラケツト19
に取付け、この取付ブラケツト19の一辺部19
aをガイド杆14上に両者の凸曲面18と凹曲面
20とが対接するように当てつけ、長孔21を通
し取付ねじ25をレール溝16中に突入させ、レ
ール溝16の内奥側拡幅部16aに嵌挿してある
ナツト26に取付ねじ25を緩く螺合し、しかる
後近接スイツチ24を取付けた取付ブラケツト1
9をガイド杆14に沿つて所要箇所に移動調整さ
せ、その調整位置で取付ねじ25を固く締付けて
取付ブラケツト19をガイド杆14に固定する。
これによつて近接スイツチ24は確実にシリンダ
チユーブ4上の定位置に保持される。第3図およ
び第4図に示す27はワツシヤである。
したがつて、流体圧シリンダ1を駆動してその
ピストンロツド8を伸長もしくは収縮させると、
このピストンロツド8に連結されているピストン
位置検出用シリンダ3のピストンロツド10が追
従移動する。一方、ピストン位置検出用シリンダ
3側ではシリンダチユーブ4内の磁性材からなる
ピストン(図示せず)の動きを近接スイツチ2
4,24で検出しているから、この近接スイツチ
24,24がピストンの例えば伸長方向ストロー
クエンド、収縮方向ストロークエンドを検出する
時、この検出信号を流体圧シリンダ1側における
ピストンの上記各ストロークエンド検出信号とし
て取出すことができる。
この際、近接スイツチ24はシリンダチユーブ
4中のピストンの動きを磁気的に検出するもので
あるから、その検出精度を高めるためには該近接
スイツチ24をシリンダチユーブ4表面に密接す
るよう正確に取付ける必要がある。しかしピスト
ン位置検出用シリンダ3は流体圧シリンダ1のス
トロークの相違によつて第3図中のイ,ロ,ハ,
ニに示すように上記検出用シリンダ3のシリンダ
チユーブ及びピストンロツドの撓みの発生防止ま
たは強度上からシリンダチユーブ径が種々変化す
るためにガイド杆14に対する取付ブラケツト1
9の取付け姿勢が一定していると、シリンダチユ
ーブ径によつて該シリンダチユーブ4表面と近接
スイツチとの距離が拡大し、近接スイツチの検出
精度に問題が生じる。これに対し本考案ではガイ
ド杆14の取付面を凸曲面18とし、これに対接
する取付ブラケツト19の一辺部19aに凹曲面
20を形成しているので、この両曲面18,20
の対接構造を利用し取付ブラケツト19を第3図
矢印A方向に回動させて該取付ブラケツト19の
取付位置を上記近接スイツチ24がシリンダチユ
ーブ4表面に対し遠近移動する方向に変更できる
ようになつているため、この取付位置の調整によ
つてシリンダチユーブ4表面に近接スイツチ24
を密接させることができ、シリンダチユーブ径の
異なるいずれの大きさの検出用シリンダにも正確
に取付けることができる。
以上のように本考案によれば、検出用シリンダ
の表面軸方向に固定したガイド杆とこれに取付け
られる取付ブラケツトの一辺部との互の取付面
を、上記検出用シリンダの周方向に円弧状に弯曲
する曲面に形成すると共に、該一辺部に設けた長
孔を通してガイド杆にねじ込まれる取付ねじによ
つて取付ブラケツトの他辺部に取付けられた近接
スイツチを上記検出用シリンダに対し遠近調整可
能に固定するようにしたため、検出用シリンダの
シリンダチユーブ径に合わせて取付ブラケツトを
周方向に調整固定するだけで近接スイツチを該シ
リンダチユーブに近接して正確に取付けることが
でき、したがつて多種類の取付ブラケツトを用意
する必要がないからそれだけ安価に製作すること
ができ、かつ正確に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る流体圧シリンダのピスト
ン位置検出装置の一実施例を示す外観図、第2図
はピストン位置検出用シリンダの拡大図、第3図
は第2図の要部断面拡大図、第4図は同要部の分
解図である。 1……流体圧シリンダ、3……ピストン位置検
出用シリンダ、8,10……ピストンロツド、9
……連結具、14……ガイド杆、19……取付ブ
ラケツト、19a……その一辺部、19b……他
辺部、18,20……取付面、21……長孔、2
4……近接スイツチ、25……取付ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流体圧シリンダの外側近接位置に非磁性体材料
    からなるピストン位置検出用シリンダを平行に固
    定すると共に、上記両シリンダのピストンロツド
    の互の先端部を連結具によつて連結してなる装置
    であつて、上記検出用シリンダの表面軸方向にガ
    イド杆を固定し、このガイド杆に取付ブラケツト
    を介して近接スイツチを取付けるようにした流体
    圧シリンダのピストン位置検出装置において、ガ
    イド杆とこれに取付けられる取付ブラケツトの一
    辺部との互の取付面を、上記検出用シリンダの周
    方向に円弧状に弯曲する曲面に形成すると共に、
    該一辺部に設けた長孔を通してガイド杆にねじ込
    まれる取付ねじによつて取付ブラケツトの他辺部
    に取付けられた近接スイツチを上記検出用シリン
    ダに対し遠近調整可能に固定するようにしたこと
    を特徴とする流体圧シリンダのピストン位置検出
    装置。
JP11969880U 1980-08-22 1980-08-22 Expired JPS6128087Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11969880U JPS6128087Y2 (ja) 1980-08-22 1980-08-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11969880U JPS6128087Y2 (ja) 1980-08-22 1980-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742201U JPS5742201U (ja) 1982-03-08
JPS6128087Y2 true JPS6128087Y2 (ja) 1986-08-21

Family

ID=29480356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11969880U Expired JPS6128087Y2 (ja) 1980-08-22 1980-08-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128087Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619843Y2 (ja) * 1986-04-11 1994-05-25 東芝機械株式会社 アクチュエータの作動位置検出装置
JP5192059B2 (ja) * 2011-04-11 2013-05-08 株式会社ツバキエマソン 直線作動機の位置検出機構取付構造
JP2018155408A (ja) * 2018-05-22 2018-10-04 Kyb−Ys株式会社 機器取付構造
JP7063435B2 (ja) 2019-07-04 2022-05-09 Smc株式会社 センサ取付具及び流体圧シリンダ
CN111237290A (zh) * 2020-01-10 2020-06-05 梁世元 一种作动器位移装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742201U (ja) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3295619B2 (ja) 流体圧シリンダにおけるセンサ取付具
US4736674A (en) Abutment arrangement and position detector for a piston and cylinder actuator
CN1093936C (zh) 涡流流量计
JPS6128087Y2 (ja)
US6502880B1 (en) Pin part locator
JPH0346685B2 (ja)
WO1998029677A1 (en) Holder for attachment of objects
US20160016516A1 (en) Mounting Device for Fixing an Imaging Device of an Indirect Vision System to a Vehicle
CA2464497A1 (en) Apparatus for measuring piston travel
CN211103534U (zh) 一种机械精准对位装置
US7032501B2 (en) Apparatus and method for providing a clamp on a fluid power cylinder
CZ283642B6 (cs) Trubkový adaptér
JPH0624208U (ja) ピストン位置検知装置
US5826454A (en) Device for flanging the end of a metal tube
JPH08110202A (ja) ピストン位置検知装置
CN218913436U (zh) 一种防盐雾腐蚀金属紧固件
JPS6115352Y2 (ja)
JPH077252Y2 (ja) 配管固定用ブラケットの取付具
US20050007099A1 (en) Position sensing method and apparatus for a linkage system
JPH0141993Y2 (ja)
CN212683004U (zh) 一种新型管件定位机构
JP3064361U (ja) 棒状部材と筒状部材との接続装置
JPH0142642Y2 (ja)
JPS6212981Y2 (ja)
JPH0735126Y2 (ja) 流体圧シリンダ等におけるカバー取付装置