JPH0141993Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141993Y2
JPH0141993Y2 JP3597882U JP3597882U JPH0141993Y2 JP H0141993 Y2 JPH0141993 Y2 JP H0141993Y2 JP 3597882 U JP3597882 U JP 3597882U JP 3597882 U JP3597882 U JP 3597882U JP H0141993 Y2 JPH0141993 Y2 JP H0141993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible hose
metal
wall portion
branch pipe
cylindrical ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3597882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58138889U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3597882U priority Critical patent/JPS58138889U/ja
Publication of JPS58138889U publication Critical patent/JPS58138889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0141993Y2 publication Critical patent/JPH0141993Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一般に自動車或いは各種の機械、装置
等に給油、給気の供給路等として数多く配設使用
されており、且つ管径約30m/m以下の比較的細
径の金属配管材の端部附近もしくは接続端金具本
体を建設した金属枝管体等に連結される樹脂材或
いはゴム材からなる可撓ホースの接続構造の改良
に関するものである。
従来の接続構造は第3図に例示するように、例
えば金属配管材11の端部附近11′に、可撓ホ
ース13の端部附近13′を単に被着連結し、こ
の被着連結部を断面〓状のクランプ14によつて
螺子部材12を使用して可撓ホース13側を挾圧
するよう接続していたものであつた。
従つて螺子部材12の使用により、概して製品
重量の増加を招くのみならず、接続連結時の螺合
締付け操作によつて接続作業が煩雑となるという
問題があつた。又、螺子部材12が長期使用の際
に振動等によりゆるみ漏れを生ずる等の問題もあ
つた。
本考案の目的はこのような問題を簡易な構造に
より極めて効果的に解決した可撓ホースの接続構
造を提供するもので、以下本考案実施例を第1図
及び第2図について詳述すれば、金属配管材1も
しくは接続端金具本体に連設した金属枝管体11
のそれぞれの端部附近1′の外周面側に突設した
先端部にこれら配管材1もしくは枝管体11のも
つ管径筒壁部を残した係合壁部2に、樹脂材或い
はゴム材の可撓ホース3の端部附近3′が被着連
結されているものである。4はかかる連結した状
態において可撓ホース3側の外周部に、接続方向
への移動により生ずる塑性変形には達しない弾性
限界内の変形量をもつて係合壁部2を包持した状
態で可撓ホース3側の端部附近3′を挾圧して被
着構成してなる比較的薄肉の金属円筒環体であ
る。
以上の通り本考案によれば、係合壁部2に金属
円筒環体4を単に接続方向へ移動させ、且つ該円
筒環体の有する弾性限界内の変形量をもつてなす
被着連結することによつて、可撓ホース3側を挾
圧でき、金属円筒環体4を単に薄肉管材を輪切り
にして構成するため、製品を極めて簡易、軽量と
することができ、同時に接続時の挾圧作業を単に
接続方向への移動によつて容易に行うことがで
き、更にこの移動に伴う挾圧のための変形量を金
属円筒環体4に生ずる塑性変形には達しない弾性
限界内にとどめているため、絶える押圧してなる
挾圧効果によつて洩れ等の憂いのない等極めて多
くの効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る可撓ホースの
接続構造の一部切欠き側面図、第2図は他の実施
例の同上一部切欠き側面図、第3図は従来例を示
す一部切欠き側面図である。 1……金属配管材、1′……端部附近、11……
金属枝管材、2……係合壁部、3……可撓ホー
ス、3′……端部附近、4……金属円筒環体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属配管材1もしくは接続端金具本体に連設し
    た金属枝管体11のそれぞれの端部附近1′の外周
    面側に突設し且つ先端部に前記配管材1もしくは
    枝管体11の管径筒壁部を残した係合壁部2に、
    可撓ホース3の端部附近3′を被着連結せしめ、
    可撓ホース3側の外周部に比較的薄肉からなる金
    属円筒環体4を組込んで接続方向へ移動して該円
    筒環体に生ずる弾性限界内の変形量をもつて、前
    記係合壁部2を包持すると共に、可撓ホース3側
    の端部附近3′を挾圧して接続構成したことを特
    徴とする自動車等に用いる、可撓ホースの接続構
    造。
JP3597882U 1982-03-15 1982-03-15 可撓ホ−スの接続構造 Granted JPS58138889U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3597882U JPS58138889U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 可撓ホ−スの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3597882U JPS58138889U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 可撓ホ−スの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58138889U JPS58138889U (ja) 1983-09-19
JPH0141993Y2 true JPH0141993Y2 (ja) 1989-12-11

Family

ID=30047437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3597882U Granted JPS58138889U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 可撓ホ−スの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138889U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58138889U (ja) 1983-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0141993Y2 (ja)
JPH0241428Y2 (ja)
JPS6336228Y2 (ja)
JPS6388394A (ja) 配管用接続具
JPH0120029Y2 (ja)
JPH067268Y2 (ja) 水道用薄肉官継手
JPS6115352Y2 (ja)
JPH0755432Y2 (ja) 金属円筒壁と可撓チューブとの連結構造
JPS6113832Y2 (ja)
JPH023035Y2 (ja)
JPH0231675Y2 (ja)
JPH0353103Y2 (ja)
JPS5915822Y2 (ja) 細径金属管端部の接続装置
JPH038877Y2 (ja)
JPH0456991U (ja)
JPH0178787U (ja)
JPS62194993U (ja)
JPS6360789U (ja)
JPH0239653U (ja)
JPH0456990U (ja)
JPH01156385U (ja)
JPS5812842U (ja) 耐圧試験に用いる取付装置
JPH0225794U (ja)
JPS60112786U (ja) 蛇口専用ホ−ス接手
JPH0430428U (ja)