JPS61280475A - 窒素含有複素環のアルキル側鎖を塩素化する方法 - Google Patents

窒素含有複素環のアルキル側鎖を塩素化する方法

Info

Publication number
JPS61280475A
JPS61280475A JP61119414A JP11941486A JPS61280475A JP S61280475 A JPS61280475 A JP S61280475A JP 61119414 A JP61119414 A JP 61119414A JP 11941486 A JP11941486 A JP 11941486A JP S61280475 A JPS61280475 A JP S61280475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorination
reaction
acid
nitrogen
chloroform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61119414A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンター・エーリツヒ・イエロミン
ヴインフリート・オルト
ヴエルナー・フイケルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rain Carbon Germany GmbH
Original Assignee
Ruetgerswerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruetgerswerke AG filed Critical Ruetgerswerke AG
Publication of JPS61280475A publication Critical patent/JPS61280475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/26Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/40Benzopyrazines
    • C07D241/42Benzopyrazines with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は窒素含有複素環のアルキル側鎖を塩素化する新
規方法に関する。
従来の技術 たとえば、塩素を用いるメチルピリジンの塩素化は困難
であシ、わずかな収率でのみクロルメチルピリシンに導
くことは公知である。反応の除虫じる塩化水素は反応の
阻止に導く。西ドイツ国特許第1204261号明細書
により、反応混合物に酸結合剤、たとえば無水ソーダを
添加することによりこの困難が回避された。特公昭49
−127977号公報に記載された方法もこの原則に基
づく。フランス国特許第13.94362号明細書によ
り、濃または発煙硫酸およびラジカル開始剤、たとえば
アゾーイソ酪酸二) IJルまたは紫外線光の存在で、
塩素を用いるアルキルピリジンの側鎖塩素化が記載され
ている。著しく高い酸濃度は核の塩素化を妨げるべきで
ある。
記載された方法はしかし欠点を有する。全方法が毒性の
および取扱りおよび配量困難な塩素を塩素化剤として使
用し、フランス国特許第1394362号明細書により
反応生成物の後処理の際大量の硫酸が除去されねばなら
ない。
その他にこの方法は高価なアゾ−イン酪酸ニトリルを大
量に必要とする。
発明が解決しようとする問題点 本発明はそれにより、塩素の直接の使用およびラジカル
形成剤の使用なしに塩素化を良好に配量および容易に実
施すべき反応で行い、除去問題が生じない、窒素含有複
素環化合物のアルキル側鎖を塩素化する方法を提供する
ことを課題にする。
問題点を解決するための手段 この課題の解決は特許請求の範囲に記載の方法によシ行
なう。
トリクロルインシアヌル酸を塩素化剤として使用する場
合、窒素含有複素環のアルキル基が常用のおよび与えら
れた反応条件下に不活性の溶剤中で容易におよび選択的
に塩素化できることが見出された。
塩素化剤としてのトリクロルイソシアヌル酸の使用は自
体公知である。ジャーナル オプオルガニツク ケミス
トリー(J、 Org、 Chem、)31.3836
〜3838(1963、年)によシこれは環状エーテル
の塩素化のためにまたはアナーレン  デアヒエミー(
Ann、)551.80(1942年)によジシクロヘ
キセンの塩素化のために使用する。また、ジギ)ル オ
ブオルガニツク ケミストリー(J、 Org、 Ch
em)65.719(1970年)から、トリクロルイ
ンシアヌル酸を芳香族炭化水素の塩素化のために使用す
ることは公知である。この際しかし酸触媒反応される核
塩素化およびラジカル形成剤、たとえばベンゾイルペル
オキシドによシ触媒反応される側鎖塩素化または触媒な
しの、ナフタリンの核塩素化された生成物への塩素化は
明らかに異なる。
公知のおよび常用のN−クロルスクシンイミドを用いる
塩素化が、触媒なしでこの化合物群で不利に進行するの
で、トリクロルイソシアヌル酸を用いるアルキル基含有
N−複素環の塩素化が行なわれるのはそれにもかかわら
ず驚異的である。当業者はまた、たとえば2−メチルぎ
リジンを用いる、ラジカル鎖開始剤なしの、トリクロル
インシアヌル酸の反応が反応に導かないかまたは核塩素
化反応に導くかから出発しなければならなかった。
その際本発明による方法の他の利点は、アルキル基含有
N−複素環が自動的におよび良好な収率でトリクロルイ
ソシアヌル酸で、塩素化化合物に反応することである。
その際塩素化は側鎖中で行う。核塩素化された生成物は
、これが期待されたにもかかわらず、反応の除虫じるシ
アヌル酸が決して核塩素化を触媒活性しないので、実際
検出されない。
最初に一塩素化を行い、塩素化剤の過剰で、既に塩素化
されたアルキル基の多塩素化を行う。
方法は殊に、アルキル基を隣接位置で複素環に有する、
アルキル側中に1〜3のC−原子を有するアルキル複素
環のために好適である。たとえばα−ピコリンは容易に
、γ−ピコリンはわずかな収率で塩素化し、β−ぎコリ
ンはもはやほば塩素化しない。
発明の効果 方法は実施の容易さ、わずかな毒性、良好な操作性およ
び塩素化剤およびその最終生成物の配量性によシ卓越し
ている。殊に酸受容性化合物(たとえばピコリン)が有
利に塩素化でき、塩化水素が生じないので、塩基の添加
は必要とされない。同様に反応混合物の後処理も全く容
易に形成される。反応は有利に、塩素化すべきアルキル
複素環を好適な溶剤中に装入し、トリクロルイソシアヌ
ル酸を選択された温度で少量宛添加するかまたは塩素化
剤を溶剤中に装入し、塩素化すべきアルキル複素環に添
加するというように導かれる。またよシ少量のバッチで
はアルキル複素環に、塩素化剤および溶剤を室温で装入
し、徐々に反応の開始まで高温加熱する。
反応は20〜200℃1特に40〜100℃で実施する
。よシ低い反応温度はより長い反応時間を要求し、よシ
高い温度はよシ急速によシ高く塩素化された生成物に導
く。
反応の開始を容易にするために、反応混合物にたとえば
ジメチルホルムアミげ、アセトアミドtたはベンズアミ
ドのような酸アミドを添加することができる。この添加
物は塩素化の実施のために絶対に必要ではないが、多く
の場合助けとなり、場合によりよシ良い収率を生じる。
本発明により塩素化すべき化合物は、側鎖として1〜6
のC−原子を有するアルキル基1種または数種を有し、
その際側鎖は有利に〇−位で窒素原子にある。窒素含有
複素環として、たとえばピリジン、ピリダジン、ピリミ
ジン、ピラジン、キノリン、トリアジン、インキノリン
、キノキサリンまたはベンゾキノリンのような準芳香族
分子を有する全ての基本構造体を使用する。アルキル置
換窒素複素環は反応の際、反応条件下にトリクロルイソ
シアヌル酸に対し不活性である、溶剤中に溶解する。こ
の種の溶剤の例は:塩化メチレン、トリクロルメタン、
テトラクロルメタン、ジクロルエタン、トリクロルエタ
ン、ペンゾール、クロルベンゾール、ジメチルホルムア
ミド、アルカンまたはシクロアルカンである。
トリクロルイソシアヌル酸として純粋化合物またはしか
し工業的品質のものも使用できる。
塩素化反応のために2つの塩素原子を使用し、そこで理
論的にジクロルイソシアン酸も塩素化剤として使用でき
る。使用すべきトリクロルイソシアヌル酸の量は、所望
の塩素化度に依存し、本発明による方法の他の利点は、
アルキル置換されたN−複素環およびトリクロルインシ
アヌ量の、さらなる供給の際初めて、ジーまたはトリク
ロル生成物l\モノクロル生成物が塩素化される。
実施例 例  1 2−クロルメチルピリジンの製造 α−ピコリフ200g(2,15モル)およびベンズア
ミド7gをクロロホルム750m1に装入し、溶液を還
流まで加熱する。そこでトリクロルイソシアヌル酸(少
なくとも90俤利用できる塩素)270.!?(1,1
6モル)を5時間内に少量宛添加する。反応の完成のた
めに、なお5時間後攪拌し、その後冷却する。沈殿した
シアヌル酸を溶解するために、混合物に攪拌しなカラ水
12QQm/;および50%KOH400gを加える。
相を分離し、水相をさらにクロロホルム25Qm/+で
抽出し、1つにされたクロロホルム相をMgSO4上で
乾燥する。クロロホルムを慎重に3000で蒸発し、水
流真空中で残留する残渣を蒸留する。わずかな前留分か
ら、急速に赤色に着色する2−クロルメチルピリシン1
81g(66%)がKp1577〜82℃で蒸留する。
例  2 2−クロルメチルピリジン−塩酸塩の製造2−メチルピ
リジン200.9(2,15モル)およびジメチルホル
ムアミド14gをクロロホルム75Qm/に溶解し、還
流に加熱し、トリクロルイソシアヌル酸(少なくとも9
0係利用できる塩素)300g(1,29モル)を加熱
なしに、50分間内に少量宛添加する。反応はおのずか
ら還流下に保つ。引続きなお2時間後攪拌する。冷却し
た後、沈殿したゲヌル酸から吸引濾過し、クロロホルム
溶液を5%のNaNaOH1O0で洗浄する。相を分離
し、クロロホルム相をMgSO4上で乾燥し、乾燥剤を
濾別する。
その時クロロホルム溶液中へ乾燥塩化水素100g(2
,74モル)を導入する。その後クロロホルムを真空中
で留去し、残渣に無水アセトン250 mlを加える。
混合物を恋人りに十分に攪拌し、沈殿した塩酸塩を吸引
濾過する。少量のアセトンを後洗浄し、乾燥する。収量
:185、!70アセトン母液から冷蔵庫中での冷却の
際さらに42.9が結晶する。全収量:227g=64
.4係。融点120〜122℃0全塩素     塩化
物 計算値  43.22%    21.61係測定値 
  43.92%    21.41%例  6 2−クロルメチル−3−メチルピリジンの製造2.3−
ジメチルピリジン107.16.9(1モル)およびベ
ンズアミド5gをシクロヘキサン400m1に装入し、
還流に加熱する。4時間内にトリクロルイソシアヌル酸
(少なくとも90チ利用可能な塩素)130.9(0,
56モル)を少量宛添加する。さらに7時間還流下に後
攪拌し、冷却する。攪拌しながらその抜水5[1[]m
Jおよび50係のKOH150mtJを加え、沈殿した
シアヌル酸を溶解する。相を分離し、有機相をMg5O
,上で乾燥し、蒸発する。残渣を真空中で蒸留する。0
.5gの前留分から、K1)0353〜57℃で、徐々
に赤色に着色する、2−クロルメチル−3−メチルピリ
ジン85g(60%)を蒸留する。
例  4 2−クロルメチルキノリンの製造 キナルジン143.19.!li’(1モル)ヲクロロ
ホルム350m1に溶解し、60℃に加熱し、175分
間内にトリクロルインシアヌル酸(少なくとも90%利
用可能な塩素)8ろ、!9(0,36モル)を添加する
。60℃でなお45分間後攪拌し、冷却する。沈殿した
シアヌル酸を溶解丁ルタメに、水7oomzおよび50
 % KOH200mAを加え、2つの澄明な層が生じ
るまで攪拌し、層を分離する。水相をさらに2X150
mJクロロホルムと十分に攪拌する。1つにされたクロ
ロホルム相を10%HCJ! 350 mlで上置し、
クロロホルム溶液からの2−モノクロルメチルキノリン
を倉入りに攪拌する。層を分離し、クロロホルム相をM
gSO4上で乾燥し、回転蒸発器で蒸発する。粗ジクロ
ルメチルキノリン52g(24,5%)が残留する。イ
ンプロパツールから再結晶後、16.!i’(7−5%
)、融点80〜81℃1塩素含量: 33.02係、理
論値33.4%が残留する。酸性の水相を酢酸エステル
300rLlで覆い、50 % NaOHで…3にし、
相を十分に混合する。引続き相を分離し、水相をさらに
酢酸エステル1oomzと十分に攪拌し、酢酸エステル
相を1つにし、Mg5O、上で乾燥する。留去後、結晶
クロルメチルキノリン95g(53,5%)融点53℃
1塩素含量19.87係、理論値の19.96%が残留
する。水相を力性ソーダ溶液でアルカリ性にし、酢酸エ
ステル200酎で抽出する。乾燥および酢酸エステルの
蒸発後、キナルジン23gが回収される。未反応のキナ
ルジンで算出した2−クロルメチルキノリンの収率:6
3.7%。
例  5 2−(1−クロルエチル)−キリジンの製造2−エチル
ピリジン107.16g(1モル)を塩化エチレン4o
omgに溶解し、溶液を還流に加熱し、5時間内にトリ
クロルイソシアヌル酸(少なくとも90%使用可能な塩
素)150g(0,65モル)を少量宛添加する。なお
2時間後攪拌し、冷却しおよび沈殿したシアヌル酸を吸
引濾過する。クロロホルム溶液を5%KOH5口罰で洗
浄し、Mg5O,上で乾燥し、蒸発する。
残渣がカラム上に蒸留する。KpO,545〜50℃1
粗生成物53.5 g。精製のために粗生成物をりoo
ホルム150m1に溶解し、10%HCl150gで抽
出する。酸性相をその後NaOHでpH4に中和し、酢
酸エステル150祷で抽出する。乾燥および蒸発後、2
−(1−クロルエチル)ピリジン35.5.!ii’(
25,1係)が残留する。
塩素含量: 25.73%、理論値+ 25.04%。
例  6 2−クロルメチル−キノキサリンの製造2−メチルキノ
キサリン72.19 (0,5モル)をクロロホルム2
50m1に溶解し、還流に加熱する。その際還流しなが
ら1.5時間内にトリクロルイソシアヌル酸(少なくと
も90%利用可能な塩素)52g(0,22モル)を少
量宛添加し、さらに30分間後攪拌する。冷却した後、
氷水350m1を加え、5〜10℃で冷却しながら50
 % KOH65mff1でアルカリ性にする。相を引
続き分離し、水相をさらにクロロホルム100m1で抽
出し、1つにされたクロロホルム相を乾燥し、蒸発する
。残渣:黄色の結晶88I0粗生成物88gをn−ヘキ
サン7Qmlから再結晶する。収量:67g(75%)
、融、Ii!II:45〜46℃(分解)。
測定値 59゜93゜8  15.5  19.97係
例  7 2−クロルメチル−4,6−ジメチルピリジンの段進 2 .4 .6−コリジン121.18g (1モル)
ヲクロロホルム400m1に溶解し、還流に加熱し、4
時間内にトリクロルイソシアヌル酸(少なくとも90チ
利用可能な塩素) 140.9(0゜6モル)t−少量
宛導入する。なお30分間抜攪拌し、冷却した後沈殿し
たシアヌル酸を濾別する。クロロホルム溶液に1Q %
 HCj!15[]dを加え、生成物を水相中へ移行す
る。酸性の、水性相に分離後、酢酸エステル150Mを
加え、NaOHでアルカリ性にする。
相を分離し、水相をさらに酢酸エステル100mJと振
とうし、1つにされた酢酸エステル相を乾燥し、蒸発す
る。残渣を油ポンプで蒸留する。
Kp164〜70℃で、2−クロルメチル−4゜6−シ
メチルピリジン45.!7(28,9%)が蒸留する。
C1−含量測定値: 22.78チC1−含量計算値:
 22.78%。
比較例 N−クロルスクシンイミドを用いる塩素化の試験 2−メチルピリジン200&(2,15モル)をクロロ
ホルム750mAに溶解し、還流に加熱し、少量宛N−
クロルスクシンイミド(98%活性塩素) 287.1
9 (2,15モル)を5時間内に添加する。添加の終
了後さらに5時間還流下に加熱した。薄層クロマトグラ
フィーで、目立った変換がないことが観察される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複素環を20〜200℃の範囲の温度でトリクロル
    イソシアヌル酸と反応させることを特徴とする、窒素含
    有複素環のアルキル側鎖を塩素化する方法。 2、反応を40〜100℃の温度範囲で実施する、特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 3、反応の開始前に窒素含有複素環に対し1〜10重量
    %のカルボン酸アミドを添加する、特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の方法。
JP61119414A 1985-05-30 1986-05-26 窒素含有複素環のアルキル側鎖を塩素化する方法 Pending JPS61280475A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3519364.6 1985-05-30
DE19853519364 DE3519364A1 (de) 1985-05-30 1985-05-30 Verfahren zur chlorierung von alkylseitenketten stickstoffhaltiger heterocyclen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61280475A true JPS61280475A (ja) 1986-12-11

Family

ID=6271991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61119414A Pending JPS61280475A (ja) 1985-05-30 1986-05-26 窒素含有複素環のアルキル側鎖を塩素化する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4719298A (ja)
EP (1) EP0204352B1 (ja)
JP (1) JPS61280475A (ja)
DE (2) DE3519364A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4213850A1 (de) * 1992-04-27 1993-10-28 Bayer Ag Halogenierungsverfahren in vorteilhaften Lösungsmitteln und neue Bistrifluormethyl-polyfluoralkoxybenzole
AU6057998A (en) * 1997-04-15 1998-10-22 Rohm And Haas Company Process to prepare chloroketones using oxazolines
CA2234132A1 (en) * 1997-04-15 1998-10-15 Renee Caroline Roemmele Process to chloroketoamines using carbamates
CN101906068B (zh) * 2009-06-04 2013-01-02 浙江医药股份有限公司新昌制药厂 2-吡啶甲醛的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3670484D1 (de) 1990-05-23
EP0204352A2 (de) 1986-12-10
EP0204352B1 (de) 1990-04-18
DE3519364A1 (de) 1986-12-04
EP0204352A3 (en) 1987-09-02
US4719298A (en) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO873432L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av imidazolforbindelser.
US9981911B2 (en) Process for the preparation of 4-amino-5-fluoro-3-chloro-6-(substituted)picolinates
AU2013359255A1 (en) Process for the preparation of 4-amino-5-fluoro-3-chloro-6-(substituted)picolinates
US2540218A (en) 2-hydroxy-pyridine-n-oxide and process for preparing same
SU845779A3 (ru) Способ получени производныхиМидАзОлиНА или ТЕТРАгидРОпиРиМидиНА,СМЕСи РАцЕМАТОВ,иНдиВидуАльНыХ РАцЕМАТОВ,ОпТичЕСКиХ АНТипОдОВ или иХ СОлЕй
JPS61280475A (ja) 窒素含有複素環のアルキル側鎖を塩素化する方法
US3201406A (en) Pyridylcoumarins
US12017993B2 (en) Preparation of halogen analogs of picloram
US3123608A (en) Process for chlorination of side chains
US3624096A (en) A process for producing certain amide derivatives of pyridine and reducing said amides to corresponding amines
US6111112A (en) Synthesis of 3-amino-2-chloro-4-methylpyridine from malononitrile and acetone
FI85585C (fi) Foerfarande foer framstaellning av 4-acetyl-isokinolinon.
US2526232A (en) Substituted hydantoins and methods for obtaining the same
Bakke et al. Substitution reactions of 5-nitropyridine-2-sulfonic acid. A new pathway to 2, 5-disubstituted pyridines
RU2475480C1 (ru) Способ получения 2-оксо-4-циано-1,2-дигидропиридин-3-карбоксамидов
US2748141A (en) Process of making phenylpyrindyl-carbinols
US2482521A (en) Halogenated phenacylpyridines
Smith et al. Amidrazones. 4. Ylide syntheses
US4006160A (en) Process for the synthesis of N-hydroxypyrroles, N-hydroxyimidazoles, and derivatives thereof
JPH10338692A (ja) 縮合複素環類の製造方法
Gol'dfarb et al. Py-methyl-α-metanicotone. Action of benzoyl chloride on py-methyl-α-nicotone
SI8711595A8 (sl) Postopek za pridobivanje hinolin-2.3-dikarbonske kisline
JPS58426B2 (ja) 低級アルキル1,4−ジヒドロ−4−オキソ−7−(4−ピリジル)−3−キノリンナルボキシレ−トの製造方法
JPS61243080A (ja) 5−チアゾリル−2−ピリドン誘導体、その製法およびそれからなる強心剤
JPS6377849A (ja) 置換アミド誘導体の製造方法