JPS61279872A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS61279872A
JPS61279872A JP60123061A JP12306185A JPS61279872A JP S61279872 A JPS61279872 A JP S61279872A JP 60123061 A JP60123061 A JP 60123061A JP 12306185 A JP12306185 A JP 12306185A JP S61279872 A JPS61279872 A JP S61279872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
gear
cartridge
driving force
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60123061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658547B2 (ja
Inventor
Takeshi Setoriyama
武 世取山
Hiroo Kobayashi
小林 尋夫
Hitoshi Fujino
仁 藤野
Tadashi Yagi
正 八木
Nobukazu Adachi
信和 安達
Yasuyoshi Hayakawa
保芳 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60123061A priority Critical patent/JPH0658547B2/ja
Publication of JPS61279872A publication Critical patent/JPS61279872A/ja
Publication of JPH0658547B2 publication Critical patent/JPH0658547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する分野) 本発明は感光体、現像器、クリーニング器、帯電器等の
像形成手段を2つ以上一体にして支持手段で支持したプ
ロセスカートリッジを使用する画像形成装置であり、コ
ンピュータ、ファクシミリ、パーソナルコンピュータ、
複写機、ワードプロセッサ等の文字や図面等の画像を記
録材に出力するための画像形成装置に関する。
(従来の技術と発明が解決しようとする問題点)従来プ
ロセスカートリッジ着脱の際は、カートリッジを駆動す
るための駆動系を有する上部筐体と、この上部筐体の駆
動系と連結する駆動源、給紙・搬送系、定着器等を有す
る下部筐体から開放した後、プロセスカートリッジを上
部筐体のガイド手段に沿って移動することで行っていた
。このため、上部筐体と下部筐体との間の駆動連結部分
が必須であり、画像にピッチムラを生じ易い。
また、上部筐体に種々の機構が備わっているために、上
部筐体の重量と大きさは必然的に大きくなり、開閉のた
めの機構も大型複雑化し、上部筐体の開閉時に装置に衝
撃を加えることになり、光学手段の否やトナー飛散の発
生というような欠点があった。
(9,明の目的) 本発明の目的は上記問題点に鑑み、プロセスカートリッ
ジの着脱機構を簡略化すると共に。
プロセスカートリッジを除く画像形成装置の主要構成部
を下部筐体に配設することにより駆動伝達の分断を極力
無くシ、ピッチむら等の弊害を防止すること、そして、
プロセスカートリッジを保持する上部筐体が構成する開
閉カバーを小型軽量化し、上部筐体の開閉操作を容易に
し、またこの開閉時の衝撃を小さくすることを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 本願発明の画像形成装置は駆動力受は部を有しており、
装置本体から駆動を受けて作動するプロセスカートリッ
ジと、このカートリッジを所定位置に取付けるための案
内部材を有した上部筐体と、このカートリッジに対する
駆動伝達手段を有した下部筐体と、上記上部筐体と下部
筐体とを開閉自在に支持する支持手段とを有するもので
ある。
(実施例) 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明に示す画像形成装置は第2図に示すように、転写
材を収納するカセッ)17と給紙ローラ4とからなる給
紙部から転写材Pを、給紙ローラ4によって1枚づつ送
り出しレジストローラ5a、5bによりプロセスカート
リッジ1内の感光ドラム16の回転に同期させて供給す
る。
また、カートリッジ内の感光ドラム16の近傍にはドラ
ム16の表面を一様に帯電するコロナ帯電器19が配置
され、外部からの制御信号によりスキャナ3によって感
光ドラム16に光情報が露光されることにより、静電潜
像が形成されさらに現像器17により現像されたトナー
像は、転写帯電器7を配設した転写部で搬送部より搬送
されてきた転写材上に転写される。そして、感光ドラム
16表面の残留トナーや紙粉等はブレードを有するクリ
ーニング器18によって除去される。
一方、トナー像が転写された転写材は、ドラムの曲率に
よって感光ドラム16より分離し、搬送ガイド8を介し
て定着器9に搬送され、定着器9でこのトナー像を熱等
で定着した後、転写材Pは上で方向を変換し、排紙ロー
ラ11によって排紙トレー兼用の開閉カバー2に排紙さ
れる。
次に上記構成において、プロセスカートリッジを装着す
る開閉カバーについて詳しく説明する。
プロセスカートリッジを装着する際は第3図に示すよう
に、開閉カバーを下部筐体に対して開かなければならな
い、しかし、開閉カバーは、排紙ローラ11.前露光ラ
ンプ12.折り返しミラー13、開閉カバーの位置決め
部材14.カートリッジを所定位置に案内し係止させて
おく案内レール20.そして、装填したカートリッジを
所定の方向に押しておくバネ22から構成されている。
このため、従来の上部筐体の構成と比べると支持してい
る手段が極めて少ないのではるかに簡単な構成にできる
ため、開閉カバーを含めた上部筐体を小型、軽量化でき
る。また、開閉カバーの回転中心であるヒンジ10の近
傍にはトーションバー21がついているため、開閉は容
易で機構的にも簡単なものとなっている0本実施例のよ
うにL字型の開閉カバーとし1図の如くその端部を定 
     (着器9の下流側′″tF″ば・”パ−を開
けf−1転      )1部から定着器までのすべて
が見えるため、ジャム処理等も非常に容易にできるし、
上記の如く筐      1休日体が小型軽量化してい
るので何ら開閉操作に      ;苦労を要さない。
第3図′)m< yO−t=、z*−)す1は案内  
    [レール20に沿って矢印Aの方向に装着する
。こ′・: のときドラム軸が案内レール20の下面より立ち   
   ;:上がる軸受部23に入った状態で位置決めさ
れ、やわ、よ、アta、。ウェア、0ヤ7ヵー、1.ッ
    は゛ジlはバネ22によって常に下向きに押え
付けら      、1れる            
                i’2!KfS$I
IAカフ。−26□B (@3[iU) a>□、゛1
05.ヵ。a&、 a’g2い、イオよ5.ッ。、7:
jカートリッジ1を士下部筐体に対して正しく装着さ 
     ;′:れ、上記一連の工程による像形成が可
能な状態と[; なる・0の時点で・開閉カバ−2の先端にある位   
   7.1置決め部材14が、下部筐体側の正面カバ
ー上部にある溝14aにはまることによって開閉力/九
−の位置決めが威される。そして、プロセスカートリッ
ジは下部筐体に設けた駆動系に直接連結することができ
るため、途中の断続部を最少限に押えることにより、ギ
アの支持の遊びや、ギアどうしのガタが原因する記録像
にピッチムラ等が発生するのを防止することができる。
プロセスカートリッジの位置決めは開閉カバー側で行う
と限定するものではなく、下部筐体側で行っても良いも
のであり、上部筐体を形成する開閉カバーの形状も使用
する装置に応じて任意の形状を選択し得る。
第1図は上部筐体を開いたときの斜視図を示し、第4図
はプロセスカートリッジの駆動力受は部を示すもので、
カートリッジを下から見た斜視図、第5図はカートリッ
ジ内の感光ドラムと下部筐体側の駆動ギアとの噛合を説
明する部分側面図を示す。
第1図示の如く下部筐体Aには、駆動源となるモータM
の回転が配列したギア24によりドラム16の一端に設
けたギア25に対応する位置まで達される。第5図はド
ラム16のギア25と下部筐体側のギア26との噛合を
説明するもので、図の如くギア26はアーム27に回転
自在に軸支され、このギア26は同アーム27上でギア
27と噛合している。そして、ギア28は同軸30上の
ギア29が駆動されることで一体に回転する。
その結果、上記ギア列24と噛合するギア29が図示の
如く反時計方向に回転すると、ギア26は時計方向に回
転する。一方、アーム27は図示しないばねにより軸3
0を中心にして時計方向に所定の角度内で回転する様に
付勢されている。これにより上部筐体を閉じることで、
ドラム16のギア25がギア26と噛合すると、ギア2
6は常時ギア25の方向に付勢され、動力の伝達を確実
にしている。なお、図中16aはドラムの回転中心軸を
示し、また、ギア25に伝達された回転力は図示しない
伝達手段により現像器の現像ローラやスリーブを回転す
るのに使用される。
(他の実施例) 上記プロセスカートリッジの構成については上記実施例
のものに限られず、トナー搬送用の羽やスクリューを持
つクリーニング器と感光ドラム、又は感光ドラムとコロ
ナ放電器の組合せ等が考えられる。また、光学系として
はレーザースキャナの他にLEDや液晶シャッタアレイ
等の使用に対しても有効である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、駆動系を分割せ
ずに下部筐体側に駆動系を持たせることが出来るため、
走査方式の像形成手段では生じがちな画像のピッチムラ
を防止すると共に、開閉カバーを小型、軽量化できるた
め、カートリッジの交換やジャム処理に必要となる上部
筐体の開閉動作のための構造が単に簡易化するのみなら
ず、上部筐体の開閉によって精密な光学系や飛散し易い
トナーに影響を与えることがなくなり、きわめて有効な
構成といえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した画像記録装置の斜視図、第2
図と第3図は上部筐体の開閉を説明する本発明装置の断
面図、第4図はプロセスカートリッジの駆動力受は部が
ある下部を示す斜視図、第5図は下部筐体側の駆動ギア
とカートリッジ内のドラムが持つギアの噛合を説明する
斜視図を示す。 図において、lはプロセスカートリッジ、3はスキャナ
、20は案内レール、25はドラムギア、26φ28・
29は下部筐体側のギアを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のプロセス手段を支持したプロセスカートリ
    ッジを装置本体に着脱自在に支持する画像形成装置にお
    いて、 駆動力受け部を有し装置本体から駆動を受けて作動する
    プロセスカートリッジと、 プロセスカートリッジを所定位置に取付けるための案内
    部材を有した上部筐体と、 プロセスカートリッジに対する駆動伝達手段を有した下
    部筐体と、 上記上部筐体と下部筐体を開閉自在に支持する支持手段
    と を有する画像形成装置。
JP60123061A 1985-06-06 1985-06-06 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0658547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123061A JPH0658547B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123061A JPH0658547B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61279872A true JPS61279872A (ja) 1986-12-10
JPH0658547B2 JPH0658547B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=14851228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123061A Expired - Lifetime JPH0658547B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658547B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155365A (ja) * 1987-12-12 1989-06-19 Canon Inc 画像形成装置
JPH05323707A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Brother Ind Ltd 電子写真装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190961A (ja) * 1982-05-01 1983-11-08 Canon Inc 画像形成装置
JPS59100459A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Mita Ind Co Ltd 静電複写機
JPS608856A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Fuji Xerox Co Ltd 複写機
JPS6066266A (ja) * 1983-09-20 1985-04-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 2分割式複写機
JPS6079368A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS6098249A (ja) * 1983-10-31 1985-06-01 Olympus Optical Co Ltd 画像形成装置の駆動伝達機構

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190961A (ja) * 1982-05-01 1983-11-08 Canon Inc 画像形成装置
JPS59100459A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Mita Ind Co Ltd 静電複写機
JPS608856A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Fuji Xerox Co Ltd 複写機
JPS6066266A (ja) * 1983-09-20 1985-04-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 2分割式複写機
JPS6079368A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS6098249A (ja) * 1983-10-31 1985-06-01 Olympus Optical Co Ltd 画像形成装置の駆動伝達機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01155365A (ja) * 1987-12-12 1989-06-19 Canon Inc 画像形成装置
JPH05323707A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Brother Ind Ltd 電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658547B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047803A (en) Image forming apparatus with detachably mountable process cartridge
US8666282B2 (en) Image formation apparatus and developer cartridge
US8406653B2 (en) Image forming apparatus
US20060127128A1 (en) Image forming apparatus and process cartridge
JP2001272901A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US5845175A (en) Rigid interference gear mount for enhanced motion quality
JPH11109742A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0635321A (ja) 電子写真記録装置
US5995782A (en) Developing cartridge with mounting positioning feature and image forming apparatus using the same
US7805096B2 (en) Toner conveying device, toner supply device and image forming apparatus using these
JP2002189401A (ja) プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
US5291242A (en) Gear arrangement for development unit of imaging device
US7627274B2 (en) Toner conveying device, toner supply device and image forming apparatus using these
US5937241A (en) Positive gear mount for motion quality
JP3156238B2 (ja) 画像形成装置
US5055876A (en) Image formation apparatus having a process cartridge acting as guidance for a medium
JPS61279872A (ja) 画像形成装置
JPS62260166A (ja) 画像形成装置
JP3641683B2 (ja) 画像形成装置
CN115248541A (zh) 成像装置
JPH10105019A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2603454B2 (ja) 画像形成装置
JP2525231B2 (ja) 画像形成装置
JPH0339757A (ja) 画像形成装置
JPS63244059A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term