JPS61279703A - 蒸気タ−ビンの制御装置 - Google Patents

蒸気タ−ビンの制御装置

Info

Publication number
JPS61279703A
JPS61279703A JP12223385A JP12223385A JPS61279703A JP S61279703 A JPS61279703 A JP S61279703A JP 12223385 A JP12223385 A JP 12223385A JP 12223385 A JP12223385 A JP 12223385A JP S61279703 A JPS61279703 A JP S61279703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
steam
set value
actual
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12223385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kurakata
倉方 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12223385A priority Critical patent/JPS61279703A/ja
Publication of JPS61279703A publication Critical patent/JPS61279703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は蒸気タービンの制御装置に関するもの    
:で、特にコンバインドサイクル用蒸気タービン等、蒸
気圧力がプラント出力に依存して変化する蒸気9−e>
(1)00101−f@°5ahasot−s、so 
   5.、・〔発明の技術的背景〕 近年、節エネルギーの観点からガスタービン、    
(”廃熱回収ボイラ、蒸気タービンを組合わせたコンバ
インドサイクルが発電プラント等において百計    
□価されている。第2図はこのようなコンバインードサ
イクル発電プラントの主要構成を示す系統図であって、
大気1はガスタービンのコンプレッサ2により圧縮され
、燃料弁4より供給される燃料5を燃焼器3で燃焼させ
、高温のガスとなってガスタービン6に送られ発電機7
を駆動する。ガスタービン6を出た高温ガス8は廃熱回
収ボイラ9において熱交換され高温蒸気を発生した後、
煙突10から排出される。コンバインドサイクルにおい
ては熱効率向上のため複数の蒸気条件の蒸気を使用する
のが一般的であるが、この例においては高圧蒸気11お
よび低圧蒸気15の2種類が廃熱回収ボイラ9より発生
される。この高圧蒸気11は高圧蒸気止め弁12、高圧
蒸気加減弁13を介して高圧タービン14iy1人して
これを作動させ、その後低圧タービン18に流入してお
り、また、低圧蒸気15は低圧蒸気止め弁16、低圧蒸
気加減弁17を介して低圧タービン18に流入し高圧タ
ービン14からの排気と共にこの低圧タービン18を作
動させるので、これらの高圧タービン14および低圧タ
ービン18に連結された発′FR機19が駆動される。
低圧タービン18の排気は復水器20によって水に還元
され復水ポンプ21によって再び廃熱回収ボイラ9に流
入している。
第3図はこの様な蒸気タービンの制御l装置の一例を示
すブロック図であって、タービンの実回転数信号51は
加算器53で回転数設定信号52と比較され、所定のゲ
インGを右する増幅器54で増幅された後、加算器57
で負荷設定信号56が加算されて高圧蒸気加減弁開度指
令値信号58とされる。一方、低圧タービンのだめの低
圧蒸気加″#″″rim’(′″<g@6 i ts;
=a’>NLflS%IKPA#P    :度指令値
信号58にバイアス信号発生器59から発生した所定の
バイアス信号を加算器60により加算することにより得
られる。ところで、この例においては水分の混入した蒸
気が蒸気タービンに流入すること等を防止するため、第
2図において破線で示した蒸気圧力低下保護装置170
が設けられている。この装置では、高圧側にあっては高
圧蒸気圧信号72は圧力低下検出器73により高圧蒸気
圧設定信号71との間で比較および所定の演算が行なわ
れて蒸気加減弁IFi1度に対応した信号として出力さ
れ、低値優先回路(LVG)74により高圧蒸気加減弁
開度指令値信号58との比較の結果、低い方の信号が最
終的な高圧蒸気加減弁開度指令値信号75として出力さ
れる。同様に低圧側では圧力低下検出器78において低
圧蒸気圧信号76と低圧蒸気圧設定信号77とが比較お
よび演算されることにより出力された信号と低圧蒸気加
減弁開度指令値信号61のうち低い方の信号が低値優先
回路(LVG)79により最終的な低圧蒸気加減弁開度
指令値信号80として出力される。
このような構成にあっては、高圧タービンの高圧蒸気圧
72が何らかの異常によって設定値71よりも低下する
と圧力低下検出器73で検出され、低下した圧力に応じ
た蒸気加減弁の開度が計嚢される°。この値と現在の開
度とは低値優先回路74により比較され、圧力低下検出
器73の出力が選択されて高圧蒸気加減弁1fi1度指
令値信号75となり高圧蒸気加減弁は絞り込まれる。同
様に、低圧タービンの低圧蒸気圧77に異常が生じ、設
定値76よりも低下すると低圧蒸気加減弁は絞り込まれ
、蒸気タービンの保護が図られている。
〔背景技術の問題点〕               
   (しかしながら、第2図に示したコンバインドサ
イクル等においては、タービンへの流入蒸気圧力はプラ
ントの出力により変化するが、場合によっ     :
て蒸気圧力低下保護装置の機能が十分発揮されないこと
がある。
すなわち、第3図にお番プる圧力設定値71および76
が固定値となっている場合を考えると、プラント0出力
が低下した時″: Z tt GC伴°1蒸気圧   
  7・。
カフ2および77も低下5T−プラント0定格出力  
   、1・時よりも低下すると、この圧力低下が圧力
低下検出器73および78により検出されてざらに蒸気
加減弁が絞り込まれる。この圧力低下には水分流入の危
険の高い急激な低下ばかりでなく廃熱回収ボイラへの入
熱量の低下に伴う緩慢な低下もあり、     □後者
の場合水分流入の危険はないが、蒸気加減弁を絞り過ぎ
ることにより所望の出力が得られなくなる。このためプ
ラント出力が低い時には蒸気加減弁13および17の絞
り込みを行なわないために蒸気圧力低下保護装置を外し
ておく必要が生ずる。
このような問題を解決するために圧力設定値71および
76をプラント出力に追従する様にし、圧力設定値をプ
ラント出力に対応した基準値から受は取るようにするこ
とも考えられる。このようなプラント出力に対応した圧
力設定値を得るには統轄制御装置におけるプラント出力
設定値を取り出すか、実際に出力測定を行なって実プラ
ント出力値を取り出ずかのいずれかの方法が使用される
が、設定値は圧力低下に追従して下ってしまうため、水
分流入が起るような急激な圧力低下が生じても蒸気加減
弁が絞り込まれず、蒸気圧力低下保護装置としての機能
が果せないという問題がある。
(発明の目的) 本発明はこのような問題を解決するためなされたもので
、いかなる場合にも蒸気圧力低下に伴って水分の混入し
た蒸気が蒸気タービンに流入することを防止できる蒸気
タービンの制御装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的達成のため、本発明にかかる蒸気タービンの制
御装置によれば、蒸気圧力設定値よりも実蒸気圧力が低
下したときに蒸気加減弁開度を減少させる信号を発生さ
せる圧力低下検出器を備え、蒸気圧力設定値を実圧力の
変動に応じて変動させるようにした蒸気タービンの制御
装置において、蒸気圧力設定値を実圧力に向けて増加さ
せるときには速い速度で、実圧力に向けて減少させると
きには遅い速度でそれぞれ変動させるようにしている。
これにより、水分混入が生ずるような急激な尺力低下を
防止すると共に、低出力時における出力低下を防止でき
るものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明にかかる制御装置の一部を示すもので、
第3図における圧力低下検出3!!!73または78の
内容を示すブロック図である。なお、高圧側、低圧側と
も同じ構成であるので高圧側として説明する。
高圧側の実蒸気圧信号72は加算器90によって偏差信
号発生器91から出力された偏差信号αと加え合わされ
るとともに圧力設定値71と比較され、その差分信号9
2が出力される。ここで、偏差信号αは圧力設定値と実
蒸気圧値とが完全に一致したときに弁開度が完全開放に
ならないようにして蒸気加減弁の動きを円滑にさせるた
めのものであって、通常定格蒸気圧の5%程度の一定値
が与えられる。また偏差信号発生器91はこのような偏
差信号値を出力する電圧発生器であって、例えば直If
lf源とポテンショメータにより実現できる。
加算器90の出力92はリミッタ回路93に入力され、
その出力94はさらに積分器95に入力されて、積分器
95の出力が圧力設定値71となる。したがってこの圧
力設定値71は前述したように加算!S90にフィード
バックされるとともに、加算器97において実蒸気圧信
号72と比較され、所定のゲインGを有する増幅器98
で増幅されたものが出力として取り出され、蒸気弁開度
変更のために使用される。
ここで、リミッタ回路93は例えば正信号に対しては比
例出力、負信号に対しては絶対値がOに近い負の一定値
を出力する特性を有するものである。
次にこの圧力低下検出器の動作を説明する。
圧力設定fii71は実蒸気圧力信号72と定数信号で
ある偏差信号91の和にリミットをかけ積分したもので
あるから、実蒸気圧力信号72に追従していることにな
る。
ここでリミッタ93の動作は負信号、すなわち実圧カフ
2が低く圧力設定値71の方が高い状態で圧力設定値7
1が実圧力値72の方へ減少するときには、これをリミ
ットし、微小値を出力することになる。従って積分器9
5において積分完了    ′:に至るまでの時間は実
圧力値72が圧力設定°値    ・1′71よりも高
くリミットがかからない場合と比べ     1:1 で長くなる。したがって、実圧力値72が圧力設定値7
1よりも低い状態が続くことから加算器97からは差信
号が出力され、これに応じて蒸気加減弁が絞り込まれる
このリミッタ93のリミット値および積分器95の積分
時間特性は実圧力値が水分の混入が発生しない限界の割
合で低下したときに蒸気加減弁が閏じられるだけの圧力
設定値と実圧力値の差が生じるような遅れ特性を有して
いなければならない。このためには制御系の特性にもよ
るが、圧力設定値の増方向変動と減方向変動の間で例え
ば10倍程度の速度差を有することが必要される。
以上の実施例においては、リミッタが正信号に対して比
例関係の限界値を有するものとなっているが、正方向、
すなわち実圧力が圧力設定値よりも大きい場合にはリミ
ットをか【プないようにしてもよい。
また、上述の実施例は高圧側の圧力低下検出器について
説明しているが蒸気源が2種類の場合全く同様に高圧側
の圧力低下検出器を構成すること−ができる。同様に3
種類以上の蒸気源であっても、1種類のみの蒸気源であ
っても同様の圧力低下検出器を使用することができる。
さらに、積分器としてモータを使用し、また全体をディ
ジタル構成とすることもできる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、蒸気圧力設定値を実圧力
に応じて変動させるようにした熱気タービンの制御装置
において、蒸気圧力設定値を減少させるときには増加さ
せるときよりも遅い速度で変動させるようにしているの
で、急激な圧力低下に対しては弁の開度が減少され、水
分混入を防止することができるとともに、所望出力を維
持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる蒸気タービンの制御装置の主要
部である圧力低下検出器の構成を示すブロック図、第2
図は本発明にかかる蒸気タービンの制御装置が適用され
るコンバインドサイクル発電プラントの一例を示す系統
図、第3図はその従来の制御装置の一例を示すブロック
図である。 6・・・ガスタービン、9・・・廃熱回収ボイラ、14
・・・高圧タービン、18・・・低圧タービン、71゜
76・・・蒸気圧設定信号、72.77・・・蒸気圧信
号、73.78・・・圧力低下検出器、74.79・・
・LVG、90.97・・・加算器、91・・・偏差信
号発牟器、93・・・リミッタ、95・・・積分器、9
8・・・増幅蟲。 出願人代理人  猪  股    清 手続補正書 昭和60年 7月 を日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、蒸気圧力設定値よりも実蒸気圧力が低下したときに
    蒸気加減弁開度を減少させる信号を発生させる圧力低下
    検出器を備え、前記蒸気圧力設定値を実圧力の変動に応
    じて変動させるようにした蒸気タービンの制御装置にお
    いて、 前記蒸気圧力設定値を、実圧力に向けて増加させるとき
    には速い速度で、実圧力に向けて減少させるときには遅
    い速度でそれぞれ変動させるようにした蒸気タービンの
    制御装置。 2、蒸気圧力設定値が、実圧力とフィードバックされた
    蒸気圧力設定値との差に対して、少なくとも蒸気圧力設
    定値の減少時には絶対値が一定値よりも小さい値を出力
    するリミッタおよび積分要素を通して得られるものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の蒸気タービンの制御装置
    。 3、リミッタおよび積分要素が、蒸気圧力設定値が減方
    向に変動する際、水分の混入を発生することなく蒸気加
    減弁の開度が減少されるように、圧力設定値と実圧力値
    の差が生じるような遅れ特性を有するものである特許請
    求の範囲第2項記載の蒸気タービンの制御装置。
JP12223385A 1985-06-05 1985-06-05 蒸気タ−ビンの制御装置 Pending JPS61279703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12223385A JPS61279703A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 蒸気タ−ビンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12223385A JPS61279703A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 蒸気タ−ビンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279703A true JPS61279703A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14830865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12223385A Pending JPS61279703A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 蒸気タ−ビンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296002A (ja) * 1992-04-20 1993-11-09 Toshiba Corp 蒸気タービン保護装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296002A (ja) * 1992-04-20 1993-11-09 Toshiba Corp 蒸気タービン保護装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333372B2 (ja)
JPS61279703A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPS5820363B2 (ja) 蒸気タ−ビン装置
JP2749123B2 (ja) 発電プラントの制御方法及び装置
GB2176248A (en) Turbine control
JPH0932508A (ja) コンバインドサイクルプラント
JPS58124010A (ja) ガスタ−ビン制御装置
JPS6154927B2 (ja)
JP2642999B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの負荷制御装置
JPH0454204A (ja) 抽気復水タービンの制御装置
JPH0133767Y2 (ja)
JPH05340205A (ja) 複合発電プラントの制御装置
JPS6115244B2 (ja)
JPS6239658B2 (ja)
JPS60135608A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPS60198310A (ja) タ−ビンの制御装置
JPH0243881B2 (ja)
JPS6390606A (ja) コンバインドプラントのガバナフリ一制御装置
JP2965607B2 (ja) 蒸気タービン制御装置
JPH03134203A (ja) 再熱式抽気タービン
JPH01116205A (ja) 複合発電設備の出力制御装置
JPS5993904A (ja) 蒸気タ−ビンの圧力制御装置
JPH05240005A (ja) 複合サイクル発電プラント用蒸気タービン制御装置
JPH0128202B2 (ja)
JPS6346387A (ja) 復水器冷却水供給装置