JPS61278501A - デンプンの粒状成形物の製造方法 - Google Patents

デンプンの粒状成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS61278501A
JPS61278501A JP60120381A JP12038185A JPS61278501A JP S61278501 A JPS61278501 A JP S61278501A JP 60120381 A JP60120381 A JP 60120381A JP 12038185 A JP12038185 A JP 12038185A JP S61278501 A JPS61278501 A JP S61278501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
roll
weight
degree
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60120381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413986B2 (ja
Inventor
Hideo Kurachi
倉地 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Cornstarch Corp
Original Assignee
Nihon Cornstarch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cornstarch Corp filed Critical Nihon Cornstarch Corp
Priority to JP60120381A priority Critical patent/JPS61278501A/ja
Publication of JPS61278501A publication Critical patent/JPS61278501A/ja
Publication of JPH0413986B2 publication Critical patent/JPH0413986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はデンプンの粒状成形物の製造方法に関するもの
である。さらに詳しくいえば、本発明は、デンプンを用
いてロール型造粒機によシ、インスタント食品素材、菓
子原料、人造米、各種゛醸造用材料などとして好適に用
いられるデンプンの粒状成形物を容易に製造する方法に
関するものである。
従来の技術 従来、デンプン又はデンプンと他の原料との混合物から
成る粒状成形物は、例えばインスタント食品素材、菓子
原料、人造米などとして、さらには焼酎、清酒、味噌、
醤油、みシん、酢などの醸造用材料として用いられてい
る。
デンプンの粒状成形物の製造方法としては、これまで、
エクストルーダー、パフマシン、ベレットζ用などの加
圧押出成形機を用いる方法が知られている。
しかしながら、この加圧押出成形機を用いる方法におい
ては、棒状に押出したのち、これをカッターで切断する
ため、例えば米粒のような断面積が一定でない粒状体を
製造することは困難である上に、得られた成形物を炊い
て食用とする場合、その食感については、粘シ、弾力、
歯切れなどの点で必ずしも満足しうるものではない。
一方、人造米などの製造方法として、ロール型造粒機を
用いる方法が知られている。この方法においては、原料
の一部又は全部に穀粉、小麦粉、小麦グルテンなどのタ
ンパク含有物を使用し、これらのタンパク質をバインダ
ーとして粒状成形物を得ている。しかしながら、このよ
うなタンパク含有物を用いると、その特有のにおいやア
クなどが製品(二残存することは避けられないため、デ
ンプンのみを用いてロール型造粒機によシ粒状成形物を
得ることもこれまで試みられてきたが、デンプン単独の
場合、ロール表面への付着によシ連続的に粒状成形物を
生産することが不可能であって、まだ実用化されていな
い。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的はこのような事情のもとで、原料としてデ
ンプンのみを用い、良好な形状を有し、かつ食感に優れ
る上に、異味、異臭のない人造米として、さらにはイン
スタント食品素材、菓子原料、醸造用材料などとして好
適なデンプンの粒状成形物をロール型造粒機によシ容易
に製造するための方法を提供することにある。
間趨点を解決するための手段 本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、所定量の水分を含
有するデンプンを混練及び加圧して、そのアルファ化度
を特定の範囲に調整するとともにシート状に圧着し、こ
れをロール型造粒機を用いて所要形状の粒状体に成形す
ることにより、前記目的を達成しうろことを見出し゛、
この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、デンプンを水分32〜43重量%
に調節したのち、混練及び加圧することにより、そのア
ルファ化度を40〜80係の範囲にするとともに、シー
ト状に圧着し、次いでこのものをロール表面に所要の形
状のくぼみを刻設したロール型造粒機によシ粒状に成形
し、所望に応じさらにこれを蒸きようしたのち、水分2
0重量%以下に乾燥することを特徴とするデンプンの粒
状成形物の製造方法を提供するものである。
本発明において、原料に用いられるデンプンとしては、
例えばコーンスターチ、愚鈍しよデンプン、甘しょデン
プン、小麦デンプン、タピオカデンプンなどのデンプン
質を主体としたものが挙げられ、これらはそれぞれ単独
で用いてもよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい
。これらのデンプンの中で特にコーンスターチが好適で
ある。
本発明においては、前記デンプンは水分32〜43重量
%、好ましくは35〜40重量%の範囲に調節される。
この水分が32重量%未満では、ロール型造粒機な用い
て造粒する際に、硬すぎて造粒が不可能であシ、また4
3重量%を超えると、軟らかくなシすぎて粒形な保持で
きず、造粒が困難となる。水分の調節については、通常
の方法で散水し、ニーダ−などで混合して水分を均一化
してもよいし、あるいは、デンプン製造工程におけるウ
ェットミリング工程で得られるデンプンスラリーを脱水
することによ)調節してもよい。
次に、このようにして水分を調節したデンプンを混練及
び加圧することにより、そのアルファ化度を40〜80
%、好ましくは43〜75%の範囲にするとともに、シ
ート状に圧着する。この際使用する装置は、その形状や
構造について特に制限はないが、ロール型圧扁装置やエ
クストルーダーを用いるのが好ましい。また、エクスト
ルーダーの中でも減圧エクストルーダーは、アルファ化
度の調節が容易であシ、かつ圧着も十分に行われるので
好適である。
この際、デンプンのアルファ化度は前記の範囲に調節さ
れることが必要である。アルファ化度が40%未満では
、結着力が不足して造粒することが不可能であシ、一方
80係を超えるとロール型造粒機のロール表面への付着
が著しくなり、該造粒機の円滑な連続運転が困難となる
また、シート状に圧着されたものの密度は、1.0〜1
.5 i / cm3、好ましくはi、1〜1.4 j
q /cM3の範囲にあることが望ましい。
このようにしてシート状に圧着されたものは、次に、ロ
ール表面に所要の形状のくぼみを刻設したロール型造粒
機によシ、粒状に成形される。
この際、ロール表面の温度が上昇するので、強制的に冷
却して、該温度を50℃以下、好ましくは30°C以下
に保持することが望ましい。この温度が50℃を超える
とロール表面への付着が著しくなって、連続造粒が不可
能となる。冷却方法としては、冷媒を用いて、ロール内
部又は外部若しくはその両方より冷却する方法が用いら
れる。
本発明においては、得られたデンプンの粒状成形物の保
形性、硬さ、溶解性、食感などを改良する目的で、デン
プンに対し、固形分換算で10重量係以下のバインダー
を添加することができる。
このバインダーとしては、例えばアルファ化デンプン、
デンプン糊化液、加工デンプン、ガム類、ゼラチン、カ
ラギーナン、デキストリン、アルギン酸塩など、水の存
在下でデンプン粒子間を接着する能力を有し、かつ食用
可能なものが挙げられ、これらはそれぞれ単独で用いて
もよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい。これら
のバインダーの添加量が、固形分換算でデンプンに対し
10重量%な超えると、造粒が困難となる。
本発明においては、必要に応じ、タンパク質、アミノ酸
、ビタミン類、ミネラルなどの栄養補助剤、香料、香辛
料、調味料、糖類などの香味料、着色料、保存料などを
単独又は組み合わせてデンプンに添加することもできる
このようにして得られたデンプンの粒状成形物は、所望
に応じ保存性を高めるために、さらに蒸きようしたのち
、水分20重重量板下に乾燥してもよい。また、この乾
燥を80°C以上の温度で行うことによシ、デンプンの
アルファ化度を85係以上とし、調理の容易な製品とす
ることもできる。
発明の効果 本発明方法によると、デンプンのみを原料として、ロー
ル型成形機により容易にデンプン粒状成形物が得られる
。この粒状成形物は、例えば蒸して食用にする場合、良
好な食感を有し、かっ異味、異臭がないため、人造米と
して好適であシ、さらに、インスタント食品素材、菓子
原料、あるいは焼酎、清酒、味噌、醤油、みりん、酢な
どの醸造用材料として有用である。
実施例 次に実施例によシ本発明をさらに詳細に説明する。
なお各例中のアルファ化度はグルコアミラーゼ法によっ
て測定したものである。
実施例1 コーンスターチ15Kfずつをニーダ−中で混合しなが
ら、これに水を散布することによって、水分30重量%
、35重量%、37.5重量%、40重量%、42.5
重量%及び43重量%の試料全調製した。
次いで、これらの試料を径20ffiの二重平滑ロール
に通過させる操作を繰9返してアルファ化度60%のシ
ートとしたのち、米粒状のくぼみ全表面に有する径30
mの二重ロールを備えたロール型造粒機により、回転速
度i 5 rpmの条件下で造粒したところ、これらの
試料のうち水分60重量%及び43重量%のものは、全
く造粒不可能であったが水分65重量%ないし42゜5
重量%のものは造粒可能で米粒状成形物が得られた。
なお、水分35重量%及び42.5重量%の試料を用い
た場合は、形状に欠損を生じたものが混入し、また水分
42.5重量%の試料を用いた場合にはロールへの付着
が認められた。
実施例2 実施例1と同様にして水分37.5重量%の試料を調製
し、アルファ化度30%、40%、50%、60%、7
0q6.80%及び90%になるまで、二重平滑ロール
を通過させたのち、造粒したところ、アルファ化度30
係及び90%のものは造粒不可能であった。
それ以外のものはいずれも造粒可能であったが、特にア
ルファ化度60チ及び70%のものは外観、硬さなどの
品質が良好な成形物を与えた。
実施例3 実施例1と同様にして水分40重量%の試料を調製し、
実施例2と同様のアルファ化度のものが得られるまで二
重平滑ロールに通したのち、造粒したところ、アルファ
化度30%及び90%のものは造粒不可能であった。
また、アルファ化度4091+及び70%のものを用い
た場合は、若干形状のそこなわれた造粒物の混入が認め
られ、さらにアルファ化度70%のものはロールへの付
着を生じた。
実施例4 コーンスターチ15kgを水分37.5重量%に調節し
二重平面ロールに3回通すことによシ、アルファ化度5
8チのシートを得た。これを米粒状くぼみを有する二重
ロールにて造粒したのち30分間蒸強し、100℃で乾
燥させて水分8重量%の製品を得た。このもののアルフ
ァ化度は95%であった。
次に、このものを炊飯器によシ炊飯して食し、官能テス
トを行った。
また、比較のため、米を常法によシ炊飯器で炊飯し、官
能テストを行った。なお、炊き上シの水分が両者同じに
なるように、炊飯する際の水加減を調整した。これらの
結果を第1表に示す。
比較例 コーンスターチ 15kgを水分30重量%に調節し、
エクストルーダーにて圧力40kg/art2、品温1
20℃の条件で径2〜6ffの棒状に押出し成形したの
ち、長さ3〜6ffに切断し乾燥させて水分8重量%と
した。このアルファ化度は92%であった。
このものについて、実施例2と同様に官能テストを行っ
た。その結果を第1表に示す。
第1表 注1)パネル員20名による2点比較法によって官能テ
ストを行った。
実施例5 コーンスターチ製造工程におけるコーンスターチスラリ
ー(固形分35重量%)を連続遠心脱水機によシ水分4
0重量係に調節し、これを実施例1と同様に連続的に造
粒した。この際、造粒ロールの表面温度は摩擦熱のため
に次第に上昇しロール表面への付着が多くなったので造
粒ロール内部に冷却水を通すことによシ造粒ロールの表
面温度を30℃に保つようにした。この経過を第2表に
示す。
第2表 実施例6 コーンスターチ(市販品、水分12.8重量%)100
Agをニーダ−で混合しながら水43 kgを散布して
水分39重量%に調節した。これを二重平滑ロールを3
連備えたロール型圧扁装置に連続的に供給しアルファ化
度62チ、密度1,31117α3、厚さ6〜7Hのシ
ートが得られた。このシートを直ちに二重ロールの表面
に多数の米粒状のくぼみを有するロール型造粒機により
連続的に造粒した。
このとき造粒ロール内部に冷却水を通水しロール表面温
度を30°Cに保った。この結果形状の良い米粒状のデ
ンプンの粒状成形物が得られた。またロール表面への付
着物も少なく連続的な製造が可能であった。
実施例7 コーンスターチ(市販品、水分12.8重量%)100
kgにコーンスターチ糊化液(固形分4重量%)43k
gをニーダ−で混合しながら散布し水分38.6重i%
の混合物としこれを実施例6と同じ方法で造粒した。こ
のときシートのアルファ化度は65チであった。この結
果形状の良い米粒状のデンプンの粒状成形物が連続的に
製造できた。
実施例8 愚鈍しよデンプン(市販品、水分12重量%)100に
9をニーダ−で混合しながら水40kgを散布して水分
37重量%に調節した。これを実施例6と同じ方法で造
粒した。このときのシートのアルファ化度は67%であ
った。得られた粒状成形物は良好な米粒状であり、連続
製造可能であった。
実・流側9 コーンスターチ(市販品、水分12.8重量%)100
&9.アルファ化コーンスターチ(市販品、水分10重
量%)4kg、グアーガムC1,5kq、精製大豆タン
パク質8kg、ビタミンK 0002 #、松茸フレー
バー0.1にりからなる混合物をニーダ−で混合しなが
ら水50kgを散布し水分を39重量%に調節し実施例
6と同じ方法で造粒物を得た。このときのシートのアル
ファ化度は61チであった。得られた造粒物は良好な米
粒状であった。
実施例1Q 実施例6で調製した水分39重量%のコーンスターチを
減圧エクストルーダーにて混練加圧しシート状に圧着し
た。このときのアルファ化度はぎ4%、密度は1 、2
9 jj / an3であった。このシートを実施例6
と同じ方法でロール型造粒機によシ造粒したところ形状
の良い米粒状のデンプンの粒状成形物が連続的に製造で
きた。
実施例11 実施例6〜実施例10で得られた粒状成形物を蒸し器で
30分間蒸し80℃以上の温度を保ちながら105°C
の乾燥器で水分12.5重量%となるように乾燥した。
このときのアルファ化度はいずれも90q6以上であっ
た。次にこの乾燥粒状成形物それぞれ560gに水64
0m1を加え、炊飯器にて15分間炊いて食したところ
いずれも異味、異臭はなく、食感も満足できるものであ
った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デンプンを水分32〜43重量%に調節したのち、
    混練及び加圧することにより、そのアルファ化度を40
    〜80%の範囲にするとともに、シート状に圧着し、次
    いでこのものをロール表面に所要の形状のくぼみを刻設
    したロール型造粒機により粒状に成形し、所望に応じさ
    らにこれを蒸きようしたのち、水分20重量%以下に乾
    燥することを特徴とするデンプンの粒状成形物の製造方
    法。
JP60120381A 1985-06-05 1985-06-05 デンプンの粒状成形物の製造方法 Granted JPS61278501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120381A JPS61278501A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 デンプンの粒状成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120381A JPS61278501A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 デンプンの粒状成形物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278501A true JPS61278501A (ja) 1986-12-09
JPH0413986B2 JPH0413986B2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=14784795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120381A Granted JPS61278501A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 デンプンの粒状成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03164147A (ja) * 1989-08-03 1991-07-16 Nagatanien Honpo:Kk 食品素材及びその製造方法
US5387423A (en) * 1992-07-24 1995-02-07 Otsuka Foods Co., Ltd. Low calorie food material and method of manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121637A (en) * 1960-08-29 1964-02-18 Gen Foods Corp Breakfast cereal process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121637A (en) * 1960-08-29 1964-02-18 Gen Foods Corp Breakfast cereal process

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03164147A (ja) * 1989-08-03 1991-07-16 Nagatanien Honpo:Kk 食品素材及びその製造方法
US5387423A (en) * 1992-07-24 1995-02-07 Otsuka Foods Co., Ltd. Low calorie food material and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413986B2 (ja) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965081A (en) Dry mix suitable for the preparation of a puffable food product, processes for the use thereof, and the puffable and/or puffed foods products so produced
CA1208066A (en) Food product and method of manufacture
CA2341125C (en) Food bar
EP1164870B1 (en) Cereal bar with high milk solids content
CA2364693C (en) Extruded snack product comprising a nitrogen injection step during manufacturing
JPH0695903B2 (ja) 風味付けパスタの製造方法
JPS6158539A (ja) スナツク様菓子の製造法
MX2010011416A (es) Metodo para desarrollar un pastel de proteina lactea.
US4891238A (en) Process for producing swollen foods
JPS61278501A (ja) デンプンの粒状成形物の製造方法
JPS63112954A (ja) 成形食品の製法
KR0137595B1 (ko) 혼합곡립의 제조방법
JP2761874B2 (ja) 澱粉食品の製造法
RU2260953C2 (ru) Способ приготовления сухарей
JPH05244870A (ja) パフスナックの製造方法
JPS5848152B2 (ja) カイリヨウサレタダツスイマイノセイゾウホウホウ
JP2759397B2 (ja) パフスナックの製造方法
JPS6049467B2 (ja) 即席粥状食品
JPS63167768A (ja) 新規昆布食品及びその製造法
JPH0372258B2 (ja)
JPH0213352A (ja) 藻類入り膨化食品の製造方法
JPS6043099B2 (ja) 生麺・即席麺類の製造法
JPH01101872A (ja) 健康玄米茶の原料とその製造法
JPS5831896B2 (ja) 膨化チ−ズの製造方法
JPH0191748A (ja) 成形食品の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term