JPS61278394A - 風呂水清浄剤 - Google Patents

風呂水清浄剤

Info

Publication number
JPS61278394A
JPS61278394A JP12032785A JP12032785A JPS61278394A JP S61278394 A JPS61278394 A JP S61278394A JP 12032785 A JP12032785 A JP 12032785A JP 12032785 A JP12032785 A JP 12032785A JP S61278394 A JPS61278394 A JP S61278394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath water
alkaline earth
sodium
purifying agent
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12032785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574440B2 (ja
Inventor
Mikio Furukawa
幹夫 古川
Yasuteru Eguchi
泰輝 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP12032785A priority Critical patent/JPS61278394A/ja
Publication of JPS61278394A publication Critical patent/JPS61278394A/ja
Publication of JPH0574440B2 publication Critical patent/JPH0574440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は風呂水清浄剤に関する。
〔従来の技術〕
従来、無機過酸化物は、その良好な漂白性能。
殺菌性能、更には特有の臭気を有しない等の優れた性能
の故に、家庭用衣類の漂白、浄化槽やプールの殺菌等の
用途に使用されてきた。また、最近では無機過酸化物の
これら特性を生かして、これを風呂水清浄剤に利用すべ
く検討が加えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、無機過酸化物は保存時の安定性に乏しく
1分解して酸素ガスを発生し、期待通りの浄化能力を発
揮しないことがあったり、包装容器の腐蝕等の不都合を
生じることがらる。このため、無機過酸化物を各種の安
定化剤と共に配合して使用する方法が提案されている。
しかし、これら安定化剤を添加してもなお、無機過酸化
物の安定性は十分とは云えるものではない。
そこで、これら無機過酸化物を含有する風呂水清浄剤は
粉末状のまま使用せずに1回の使用分ごとに錠剤にして
使用される。こうすると便利なだけでなく、安定性の向
上にもつながる。更に、この錠剤の1錠1錠をアルミニ
ウム/ポリ二テレンラミネート包装しておけば外部から
の吸湿を防止することができる。しかし、それでも製造
時の湿度条件によっては安定性を損なう場合がある。
〔問題点を解決するための手段〕
斯かる実情において1本発明者は4機過酸化物を配合し
た従来の風呂水清浄剤の有する上記欠点   、を克服
すべく鋭意研究を行なった結果、無機過酸化物をアルカ
リ土類金属の酸化物と共に配合すれば、顕著な安定化効
果の得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、無機過酸化物及びアルカリ土類金属
の酸化物を含有する風呂水清浄剤を提供するものである
本発明で使用する無機過酸化物は1例えば過炭酸ナトリ
ウム、過硼酸ナトリウム、モノ過硫酸カリウム複塩、硫
酸ナトリウム−塩化ナトリウム−過酸化水素付加体が挙
げられる。就中、モノ過硫酸カリウム複塩が好適である
また、アルカリ土類金属の酸化物としては、酸化バリウ
ム、酸化マグネシウム、酸化カルシウムが好ましく、就
中酸化カルシウムが特に好ましい。
これら酸化バリウム等の酸化物は、他のアルカリ土類金
属の酸化物に比べ量的に入手しやす<、また、無機過酸
化物の安定化のための所要量は酸化カルシウム、酸化マ
グネシウム、酸化バリウムの順に多くなる傾向があるた
めである。アルカリ土類金属の酸化物は、単独であるい
は2種以上を組み合せて使用することができる。
本発明の風呂水清浄剤に使用嘔れる無機過酸化物とアル
カリ土類金属の酸化物との配合比率は特に限定されない
が、実質的には重量比にして99/1〜80/20の範
囲が好ましい。アルカリ土類金属の酸化物の量が少ない
と十分な安定化効果が得られず、また多くても無駄にな
るばかりでなく溶は残ったアルカリ土類金属の酸化物が
容器底面にたまりザラツキ等の原因となり好ましくない
本発明の風呂水清浄剤は、無機過酸化物とアルカリ土類
金属の酸化物を単に混合すればよく、その製造法は特に
制限されないが1両者とも16メノシユ篩を通過するも
のが95%以上の粒度のものを使用するのが好ましい。
本発明の風呂水清浄剤には更に必要に応じて、硫酸ナト
リウム、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、トリポリ
リフ酸ナトリウム、ピロリ/酸ナトリウム、リン酸−ナ
トリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸三ナトリウムの
如き希釈剤としての無機塩、;クエン酸ナトリウム、修
酸ナトリウム。
酒石酸ナトリウム、コ・・り酸ナトリウム、ニトリロト
リ酢酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム
、ポリエチレングリコール(分子量2000〜2000
0)、カルボキシメチルセルロースナ)IJ’7ム[、
ヒドロキシエチルセルロース、アルキルベ/ゼ/スルホ
/酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、アルキルス
ルホン酸ナトリウム。
ポリエチレングリコールアルキルエーテル、ポリエテV
ンクリコールアルキルフェノールエーテル等の有機酸塩
;高分子化合物、金属キレート剤。
陰イオン性界面活性剤、非イオy性界面活性剤等等、更
には香料、顔料、染料等々、風呂水清浄剤の用途に対す
る製品をつくる念めの常用成分を添加することができる
本発明の風呂水清浄剤は、粉末9錠剤等、の種々の剤型
とすることができるが、特に錠剤とするのが好ましい。
錠剤として使用する場合には、ヒドロキシプロピルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース、ソルビトール、
ポリアクリル酸ナトリウム、コーンスターチ等の結合剤
;芒硝1食塩等の賦形剤;安息香酸塩等の滑沢剤;重炭
酸す) IJウム等の発泡剤、崩壊剤等を配合すること
ができる。
〔作 用〕
本発明はいかなる機作にもとづいて効果発現するか未だ
完全には解明されていない。
〔発明の効果〕
本発明の風呂水清浄剤は、吸湿による有効酸素の低下が
少なく保存安定性に優れたものでらる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて説明する。
実施例1゜ 表−1の組成を有する11m類の無機過酸化物系風呂水
清浄剤金、夫々3gづつ粉末のまま、あるいは夫々3g
づつ錠剤に打錠し、アルミピロ包装に密封して5゛0℃
、40℃及び20℃恒温室に3ケ月間保存し、アルミピ
ロ包装のふくれ、腐蝕を観察した。また、浴槽内に20
01の水道水を入れ、所定期間保存した風呂水清浄剤を
投入し、発泡性及び溶解後の浴槽の底面のザラツキを観
察した。結果を表−2に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、無機過酸化物及びアルカリ土類金属の酸化物を含有
    する風呂水清浄剤。
JP12032785A 1985-06-03 1985-06-03 風呂水清浄剤 Granted JPS61278394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12032785A JPS61278394A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 風呂水清浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12032785A JPS61278394A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 風呂水清浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278394A true JPS61278394A (ja) 1986-12-09
JPH0574440B2 JPH0574440B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=14783510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12032785A Granted JPS61278394A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 風呂水清浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278394A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634481A1 (en) * 1993-07-14 1995-01-18 The Procter & Gamble Company Detergent compositions
EP0720814A1 (fr) 1994-12-14 1996-07-10 Chemoxal Sa Production de formulations desinfectantes biocides, à base d'ions peracétiques
JP2016050199A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社 生活と科学社 酸素系カビ取り剤、カビ取り方法、酸素系洗浄剤、及びこれを用いた洗浄方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634481A1 (en) * 1993-07-14 1995-01-18 The Procter & Gamble Company Detergent compositions
EP0720814A1 (fr) 1994-12-14 1996-07-10 Chemoxal Sa Production de formulations desinfectantes biocides, à base d'ions peracétiques
JP2016050199A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社 生活と科学社 酸素系カビ取り剤、カビ取り方法、酸素系洗浄剤、及びこれを用いた洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574440B2 (ja) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362639A (en) Cleanser with improved afterodor and tarnish resistance
US4512908A (en) Highly alkaline liquid warewashing emulsion stabilized by clay thickener
US4490269A (en) Effervescent denture cleaning composition comprising monoperphthalate
JP5600059B2 (ja) 組成物
WO2001049818A1 (en) Effervescent toilet bowl sanitizer tablet
US2498343A (en) Denture cleansers
US3755179A (en) Chemical composition
USRE29473E (en) Chemical composition
JPH0476400B2 (ja)
JP2024032791A (ja) 起泡性洗浄剤及びその使用方法
JPS61278394A (ja) 風呂水清浄剤
JPS5930879A (ja) 起泡性成形物
JP2648074B2 (ja) 錠剤型洗浄剤組成物
JPS61278395A (ja) 風呂水清浄剤
JPS58101199A (ja) 粉末塩素系漂白剤の安定化組成物
JPH011798A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0196298A (ja) 漂白剤組成物
JP2003336098A (ja) 起泡性組成物
JPH07119436B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0574439B2 (ja)
JP3500805B2 (ja) 義歯洗浄剤
JPS62280298A (ja) 粉末状漂白剤組成物
JPS60188498A (ja) 塩素系漂白剤組成物
JP2534551B2 (ja) 台所用粉体洗浄剤組成物
JPH049839B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term