JPS61278226A - 光フアイバケ−ブルを用いた情報伝送システム - Google Patents

光フアイバケ−ブルを用いた情報伝送システム

Info

Publication number
JPS61278226A
JPS61278226A JP60120960A JP12096085A JPS61278226A JP S61278226 A JPS61278226 A JP S61278226A JP 60120960 A JP60120960 A JP 60120960A JP 12096085 A JP12096085 A JP 12096085A JP S61278226 A JPS61278226 A JP S61278226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
station
signal
optical fiber
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60120960A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Ihara
井原 将
Koichi Kurebayashi
桧林 弘一
Tsuneo Nakano
仲野 恒雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60120960A priority Critical patent/JPS61278226A/ja
Publication of JPS61278226A publication Critical patent/JPS61278226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、送配電線の事故区間標定信号等の情報を光フ
ァイバケーブルにより伝送する情報伝送システムに関す
る。
[従来技術] 従来、送配電線の事故区間検出のため、監視局へ事故区
間標定信号を伝送するための伝送装置は事故区間検出の
基準となる局(以下基準局という)に送配電鉄塔に架設
した架空地線に事故電流検出用の電流検出器を設置する
一方、この基準局より離れた地点にある鉄塔に設けた被
測定局(この被測定局を設けた地点と基準局のある地点
の送配電線区間を被判定事故区間という)に事故電流検
出用の他の電流検出器を設置し当該区間の架空地線の電
流の位相差を検出することにより、事故を判定できるよ
うにした事故区間検出システムが用いられている。
このシステムにおいては、上述の被測定局における電流
信号を基準局へ伝送するとともに、同一区間においてさ
らに、事故区間標定信号を監視局へ伝送する必要があり
、そのため、従来は複数の心線の光ファイバケーブルが
使用されている。
[発明が解決しようとする問題点] 従って、上述すような従来の事故区間標定信号伝送シス
テムにおいては、複数本の光ファイバケ−、プルを使用
する必要があるため、光ファイバケーブルの使用効率が
低くかつ不経済である。
また、この種の信号伝送システムにおいて、l心の先フ
ァイバケーブル入りの架空地線を用いる場合には、さら
にいま1つの光ファイバケーブルを別設しなければなら
ず、不経済である。
[発明の目的] 本発明は、l心の光ファイバケーブルで複数種の情報の
伝送を可能にした信号伝送システムを提供することを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するため、本発明においては、送配電
系統において、所定間隔で設けた複数の被測定局毎に送
配電系統に関する第1の情報と第2の情報とをそれぞれ
異なる波長の光信号に変換する手段と、上記具なる波長
の光信号を波長多重合成して出力する合波手段と、波長
多重された光信号を波長別にとり出す分波手段とを備え
、1つの被測定局の合波手段と隣の被測定局の分波手段
とを1本の光ファイバケーブルで接続したことを特徴と
する。
[作用] 以上のように構成すれば、まず、1つの被測定点におけ
る電流信号などの第1の情報を所定波長の光信号とし、
また事故区間標定信号などの第2の情報を上記波長とは
異なる波長の光信号に変換して両者を合波した後、l心
の光ファイバケーブルを用いて他の測定局に伝送するこ
とができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例である送電線事故区間標定
信号伝送システムを示す図である。
第1図において、送電線を支持するように所定間隔で立
てられた複数の鉄塔に鉄塔間11鉄塔局2及び監視局3
が設けられ、各局1,2.3はそれぞれi心の光ブアイ
バケーブル9で縦続接続されている。光ファイバケーブ
ル9は、各鉄塔に沿って架設される架空地線4に組み込
まれた光ファイバを用いてもよいし、架空地線4とは別
に設けたものでもよい。
各鉄塔間1.2において、6−1.6−2は送電系統に
おける架空地線の電流を検出する電流検出器、10は光
ファイバケーブル9を介して送られて来る事故区間標定
信号を含む1.3μmの波、長の光信号と、隣の鉄塔間
で検出された電流信号を含む0.85μmの波長の光信
号とを分離する分波器、7−1は0.85μmの波長の
光信号を電気信号に変換する光−電気変換装置、8は位
相検出回路であり、光−電気変換装置7−1から得られ
る隣の鉄塔間で検出された電流信号と電流検出器6−1
で検出された電流との位相を検出して、鉄塔間1と2と
の間の事故の有無を判定して、その区間で事故区間標定
信号を出力する。7−2は電流検出器6−2で検出され
た電流を0.85μmの波長の光信号に変換する電流信
号伝送装置である。
11は位相検出回路8で得られた事故区間標定信号を1
.3μmの波長の光信号に変換し、かつ鉄塔間lから送
られて来る1、3μmの波長の光信号と合成する主信号
伝送装置、12は1.3μmの波長の光信号と0.85
μmの波長の光信号とを合成する合波器である。1つの
鉄塔間の合波器12は1本の光ファイバ9を介して監視
局3に近い側の鉄塔間2の分波器lOに接続される。
なお、以下の説明では事故区間標定信号を1.3μmの
波長の光に変換した信号を主信号波、電流検出器6−2
で検出された電流をo、85μmの波長の光に変換した
信号を電流信号波という。
上記の構成において、例えば鉄塔間2において、該電流
検出器のうち、監視局3に近い側にある電流検出器6−
2において検出された架空地線4に流れる事故電流の信
号は、電流信号伝送装置7−2に入力され、0.85μ
mの波長の光信号に変調され、この光信号は合波器12
に供給される。
一方、鉄塔間lの合波器12からは鉄塔間lの電流検出
器6−2で検出された信号を0.85μmの波長の光に
変換した電流信号波と、鉄塔間lよりら遠い区間におけ
る情報を含む事故区間標定信号を1.3μmの波長の主
信号波の合成波が光ファイバケーブル9を介して鉄塔間
2の分波器10に供給される。
鉄塔間2に伝送された主信号波は、分波器1゜に入力さ
れ、光の波長別に主信号波と電流信号波に分波され、1
.3μmの波長の主信号波は、鉄塔局lよりも遠い区間
における情報を含む送電線事故区間標定信号を監視局へ
送信するため、主信号伝送装置11に人力される。
一方、分波器lOで分けられた0、85μmの波長の電
流信号波は光−電気変換装置7−1に入力され、電気信
号に変換され、鉄塔局lで検出された電流信号として位
相検出回路8に印加される。
また鉄塔局2における電流検出器のうち監視局3より遠
い側にある電流検出器6−1において検出された電流信
号は、該鉄塔局2の分波器10で分波され、光−電気変
換装置7−1で復調された電流信号と、位相検出回路8
で位相比較され、事故の有無を判定され、その判定結果
を示す情報を事故標定信号として主信号伝送装置へ出力
する。
主信号伝送装置において、位相検出回路8より出力され
る事故標定信号の情報を上記鉄塔局lより受信された主
信号に追加した後変調し、波長が1.3μmの波長であ
る変調波を合波器12へ出力する。該合波器12におい
ては、鉄塔局2の監視局により近い電流検出器6−2で
検出され変調された0、85μmの波長の電流信号波と
上記の主信号の変調波を合波し、監視局3へ光ファイバ
ケーブル9を用いて送信する。
監視局3においては、光ファイバケーブル9を介して伝
送されて来る1、6μmの波長の主信号波と0,85μ
mの波長の電流信号波とを用いて、監視装置13により
事故区間を判定し表示する等の処理をする。
上記の事故のの有無の判定は下記により行われる。例え
ば、鉄塔局1.2間で送電線事故が発生すると、鉄塔局
lにおける架空地線電流と鉄塔局2における架空地線電
流の正常時の位相差と比較し、その位相差は一反転する
。従って、該電流の電流信号を上述の通り、位相検出回
路8で判定することにより、事故の有無の判定ができる
上述の通り、異なる波長である電流信号波と主信号波を
用いて波長多重化方式を用いることにより、l心の光フ
ァイバケーブルで主信号波と電流信号波を伝送できる。
さらに、上記送電線事故区間標定信号伝送システムは、
配電線についても容易に応用できる。
[発明の効果] 以上詳述したように、光ファイバケーブルを用いた事故
区間標定伝送システム等において、複数の情報の信号波
を波長多重化方式を用いて伝送するようにしたので、l
心の光ファイバケーブルを用いて、たとえば事故区間標
定信号と電流信号などの複数の情報を伝送することがで
き、光ファイバケーブルを効率的に使用でき、しかも経
済的であり、かつ施工・保守も容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す光ファイバケーブル
を用いた事故区間標定信号伝送システム図である。 l・・・鉄塔局l、  2・・・鉄塔局2.3・・・監
視局、 4・・・架空地線、6−1.6−2・・・電流
検出器、 7−1・・・光−電気変換装置、 7−2・・・電流信号伝送装置、 訃・・位相検出回路、  9・・・光ファイバケーブル
、IO・・・分波器、   11・・・主信号伝送装置
、12・・・合波器、   13・・・監視装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送配電系統において、所定間隔で設けた複数の被
    測定局毎に送配電系統に関する第1の情報と第2の情報
    とをそれぞれ異なる波長の光信号に変換する手段と、上
    記異なる波長の光信号を波長多重合成して出力する合波
    手段と、波長多重された光信号を波長別にとり出す分波
    手段とを備え、1つの被測定局の合波手段と隣の被測定
    局の分波手段とを1本の光ファイバケーブルで接続した
    ことを特徴とする光ファイバケーブルを用いた情報伝送
    システム。
JP60120960A 1985-06-03 1985-06-03 光フアイバケ−ブルを用いた情報伝送システム Pending JPS61278226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120960A JPS61278226A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 光フアイバケ−ブルを用いた情報伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120960A JPS61278226A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 光フアイバケ−ブルを用いた情報伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61278226A true JPS61278226A (ja) 1986-12-09

Family

ID=14799253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120960A Pending JPS61278226A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 光フアイバケ−ブルを用いた情報伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278226A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220994A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 高電圧直流送電システムのデータ処理装置及びその方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542453A (en) * 1978-09-22 1980-03-25 Hitachi Ltd Information detecting transmitter
JPS56103552A (en) * 1980-01-22 1981-08-18 Fujitsu Ltd Transmitting system of monitor signal
JPS57127342A (en) * 1981-01-30 1982-08-07 Nec Corp Branchable multiplex loop transmitter
JPS59212044A (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力鉄塔の閃絡情報伝送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542453A (en) * 1978-09-22 1980-03-25 Hitachi Ltd Information detecting transmitter
JPS56103552A (en) * 1980-01-22 1981-08-18 Fujitsu Ltd Transmitting system of monitor signal
JPS57127342A (en) * 1981-01-30 1982-08-07 Nec Corp Branchable multiplex loop transmitter
JPS59212044A (ja) * 1983-05-18 1984-11-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力鉄塔の閃絡情報伝送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220994A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 高電圧直流送電システムのデータ処理装置及びその方法
US10211749B2 (en) 2014-05-14 2019-02-19 Lsis Co., Ltd. Data processing device and method for high voltage direct current transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109792294A (zh) 监测系统和监测方法
CN102342044B (zh) 传输通道光纤故障的评定方法及其装置
WO1998052314A2 (en) An add and drop node for optical communication systems
JP2002158636A (ja) 光伝送装置およびその監視システム
KR101904648B1 (ko) 파장 분할 다중화 방식 부분 방전 감시 시스템
US20050207000A1 (en) Multipoint monitoring method, monitoring point apparatus, and monitoring station apparatus
JP2015521418A (ja) 波長ラベル衝突検出方法及び装置、並びに波長ラベル受信装置
JPS61278226A (ja) 光フアイバケ−ブルを用いた情報伝送システム
JP2814976B2 (ja) 海底観測システム
US10819690B2 (en) Communication device and communication method
CN114598945A (zh) 波分复用应用中的保护倒换方法、装置、系统和电子设备
JPS59217172A (ja) 雷閃絡鉄塔判別装置
JP3114431B2 (ja) 部分放電測定方法
JPH09266462A (ja) 光伝送システム用光伝送装置および伝送路監視装置
JPH0228105B2 (ja) Hikarifuaibafukugokakuchisenryojikotetsutoshikibetsuhoshiki
JP2001358666A (ja) 光波長多重装置の誤接続監視システムおよび誤接続監視方法
JPS59176937A (ja) 光中継伝送路監視方式
JPH11136187A (ja) 波長多重通信システム及びその障害救済方法
JPH10303817A (ja) 光加入者システム
JPS62221816A (ja) 保護継電装置
JP2621144B2 (ja) ループ式デイジタル保護継電装置の試験用同期信号作成方法
JPH0350495B2 (ja)
JPS6352826B2 (ja)
JP2000278219A (ja) 光中継増幅装置
JP2001223616A (ja) 光伝送装置及び波長多重光伝送装置