JP2814976B2 - 海底観測システム - Google Patents

海底観測システム

Info

Publication number
JP2814976B2
JP2814976B2 JP8014729A JP1472996A JP2814976B2 JP 2814976 B2 JP2814976 B2 JP 2814976B2 JP 8014729 A JP8014729 A JP 8014729A JP 1472996 A JP1472996 A JP 1472996A JP 2814976 B2 JP2814976 B2 JP 2814976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
observation
seafloor
optical fiber
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8014729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09210740A (ja
Inventor
潔 関川
毅 谷田貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8014729A priority Critical patent/JP2814976B2/ja
Publication of JPH09210740A publication Critical patent/JPH09210740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814976B2 publication Critical patent/JP2814976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は海底観測システムに
関し、特に海底光ケーブルを使用して複数の被観測点で
の水圧、音響、磁界等の各種の海底観測を行う海底観測
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の海底観測システムとして
は、例えば、津波計装置があり、この津波計装置は海底
テーブルを用いて圧力変化を水晶発振周波数の変化とし
て電気信号で捉え、それを同一の光波長で光信号へ変換
し光ファイバペアを使って陸上の観測端局へ送信してい
る。そのため、津波計装置は、津波計センサ部と、津波
計センサの電気信号を光信号へ変換するO/E変換部
と、その光信号を海底テーブルへ送出するための伝送部
と、それらの装置へ給電するための電源部等で構成され
ている。
【0003】また、同一の光波長で光信号としているた
め、複数の被観測地点がある場合には伝送路となる光フ
ァイバを複数本収容した海底ケーブルを用意する必要が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の海底観測システ
ムでは、センサ部,O/E変換部,伝送部等に電気信号
を必要とするため、陸上端局では、給電装置を必要と
し、また海底観測装置では、電源部等を必要としてい
る。このことから、海底観測装置では構成,構造におい
て複雑となり、また給電があるため、海底環境での長期
にわたる耐電圧特性が要求されている。また、各観測装
置では同一の光波長を使っているため、複数の観測地点
がある場合には、複数のファイバペアを必要とする。そ
のため、従来の海底観測システムには非常に高額の費用
を必要とするという欠点がある。
【0005】本発明の目的は、単一の光ファイバペアを
用いると共に、観測装置に対して給電の必要がない極め
て簡単な構造の海底観測システムを提供することであ
る。
【0006】本発明の他の目的は、観測装置側では給電
の必要のない光デバイスのみを用いて構成することによ
り、高信頼性を有する海底観測システムを提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、海底光
ケーブルを使用して複数の被観測点での海底観測を行う
海底観測システムであって、前記被観測点の各々に対し
て夫々予め割当てられた互いに異なる波長光を波長多重
して前記海底光ケーブルへ送出する送出手段と、前記被
観測点の各々に設けられて前記海底光ケーブルの光信号
からその被観測点に割当てられている波長光を選択的に
分岐する分岐手段と、前記被観測点の各々に設けられて
前記分岐手段による分岐された波長光の位相情報を被観
測情報に従って変調する給電の必要のない光フィバ応用
センサと、前記被観測点の各々に設けられてこのセンサ
情報を前記海底光ケーブルの光信号へ合波する合波手段
とを含むことを特徴とする海底観測システムが得られ
る。
【0008】このように、前記光フィバ応用センサは給
電の必要のないセンサであり、また、前記海底光ケーブ
ルは光ファイバペアであり、前記光ファイバペアの一方
に対して前記送出手段は前記波長光を送出し、前記合波
手段の各々は前記光ファイバペアの一方に対して合波を
行い、最遠点における前記被観測点において前記光ファ
イバペアの一方を他方へ折返して、この光ファイバペア
の他方をスルーで陸上局へ送出するように構成されてい
ることを特徴としている。
【0009】更に、前記陸上局において、前記光ファイ
バペアの他方からの光信号の各波長光を分波する分波手
段と、これ等分波された各波長光を光検波する検波手段
とを設けたことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の作用について述べる。各
被観測地点に対して予め割当てられた互いに異なる波長
光をWDM(波長多重分離;Wavelength D
ivision Multiplex)伝送方式で海底
ケーブルへ送出し、各被観測地点で自己に割当てられた
波長光を選択的に分岐して、海底観測センサとしての光
ファイバ応用センサへこれを供給する。このセンサによ
り波長光は被観測情報で位相変調されるから、この位相
変調光を再び海底ケーブルへ合波して重畳する。
【0011】そして、最遠点の海底観測装置内でファイ
バ折返しを行って各観測装置をスルーとして陸上局へ各
波長光が戻るようにする。
【0012】以下、本発明の実施例について図面を用い
て説明する。
【0013】図1は本発明の実施例における地上局のブ
ロック図である。図1において、観測端局1は、海底の
被観測点の各観測装置A〜C(図2参照)に夫々対応し
て設けられた光検波器3A〜3Cを有する。
【0014】これ等光検波器3A〜3Cの各々は、各被
観測点に対して予め割当てられている波長λ1,λ2,
λ3(互いに異なるものとする)を用いて海底光ケーブ
ル10から折返されてくる光信号λ1A,λ2B,λ3Cを夫
々ヘテロダイン光検波するものである。これ等各検波出
力が観測出力11A〜11Cとして示されている。
【0015】光検波器3A〜3Cは各波長信号λ1〜λ
3を直接導出して次段のWDM伝送端局2へ送出する。
WDM伝送端局2では、これ等各波長光信号λ1〜λ3
を合波して海底光ケーブル10へ送出する光合波器4
と、海底ケーブル10からの折返し波長光信号λ1A,λ
2B,λ3Cを分波する光分波器5とを有している。
【0016】海底光ケーブル10は一本の光ファイバペ
アであり、図2に示す海底の各被観測点の観測装置A〜
Cが夫々この光ファイバペアによりカスケード接続され
ている。
【0017】更に詳述すれば、光ファイバペア10の一
つ(下り線)は第1の観測装置Aの光分波器6A及び光
合波器7Aを介して次段の第2の観測装置Bへ導入され
ている。
【0018】光分波器6Aはこの観測装置Aに対して割
当てられている波長λ1の光信号を選択的に分岐抽出し
て、センサ8Aへ供給する。このセンサ8Aとしては、
光ファイバ応用センサを用いるもので、この光ファイバ
応用センサは、主に光ファイバの伸縮による光信号の位
相変化現象や、また光弾性効果を介した光ファイバのコ
アの屈折率変化による光信号の位相変化現象を利用した
ものである。
【0019】このセンサ8Aを通して位相変化(位相変
調)された光信号を波長λ1Aとして光合波器7Aで合波
し次段の第2の観測装置Bへ送信する。
【0020】第2及び第3の各観測装置B及びCにおい
ても同一構成及び同一動作であるものとする。そして、
終段(陸上局から最遠点)の観測装置Cにおいて、光フ
ァイバペアは折返し部9にて折返されて上り線となり、
各装置A〜C内をそのままスルー状態として陸上局へ送
出されるのである。
【0021】再び図1へ戻って、光ファイバペア10に
よる折返し光信号は(λ1A+λ2B+λ3C)となってお
り、よって光分波器5にて夫々分波されてλ1A,λ2B,
λ3Cに夫々分離される。これ等各光信号λ1A,λ2B,λ
3Cは各センサ8A,8B,8Cにより夫々位相変調を受
けている。よって光検波器3A,3B,3Cにおいて元
の光信号波長λ1,λ2,λ3と夫々を光ヘテロダイン
検波することにより、位相情報(位相差)が検出されて
各被観測点の観測出力11A,11B,11Cが得られ
るのである。
【0022】尚、被観測点として図2では3ケ所のみを
示しているが、これは簡単化のためであって、4ケ所以
上であっても良いことは勿論である。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、陸上に設置された端局
からの送出光信号が単に折返してきているだけで観測で
きることから、海底ケーブル及び観測装置には給電路の
必要がなく、また観測装置内の構成としては、光デバイ
スを用いた光分波器,光合波器で構成することにより電
気回路が不要なことから、信頼性の高いシステム構成が
安価に実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における陸上局のブロック図で
ある。
【図2】本発明の実施例における海底の被観測点におけ
るブロック図である。
【符号の説明】
A〜C 観測装置 1 観測端局 2 WDM伝送端局 3A〜3C 光検波器 4 光合波器 5 光分波器 6A〜6C 光分波器 7A〜7C 光合波器 8A〜8C センサ 9 折返し部 10 海底ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01D 21/00 G01L 11/02 G02B 6/00 G08C 15/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海底光ケーブルを使用して複数の被観測
    点での海底観測を行う海底観測システムであって、前記
    被観測点の各々に対して夫々予め割当てられた互いに異
    なる波長光を波長多重して前記海底光ケーブルへ送出す
    る送出手段と、前記被観測点の各々に設けられて前記海
    底光ケーブルの光信号からその被観測点に割当てられて
    いる波長光を選択的に分岐する分岐手段と、前記被観測
    点の各々に設けられて前記分岐手段による分岐された波
    長光の位相情報を被観測情報に従って変調する給電の必
    要のない光フィバ応用センサと、前記被観測点の各々に
    設けられてこのセンサ情報を前記海底光ケーブルの光信
    号へ合波する合波手段とを含むことを特徴とする海底観
    測システム。
  2. 【請求項2】 前記海底光ケーブルは光ファイバペアで
    あり、前記光ファイバペアの一方に対して前記送出手段
    は前記波長光を送出し、前記合波手段の各々は前記光フ
    ァイバペアの一方に対して合波を行い、最遠点における
    前記被観測点において前記光ファイバペアの一方を他方
    へ折返して、この光ファイバペアの他方をスルーで陸上
    局へ送出するように構成されていることを特徴とする請
    求項1記載の海底観測システム。
  3. 【請求項3】 前記陸上局において、前記光ファイバペ
    アの他方からの光信号の各波長光を分波する分波手段
    と、これ等分波された各波長光を光検波する検波手段と
    を設けたことを特徴とする請求項2記載の海底観測シス
    テム。
JP8014729A 1996-01-31 1996-01-31 海底観測システム Expired - Fee Related JP2814976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8014729A JP2814976B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 海底観測システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8014729A JP2814976B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 海底観測システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210740A JPH09210740A (ja) 1997-08-15
JP2814976B2 true JP2814976B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=11869227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8014729A Expired - Fee Related JP2814976B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 海底観測システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814976B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500552A (ja) * 2013-11-19 2017-01-05 フグロ テクノロジー ベー・フェーFugro Technology B.V. 静圧補正を備えた流体内圧力波検出用センサ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9908075D0 (en) 1999-04-09 1999-06-02 Secr Defence An optical fibre sensor assembly
JP4660645B2 (ja) * 2005-10-26 2011-03-30 特定非営利活動法人リアルタイム地震情報利用協議会 光ファイバによる地震・津波計、地震・津波観測システム
JP2011209200A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Occ Corp 海底観測システム
SG11202000451WA (en) * 2017-07-18 2020-02-27 Mark Andrew Englund Method and system for distributed acoustic sensing in a marine environment
US20220299358A1 (en) * 2019-12-03 2022-09-22 Nec Corporation Optical fiber sensing system, measuring device, and measuring method
WO2021157345A1 (ja) * 2020-02-06 2021-08-12 日本電気株式会社 水圧変動測定システム及び水圧変動測定方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240533A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Furuno Electric Co Ltd 水中温度測定方法
JPH03263299A (ja) * 1990-03-14 1991-11-22 Fujikura Ltd 波長分割多重型光ファイバセンサ装置
JPH0422819A (ja) * 1990-05-17 1992-01-27 Nec Corp 海底観測装置
JPH06337225A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Oki Electric Ind Co Ltd 光音響センサアレイシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500552A (ja) * 2013-11-19 2017-01-05 フグロ テクノロジー ベー・フェーFugro Technology B.V. 静圧補正を備えた流体内圧力波検出用センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09210740A (ja) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100496710B1 (ko) 주입된 비간섭성 광에 파장 잠김된 광원을 이용한 양방향파장분할다중방식 수동형 광 네트워크
US5796504A (en) Fiber-optic telemetry system and method for large arrays of sensors
NO341473B1 (no) Seismisk streamer array med optiske sensorer som deler en felles bølgelengde
GB2284256A (en) Wavelength addressed network of fibre optic interferometric sensors
US5696857A (en) WDM/FDM fiber optic sensor architecture using WDM tap coupler
US7596315B2 (en) Wavelength division multiplexing optical transmission system and transmission wavelength control method therefor
GB2478915A (en) Sensor Array
CN102594447A (zh) 波分复用系统的光信噪比监测装置及方法
JP2814976B2 (ja) 海底観測システム
US8005358B2 (en) System and method for suppressing beat noise in line monitoring equipment
JP4543210B2 (ja) 海底観測装置および海底観測システム
ATE413030T1 (de) Verfahren zum übermitteln von verwaltungsinformationen in wdm systemen
CN210867701U (zh) 一种基于水下采样的有中继海底光缆扰动监测系统
US5877999A (en) Method and apparatus of interrogating a distributed undersea optical surveillance system
JP4996587B2 (ja) 光送受信器及びそれを用いた光伝送システム
JP4150193B2 (ja) 波長制御装置及び波長制御方法
DE602004000672D1 (de) Optisches WDM Ringnetzwerk zur durch lokale Zustandsschaltung gesicherten Signalübertragung bei Erfassung einer lokalen Unterbrechung
JP2904098B2 (ja) 地震観測システム
JP4076928B2 (ja) 自動分散補償装置
JP2005142747A (ja) 光ファイバ情報収集装置
JP3039430B2 (ja) 光分岐挿入回路及び光伝送方法
JP2679666B2 (ja) 光分岐挿入伝送システム
JP2001007767A (ja) 光通信システム、光受信器および光通信方法
JPH0991583A (ja) 波長分割多重光ファイバセンサアレイシステム
GB2087545A (en) Interferometer

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees