JPS61278068A - カセツトテ−プレコ−ダ - Google Patents

カセツトテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS61278068A
JPS61278068A JP60119571A JP11957185A JPS61278068A JP S61278068 A JPS61278068 A JP S61278068A JP 60119571 A JP60119571 A JP 60119571A JP 11957185 A JP11957185 A JP 11957185A JP S61278068 A JPS61278068 A JP S61278068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette tape
motor
speed
running
tape mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60119571A
Other languages
English (en)
Inventor
Daizaburo Kubota
久保田 大三郎
Naoto Noguchi
直人 野口
Masao Yoshida
吉田 政男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60119571A priority Critical patent/JPS61278068A/ja
Publication of JPS61278068A publication Critical patent/JPS61278068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は1個のモータで2つのカセットテープメカニズ
ムを駆動するカセットテープレコーダに関するものであ
る。
従来の技術 近年、テープレコーダはテープカセットを駆動するメカ
ニズムを2台搭載したダブルカセットテープレコーダが
主流になりつつあり、コストダウン等の観点から2台の
メカニズムを1台のモータで駆動するように構成されて
いた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成ではどちらか1台のメカ
ニズムが再生又は録音の定速走行状態でテープが走行し
ている場合と、2台のメカニズム3 へ−7 のいずれもが定速走行状態になっている場合とでは、メ
カニズムの負荷がほぼ2倍となるため、モータの回転数
が異なってしまい、テープの走行速度に差が出るという
問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、1台のメカニズムがカセッ
トテープを定速駆動している場合、2台のメカニズムが
カセットテープを定速駆動している場合のいずれでも、
テープの走行速度がほぼ等しくなるようなカセットテー
プレコーダを提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明のカセットテープレ
コーダは、第1のカセットテープメカニズムが再生(ま
たは録音)の定速走行状態であることを検出する手段と
、第2のカセットテープメカニズムが再生(または録音
)の定速走行状態であることを検出する手段と、上記第
11.第2のカセットテープメカニズムに共通のモータ
を第1の速度および第1の速度より早い第2の速度で回
転するように制御する手段を具備し、第10カセツトテ
ープメカニズムが再生(録音も含む)定速走行状態であ
るか、または第20カセツトテープメカニズムが再生(
録音も含む)の定速走行状態である時、前記モータを第
1の速度で回転するように制御し、第1のカセットテー
プメカニズム及び第20カセツI・テープメカニズムの
両方が再生(まだは録音)の定速走行状態であるとき、
前記モータを第2の速度で制御するよう構成したもので
ある。
作用 本発明は上記した構成によって、片方のカセットテープ
メカニズムのみが再生(または録音)状態の時のテープ
走行速度と、一方が再生(!、だは録音)で他方が録音
(または再生)状態の時のテープ走行速度とがモータ制
御手段にてそれぞれ制御されることによって、モータの
回転速度はそれぞれに制御される。すなわち、1台のモ
ータでカセットテープメカニズムを2台同時に駆動した
時、1台のモータで同じくカセットテープメカニズムを
1台だけ駆動した時に比べ、モータに対する負5 ベー
ン 荷が増加することによって回転速度が低下し、テープス
ピードが遅くなってしまう事を防止することができるこ
ととなる。
実施例 以下、本発明の実施例のカセットテープレコーダについ
て図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるカセットテープレコ
ーダを示すものである。第1図においてモータ1からの
回転力はそれぞれ第1のフライホイール2及び第2のフ
ライホイール3に第1及び第2のベルト4.6によって
伝達される。第1のカセットテープメカニズム6は第1
のフライホイール2及びこの第1のフライホイール2よ
り得る回転力を利用する公知の手法によって駆動される
第2のカセットテープメカニズム7も第1カセツトテー
プメカニズム6とまったく同様に第2のフライホイール
3より得る回転力を利用した公知の手法によって駆動さ
れる。
8は第1の検出手段で、第1のカセットテープメカニズ
ム6が再生(録音も含む)の定速走行状6ページ 態の時、すなわちテープが定速走行状態であることを検
出する手段である。具体的には、例えば、第1のカセッ
トテープメカニズム6の再生ロッド、あるいはヘッドの
前進にともなって閉じるスイッチ等の手段が考えられる
9は第2の検出手段で、第1の検出手段8とまったく同
様に第2のカセットテープメカニズム7の再生(録音も
含む)の定速走行状態の時、すなわちテープが定速走行
状態であることを検出する手段である。具体例も第1の
検出手段8と同様のことが考えられる。
10はモータ1の回転速度を制御する手段で、第1のカ
セットテープメカニズム6か第20カセツトテープメカ
ニズム7のいずれか一方が定速走行状態にある時はモー
タ1を第1の回転速度で制御シ、第1のカセットテープ
メカニズム6と第2のカセットテープメカニズム7の両
方が定速走行状態にある時はモータ1を第2の回転速度
で制御する。ここで、第1の回転速度に対して第2の回
転速度は早い。
以上のように構成されたカセットテープレコーダについ
て、以下第1図及び第2図を用いてその動作を説明する
まず第2図はモータ1のトルクと回転速度の関係を示す
いわゆるS−Tカーブの一例である。たて軸が回転速度
、横軸がトルクである。Ao−Cノカーブはモータの回
転速度を制御しない場合の特性を示す。カーブA、−B
、−Cはモータの回転速度を制御した場合の特性でI 
 AlB2間においてほぼ一定の回転速度が得られてい
ることを示すが、まったく一定ではなく、すなわちA、
−B1は横軸に平行ではなくある傾きを持っていること
を示す。またA、−B、−Cは第1の回転速度で制御し
たときの特性であり、A2−B2−Cは第2の回転速度
で制御したときの特性である。
今、第10カセツトテープメカニズム6が再生状態の時
、モータ1にT1の負荷がかか”っているとする。この
時、検出手段8は第1のカセットテープメカニズム6が
定速走行状態であることを検出し、その信号をモータ回
転速度制御手段1oに送っている。この時、第20カ七
ソトテープメカニズム7が停止状態であるとすると、モ
ータ回転速度制御手段10はモータ1を第1の回転速度
で制御している。すなわち第2図よりモータ1はSlの
回転速度で回転する。
次に、第1のカセットテープメカニズム6が再生状態で
あり、第2のカセットテープメカニズムγが録音状態で
あるとき、第1の検出手段8と第2の検出手段9はいず
れも各々のテープが定速走行状態であることを検出して
いる。この時、モータ回転速度制御手段10は、モータ
1を第2の回転速度で制御している。一方、モータ1に
は前者とは異なるT2の負荷トルクがかかっている。も
し、この時、第1の回転速度のま1モータ1を制御して
いたならば第2図のA、−B、よりモータ1の回転速度
はB2となって(”、 ”2)だけ回転速度が減少し、
テープ速度が遅くなるが、第2の回転速度で制御してい
るために、第2図のA2−82よりその回転速度はSl
のit保たれるものである。
9 ページ 以上のように本実施例によれば、1台のモータ1の回転
力で2つのカセットテープメカニズム6゜7を駆動する
場合、それぞれのカセットテープメカニズムの定速走行
状態を検出する手段8,9を設け、第1のカセットテー
プメカニズム6と第20カセツトテープメカニズム7の
いずれか一方が定速走行している時はモータ1が第1の
回転速度で回転するように制御し、第1のカセットテー
プメカニズム6と第2のカセットテープメカニズム7の
いずれもが定速走行している時には第2の回転速度でモ
ータ1が回転するように制御するモータ回転速度制御手
段10を設けることによって、第1のカセットテープメ
カニズム6と第2のカセットテープメカニズム7のうち
いずれか一方が定速走行している時のテープ走行速度と
、第1のカセットテープメカニズム6と第2のカセット
テープメカニズム7の両方が定速走行している時のテな
υ1よ肥り天側WIJ IIL−Wい−(モータ1り口
弘刀10 ページ を第1のフライホイール2と第2のフライホイール3に
ベルトで伝達する構成としたが、他にフライホイールに
貫通したキャプスタンのフライホイールに関して両側で
それぞれ別のテープを駆動するような構成のダブルカセ
ットテープレコーダにおいても同じ効果を得ることがで
きる。
また、第1の回転速度及び第2の回転速度のそれぞれを
負荷に合わせて調整できる構成としてもよいし、第1回
転速度と、第1の回転速度と第2の回転速度の差を調整
できるように構成してもよい。あるいは、第1の回転速
度と第2の回転速度の差は調整せず、設計的に決まるも
のとし、第1(または第2)の回転速度のみを調整する
ように構成してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、第1.第2のカセットテープメ
カニズム共通のモータと、このモータによって駆動され
る第1のカセットテープメカニズムの定速走行状態を検
出する手段と、同じく上記のモータによって駆動される
第2のカセットテープメカニズムの定速走行状態を検出
する手段と、第1のカセットテープメカニズムと第2の
カセットテープメカニズムのいずれか一方だけが定速走
行状態にある時は上記モータを第1の回転速度で制御し
、第1及び第2のカセットテープメカニズムの両方が定
速走行状態にある時は上記モータを上記第1の回転速度
より早い第2の回転速度で制御するようなモータ回転速
度制御手段を設けることにより、第1のカセットテープ
メカニズムと第2のカセットテープメカニズムのいずれ
カ一方だけが定速走行状態にある時のテープ走行速度と
、第1及び第2のカセットテープメカニズムの両方が定
速走行状態にある時のテープ走行速度がほぼ等しくなる
ようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるカセットテープレコ
ーダのブロック図、第2図は同カセットテープレコーダ
に使用するモータのトルクと回転カニズム、7・・・・
・・第2のカセットテープメカニズム、8,9・・・・
・・検出手段、10・・・・・・モータ回転速度制御手
段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1、第2のカセットテープメカニズムに共通の
    モータと、このモータによって駆動される第1のカセッ
    トテープメカニズムの定速走行状態を検出する手段と、
    同じく上記モータによって駆動される第2のカセットテ
    ープメカニズムの定速走行状態を検出する手段と、上記
    モータを第1の回転速度および第1の回転速度より早い
    第2の回転速度に制御する手段とを具備し、第1のカセ
    ットテープメカニズムまたは第2のカセットテープメカ
    ニズムのいずれか一方が定速走行状態にある時はモータ
    を第1の回転速度で制御して回転させ、第1のカセット
    テープメカニズムと第2のカセットテープメカニズムの
    いずれもが定速走行状態にある時はモータを第2の回転
    速度で制御して回転させるように構成したことを特徴と
    するカセットテープレコーダ。
  2. (2)モータの制御手段は第1の回転速度と第2の回転
    速度の差を一定とし、第1の回転速度または第2の回転
    速度のいずれか一方だけを制御できるように構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項のカセットテープ
    レコーダ。
JP60119571A 1985-05-31 1985-05-31 カセツトテ−プレコ−ダ Pending JPS61278068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119571A JPS61278068A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 カセツトテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119571A JPS61278068A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 カセツトテ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61278068A true JPS61278068A (ja) 1986-12-08

Family

ID=14764637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119571A Pending JPS61278068A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 カセツトテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1076114C (zh) * 1995-07-12 2001-12-12 阿尔卑斯电气株式会社 磁带录音机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063756A (ja) * 1984-07-30 1985-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063756A (ja) * 1984-07-30 1985-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1076114C (zh) * 1995-07-12 2001-12-12 阿尔卑斯电气株式会社 磁带录音机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61278068A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPH0226301B2 (ja)
JPS621109A (ja) 磁気記録装置
KR100193598B1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 더블데크 회전계구조
JPS62192052A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPS58105052U (ja) テ−プレコ−ダのキヤプスタン駆動機構
US6937416B2 (en) Process for controlling the capstan in a video tape recorder (VTR)
JPS60187960A (ja) 磁気記録再生装置の回転制御機構
JPH0516661Y2 (ja)
JPH09312046A (ja) 記録再生装置
JPH04139645A (ja) 磁気記録再生装置のリール駆動装置
JPH01271953A (ja) テンション制御装置
JPS60242521A (ja) 高速ダビングテ−プレコ−ダ
JPS62153627U (ja)
JPS5839271B2 (ja) 回転力伝達装置
JPH0441423B2 (ja)
JPS62229561A (ja) テ−プレコ−ダ装置のリ−ルモ−タ制御回路
JPH02118947A (ja) テープ駆動装置
JPS6248303B2 (ja)
JPS59145739U (ja) リバ−ス型テ−プレコ−ダ
JPS6054243U (ja) リバ−ス式テ−プレコ−ダの駆動機構
JPH0475586B2 (ja)
JPH01271954A (ja) テンション制御装置
JPH02134755A (ja) テンション制御装置
JPH01235054A (ja) テープ走行装置