JPS6127764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127764Y2
JPS6127764Y2 JP1981141089U JP14108981U JPS6127764Y2 JP S6127764 Y2 JPS6127764 Y2 JP S6127764Y2 JP 1981141089 U JP1981141089 U JP 1981141089U JP 14108981 U JP14108981 U JP 14108981U JP S6127764 Y2 JPS6127764 Y2 JP S6127764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overhang
block
blocks
tire
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981141089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5845103U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981141089U priority Critical patent/JPS5845103U/ja
Publication of JPS5845103U publication Critical patent/JPS5845103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127764Y2 publication Critical patent/JPS6127764Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1353Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/14Tyres specially adapted for particular applications for off-road use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトレツドに、2段積み状のブロツクを
並設することにより、操縦安定性、グリツプ性能
等諸性能を改善させうるモーターサイクル用タイ
ヤに関する。
泥路、凹凸の激しい路面等、非舗装路面を走行
するモーターサイクル用タイヤは特に路面とのグ
リツプ性能を向上するため、比較的広い間隔でか
つ突出高さを大きくしたブロツクを並設してなる
ブロツクパターンが採用されている。しかしこの
ようなブロツクパターンでは、 (1) 加硫前の帯状ロートレツドからこのような突
出高さの大きいブロツクを加硫、成形するに
は、その形状が大きく異なるため、加硫工程中
にゴム流れが不安定となり、その結果、仕上り
タイヤのゴム厚さが不均一又ブロツク内に気泡
を生じさせやすく、さらにはケースがトレツド
方向に押しやられケースのコードが部分的に露
出する所謂チーズカツト現象が生じる。
(2) ブロツク間隔が広くかつブロツク高さが高い
為、ブロツク剛性が小となりコーナーリング時
の操縦安定性を阻害し、又ブロツクの突出高さ
が大であることから排土性に劣り、ブロツク間
の目詰り現象が生じるという問題点があつた。
本考案はトレツドのブロツクを2段積み状に形
成することを基本として、前記問題点を解決しう
るモーターサイクル用タイヤの提供を目的とし、
以下その一実施例を図面に基づき説明する。
第1〜2図において本考案のモーターサイクル
用タイヤ1は、トレツド2の周方向に、本体3の
下端部側方に張出し部4を設けた2段積み状のブ
ロツク5a,5b,5c,5d,5eを並設した
ものであり、本実施例では4個のブロツク5a,
5b,5b,5aを並設した第1のブロツク列6
と5個のブロツク5c,5d,5e,5d,5c
を並設した第2のブロツク列7とのくり返しによ
りブロツクパターンが形成され、又各ブロツク5
a〜5eは赤道に線対称に配される。
ブロツク5b,5eは本体3下端部周囲に張出
し部4を有し、又第1のブロツク列6の外側に位
置するブロツク5a,5aでは、外側端が切り落
され張出し部4を有しない。又第2のブロツク列
7でのブロツク5c,5dは、その張出し部4が
向き合う側で一体に連結され矩形板状を呈する。
張出し部4の張出し巾tは約1〜3mmに設定され
又その高さhは溝底9から1〜4mmであつて、本
体3全高さHの50%を越えてはならず好ましくは
その10〜30%の範囲に定められ、又張出し部4上
面の平面積は本体3上面の平面積の10〜50%の範
囲であることがよく、これらの範囲においててグ
リツプ性能、操縦安定性が最も優れるとともにタ
イヤ加硫時でのゴム流れを良好にし、均一なゴム
流れが生じゴム厚さが均一化し又気泡を著減でき
安定した品質のタイヤが得られることが判明して
いる。さらに前記第2のブロツク列7で形成され
る。張出し部4を連結したブロツク5c,5dは
タイヤの側面を補強しその剛性を向上させること
ができ、コーナリング時の操縦安定性を改善し、
又張出し部4と溝底9および張出し部4の上面と
本体3の側面10とは滑らかな円弧、好ましくは
1〜10mm程度の半径を有する円弧状に連結するこ
とによつてトレツド2に加わる荷重を本体3の先
端部、張出し部4を有する広い面積部分をへて、
タイヤ本体へと滑らかに伝達し衝撃を吸収するこ
とによつて各部での応力集中による亀裂発生を有
効に防止しうる。
このように、本考案のモーターサイクル用タイ
ヤはブロツク下端に張出し部を有するため、加硫
工程中においてのゴム流れを円滑にし所謂チーズ
カツト現象、気泡の発生を防ぎタイヤの耐久性、
生産性を向上できるとともに、ブロツクの剛性を
増大しさらに張出し部が溝底迄の泥、土の侵入を
防止し、排土性を良好にし目詰りを抑止するた
め、舗装路面においてはもちろんオフロードにお
いてもグリツプ性能、コーナーリング時における
操縦安定性等諸性能を大巾に改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部斜視図、
第2図はブロツクを例示する斜視図である。 1……モーターサイクル用タイヤ、2……トレ
ツド、3……本体、4……張出し部、h……張出
し部の高さ、H……ブロツクの高さ、t……張出
し巾。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 本体の下端部に側方への張出し部を設けた2
    段積み状のブロツクをトレツドの周方向に並設
    したことを特徴とするモーターサイクル用タイ
    ヤ。 (2) 前記張出し部は溝底から1〜4mm程度突出し
    かつ張出し部の張出し巾が1〜3mm程度である
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)
    項記載のモーターサイクル用タイヤ。 (3) 張出し部の平面積が本体の平面積の10〜50%
    程度の範囲であることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第(1)項記載のモーターサイクル用
    タイヤ。
JP1981141089U 1981-09-21 1981-09-21 モ−タ−サイクル用タイヤ Granted JPS5845103U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981141089U JPS5845103U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 モ−タ−サイクル用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981141089U JPS5845103U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 モ−タ−サイクル用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845103U JPS5845103U (ja) 1983-03-26
JPS6127764Y2 true JPS6127764Y2 (ja) 1986-08-19

Family

ID=29934218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981141089U Granted JPS5845103U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 モ−タ−サイクル用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845103U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105579252A (zh) * 2013-10-16 2016-05-11 住友橡胶工业株式会社 不平整地面行驶用的摩托车用轮胎

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6701737B2 (ja) * 2016-01-08 2020-05-27 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用モーターサイクルタイヤ
EP3448697B1 (en) * 2016-04-27 2020-08-26 Pirelli Tyre S.p.A. Tyre for motorcycle wheels

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105579252A (zh) * 2013-10-16 2016-05-11 住友橡胶工业株式会社 不平整地面行驶用的摩托车用轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5845103U (ja) 1983-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295092B2 (ja) 雪上路面に特に適するタイヤ
JP4165836B2 (ja) 特に、重荷重車両の駆動輪用の低転がり抵抗タイヤ
US6192953B1 (en) Heavy duty radial tire having tapered shoulder portions
EP2760682B1 (en) Tyre for motorcycles
JPS61261109A (ja) 牽引,制動性能にすぐれる空気入りタイヤ
JPH0728002Y2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH03121911A (ja) 空気入りタイヤ
US7562683B2 (en) Pneumatic tire with tread having blocks and bridge portions
JP2002528333A (ja) 自動車用、特に貨物自動車等用タイヤ
WO2003086784A1 (fr) Pneumatique pour moto
JPS6127764Y2 (ja)
JPH0238802Y2 (ja)
US20040007300A1 (en) Tire tread with inclined holes
JPS629041B2 (ja)
US11951776B2 (en) Pneumatic tire
US11420478B2 (en) Tyre
US7270163B2 (en) Tyre for a vehicle wheel including specific tread patterns
US20200009919A1 (en) Pneumatic Tire
AU2018402887A1 (en) Pneumatic tire
JPH0433641B2 (ja)
JPS6181206A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0476802B2 (ja)
JPS5852843B2 (ja) 操縦安定性にすぐれる二輪車用空気入りタイヤ
JPH0335601Y2 (ja)
CN113442657A (zh) 不平整地面行使用的摩托车用轮胎