JPS6127760A - 乳母車 - Google Patents

乳母車

Info

Publication number
JPS6127760A
JPS6127760A JP15075584A JP15075584A JPS6127760A JP S6127760 A JPS6127760 A JP S6127760A JP 15075584 A JP15075584 A JP 15075584A JP 15075584 A JP15075584 A JP 15075584A JP S6127760 A JPS6127760 A JP S6127760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rods
lever
pin
backrest
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15075584A
Other languages
English (en)
Inventor
井田 稔
佐藤 好祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manten Co Ltd
Original Assignee
Manten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Manten Co Ltd filed Critical Manten Co Ltd
Priority to JP15075584A priority Critical patent/JPS6127760A/ja
Publication of JPS6127760A publication Critical patent/JPS6127760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、折畳式の乳母車に関するものである。
〔従来の技術〕
折9畳んだとき左右の幅を極力小さくする形式の乳母車
にあっては、座席の下側に両前脚と両後脚とに前後端を
それぞれ回動自在に取付けた開閉自在のX状開閉杆・と
、背凭れの後側に両側杆の上部と後脚の下部とに上下端
をそれぞれ回動自在に取付けた開閉自在のX状開閉杆と
が配置され、上記の開閉杆によシ展開された乳母車の両
側枠材の保形、即ち両側枠材が互に内方に引き寄せられ
るのを阻止している。
〔発、明が解決しようとする問題点〕
背凭れの後側に開閉杆が位置するため、後方に背凭れを
倒したとき開閉杆に衝突するので、背凭れの倒れ角度が
規制される。
このため、背凭れの倒れ角度が小さく首のすわらない幼
児にあっては使用することができない問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記の問題点を解決するために、下端に前
輪を有する前脚杆と、上端に内側に突出するグリップ部
を設けると共に、前脚杆の上端にピンを介し下端を回動
自在に連結して直線の伸長状態から上記前脚杆の前側に
並行状に折り畳める側杆と、下端に後輪を設けると共に
、側杆の下部にピンを介し上端を回動自在に連結した後
脚杆と、前脚杆の上部と後脚杆の下部とにピンを介し前
後端部を回動自在に取付けた連打とで左右一対の側枠材
を形成して、上記グリップ部の対向端を折り曲げ自在に
連結し、またX状に交差する杆材と、この杆材の交差す
る部分を回動自在に軸支したピンとで開閉杆を形成して
、両前脚杆の下部と両後脚杆の下部とに杆材の両端を回
動自在に連結し、さらに両側の連杆に座席シートの両側
縁を支持させ、また座席シートの後縁の後側に位置して
両連結杆に下端を回動自在に取付けた傾動′杆と、この
同順動杆に0111縁を支持させた背凭れシートと、両
傾動杆に取付けて開閉させると共に、定位置に離反した
上記両傾動杆の間隔を維持するよう設けた間隔保持具と
で背凭れを構成し、さらに傾動杆と後脚杆とに背凭れの
起立状態と後方に倒した状態とを維持するロック金具を
設け、両後脚杆に取付けて4開閉させると共に、定位置
に離反した後脚杆の間隔を維持する間隔保持具を設けた
ものである。
〔作用〕
この発明は、前脚杆に並行するよう折り畳まれている側
杆を上方に起すと、共に後脚杆の上端が起され、同時に
開閉杆をX状に開いて両側枠材を押し広げる。
然るのち、間隔保持具の伸長状態を維持して、両側枠材
の引き寄せを阻止する。
また、背凭れも当然起されると共に、ロック金具によシ
上記背凭れを略水平の倒れ状態或は起立状態にロックす
る。
〔実施例〕
図において、1,1は左右一対の側枠材で、この側枠材
1.1は、下端に前輪2を有する前脚杆3と、この前脚
杆3の上端にピン4を介し下端を回動自在に連結して直
線の伸長状態から上記前脚杆3の前側に並行状に折り畳
める側杆5と、との側杆5の上端から連なって内側に突
出するグリップ部6と、下端に後輪7を設けると共に、
側杆5の下部にピン8を介し上端を回動自在に連結した
後脚杆9と、前脚杆3の上部と後脚杆9の下部とにピン
10を介し回動自在に取付けた連杆11とで構成されて
いる。
また、上記グリップ部6の対向先端は、ピン12を介し
折り曲げ可能に連結されている。
13は開閉杆で、この開閉杆13はX状に交差させた二
本の杆材14と、この副杆材14の交差部分を回動自在
に軸支するピン15とで構成され、副杆材14の先端は
前脚杆3の下部に、副杆材14の末端は後脚杆9の下部
にそれぞれ   □ピン16を介し回動自在に連結され
ている。
さらに、両側の連打11.11には、座席シート17の
側縁が支持されている。
また、両連杆11,11の座席シート17の後縁後側に
は、背凭れ18の両側下端がピン19を介し起伏回動自
在に取付けられている。
上記の背凭れ18は、図示の場合両連杆11にピン19
を介し下端を回動自在に取付けた傾動杆20.20と、
この傾動杆2L)、20に両側縁を取付けた背凭れシー
)21とで構成され、また、上記両傾動杆20.20間
には、上記両傾動杆20,20にピン22を介しそれ外
端を回動自在に取付け、かつ内端部を互に重ね合せて、
この内端の手前重ねり部分をピン23により回動自在に
連結した板状体24.24と、途中をX字状に交差させ
て交差部分をピン25によシ凹動自在に連結した交差板
26,26と、両級状体24の内端と両傾動杆20の下
部とに交差板26.26の上下端を回動自在に連結する
ピン27とで構成した間隔保持具28が介在されている
また、向後脚杆9のf部間には、展開終了にともなう上
記向後脚杆9,9の間隔保持具29が設けられている。
上記の間隔保持具29は、図示の場合両後脚杆9にピン
30を介し外端を回動自在に取付けると共に、内端を重
ね合せた板状体31.31と、この両板状1:it 3
.1の内端を連結するピン32と、両級状体31の内端
上縁から被せてピン32によシ支持した端面倒立U字状
嵌合板33と、片側の板状体31にスライド自在に設V
ると共に、板状体31の内端方向にスライドさせて嵌合
板33の端の上面に端を外接させる保合部材34とで構
成したが、その他の構造のものであってもよい。
上記の背凭れ1日は、起立させた状態と、後方に倒した
状態とでロック金具35によりロックできるようになっ
ている。
上記のロック金具35は、第3図及び第弘図で示したよ
うに後脚杆9の途中から後方に突出する突片36と、こ
の突片36の後方に突出する先端に起伏回動板37の末
端を回動自在に取付けたピン38と、傾動杆20の下部
にピン39を介し先端を、かつ途中にピン40を介し回
動板37の先端を回動自在に取付けた帯状板41と、回
動板37の下縁から側方に突出して帯状板41の下縁に
保合する突片42と、ピン40の上側を通過させて帯状
板41の上記ピン40の前方と回動板37の上縁に両端
を取付けたバネ43とで構成されている。
図中44はクリップ部6を被うチューブである。
上記構成の乳母車を折り畳むには、保合部材34を後退
させたのち、両板状体31の連結内端部分を蹴り上げる
その後にクリップ部6を把持して前方に側杆5を押し倒
して、前脚杆3に上記側杆Sを並行させる。
このとき、後脚杆9の上端を前方に倒して、側杆5に上
記後脚杆9の途中から上端を並行させると共に、前輪2
の反対方向に後輪7を移動させるので、開閉杆13の両
杆材14,14を閉じる方向に回動させる。
その結果、グリップ部6が折れ曲がって両側枠材l、1
′を引き寄せると共に、背凭れ18及び座席シー)17
を折り畳む。
次に展開するには、グリップ部6を把持して側杆5を上
方に起すと、前輪2の方向に後輪7を引きつけるよう後
脚杆9を回動させると共に、開閉杆13の杆材14を開
いて両側枠材1,1′を押し広げる。
その後に両板状体31の内端連結部分を押し下げて、両
連結板31を直線状態に伸長させ、そして保合部材34
を前進させて嵌合板33に上記保合部材34を係合させ
ておく。
上記両側枠材1,1′の押し広げにともない座席シート
17及び背凭れシー)21はのばされる。
また、背凭れ18は、末端の撮み45を把持して帯状板
41を押し下げ、そして突片42に上記帯状板41の下
縁を当接させておくと、第3図で示したように起立状態
の背凭れ18の倒れを阻止し、撮み45を把持して帯状
板41末端を引き上げ、そして起る方向に回動板37を
回動させると、背凭れ18が後方に倒れると共に、帯状
板41の末端から側方に突出する突出杆46によシ傾動
杆20の上部を受装して、第弘図で示したように背凭れ
18の倒れた状態を維持する。
〔効果〕
以上のように、この発明に係る乳母車によれば、後脚杆
間に障害物がないため、後方に向く背凭れの倒れ角度を
大きくすることができる。
このため、座席シートと背凭れとで幼児を寝かせること
ができる。
また、両側杆の上端から互に内方に突出するグリップ部
の対向先端を折り曲げ自在に連結しであるので、側杆の
上端の対向間隔を維持して保形することができる。
さらに、両側杆を前方に倒すと自動的に折り畳むことが
でき、両側杆を起すと自動的に展開することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る乳母車を示すもので、第1図は側
面図、第2図は同上の背面図、嬉3図及び第を図は背凭
れの起伏を示す拡大側面図、第S図はグリップ部の一部
切欠背面図、第6図は間隔保持具の平面図である。 1.1・・・両側枠材、2・・・前輪、3・・・前脚杆
、4・・ピン、5・・・側杆、6・・・グリップ部、7
・・・後輪、8・・・ピン、9・・・後脚杆、10・・
・ピン、ll・・・両連杆、12・・・ピン、13・・
開閉杆、14・・・両杆材、15・・・ピン、16・・
・ピン、17・・・座席シート、18・・・背凭れ、1
9・・ピン、20・・・傾動杆、21・・・背凭れシー
ト、22・・・ピン、23・・・ピン、24・・・板状
1.25・・・ピン、26・・・交差板、27・・・ピ
ン、2日・・・間隔保持具、29・・・間隔保持具、3
0・・・ピン、31・・・板状体、32・・・ピン、3
3・・・嵌合板、34・・・保合部材、35・・・ロッ
ク金具、36・・・突片、37・・・回動板、38・・
・ピン、39・・・ピン、40・・・ピン、41・・・
帯状板、42・・・突片、43・・・バネ、44・・チ
ューブ、45・・・撮み、46・・・突出杆特許出願人
   株式会社マンテン 同 代理人    鎌   1) 文  ニア 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下端に前輪を有する前脚杆と、上端に内側に突出するグ
    リップ部を設けると共に、前脚杆の上端にピンを介し下
    端を回動自在に連結して直線の伸長状態から上記前脚杆
    の前側に並行状に折り畳める側杆と、下端に後輪を設け
    ると共に、側杆の下部にピンを介し上端を回動自在に連
    結した後脚杆と、前脚杆の上部と後脚杆の下部とにピン
    を介し前後端部を回動自在に取付けた連杆とで左右一対
    の側枠材を形成して、上記グリップ部の対向端を折り曲
    げ自在に連結し、またX状に交差する杆材と、この杆材
    の交差する部分を回動自在に軸支したピンとで開閉杆を
    形成して、両前脚杆の下部と両後脚杆の下部とに杆材の
    両端を回動自在に連結し、さらに両側の連杆に座席シー
    トの両側縁を支持させ、また座席シートの後縁の後側に
    位置して両連結杆に下端を回動自在に取付けた傾動杆と
    、この両傾動杆に側縁を支持させた背凭れシートと、両
    傾動杆に取付けて開閉させると共に、定位置に離反した
    上記両傾動杆の間隔を維持するよう設けた間隔保持具と
    で背凭れを構成し、さらに傾動杆と後脚杆とに背凭れの
    起立状態と後方に倒した状態とを維持するロック金具を
    設け、両後脚杆に取付けて開閉させると共に、定位置に
    離反した後脚杆の間隔を維持する間隔保持具を設けた乳
    母車。
JP15075584A 1984-07-19 1984-07-19 乳母車 Pending JPS6127760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15075584A JPS6127760A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 乳母車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15075584A JPS6127760A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 乳母車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127760A true JPS6127760A (ja) 1986-02-07

Family

ID=15503704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15075584A Pending JPS6127760A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 乳母車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127760A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558691U (ja) * 1978-07-05 1980-01-21
JPS58605U (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 株式会社明電舎 屋外閉鎖配電盤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558691U (ja) * 1978-07-05 1980-01-21
JPS58605U (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 株式会社明電舎 屋外閉鎖配電盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880003567Y1 (ko) 유모차
US9221487B2 (en) Convertible stroller seat
US4725071A (en) Tandem stroller
JPH0775984B2 (ja) ベビーカーのリクライニング若しくは倒伏機構
JP2003189968A (ja) 折り畳み可能な椅子
US4746140A (en) Baby carriage
JPS6238972B2 (ja)
JPS59149868A (ja) 乳母車用ベツド
JPS6312775Y2 (ja)
JPH042134Y2 (ja)
JP3080953B1 (ja) ショッピングカート的な形態を有する老人車
JPS6127760A (ja) 乳母車
JPS6238851Y2 (ja)
US2415629A (en) Folding push car or wheeled chair
JPH0223170Y2 (ja)
JPS5833011Y2 (ja) 乳母車
JPS63134Y2 (ja)
JPS6134200Y2 (ja)
CN213292401U (zh) 儿童推车
JP2002019617A (ja) 日除け付き乳母車
JPH0712824B2 (ja) 乳母車
JPS6137544Y2 (ja)
EP0979766B1 (en) Baby buggies
JPH0717305Y2 (ja) 車椅子
JPS6337895Y2 (ja)