JPS61275101A - 化学物質の製造方法 - Google Patents

化学物質の製造方法

Info

Publication number
JPS61275101A
JPS61275101A JP61094951A JP9495186A JPS61275101A JP S61275101 A JPS61275101 A JP S61275101A JP 61094951 A JP61094951 A JP 61094951A JP 9495186 A JP9495186 A JP 9495186A JP S61275101 A JPS61275101 A JP S61275101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
coke oven
synthesis
converter
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61094951A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス・ペルニイ
ホルスト・クリユーゲル
ペーテル・ノイエンハーン
ヴオルフガング・バイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoesch AG
RAG AG
Original Assignee
Ruhrkohle AG
Hoesch AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruhrkohle AG, Hoesch AG filed Critical Ruhrkohle AG
Publication of JPS61275101A publication Critical patent/JPS61275101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/12Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/1516Multisteps
    • C07C29/1518Multisteps one step being the formation of initial mixture of carbon oxides and hydrogen for synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C11/00Fermentation processes for beer
    • C12C11/02Pitching yeast
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0211Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a non-catalytic reforming step
    • C01B2203/0216Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a non-catalytic reforming step containing a non-catalytic steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • C01B2203/043Regenerative adsorption process in two or more beds, one for adsorption, the other for regeneration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/045Purification by catalytic desulfurisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0455Purification by non-catalytic desulfurisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/046Purification by cryogenic separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0485Composition of the impurity the impurity being a sulfur compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/061Methanol production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2100/00Handling of exhaust gases produced during the manufacture of iron or steel
    • C21B2100/20Increasing the gas reduction potential of recycled exhaust gases
    • C21B2100/24Increasing the gas reduction potential of recycled exhaust gases by shift reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/002Evacuating and treating of exhaust gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コークス炉ガスおよび例えば転炉ガスのよう
なms!所ガスから、コークス炉ガスと転炉ガスが合成
で例えばメタノール、アンモニアのような化学物質に転
化されるH2とCOとの所定の容積比で混合されかつメ
タン化されるように、まず化学量論的合成ガスを製造す
る、化学物質の製造方法に関する。
〔従来技術〕
塩基性製銅法で動作する製鋼所では転炉ガスが生ずる。
転炉ガスは一般にこれまで利用されなかったが、高炉ガ
スは利用された。しかし過剰な高炉ガスがしばしば生ず
る。
転炉ガスと過剰な高炉ガスは利用価値のある原料を形成
する。このため特にメタノールおよび/またはアンモニ
アの製造が考えられる。
転炉ガスのみからのメタノール製造では、炭素過剰分が
存在する。化学量論的合成ガスを得るために、転炉ガス
を水蒸気で転化し、C02洗浄を介して過剰な粉炭を除
去せねばならない。
こうして43%にすぎない熱効率でメタノールを製造す
ることができる。
コークス炉ガスでも転炉ガスおよび過剰な高炉ガスにお
けるのと類似な事情がある。コークス炉ガスのみからも
合成ガスをメタノール製造のため準備することができる
。コークス炉ガス中の高い水素過剰分はパージガス量(
メタノール合成ガスからの吹出しガス)またはパージガ
スからの熱量を比較的多くするので、処理装置  ゛の
熱需要を補う以上に蒸気を与えねばならない。
こうしてコークス炉ガスから48%の熱効率でメタノー
ルを製造することができる。43%の熱効率も48%の
熱効率もまだ経済的なメタノ−ル製造の道を開かない。
昭和57年1月22日付は特顕昭56−8408号にお
いて、コークス炉ガスおよび転炉ガスをH2とCOとの
3の容積比で混合し、それからメタン化することが提案
された。メタン分の多いガスは、CrO触媒で酸素添加
による処理後、部分的に酸化される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
したがって本発明の基礎となっている課題は1転炉ガス
と過剰な高炉ガスからまたはコークス炉ガスからのメタ
ノール製造の経済性を改善することである。その際本発
明は、転炉ガスまたは高炉ガスとコークス炉ガスとを組
合わせる前記提案から出発している。
〔間部点を解決するための手段〕
さてこれまで公知の方法とは興なり、本発明によれば、
コークス炉ガスまたは処理されたコークス炉ガスを転炉
ガスに約2のH2とCOとの容積比で混合し、それから
直接メタノール合成に使用する。
高い00割合をもつ転炉ガスと高い水素含有量をもつコ
ークス炉ガスとのこの混合によって、例えばCO転化装
置および蒸気改質装置のようなエネルギーを消費する装
置部分を著しく小さくするか、または全く省略すること
ができる。
コークス炉ガスと転炉ガスとの混合物から、本発明によ
れば60%以上の熱効率でメタノールを製造することが
できる。
物理的方法段階によってのみコークス炉ガスから高い割
合の水素を分離する純粋な分離方法は、圧力変化吸着(
DIA )と低温分解である。
分解法−蒸気改質と部分酸化では、水素の分S前または
後にコークス炉ガスの炭化水素が付加的に転化され、そ
れにより水素収量が高められる。
原理的にはすべての分離および分解方法がコークス炉ガ
スの処理に使用可能である。しかし特に経済的な理由か
らDWAと蒸気改質の組合わせがよい。
〔実施例〕
第11ffiは転炉ガスからのメタノールの製造を示し
ている。転炉ガスは電動機(M)駆動の圧縮機で圧縮さ
れ、同様に圧縮された高炉ガスで運転される蒸気発生器
の蒸気により洗浄され、精製脱硫され、それからCO転
化され、C02で洗浄され、タービン(T)駆動の圧縮
機で圧縮され、合成が行なわれ、それから蒸留が行なわ
れる。合成および蒸留からパージガス、蒸個器残留ガス
およびフーゼル油が蒸気発生器へ供給される。
第2図はコークス炉ガスからのメタノールの製造を示し
ている。コークス炉ガスは圧縮され、DWAを経て再び
圧縮され、触媒浄化され、洗浄される。それから精製脱
硫されてCO転化され、さらに蒸気改質を受けて蒸気発
生する。それから圧縮され、合成され、蒸留される。パ
ージガス、蒸留器残搦ガスおよびフーゼル油は蒸気改質
および蒸気発生に利用される。
第3図はメタノール合成ガスの製造のためコークス炉ガ
スおよび転炉ガスを処理する方法の変形例を示している
変形例1 装置眼界で使用可能なコークス炉ガスは、圧縮後OVA
装置へ導かれ、そこでコークス炉ガスに含まれる水素の
約83%が分離される。
DWA装置の廃ガスは再び圧縮され、続いて浄化段(洗
浄および触媒浄化)で触媒毒を除去される。こうして浄
化されたガスは、次の蒸気改質装置における炭素沈積を
回避して触媒の損傷を防止するため転化される。蒸気改
質装置において、ガスに含まれるメタンが水蒸気により
co1602およびH2に分解される。
分解ガスはDWA装置において分離された水素および化
学量論的合成ガスの製造に必要な量の転炉ガスに混合さ
れる。この転炉ガスは前ので圧縮されかつ洗浄および触
媒毒を除去するための′llI製脱硫により浄化されて
いる。
合成ガスは続いて合成圧力に圧縮され、メタノール合成
および蒸留で所望の生成物品質に処理される。
蒸気改質装置におけるDWA廃ガスの分解に必要な熱量
は、合成および蒸留の廃ガスと過剰な転炉ガスとにより
まかなわれる。
装置限界で使用可能な45000 va3/ h  (
Vn )のコークス炉ガスおよび42000 m3/ 
h  (Vn )の転炉ガスで、生成物は約939 t
atoのメタノールとなる。
変形例2 変形例2は、コークス炉ガスに含まれる水素がDWA装
置を介しては分離されないという点でのみ、変形例1と
は相違している。コークス炉ガスおよび転炉ガスの同じ
使用物質で903 tat。
のメタノールが生成物として得られる。変形例1に比較
して生成物のこの減少は、水素の前もっての分離により
蒸気改質装置における良好な平衡状態が現われ、これが
最終効果として合成ガス量を高めることによる。
さらに変形例1は、DWAにより例えば転炉ガスのなく
なった際融通性がある。なぜならば、これにより合成ガ
ス中の水素過剰分を少なくすることができるからである
(多い生成物)。
変形例3 この変形例では、コークス炉ガスは圧縮後まず浄化段(
洗浄および触媒浄化)で触媒毒を除去される。続いて前
もって圧縮されかつ浄化段(洗浄および精製脱硫)で触
媒毒を除去されている転炉ガスと蒸気改質装置からの分
解ガスに混合される。
蒸気改質装置の使用ガスとして、蒸気改質装置における
炭素沈積を回避するため蒸気改質の前にさらに転化され
る合成の(メタン分の多い)吹出しガスの65%が用い
られる。
転炉ガス、コークス炉ガスおよび分解ガスの化学量論的
ガス混合物が合成圧力に圧縮され、メタノール合成およ
び蒸留で所望の生成物品質に処理される。
蒸気改質装置の加熱のため過剰な転炉ガス、合成および
蒸留からの残りの廃ガスが使用される。
この変形例では生成物、は約702 tatoのメタノ
ールとなる。変形例1および2に比較して生成物が少な
い理由は、メタンの形でコークス炉ガスから生ずる合成
ガス中の不活性ガス含有量の多いことによる。
変形例4 変形例4はCO転化を除いて変形例1と同じである。転
化は実際上最終生成特に影響を及ぼさないことがわかっ
た。しかし複数の蒸気改質装置−触媒製造業者に・より
、炭素沈積を防止するためCO転化が推奨された。
コークス炉ガスおよび転炉ガスのみを原料およびエネル
ギーとして使用する装置がこれまで述べた変形例の基礎
となっている。しかし精錬所とコークス製造所の組合わ
せでは、例えば高炉ガスおよびメタンのような他のガス
も使用でき、これらのガスを加熱エネルギーとして使用
し、したがってこれまで燃焼されていた転炉ガスをメタ
ノール合成に利用することができる(第4図)。しかし
メタノール合成のためコークス炉ガスと転炉ガスの化学
量論的ガス混合物を得るために、水蒸気を含むかなりの
割合の転炉ガスをCO転化を介して水素に転化せねばな
らない。付加エネルギーによりメタノール生成物を約1
099 tatoに増大することができる。熱効率は6
1%となる 費用のかかるCO転化および転炉ガス処理におけるC0
2洗浄の方法段階をなくすため、転炉ガスの一部を高炉
ガス増熱のため使用し、それによりコークス炉団の下だ
きからのコークス炉ガスをメタノール合成に使用可能に
することが提案される(M5図)。コークス炉団の下た
きガスにおいて、熱量に応じて転炉ガス(21000m
3/h)をコークス炉ガス(11285m3/ h )
に代えると、水素分の多いコークス炉ガスがメタノール
合成に使用可能であり、同時にCO転化およびCO2洗
浄のための消費がなくなる。
この手段により熱効率は61%から66%に、またメタ
ノール生成は1174 tatoに上昇する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明による方法の流れ図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コークス炉ガスおよび例えば転炉ガスのような精錬
    所ガスから、コークス炉ガスと転炉ガスが合成で例えば
    メタノール、アンモニアのような化学物質に転化される
    H_2とCOとの所定の容積比で混合されかつメタン化
    されるように、まず化学量論的合成ガスを製造する方法
    において、コークス炉ガスまたは処理されたコークス炉
    ガスと転炉ガスとをH_2とCOとの約2の容積比で混
    合し、それから直接メタノール合成に使用することを特
    徴とする、例えばメタノール、アンモニアのような化学
    物質の製造方法。 2 コークス炉ガスを圧縮後圧力変化吸着装置を経て導
    き、コークス炉ガスに含まれる水素の約83%をこの圧
    力変化吸着装置において分離し、圧力変化吸着装置の廃
    ガスを再び圧縮し、続いて洗浄および触媒浄化を行なう
    浄化段で触媒毒を除去し、それからこうして浄化された
    ガスを転化して、後続の蒸気改質装置における炭素沈積
    を回避して触媒の損傷を防止し、蒸気改質装置において
    、ガスに含まれるメタンを水蒸気によりCO、CO_2
    およびH_2に分解し、分解ガスを圧力変化吸着装置で
    分離された水素および前もつて圧縮されかつ浄化されて
    化学量論的合成ガスの製造に必要な量の転炉ガスと混合
    し、続いて合成ガスを合成圧力に圧縮し、メタノール合
    成および蒸留で所望の生成物品質に処理することを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 蒸気改質装置における圧力変化吸着装置廃ガスの分
    解に必要な熱量を、合成および蒸留からの廃ガスと過剰
    な転炉ガスとによりまかなうことを特徴とする、特許請
    求の範囲第2項に記載の方法。 4 コークス炉ガスに含まれる水素を圧力変化吸着装置
    を介して分離せず、圧縮されたコークス炉ガスを直接浄
    化段で浄化し、それから転化し、ガスに含まれるメタン
    をCO、CO_2およびH_2に分解し、前もつて圧縮
    されかつ浄化されて化学量論的合成ガスの製造に必要な
    量の転炉ガスに分解ガスを混合することを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項に記載の方法。 5 コークス炉ガスから浄化段においてまず触媒毒を除
    去し、前もつて圧縮されかつ浄化段で触媒毒を除去され
    た転炉ガスと、蒸気改質前に転化されて蒸気改質装置に
    おける炭素沈積を回避する合成からの吹出しガスの65
    %が存在するガスから蒸気改質装置において得られる分
    解ガスとに混合し、その際ガスに含まれるメタンを水蒸
    気によりCO、CO_2およびH_2に分解し、転炉ガ
    ス、コークス炉ガスおよび分解ガスから成る化学量論的
    ガス混合物を合成圧力に圧縮し、メタノール合成および
    蒸留において所望の生成物品質に処理することを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項に記載の方法。 6 蒸気改質装置を加熱するため、過剰な転炉ガスと合
    成および蒸留からの残りの廃ガスとを使用することを特
    徴とする、特許請求の範囲第5項に記載の方法。 7 浄化されたコークス炉ガスをCO転化せず、直接分
    解のため蒸気改質装置へ供給することを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。 8 コークス炉ガスまたはメタンを加熱エネルギーとし
    て使用して、これまで燃焼せしめられた転炉ガスをメタ
    ノール合成に使用するが、かなりの割合の転炉ガスを水
    蒸気と共にCO転化を介して水素に転化して、メタノー
    ル合成のためコークス炉ガスと転炉ガスから成る化学量
    論的ガス混合物を得ることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。 9 転炉ガスの一部を高炉ガス増熱のために使用し、そ
    れによりコークス炉団の下だきからのコークス炉ガスを
    メタノール合成に使用可能にすることを特徴とする、特
    許請求の範囲第8項に記載の方法。 10 コークス炉団の下だきガスにおいて、熱量に応じ
    て転炉ガスをコークス炉ガスに代えて、水素分の多いコ
    ークス炉ガスをメタノール合成に使用することを特徴と
    する、特許請求の範囲第9項に記載の方法。
JP61094951A 1985-04-27 1986-04-25 化学物質の製造方法 Pending JPS61275101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3515250.8 1985-04-27
DE19853515250 DE3515250A1 (de) 1985-04-27 1985-04-27 Verfahren zur herstellung von chemierohstoffen aus koksofengas und huettengasen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61275101A true JPS61275101A (ja) 1986-12-05

Family

ID=6269269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61094951A Pending JPS61275101A (ja) 1985-04-27 1986-04-25 化学物質の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0200880A3 (ja)
JP (1) JPS61275101A (ja)
DE (1) DE3515250A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076031A1 (ja) * 2003-02-04 2004-09-10 Nippon Steel Corporation 二酸化炭素の分離回収方法および装置
JP2011213545A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Steel Corp 合成ガスの製造方法及び還元鉄の製造方法
JP2012509456A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 シーメンス・ファオアーイー・メタルズ・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー 合成生ガス製造方法並びに装置
JP2012528212A (ja) * 2009-05-25 2012-11-12 ティッセンクルップ・ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 合成ガスの製造方法
KR20160098225A (ko) * 2013-12-12 2016-08-18 티센크룹 악티엔게젤샤프트 강 제조용 플랜트 콤비네이션 및 이 플랜트 콤비네이션을 작동하는 방법
CN105940118A (zh) * 2013-12-12 2016-09-14 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法
CN105960469A (zh) * 2013-12-12 2016-09-21 蒂森克虏伯股份公司 用于炼钢的设备组合以及用于运作该设备组合的方法
CN105980582A (zh) * 2013-12-12 2016-09-28 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3805397A1 (de) * 1988-02-20 1989-08-24 Ruhrkohle Ag Verfahren zur herstellung von fuel-methanol (treibstoff) aus koksofengas und huettengas
US4886651A (en) * 1988-05-18 1989-12-12 Air Products And Chemicals, Inc. Process for co-production of higher alcohols, methanol and ammonia
US5232951A (en) * 1990-01-26 1993-08-03 Exolon-Esk Company Method of converting environmentally pollutant waste gases to methanol
US5571483A (en) * 1990-01-26 1996-11-05 Exolon-Esk Company System of converting environmentally pollutant waste gases to a useful product
DE10156092A1 (de) 2001-11-16 2003-06-05 Uhde Gmbh Verfahren zur katalytischen Methanolherstellung sowie Vorrichtung zur Duchführung des Verfahrens
DE102009042520A1 (de) 2009-09-22 2011-03-24 Uhde Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Koksofenanordnung
CN102211977A (zh) * 2011-04-07 2011-10-12 杨皓 一种利用焦炉气和高炉气联合生产合成氨与甲醇的工艺
EP2657215B1 (en) * 2011-04-28 2017-06-28 Sichuan Daxing Energy Co., Ltd Method and device for producing methanol
AT510955B1 (de) * 2011-05-30 2012-08-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Reduktion von metalloxiden unter verwendung eines sowohl kohlenwasserstoff als auch wasserstoff enthaltenden gasstromes
WO2014063758A1 (en) 2012-10-23 2014-05-01 Haldor Topsøe A/S Process for the preparation of hydrocarbons
RU2652720C2 (ru) 2012-12-18 2018-04-28 Басф Се Способ утилизации горючих отходящих газов, попутных газов и/или биогазов
DE102014114343B4 (de) 2013-10-07 2024-04-18 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Verfahren zur kombinierten Herstellung von Roheisen und eines auf Synthesegas basierenden organischen Chemieprodukts
DE102013113980A1 (de) * 2013-12-12 2015-06-18 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung von Ammoniakgas und CO2 für eine Harnstoffsynthese
DE102013113942A1 (de) * 2013-12-12 2015-06-18 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Reduzierung von CO2-Emissionen beim Betrieb eines Hüttenwerks
DE102013113933A1 (de) 2013-12-12 2015-06-18 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Erzeugung von Synthesegas im Verbund mit einem Hüttenwerk
CN104495749B (zh) * 2014-12-23 2016-05-11 东北大学 一种利用焦炉荒煤气制取氢气的装置及方法
DE102016219986B4 (de) 2016-10-13 2022-11-03 Fld Technologies Gmbh Verfahren zur Herstellung von Methan
US20210123110A1 (en) 2017-08-23 2021-04-29 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Plant complex for pig iron production and a method for operating the plant complex
DE102018209042A1 (de) 2018-06-07 2019-12-12 Thyssenkrupp Ag Anlagenverbund zur Stahlerzeugung sowie ein Verfahren zum Betreiben des Anlagenverbundes.
DE102018212015A1 (de) 2018-07-19 2020-01-23 Thyssenkrupp Ag Anlagenverbund zur Stahlerzeugung sowie ein Verfahren zum Betreiben des Anlagenverbundes
DE102019213493A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung von Alkoholen
DE102019124078A1 (de) * 2019-09-09 2021-03-11 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Synthese eines Stoffs
CN113292046A (zh) * 2021-05-27 2021-08-24 青海盐湖镁业有限公司 一种金属镁一体化项目焦炉煤气综合回收利用工艺

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872025A (en) * 1969-10-31 1975-03-18 Bethlehem Steel Corp Production and utilization of synthesis gas
FR2420568A1 (fr) * 1978-03-24 1979-10-19 Texaco Development Corp Procede pour produire un gaz de synthese nettoye et purifie et un gaz riche en co
JPS57122025A (en) * 1981-01-22 1982-07-29 Nippon Steel Corp Utilizing method of surplus gas

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076031A1 (ja) * 2003-02-04 2004-09-10 Nippon Steel Corporation 二酸化炭素の分離回収方法および装置
KR100712585B1 (ko) * 2003-02-04 2007-05-02 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 이산화탄소의 분리 회수 방법 및 장치
JP2012509456A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 シーメンス・ファオアーイー・メタルズ・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー 合成生ガス製造方法並びに装置
JP2012528212A (ja) * 2009-05-25 2012-11-12 ティッセンクルップ・ウーデ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 合成ガスの製造方法
JP2011213545A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Steel Corp 合成ガスの製造方法及び還元鉄の製造方法
TWI641691B (zh) * 2013-12-12 2018-11-21 帝森克魯伯公司 用於鋼生產之複合設備及操作該設備之方法
CN105960469B (zh) * 2013-12-12 2019-02-22 蒂森克虏伯股份公司 用于炼钢的设备组合以及用于运作该设备组合的方法
CN105960469A (zh) * 2013-12-12 2016-09-21 蒂森克虏伯股份公司 用于炼钢的设备组合以及用于运作该设备组合的方法
CN105980582A (zh) * 2013-12-12 2016-09-28 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法
CN106029913A (zh) * 2013-12-12 2016-10-12 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法
KR20160098225A (ko) * 2013-12-12 2016-08-18 티센크룹 악티엔게젤샤프트 강 제조용 플랜트 콤비네이션 및 이 플랜트 콤비네이션을 작동하는 방법
TWI641692B (zh) * 2013-12-12 2018-11-21 帝森克魯伯公司 用於鋼生產之複合設備及操作該設備之方法
CN105940118A (zh) * 2013-12-12 2016-09-14 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法
CN106029913B (zh) * 2013-12-12 2019-06-11 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法
US10604816B2 (en) 2013-12-12 2020-03-31 Thyssenkrupp Ag Combined system for producing steel and method for operating the combined system
US10697031B2 (en) 2013-12-12 2020-06-30 Thyssenkrupp Ag Combined system for producing steel and method for operating the combined system
US10697030B2 (en) 2013-12-12 2020-06-30 Thyssenkrupp Ag Plant combination for producing steel and method for operating the plant combination
US10781498B2 (en) 2013-12-12 2020-09-22 Thyssenkrupp Ag Combined system for producing steel and method for operating the combined system
CN113073161A (zh) * 2013-12-12 2021-07-06 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法
CN113957188A (zh) * 2013-12-12 2022-01-21 蒂森克虏伯股份公司 用于钢制造的设施组合和用于运行该设施组合的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0200880A3 (de) 1989-01-04
EP0200880A2 (de) 1986-11-12
DE3515250A1 (de) 1986-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61275101A (ja) 化学物質の製造方法
CA2323020C (en) Production of hydrogen using methanation and pressure swing adsorption
JP4707665B2 (ja) メタン含有ガス、特に天然ガスからの水素の製造法および該方法を実施するシステム
JP5677659B2 (ja) 一体化ガス精製装置
US8617423B2 (en) Syngas production method
RU2641306C2 (ru) Способ получения метанола из диоксида углерода
CN107021450B (zh) 用于制备氨和尿素的方法
CA2052452C (en) Process for producing high purity hydrogen
JP3638618B2 (ja) 高純度水素の製造方法
MY141294A (en) Production of hydrocarbons by steam reforming and fischer-tropsch reaction
JP2009519371A (ja) 天然ガスからの炭化水素の生成
EP1419103A1 (en) Gasification process for ammonia/urea production
US4592860A (en) Process and apparatus for ammonia synthesis gas production
US9062257B1 (en) Enhanced GTL process
CN101845319A (zh) 以生物质为原料生产蜡及清洁燃料油工艺
CA2848250A1 (en) Method for obtaining olefins from furnace gases of steel works
JP2006515636A5 (ja)
CN105883851A (zh) 一种新型气化与热解耦合煤气多联产工艺
AU774093B2 (en) Natural gas conversion to hydrocarbons and ammonia
WO2012130450A1 (en) Method for the purification of raw gas
NL8204820A (nl) Werkwijze voor de bereiding van methanol.
JPH0261410B2 (ja)
JP5501895B2 (ja) バイオマスガス化ガス精製システム及び方法、メタノール製造システム及び方法
US9139492B2 (en) Method for processing coke oven gas
GB2183670A (en) Process for self-hydrogenation