JPS61274740A - ガス貯蔵における低酸素空気の調整方法 - Google Patents

ガス貯蔵における低酸素空気の調整方法

Info

Publication number
JPS61274740A
JPS61274740A JP60118612A JP11861285A JPS61274740A JP S61274740 A JPS61274740 A JP S61274740A JP 60118612 A JP60118612 A JP 60118612A JP 11861285 A JP11861285 A JP 11861285A JP S61274740 A JPS61274740 A JP S61274740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
storehouse
storage
oxygen
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60118612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119936B2 (ja
Inventor
Tsuneo Matoba
恒夫 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKUKIN KAIRO KK
Original Assignee
HAKUKIN KAIRO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKUKIN KAIRO KK filed Critical HAKUKIN KAIRO KK
Priority to JP60118612A priority Critical patent/JPS61274740A/ja
Publication of JPS61274740A publication Critical patent/JPS61274740A/ja
Publication of JPH0119936B2 publication Critical patent/JPH0119936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/14Production of inert gas mixtures; Use of inert gases in general

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ガス貯蔵、いわゆるCA貯蔵(c−ont
rolled atmosphere storage
)における低酸素空気の調整方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、上記の方法としては、その1つに貯蔵庫内の空気
を燃料と共に燃焼させて低酸素濃度の空気を造る方法か
あ。もう1つには、空気中の酸素と窒素をゼオライトを
用いて吸着分離法で分けて、低酸素濃度の空気を得る方
法がある。さらにもう一つには、アンモニアの熱分解及
び燃焼の併用による低酸素空気の造り方がある。これら
の他にも化学反応を応用して低酸素空気を造る方法があ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来の方法ではエネルギーコストが
高い、貯蔵庫内の温度調節が困難である、処、理能力が
十分でない、廃棄物処理が面倒である等の多くの問題点
を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、この発明は上記問題点を解決するために、貯蔵
庫内の空気中の酸素と窒素をゼオライトを用いて吸着分
離法で分けて、低酸素濃度の空気を造り、さらにその空
気を燃料と共に低温燃焼用触媒を用いて燃焼させている
〔作用〕       ・ 上記手段を施した結果、貯蔵庫内の空気中の酸素と窒素
をゼオライトを用いて吸着分離法で分けた段階で、その
空気中の酸素は20数%から約10%になり、その空気
を燃料と共に低温燃焼用触媒を用いて燃焼させた段階で
前記約10%からごく少量の濃度となる。
〔実施例〕
以下、この発明の構成を詳細に説明する。
第1図はこの発明の工程図であり、貯蔵庫内の空気はゼ
オライト吸着層(A)(B)へ交互に送られ、その空気
中の酸素は20数%から約10%に低減され、この低酸
素空気をプロパン等の炭化水素燃料と共に、多孔質アル
ミナ繊維等からなる低温燃焼用触媒下で燃焼し、前記の
約10%からさらにごく少量の濃度にまで低減される。
この工程を繰返し貯蔵庫内全体の空気の酸素濃度をガス
貯蔵における最適の酸素濃度にまで低減させる。上記工
程で貯蔵庫内の空気をゼオライト吸着層(A)(B)へ
交互に送るのは、一方のゼオライト吸着層で酸素の吸着
を行なっている間に、他方のゼオライト吸着層ではその
酸素の脱着を行なわなければならないからである。この
原理は物理的現象、すなわち圧力の変化に応じた吸着と
脱着の現象を利用している。
第2図は、この発明の方法を実施したガス貯蔵設備の概
略図であり、貯蔵庫(1)には冷凍機(2)及びガス組
成分析器(3)が備え付けられており、貯蔵庫(1)内
の空気はブロワ−(4)により吸着分離袋W(5)へ送
られ、この吸着分離袋W(5)で処理された貯蔵庫(1
)内の空気はさらに燃焼装置(6)へ送られ、スクラバ
ー(7)を経て再び貯蔵庫(1)内へ循環される。
吸着分離袋W(5)は前記工程図で説明したようなゼオ
ライト吸着層(A)  (B)が設けられており、貯蔵
庫(1)内の空気はこれら吸着層(A)(B)へ交互に
送られる。
燃焼装置(6)は、メタン、プロパン、ブタン等を加圧
液化してボンへ詰め等した炭化水素燃料供給源(8)、
触媒燃焼バーナ(9)、及び熱交換器(10)より成っ
ている。
スクラバー(7)は、燃焼により生ずる炭酸ガスを除去
するものである。
ガス組成分析器(3)は、ガス貯蔵における酸素と炭酸
ガスの最適ガス組成を維持するために設けられており、
このようなガス組成分析器としてはオルザットガス分析
器等が用いられる。
尚、貯蔵庫(1)内の酸素濃度が一旦所定の濃度まで下
ったら、外気を定期的に導入してその濃度を保つように
するのが好ましい。
〔発明の効果〕
この発明のガス貯蔵における低酸素空気の調整方法は、
以上に述べたように構成されているので、燃焼方式によ
る問題点と吸着方式による問題点を互いに補うことので
きるものであり、大量の空気の酸素濃度の引下げに適し
ており、又酸素濃度の引下げの速度が非常に早く、さら
に又貯蔵庫内のガス組成の管理がし易い等の優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るガス貯蔵における低酸素空気の
調整方法の工程図、第2図はこの発明の方法を実施した
ガス貯蔵設備の概略図である。 (1)・・・貯蔵庫  (5)・・・吸着分離装置(6
)・・・燃焼装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、貯蔵庫内の空気中の酸素と窒素をゼオライトを用い
    て吸着分離法で分けて、低酸素濃度の空気を造り、さら
    にその空気を燃料と共に低温燃焼用触媒を用いて燃焼さ
    せたことを特徴とするガス貯蔵における低酸素空気の調
    整方法。
JP60118612A 1985-05-30 1985-05-30 ガス貯蔵における低酸素空気の調整方法 Granted JPS61274740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118612A JPS61274740A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 ガス貯蔵における低酸素空気の調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118612A JPS61274740A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 ガス貯蔵における低酸素空気の調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274740A true JPS61274740A (ja) 1986-12-04
JPH0119936B2 JPH0119936B2 (ja) 1989-04-13

Family

ID=14740859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118612A Granted JPS61274740A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 ガス貯蔵における低酸素空気の調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274740A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990006475A1 (en) * 1988-12-01 1990-06-14 Storefresh Systems Pty Ltd. Improvements in controlled atmosphere equipment
EP0749692A2 (en) * 1995-06-19 1996-12-27 Pebaco B.V. Method and apparatus for controlling the atmosphere in a gas filled closable space
CN109509385A (zh) * 2018-09-29 2019-03-22 嘉善县干窑中学 一种实验用惰性气体生成器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990006475A1 (en) * 1988-12-01 1990-06-14 Storefresh Systems Pty Ltd. Improvements in controlled atmosphere equipment
EP0749692A2 (en) * 1995-06-19 1996-12-27 Pebaco B.V. Method and apparatus for controlling the atmosphere in a gas filled closable space
EP0749692A3 (en) * 1995-06-19 1997-11-12 Pebaco B.V. Method and apparatus for controlling the atmosphere in a gas filled closable space
CN109509385A (zh) * 2018-09-29 2019-03-22 嘉善县干窑中学 一种实验用惰性气体生成器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119936B2 (ja) 1989-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198001A (en) Apparatus and process for removing organic compounds from a gas stream
CA2186976A1 (en) Ozone enriching method
WO2022104252A1 (en) An improved system for direct air capture of carbon dioxide without movement
JPS61274740A (ja) ガス貯蔵における低酸素空気の調整方法
JP2009186101A (ja) 蓄熱式バーナーを有する加熱炉の運転方法
CA1326342C (en) Production of carbon dioxide by combustion of landfill gas
SU587961A1 (ru) Способ регенерации адсорбентов
Park et al. Adsorption and desorption characteristics of barium oxide at high temperature
SU1025395A1 (ru) Способ регулировани состава газовой среды в хранилищах сельскохоз йственной продукции
SU833482A1 (ru) Способ очистки газов от окислов азота
JPS61146344A (ja) ゼオライト吸着剤の再生方法
SU1544466A1 (ru) Способ очистки отход щих газов от примесей углеводородов
JPS6314636A (ja) 生鮮物貯蔵装置
SU1465095A1 (ru) Способ очистки газов от оксидов азота
JPH08323128A (ja) 吸着塔の自己再生方法
JPS6418426A (en) Extremely low dew-point adsorption dehydration process for multicomponent town gas
JPS63201407A (ja) 低酸素空気発生装置
JPS63112924A (ja) 生鮮物貯蔵装置
SU1572686A1 (ru) Способ очистки отход щих газов от паров органических растворителей
JPS6245322A (ja) 触媒再生塔排ガスの処理方法
SU1480866A1 (ru) Способ получени углеродного адсорбента окиси азота
JPH01179622A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH01179621A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPS63220007A (ja) 低酸素空気発生装置
JPH03291406A (ja) 燃焼装置