JPS61273266A - 平面部材の自動溶接法 - Google Patents

平面部材の自動溶接法

Info

Publication number
JPS61273266A
JPS61273266A JP11330285A JP11330285A JPS61273266A JP S61273266 A JPS61273266 A JP S61273266A JP 11330285 A JP11330285 A JP 11330285A JP 11330285 A JP11330285 A JP 11330285A JP S61273266 A JPS61273266 A JP S61273266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
robot
torch
memory means
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11330285A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Nakano
中野 昭彦
Yoshihiro Kanjiyou
義弘 勘定
Noburo Tsuchiya
土屋 信朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP11330285A priority Critical patent/JPS61273266A/ja
Publication of JPS61273266A publication Critical patent/JPS61273266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は溶接ロボットを使用した大型の平面部材の自
動溶接法に関する。
〔従来の技術〕
溶接ロボットにより平面部拐のアーク溶接を行なうとき
は、溶接ロボットに取付けた溶接トーチを実際に溶接線
に沿って動かしながら通過する点の座標を記憶させ、こ
の記憶した座標により連続的に溶接トーチの位置決めを
行なって溶接を行なうか(ティーチングプレイパック方
式)、あるいは溶接トーチの動きを数値化して数値指令
により溶接トーチの動作軌跡等を指令して溶接を行なっ
ている(NC制御方式)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、例えば造船部材のように大きな部材で、
かつ溶接線が複雑である場合は、溶接トーチを実際の溶
接線に沿って動かすことは容易でなく、そのための工数
も非常に多く要するという問題点がある。また溶接トー
チの動きを数値化する場合も基礎となるNC情報がなけ
れば、個々の平面部材毎に溶接トーチの動きを数値化す
る必要があり、そのための工数も非常に多く要し自動化
しても溶接時間の短縮を図ることができないとい5問題
点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになきれたもの
であり、容易に溶接トーチの動作軌跡等を指令できる平
面部材の自動溶接法に関する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る平面部材の自動溶接法は、溶接ロボツ)
K取付けた溶接トーチに位置指令を与えて溶接する方法
において、 (イ)大型の平面部材の縮小した尺度の原画より各溶接
線の溶接開始点・溶接終了点の座標及び各溶接線におけ
る溶接トーチ姿勢を座標測定器で読み取り、 (ロ)上記読み取り時の各座標及び溶接トーチ姿勢を順
次記憶手段に記憶させ、 (ハ)上記記憶手段に記憶した座標、溶接順序及び溶接
トーチ姿勢によりトーチ駆動手段を駆動する ことにより平面部材を溶接する方法である。
〔作用〕
この発明においては大型の平面部材の縮小した尺度の原
画より座標測定器により溶接トーチの軌跡、溶接トーチ
姿勢を読み込み、完全な溶接プログラムを容易に形成す
ることができる。
〔実施例〕゛ 第1図はこの発明により溶接する大きな平面部材の一例
を示し、図において1は平面部材、2,6及び4は平面
部材1の溶接線を示す。
平面部材1の溶接を行なうときは、まず第2図のブロッ
ク図に示す座標測定器21上に溶接ロボットの動作領域
を設定し、この領域内に平面部材1の例えば1/10の
尺度の原画をはりつける。この原画には第1図に示すよ
うな溶接順序にしたがって溶接開始点、溶接終了点の位
置P1〜P6をあらかじめ記入しておく。位置P、 、
Ps、Psは各溶接線2,3.4の溶接開始点、位置P
2.P4.P6は各溶接線2,3.4の溶接終了点を示
す。平面部材1の縮小した原画より、座標測定器21を
用いて溶接順序にしたがい各位置P!〜P6の座標を読
み取り、記憶手段22に記憶させる。このとき座標測定
器21は溶接トーチ角度も読み取り記憶手段22に記憶
させる。
また、各位置Pl−p6の座標を読み取り、記憶させる
ときに、各位置VCおける動作パターン、溶接条件等の
各種条件もキーボード25より大刀する。
上記操作により記憶手段22には平面部材1の各溶接1
2,3.4の溶接開始点・溶接終了点、溶接トーチ姿勢
等の位置データ、溶接順序、溶接条件等からなる溶接プ
ログラムが記憶される。
平面部材1の溶接を行なうときは、この記憶手段22か
ら、上記溶接開始点・溶接終了点、溶接トーチ姿勢等を
読み出し装置23で読み出し、読み出したデータにより
駆動手段24により溶接ロボットを駆動して自動で溶接
を行なう。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように造船部材等の大きな平面
部材の溶接を溶接ロボットで行なう際、平面部材の縮小
した尺度の原画より座標測定器を用いて溶接トーチの軌
跡、溶接姿勢等を読み込むことができるから、現場で溶
接ロボットに教示する時間をなくすことができ、溶接ロ
ボットの稼動時間全体に占めろ実溶接時間の割合を大幅
に向上させることができる効果を有する。また、溶接ト
ーチ姿勢等も教示することもできるから、部材と溶接ト
ーチの干渉も回避することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例適用の平面部材を示す平面図
、第2図は上記実施例に使用する装置のブロック図であ
る。 1・・・平面部材、2,3.4・・・溶接線、P、 、
Ps、Ps・・・溶接開始点、P!、P4.Ps・・・
溶接終了点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 溶接ロボットに取付けた溶接トーチに位置指令を与えな
    がら大型の平面部材を溶接する自動溶接法において、 (イ)平面部材の縮小した尺度の原画より各溶接線の溶
    接開始点・溶接終了点の座標及び各溶接線における溶接
    トーチ姿勢を座標測定器で読み取り、 (ロ)上記読み取り時の各座標及び溶接トーチ姿勢を順
    次記憶手段に記憶させ、 (ハ)上記記憶手段に記憶した座標、溶接順序及び溶接
    トーチ姿勢によりトーチ駆動手段を駆動することにより
    平面部材を溶接することを特徴とる平面部材の自動溶接
    法。
JP11330285A 1985-05-28 1985-05-28 平面部材の自動溶接法 Pending JPS61273266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11330285A JPS61273266A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 平面部材の自動溶接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11330285A JPS61273266A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 平面部材の自動溶接法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61273266A true JPS61273266A (ja) 1986-12-03

Family

ID=14608774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11330285A Pending JPS61273266A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 平面部材の自動溶接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61273266A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9731419B2 (en) System and method for programming robots
KR950000814B1 (ko) 로보트의 동작지시 방법 및 제어장치
JPS6051121B2 (ja) ロボツトア−ム用のプログラムを発生する方法
JPH0127442B2 (ja)
JP2003103491A (ja) ロボットの相互干渉検証方法および相互干渉表示パターン
JPS5815801B2 (ja) 工業用ロボツトの軌跡制御方式
JPS6054011A (ja) 工業用ロボツトの位置制御方法
JPS61273266A (ja) 平面部材の自動溶接法
JPS62251901A (ja) 多軸ロボツトの経路制御装置
JPH03196981A (ja) ロボットの付加軸追従制御方式
CN110561387B (zh) 工业机器人系统中可旋转工件的测定方法
JP2517553B2 (ja) ロボツトのオフライン教示方法
JPH08185217A (ja) ロボット教示方法およびロボット操縦方法並びに自動作業システム
JP3191341B2 (ja) ロボット制御装置
JPS60147810A (ja) 溶接ロボツトの制御装置
JP2804474B2 (ja) 産業用ロボットにおけるティーチング方法
JP2742959B2 (ja) レーザ加工装置
JPH05505893A (ja) ロボット・セルの経路の制御方法
JPH0580828A (ja) 三次元レーザ加工機のオフライン教示方法
JPH05138349A (ja) 多層盛自動溶接装置
JPS6394152A (ja) ロボツトの走査制御方法
JPH02250783A (ja) 溶射ロボットの溶射方式
JPS61177509A (ja) ロボツト手先の位置姿勢制御方式
JPS62274307A (ja) ロボツトのオフライン教示システム
JPH06270082A (ja) 補軸を有するロボットの制御方法