JPS61270739A - 複写機の照明装置 - Google Patents

複写機の照明装置

Info

Publication number
JPS61270739A
JPS61270739A JP11365385A JP11365385A JPS61270739A JP S61270739 A JPS61270739 A JP S61270739A JP 11365385 A JP11365385 A JP 11365385A JP 11365385 A JP11365385 A JP 11365385A JP S61270739 A JPS61270739 A JP S61270739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
control plate
plate
light control
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11365385A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Yamada
正美 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11365385A priority Critical patent/JPS61270739A/ja
Publication of JPS61270739A publication Critical patent/JPS61270739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子式複写機などの照明装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に電子式複写機の照明装置は、従来、第3図に示す
ように構成されている。
すなわち1は反射鏡体を示し、この反射鏡体1はアルミ
ニウムもしくはアルミ合金などにより成形され、第3図
の例では主反射鏡2と補助反射鏡3を一体に有している
。主反射鏡2は、断面が2次曲線や直線の組合せKより
、−側が開口された略U字形を成しており、これが長尺
であるため樋状に形成されている。補助反射鏡3は上記
主反射鏡2の開口部4と離間対向さ瓢主反射鏡2や光源
から来る光を上方に向けて反射させる。
上記主反射鏡2と補助反射鏡3の間には透光スリット5
が開口されている。
光源はハロゲン電球などの管形電球6が用いられ、この
管形電球6は上記主反射鏡2の略焦点位置に設けられる
。この管形電球6より放射された光は大部分が上記主反
射鏡2や補助反射鏡3によって反射され、これら反射光
は上方に向かわされるとともに、残シの光は管形電球6
から開口部4を通じて直接上方に向かわされる。
反射鏡体1の上方にはガラス板などからなる透光性載置
板7が設けられておシ、この載置板7上には複写原稿8
が載せられるようになっている。上記管形電球6、主反
射鏡2および補助反射鏡3によって上方に向かわされた
光は載置板7に集光されて複写原稿8を照射する。そし
て複写原稿8により反射された光は前記スリット5を通
じて下向きに照射される。
スリット50下方には、光学系としてレンズ、九とえば
屈折率分布型レンズ9および感光体ドラム10が配置さ
れている。したがって上記スリット5を透過した光は屈
折率分布型レンズ9を通じ°て感光体ドラム10に結像
される。
一般的に上記のような構成の複写機用照明装置にあって
は、管形電球6、九とえばへロゲン電球がその製造ばら
つきのために配光分布にばらつきがあり、また反射鏡体
1も製造ばらつきのために反射特性が一様でない場合が
ある。これらの原因により、載置板7上においては、各
複写機ごと、およびランプ交換ごとに配光分布のばらつ
きが発生する。
このような配光分布のばらつきを調整するため調光板1
1を取着したものが知られている。
たとえば実開昭58−144345号公報には調光板を
取)付けたこの種の照明装置が示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の調光板11は第3図に示す通り、
この調光板z1に長孔z2を形成しこの長孔12に挿通
したねじ13を、反射鏡体1もしくは、これら反射鏡体
lが取り付けられる複写機のフレーム(図示しない)K
螺着する構造となっていた。つま〕、調光板11は矢印
で示すように1上反射鏡2の開口部4に向かって直線的
に進退移動されるようKなりており、開口54IIC向
けて突出される量を大きくすることによって、主反射鏡
2から載置板7I/c向かう光の通路を一部遮断し、こ
れによって光量を調製するようになっている。
を見こして予め調光板11を大きく形成しておく必要が
あり、したがって調光板11が大形になる欠点があった
また、調光調製により調光板11が光路を遮断するよう
に突出させられた場合、調光板11が開口部4を閉塞す
るようにな9、光調製に有効となるが、反面ランプから
出る熱の通過を阻害し、反射鏡体1内に熱がこもシ易く
壜って温度上昇を招く。このため、ランプの熱劣化やラ
ンプや反射鏡体1を早期に熱変形させ、寿命が短くなる
欠点がある。
したがって本発明は、調光板により光量を減じるべく調
光調製した場合に調光板が開口部に突出しないようにし
、調光板の小形化および反射鏡体内の温度上昇を防止し
た複写機の照明装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、調光板の1部を反射
鏡体感しくはフレームに当接させ、この当接部な支点と
して該調光板を回動変位できるようにし、この回動変位
によって光量の調製を行うようにしたことを特徴とする
〔作用〕
このような構成によれば、調光板の開口部に臨む先端は
回動変位されるだけであるから、調光調製した場合に開
口部を塞ぐようなことはなく、調光板を小形化できると
ともに、熱の逃げを阻害しないから温度上昇を防止する
ことができる。
〔発明の実権例〕
以下本発明について、第1図に示す第1の実施例にもと
づき説明する。
なお、本実抱例において第3図の従来例と同一部材は同
一番号を付して説明を省略する。
第1図において20は調光板であシ、この調元板20は
先端部が主反射鏡2の開口部4に突出して臨まされてお
り、後部がねじ21により上記主反射鏡2に取シ付けら
れている。
この場合、調光板20の途中箇所は主反射鏡2の開口端
に当接されており、この当接部が支点0.となって調光
板20が回動できるようKなっている。なお、調光板2
0は上記ねじ21k挿入したばね22VCより図示時計
回多方向の押圧力が付与され、その傾斜した状態が保た
れるようになっている。
このような構成によれば、ねじ21を締め付けたり、弛
めたりすれば、調光板20が支点0゜を中心として回動
する。第1図の実線で示す調光板20の姿勢に比べて、
想像線で示す調光板20の姿勢の方が、開口部4を載置
板FK向かって透過しようとする光路を遮断するように
なシ、シたがって光量を調製する。
しかも、調光板20は回動されるだけであるため、調光
板20の幅を大きくしておく必要がなく、小形化できる
また、調光板20は回動によって調光するから、開口部
4に突出する長さは変化せず、よって調光調製によって
開口部4を閉塞することがない。この結果放熱のための
開放口が大きく確保され、管形電球6から放出される熱
の逃げが良く、よって反射鏡体1の内部に熱がこもらな
いから温度上昇が防止される。このため、ランプ寿命が
長くなり、また反射鏡体1の熱変形を防止する。
第2図に示す第2の実施例においては、調光板30が略
V字形に屈曲され、ねじ21を反射鏡体1の背面に取り
付けた構造となっている。
このものでは調光板30が後端の01点によって反射鏡
体lに当接しており、この0!点を中心として回動する
。調光板30の前部は主反射鏡2の開口端に当接してお
り、この当接点01では調光板30が摺接する。
〜 このものにおいてもねじ2Zの締緩により調光板30が
02点を中心として回動するから開口部4の光路を遮断
して調光することができる。
特にこの第2の実施例の場合は、反射鏡体lの背面から
調光調製の操作が行えるから、主反射鏡2と載置板7と
の間の隙間が小さい場合等に操作がやり易い。
なお、各実施例では調光板20.30を直接主反射鏡2
に取シ付ける場合について説明した力ζ調光板20.3
0は反射鏡体1が取着される複写機のフレーム等に取シ
付けるようにしてもよい。
また反射鏡体1は、主反射鏡2と補助反射鏡3を別体に
構成したものであってもよいみさらにまた、調光板20
.30は、ランプの軸方向に沿って複数に分割され、こ
れら各分割された調光板が、上記実施例のような手段で
個々に独立して調整されるようにしてもよい。このよう
にすれば、各分割された調光板により、ランプの軸方向
に沿う配光も調整可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べた通シ本発明によれば、ねじの締緩により調元
板の反射鏡体開口部に臨む先端部が回動されることによ
り調光することができ、したがって調光板は回動するだ
けであるから調整作業が容易で小形化できるとともに、
上記開口部を塞ぐことが彦く々って、ランプからの熱放
出を阻害せず、反射鏡体内部の温度上昇を抑止するので
ランプおよび反射鏡体の熱変形や熱劣化を防止し、長寿
命になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実織例を示す断面図、第2図は本
発明の第2実施例を示す断面図、第3図は従来構造を示
す断面図である。 I・・・反射鏡体、2・・・主反射鏡、3・・・補助反
射鏡、4・・・開口部、6・・・管形電球、2・・・載
置板、8・・・複写原稿、9・・・屈折率分布型レンズ
、10・・・感光体ドラム、20.30・・・調光板、
21・・・ねじ、22・・・ばね、01+ 02”・支
点。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一側が開口された樋状の反射鏡体内に管形電球を収容し
    、この管形電球から放射される光を上記開口部より透光
    性載置板に集光させてこの載置板上に載置した複写原稿
    を照射し、該複写原稿により反射された光をレンズ等の
    光学系を通じて感光体ドラムに結像させるようにすると
    ともに、上記反射鏡体の開口部より載置板に向かう光を
    調光板によって調整するようにした複写機の照明装置に
    おいて、上記調光板は上記反射鏡体もしくは複写機のフ
    レームに当接されることによりこの当接箇所を支点とし
    て回動可能に支持され、該調光板の上記反射鏡体開口部
    に臨む先端部が回動変位されることにより調光調製する
    ことを特徴とする複写機の照明装置。
JP11365385A 1985-05-27 1985-05-27 複写機の照明装置 Pending JPS61270739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11365385A JPS61270739A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 複写機の照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11365385A JPS61270739A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 複写機の照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61270739A true JPS61270739A (ja) 1986-12-01

Family

ID=14617724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11365385A Pending JPS61270739A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 複写機の照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3538324A (en) Variable beam spotlamp
US4023031A (en) Luminaire
JPS61270739A (ja) 複写機の照明装置
JPS63108602A (ja) スポットライト
US4113379A (en) Illumination apparatus for electronic copying machines
JP2001101913A5 (ja)
US4827314A (en) Optical illumination device for use in a copying apparatus
JPS6136731A (ja) スリツト露光照明装置
US4891664A (en) Illumination device for copying apparatus and the like
EP1482240B1 (en) Device for adjusting light intensity for discharge lamp projectors
WO2023097462A1 (zh) 用于车灯的照明装置及其车灯
JPH0481173B2 (ja)
JP2535472Y2 (ja) 原稿照明装置
JP2751547B2 (ja) 原稿面照明装置
JPH0261028B2 (ja)
JP2551079Y2 (ja) スポットライトの光学系連動機構
JPH11355531A (ja) 画像読取装置
JPH0576623B2 (ja)
JPH0244275Y2 (ja)
EP0252158B1 (en) Flash lighting device
JP2632870B2 (ja) 照明装置
JPH05347105A (ja) 遮光板付きの壁面照射用照明器具
JP4275072B2 (ja) 連続的に配置された照明手段を有する反射装置
JPH0114033Y2 (ja)
JPS63205673A (ja) 電子写真複写機の照明装置