JPS61270119A - 建築用板の製造法 - Google Patents

建築用板の製造法

Info

Publication number
JPS61270119A
JPS61270119A JP11257685A JP11257685A JPS61270119A JP S61270119 A JPS61270119 A JP S61270119A JP 11257685 A JP11257685 A JP 11257685A JP 11257685 A JP11257685 A JP 11257685A JP S61270119 A JPS61270119 A JP S61270119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement mixture
cement
dispersion
dispersing
disperser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11257685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573567B2 (ja
Inventor
慎一 富内
雅春 藤井
坪内 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11257685A priority Critical patent/JPS61270119A/ja
Publication of JPS61270119A publication Critical patent/JPS61270119A/ja
Publication of JPH0573567B2 publication Critical patent/JPH0573567B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、水硬性セメント及び繊維を主成分とした建築
用板をいわゆる半乾式法で製造するにあたって、均一に
分散させることによって強度を上げろようにした建築用
板の製造法に関するものである。
L背景技術] 従来上り、水硬性セメント、繊維及び骨材等を主成分と
する建築用板を製造するにあたって、混合水が少量の状
態で製造する半乾式法と称せられる製造法がある。この
方法では、■セメント及び繊維の混合物に加水したもの
は、いわゆるグマ、ママコ状となり均一分散性が損なわ
れ、また■このセメント混合物を成形した場合には繊維
がランダムに分散されている状態であり、以上の2点か
ら製板された建築用板は強度面で劣るという欠陥が生じ
ていた。
[発明の目的J 本発明は上記の点に鑑みて成されたものであって、半乾
式法において均一にセメント混合物を分散させることに
より強度を向上させるようにした建築用板の製造法を提
供することを目的と−するものである。
[発明の開示J すなわち、本発明の建築用板の製造法は、回転輪2に輪
方向と直交する回転羽根3を複数枚間隔を介して輪方向
に設けて分散羽根4を形成し、一対の分散羽根4を間隙
を介して並設すると共に一方の分散羽根4の各回転羽I
If13開に形成される小間隙5内に他方の分散羽根4
の回転羽根3を挿入して分散8!6を構成し、この分散
機6を複数台上下に配設し、水硬性セメントと補強繊維
と水とが配合されて混合されたセメント混合物1を上記
最上段の分散機6に供給して最下段の分散機6より分散
されたセメント混合物1を取り出し、その後このセメン
ト混合物1を成形することを特徴とするらので、水硬性
セメントと#a、維が所定の混水比で混合されたセメン
ト混合物1を複数台の分散機6で連続してほぐすことに
より上記目的を達成したものである。
以下本発明の詳細な説明する。本発明に係る建築用板の
材料は、バルブ、ポリプロピレン、木くず、紙くず、羊
毛等の有機繊維又は石綿、岩綿、〃フス繊維等無fi繊
維の補強繊維と、普通ポルトランドセメント、高炉セメ
ント、フライアッシュセメント、シリカセメント等の水
硬性セメントと、フライ7ツシユ、シリカバルーン、パ
ーライト、シリカ7ラワー、シリカヒユーム等の軽量骨
材等の充填材とを適当な混合機で分散混合したものを用
いることができる。ここで、使用する混合機は用いられ
る材料により最良なものを選択することができる。次い
で、この乾式分散状態の材料の中に混水比10〜50重
量%相当の水を混合中に添加する。このセメント混合物
1はいわゆるダマ、ママコが多く存在する不均一な状態
となっている。
このようにして所定の水を加えたセメント混合物1をポ
ツパーフィーグーなどの供給機を用いて第1図に示すよ
うな分散装置Aに供給し、この分散装置Aにてセメント
混合物1を均一状態にまで分散させるのである。
この分散装置Aについて概略を説明すると、分散装fa
Aは分散機6を上下複数段に配設して構成されている。
第1図には3連式のものを示したが、分散機6の段数に
は何等限定するものでなく、上記セメント混合物1の分
散状!!(凝集体の存在)にもよるが、3〜5連程度が
好ましい。分散機6は一対の分散羽根4.4を開隔を介
して並設して構成されており、各分散羽根4は第2図及
び第3図に示すように、回転駆動する回転輪2に輪方向
と直交する回転羽根3を複数枚定間隙を介して輪方向に
設けて形成されている0回転輪2に取り付けられた各回
転羽根3の取付角度は第4図に示すように、ややずれる
ように取り付けられている。すなわち、隣接する各回転
羽根3.3.3の羽根片7゜7.7の角度が例えばA−
Dのようにそれぞれ15°ずつずらるように回転羽$3
を回転輪2に取り付けるのが良いものである。両分散羽
根4,4は第2図の矢印Bで示すように内側へ回転して
いる。一方の分散羽根4の各回転羽根3.3闇に形成さ
れる小間隙5内に他方の分散羽根4の回転羽lff13
が挿入されている。この場合の上記回転羽根4と回転羽
根4との開隔C1及び回転羽根4先溌と回転輪2との間
隔C0は1〜5mm程度が適当である。この隙間CI−
Coからセメント混合物がほぐされて落下するのである
。また上下複数段の分散8!6,6.6のうち上記間隔
は段階的に狭くしていくのが更に良いほぐし効果が得ら
れるものである0例えば、最上段の分散W16の間隔は
5IIIII112番目の分散機6の間隔は3IIII
I+、3番目の分散機6の間隔は1a+mと設定するの
が良い。また、分散装置Aのほぐし効果を上げるため(
二対向する分散羽根4,4の回転数に差をつけるのが好
ましく、例えば低速側300−500rpm(周速的2
50−400s/ ll1in)、高速側800−10
100Orp周速約500〜800m/ win)程度
に設定するのが好ましい、これら回転数は特に限定する
ものではなく周速に差をつければ良いものである。但し
、低速ではほぐし効果は小さくなる。
このようにしてほぐされたセメント混合物1をコールプ
レートまたは第1図のような型枠8内にマット状に所定
厚みに充填し、その後プレスにてセメント混合物1を圧
締して所定の厚みに製板するのである。次いで、このマ
ット物を養生硬化させて建築用板を作製するのである。
セメントの硬化のための養生捏作は一般的になされてい
る方法によって行うことができる。
しかして、一対の分散羽根4,4を開隔を介して並設し
て分散磯6を構成し、一方の分散羽根4に設けた回転羽
根3,3間に他方の分散羽根4の回転羽Mi3を挿入し
た状態で回転羽根3.3を内側へ高速で回転させ、混合
されたセメント混合物1をこの分散lf!Bに供給する
ことにより、セメント混合物は回転輪2と回転羽根3先
端の隙間00間及び回転羽根3の羽根片1と羽根片1と
の隙間01問から落下する際に回転羽根3の高速回転に
よって充分はぐされることになり、セメント混合物1が
繊維とセメント、水が固まりとなったいわゆるグマやマ
マコが存在しない均一な分散状態となるものであり、従
って製板した場合でも密度バラツキの少ない均質で強度
の高い建築用板が得られるらのである。また、分散fi
6を上下に複数段設けることにより更にセメント混合物
1はほぐされることになるものである。また、分散fi
6を構成する一対の分散羽ff14.12に周速差を設
けることにより、セメント混合物1のほぐし効果を上げ
て均一に分散させることができるものである。
次に、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
犬m く配合例〉 普通ポルトランドセメン)   33重蓋%7ライアツ
シユ       10重量%シリカヒユーム    
   15重蓋%軽量骨材          35重
1%有機繊維           7重量%(パルプ
、ビニロン、ポリプロピレン等を使用する。) 上記配合物100重量部に対して水を40重量部(混水
比40)加えて混合し、このセメント混合物を上記分散
装f!IAにて充分はぐし、次いで型枠内にセメント混
合物を充填後プレスしてマット物を作製し、その後養生
して建築用板を得た。
1股涯 一般に用いられている分散装置Aを使用してセメント混
合物1を分散させた他は、上記実施例と同様にして建築
用板−を得た。
次に、得られた建築用板の曲げ強度と引張強度第1表 第1表に示す結果から、本発明により得られたlR榮用
仮においては、曲げ強度及び引張強度共に従来のものに
比べて向上したことが確認され、また比重のバラツキも
少ないものであった。
[発明の効果] 上記のように本発明は、一対の分散羽根を間隙を介して
並設すると共に一方の分散羽根の各回転羽根間に形成さ
れる小間隙内に他方の分散羽根の回転羽根を挿入して分
散機を構成し、この分散機を複数台上下に配設し、セメ
ント混合物を最上段の分散機に供給して最下段の分散機
より分散されたセメント混合物を取り出し、その後この
セメント混合物を成形したので、セメント混合物は分散
機間を下する際に回転羽根の回転によって充分はぐされ
ることになり、セメント混合物の分散状態を均一として
製造されたl!築用板の密度バラツキを減少することが
できると共に均質で強度の高い建築用板を得ることがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の製造装置を示す概略図、第2
図は同上の分散機の側面図、第3図は同上の平面図、第
4図は同上の分散羽根の側面図である。 1はセメント混合物、2は回転輪、3は回転羽根、4は
分散羽根、5は小間隙、6は分散機、Aは分散装置であ
る。 代理人 弁理士 石 1)長 七 手続補正器(自発) 昭和60年7月5日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転輪に輪方向と直交する回転羽根を複数枚間隙
    を介して輪方向に設けて分散羽根を形成し、一対の分散
    羽根を間隙を介して並設すると共に一方の分散羽根の各
    回転羽根間に形成される小間隙内に他方の分散羽根の回
    転羽根を挿入して分散機を構成し、この分散機を複数台
    上下に配設し、水硬性セメントと補強繊維と水とが配合
    されて混合されたセメント混合物を上記最上段の分散機
    に供給して最下段の分散機より分散されたセメント混合
    物を取り出し、その後このセメント混合物を成形するこ
    とを特徴とする建築用板の製造法。
JP11257685A 1985-05-25 1985-05-25 建築用板の製造法 Granted JPS61270119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11257685A JPS61270119A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 建築用板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11257685A JPS61270119A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 建築用板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61270119A true JPS61270119A (ja) 1986-11-29
JPH0573567B2 JPH0573567B2 (ja) 1993-10-14

Family

ID=14590175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11257685A Granted JPS61270119A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 建築用板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007105930A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Geotop Corp コンクリート投入機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845525A (ja) * 1971-10-13 1973-06-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845525A (ja) * 1971-10-13 1973-06-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007105930A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Geotop Corp コンクリート投入機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573567B2 (ja) 1993-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3595609B2 (ja) 補強用竹繊維及びその製造方法並びに該補強用竹繊維を使用した無機質成形体及びその製造方法
CN208305377U (zh) 一种公路桥梁制造用混凝土搅拌设备
JPS61270119A (ja) 建築用板の製造法
CN108840635A (zh) 一种将固废炉渣制作成非烧结砖的配方及制备方法
CN1180921C (zh) 以石膏为主要原料制造砌块的工艺方法
JPS61270118A (ja) 建築用板の製造法
CN104276776B (zh) 干混砂浆的添加剂和干混砂浆及其制备方法
CA2536780A1 (en) System for delivery of fibers into concrete
JPS58140367A (ja) 耐火性建築材料の製造法
JPH0513098B2 (ja)
CN108585671A (zh) 一种工程水泥基复合材料及其制备方法
CA1219006A (en) Construction composition
CN214561990U (zh) 一种具有工地快速上料的环保型上料机
JPH0228554B2 (ja) Senikyokakeiryokokatainoseiho
CN208232062U (zh) 一种水泥混凝土渗装装置
JPH02305606A (ja) 混練方法
JPS598654A (ja) 繊維強化セメント硬化体の製法
JPS6258886B2 (ja)
CN1319899C (zh) 复合树脂隔墙板及其制作方法
JPH0862387A (ja) 非含石綿耐火性x線遮蔽板の製造方法
JP2659806B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPS60118657A (ja) 繊維強化セメント硬化体の製法
JPH04331755A (ja) セメント繊維板
JPS60115412A (ja) 繊維入複合材の製造方法
CN203650682U (zh) 制作吸声材料的装置和吸声板加工装置