JPS61270037A - 自動ねじ締め機 - Google Patents

自動ねじ締め機

Info

Publication number
JPS61270037A
JPS61270037A JP7625586A JP7625586A JPS61270037A JP S61270037 A JPS61270037 A JP S61270037A JP 7625586 A JP7625586 A JP 7625586A JP 7625586 A JP7625586 A JP 7625586A JP S61270037 A JPS61270037 A JP S61270037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed change
rotation
planetary
change ring
planet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7625586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472660B2 (ja
Inventor
Jiro Sakai
治郎 坂井
Hitoshi Inoue
仁 井上
Kazuo Kazama
風間 和男
Osamu Yomo
四方 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Shinpo Kogyo KK
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Shinpo Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd, Shinpo Kogyo KK filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP7625586A priority Critical patent/JPS61270037A/ja
Publication of JPS61270037A publication Critical patent/JPS61270037A/ja
Publication of JPH0472660B2 publication Critical patent/JPH0472660B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ねじ締め完了時の1〜ライバビツトの持つ・
置性の影響を排除して所望のねじ締め1〜ルつて確実に
ねじ締めを行うように構成した自動ねじ締め機に関する
従来技術 従来、ねじ締め完了時のドライバヒツトの′直性の影響
を排除するため、ねじがワークに着座づるまで高速低ト
ルクでねじ締めを行い、着座後、低速高トルクでねじ締
めを行う装置が一般的である。
この種の装置としては、実公昭51−14556号公報
に記載の自動変速機付動力ねじ締付機がある。このねじ
締付機では、第8図および第9図に示すようにモータ1
9の駆動軸は5rfi星歯車機構41の駆動歯車42を
なしており、この駆動歯巾42はプラネタリキャー44
を介してリングキャー43に噛合している。
前記プラネタリキャー44の回転はキャリアピン49を
介して出力軸45に伝達されるように構成されている。
また、前記リングキャー43はすべりクラッチ46を介
して出ツク軸45に接続されており、出力軸45の負荷
トルクによりリングギヤー43に所定トルク以上の反力
1〜ルクか加わると、出力軸45とリングキャー43と
の係合が解かれ、以後はプラネタリキャー44かりング
ギャー43に沿って単独で回転し、出力軸45を回転さ
けるように構成されている。
このねじ締(=j機では、ねじがワークに着座するまで
はモータ19の持つ回転数がプラネタリギヤー44を介
して出力軸45の先端のドライバビット(図示LV)に
伝達され、ねじが高速低トルクで締付けられる。その後
、ねじがワークに当接してその締(=Jけ1〜ルクが所
定トルクに接近すると、すべりクラッチ46が離脱する
。従って、出力軸45と一体に回転していたりングギャ
ー43はプラネタリギヤー44の回転を受【プてその逆
方向の回転力を受けるが、その位置でストッププレート
47とワンウェイストツバ48とにより停止するので、
プラネタリギヤー44がリングキャー43に沿って回転
する。そのため、プラネタリキャー44とリングギヤー
43の歯車比に応じてモータ19の回転数は減速され、
低速高トルクでねじが締付けられるように構成されてい
る。
発明が解決しようとする問題点 ト記ねじ締付機では、ドライバピッ1〜の回転数はねじ
締め完了直前に減速されるが、その減速比はプラネタリ
ギヤー44とリングギヤー43との歯車比により決定さ
れており、装置の大きざに制限を受ける関係もあってド
ライバビットの減速にも限界があり、あらかじめモータ
19の回転数を低く設定しなければなむザ、ねじ締め作
業に長時間を要する等の欠点が生じている。しかも、ド
ライバヒツトは減速されてはいるが、継続して回転して
いるので、ドライバビット停止時のモータ19を含む回
転駆動部の持つ・層性の影響を完全に排除することはで
きず、所定トルク以上にねじが締付けられることとなっ
て正確な締付は作業を行うことができない等の欠点があ
る。
問題点を解決するための手段 本発明は上記欠点の除去を目的とするもので、回転駆動
源の駆動軸の回転を差動遊星機構の入力円板に伝達する
ように構成している。この入力円板には、円周溝を有す
る複数個の遊星コーンが摩擦係合するように配置されて
いる。しかも、この遊星コーンの裏面の平坦面にはカム
ディスクが摩擦係合するように配置され、前記入力円板
の回転が遊星コーンを介してカムディスクの回転として
取出されるように構成されている。また、前記カムディ
スクにはその回転を受けて回転するようにドライバヒツ
トか連結されている。
前記遊星コーンの円錐面には変速リングが摩擦係合する
ように配置されており、この変速リングの高速側の移動
量は変速リングと内筒部との間に設けられた弾性保持部
材により制限されるように構成されている。また、前記
変速リングはドライバビットの負荷により回動可能かつ
前記遊星コーンの円錐面に沿ってその軸線方向に摺動自
在に構成されてあり、この変速リングの回動により変速
リングと遊星コーンとの摩擦係合位置が変更自在に構成
されている。
作用 上記自動ねじ締め機では、回転駆動源が回転すると、差
動遊星機構の入力円板か回転する。これにともなって入
力円板に摩擦係合する遊星コーンが自転しながら公転し
、遊星コーンの回転がカムディスクに伝達される。この
カムディスクは変速リングが5tftWコーンの円錐面
に摩擦係合する位置により決まる減速比で減速されなが
ら回転し、その回転がドライバビットに伝達される。そ
の後、ドライバヒツトがねじを締付け、ドライバビット
に加わるトルクが大きくなると、ドライバビットの負荷
に応じた反力トルクが変速リングに加わる。
この変速リングが前記遊星コーンの円錐面に沿って回動
すると、これを保持する弾性保持部材が撓みながら傾斜
し、その垂直方向の長さが短くなり、前記変速リングが
円錐面に沿って摺動する。そのため、前記変速リングの
回転にともなって変速リングの前記円錐面との摩隙係合
位置か低速側に移動する。前記変速リングはその反力ト
ルクにより生じる弾性体を押圧する押圧力と弾性保持部
材の持つ弾性力とが均衡する位置まで移動してその位置
で停止する。従って、ドライバビットは徐々に低速高ト
ルクでねじを締付けるが、ドライバビットに加わる負荷
トルクにともなって減速比も連続的に大きくなり、つい
にはドライバビットは入力円板が回転しているにもかか
わらず、高トルクに保持された状態で零回転となり、ね
じ締めを完了する。
実施例 以下、実施例を図面について説明する。第1図ないし第
3図において、1は自動ねじ締め機であり、基台2に植
設された支柱3を有している。この支柱3には、固定プ
レート4が固定されており、この固定プレート4に上下
に上ブラケット5および下ブラケット6が固定されてい
る。この上ブラケット5には、シリンダ7が固定されて
おり、そのロンド(図示せず)にはドライバ取付台8が
固定されている。前記ドライバ取付台8には所定の間隔
をおくように第1ばね9により弾力的に付勢されたチャ
ック台10か配置されてあり、このドライバ取付台8は
チャック台10ととともにカイトシャフト11に沿って
所定位置まで一体に移動するように構成されている。ま
た、前記ドライバ取付台8の上部にはドライバ本体12
が固定されており、このドライバ本体12は連接機構1
3を介してドライバビット14を回転させるように構成
されている。
一方、前記チャック台10にはチャックユニット15が
固定されており、前記ドライバビット14がこのチャッ
クユニット15内を挿通し、チャック爪15aに保持さ
れたねじ(図示せず〉を所定位置に螺入するように構成
されている。
前記ドライバ本体12は、ドライバ取付台8に固定具1
6を介して固定された内筒部17およびこの底部17a
に一体化されたハウジング18を有している。
しかも、このドライバ本体12は前記ハウジング18]
に固定された回転駆動源のモータ19を有し、その駆動
軸19aには自動変速機をなす差動遊星機構20の入力
円板21が連結されている。この入力円板21はその外
周に環状部21aを有し、この環状部21aはコーン保
持具22により軸心を傾斜して保持された少数個の遊里
コーン23の円周溝23aのなす伝動面に摩擦係合する
ように構成されている。しかも、この遊星コーン23は
裏面に平坦面23bを有し、この平坦面23bにはカム
ディスク24が摩擦係合しており、この遊星コーン23
を前記入力円板21との間に保持している。また、前記
遊星コーン23の周囲には、その円錐面23cに接する
ように変速リング25が位置しており、この変速リング
25の高速側の移動量は変速リング25と内筒部17の
底部17aとの間に設けられた弾性保持部材により制限
されるように構成されている。この弾性保持部材は後記
する複数本のピアノ線26からなっており、前記変速リ
ング25はこのピアノ線26が1尭むにともなって、前
記円鉗面23cに沿って摺動してその摩擦係合位置を変
え、減速比を連続的に大きくするように構成されている
。また、前記変速リング25の摩1察係合位置が第4図
に示す位@ (a : b=c : dを満足する位置
〉に達した時、カムディスク24は零回転となるように
構成されている。
前記カムディスク24には調圧機構27が連接されてお
り、カムディスク24が遊星コーン23を押圧するよう
に構成されている。また、前記調圧機M427は連接軸
28を有しており、この連接軸28が前記カムディスク
24を貫通するとともに前記内筒部17の上部に固定さ
れたベアリングを介して回転自在に保持されている。前
記連接軸28の周囲にはオイルシール機構が配置されて
おり、ハウジング18と内筒部17との間にオイルが充
填され、差動遊星機構20の摩耗が防止されるように構
成されている。
さらに、前記連接軸28にはクラッチ軸29が連接され
ており、その下端には駆動クラッチ部30が回転自在に
嵌入されている。しかも、この駆動クラッチ部30と前
記クラッチ軸29とは第2ばね31により連結されてお
り、前記連接機構13およびドライバビット14がその
回転時に有する陽性はこの第2ばね31により吸収され
るように構成されている。
前記駆動クラッチ部30の下方には、被動クラッチ部3
2が回転自在に配置されており、この被動クラッチ部3
2には前記クラッチ軸29が挿入され、しかも駆動クラ
ッチ部30との間には第3ばね33が配置されている。
また、前記被動クラッチ部32は中空部を有し、この中
空部に突出するように係止ピン34が第6図に示すよう
に取付けられている。この係止ピン34は先端に半球部
を有し、この係止ピン34か耐記クラッチ軸29に植設
されたピン35と係合し、クラッチ441290回転が
常時被動クラッチ部32に伝達されるように構成されて
いる。ざらに、前記波動クラッヂ部32は被動クラッチ
軸32aを有し、この被動クラッチ軸32aには前記連
接開溝13か接続され、前記モータ19の回転が前記ド
ライバピッ1〜14に伝達されるように構成されている
一方、前記内筒部17の外周には第5図に示すようにト
ルク調整スリーブ36が摺動自在に配置されており、し
かも前記ハウジング18と一体化された内筒部17の底
部17aと前記変速リング25との間には線状の弾性保
持部材をなす複数本のピアノ線26が固定されている。
このピアノ線26は前記変速リング25の回動により[
尭んで傾斜すると、その垂直方向の長さが短くなるよう
に、構成されている。また、前記トルク調整スリーブ3
6はその外周に等間隔に切欠溝36aを有しており、耐
記ピアノ線26がこの切欠溝36aを通過するように構
成されている。
この1〜ルク調整スリーブ36はつば部を有し、このつ
ば部に前記内筒部17の底部17aにその位置で回転自
在に保持された調整ホルト37が螺合するように構成さ
れてあり、l・ルク調整スリーブ36がその高さ(ff
l置を変えることによりピアノ線26のばね定数か変わ
り、締付け1ヘルクに応じた弾性力が得られるよう構成
されている。
上記自動ねじ締め機において、モータ19が回転すると
、その回転は入力円板21から遊星コーン23を介して
カムディスク24に伝達され、変速リング25が遊星コ
ーン23の円錐面23cと摩擦係合する位置により決ま
る減速比で減速される。このカムディスク24の回転が
駆動クラッチ部30に伝達される。
この時、駆動クラッチ部30と被動クラッチ部32とは
嵌合していないが、クラッチ軸29のピン35と被動ク
ラッチ部32の係止ピン34とが係合し、カムディ29
240回転がドライバビット14に伝達される。
この状態で、ドライバ本体12がシリンダ7の作動によ
り下降すると、ドライバビット14がチャック爪15内
のねじに嵌合するとともに、ねじがワークに着座し1.
前記連接機構13およびドライバビット14の相対的な
上昇により被動クラッチ部32も相対的に第3ばね33
に抗して上昇する。そのため、クラッチ輔29上のピン
35と被動クラッチ部32の係止ピン34との係合状態
が解除され、続いて駆動クラッチ部30と被動クラッチ
部32とが噛合する。これにともなって、前記カムディ
スクの出力トルクによりトライバビット14が回転し、
ねじを所定の位置に螺入する。
ねじの締付はトルクが大きくなると、ドライバピッl〜
14にIJ口ねる争荷トルクに応じて変速リング25か
反力トルクを受け、第7図に示すようにピアノ線26が
)尭み、i頃斜する。そのため、ピアノ線26の垂直方
向の艮ざが短くなり、変速リング25がピアノ線26の
弾性ツノに抗して遊星コーン23の円錐面23cに沿っ
て下降り−る。この変速リング25は反力トルクにより
生じるピアノ線26を押圧する押圧力とピアノ!8I2
6の弾性力とが均衡する位置まで移動して停止する。
さらに、締付はトルクか大きくなると、上記変速リング
25の移動が連続して行われ、差動遊星機構20の減速
比がどんどん大きくなってついには入力円板21が回転
するにもかかわらずカムディスク24は零回転となり、
トライバビット14は所定のトルクに保持された状態で
停止し、ねじ締めを終了する。
発明の詳細 な説明したように本発明は回転駆動源の回転を入力円板
、遊星コーンおよびカムディスクの摩擦係合によりドラ
イバビットに伝達するとともに、″fI星コーンの円錐
面に摩擦係合した変速リングを配置し、その高速側の移
動口を弾性保持部材により制限するように構成し、この
変速リングをドライバビットの負荷トルクにより回動自
在にかつ耐記円錐面に沿ってその軸線方向に摺動可能に
構成しているため、ドライバヒツトの負荷トルクに応じ
た反力トルクを受けて変速リングか回動すると、弾性保
持部材が1尭んでその円鉗面に沿って変速リングが移動
してその摩隙係合位置か変り、差動遊星機構の減速比が
連続的に大きくなり、ついにはドライバヒラ1−を零回
転とすることかでき、ねじ締め完了時にドライバビット
の慣性の影響はまったくなく、極めて精I哀の高い締付
けが可能となる等の利点かおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部拡大断面図、第2図は本発明の全
体説明図、第3図は本発明に係わるドライバ本体の一部
切欠断面図、第4図は本発明に係わる差動遊星機構の作
動状態を示す要部断面図、第5図は本発明に係わるトル
ク調整リングの要部斜視図、第6図は第1図のA−A線
から見た要部拡大斜視図、第7図は本発明の動作状態を
示す要部断面図、第8図は従来例の要部断面図、第9図
は第8図のB−B線に沿った断面図である。 1 自動ねじ締め機、   2 基台、3 支柱、  
      4 固定プレート、5 上ブラケッ]へ、
    6 下ブラケット、7 シリンダ、 8 トライバ取イq台、   9 第1ばね、10  
チャック台、    11  カイトシャフト、12 
 ドライバ本体、   13  連接機構、14  ド
ライバビット、   15  チャックユニツ1〜.1
5aチヤツク爪、    16  固定具、17  内
筒部、      17a底部、18  ハウジング、
    19  モータ、19a駆動軸、      
 20  差動遊星機構、21  人力円板、    
 21a環状部、22  コーン保持具、   23 
 遊星コーン、23a円周溝、      23b平坦
部、23c円錐面、      24  カムディスク
、25  変速リング、     26  ピアノ線、
27  調圧機構、     28  連接軸、29 
 クラッチ軸、     30  駆動クラッヂ部、 
      131  第2ばね、     32  
被動クラッチ部、32a被動クラツチ軸、  33  
第3ばね、34  係止ピン、     35  ピン
、36トルク調整スリーブ、36a切欠溝、37  調
整ボルト、 41  遊星歯車機構、   42  駆動歯車、43
  リングギヤー、   44  プラネタリギヤー、
45  出力軸、      46  すべりクラッチ
、47  ストッパプレート、48  ワンウェイスト
ツバ、49  キャリアピン、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転駆動源の駆動軸19aの回転を差動遊星機構20の
    入力円板21に伝達するように構成し、この入力円板2
    1に摩擦係合する円周溝23aを有する複数個の遊星コ
    ーン23を配置し、この遊星コーン23の裏面の平坦面
    23bに摩擦係合するようにカムディスク24を配置し
    、さらにこのカムディスクに一体に回転するようにドラ
    イバビットを連結し、前記入力円板21の回転をカムデ
    ィスク24の回転として取出してドライバビット14に
    伝達するように構成するとともに、 前記遊星コーン23の円錐面23cに摩擦係合する変速
    リング25を配置し、この変速リング25の高速側の移
    動量を変速リング25と内筒部17との間に設けられた
    弾性保持部材により制限するように構成し、ドライバビ
    ット14の負荷トルクにより変速リング25を回動可能
    にかつ前記円錐面23cに沿ってその軸線方向に摺動可
    能に構成し、変速リング25と遊星コーン23との摩擦
    係合位置を変更自在に構成したことを特徴とする自動ね
    じ締め機。
JP7625586A 1986-03-31 1986-03-31 自動ねじ締め機 Granted JPS61270037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7625586A JPS61270037A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 自動ねじ締め機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7625586A JPS61270037A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 自動ねじ締め機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11264685A Division JPS61270036A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 自動ねじ締め機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61270037A true JPS61270037A (ja) 1986-11-29
JPH0472660B2 JPH0472660B2 (ja) 1992-11-18

Family

ID=13600090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7625586A Granted JPS61270037A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 自動ねじ締め機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136833U (ja) * 1987-02-27 1988-09-08
CN109175977A (zh) * 2018-08-27 2019-01-11 梁壹园 一种高效型多头螺丝锁付模块

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176256A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Okuma Mach Works Ltd スタイラス自動芯出し補正機能をもつ倣い加工機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176256A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Okuma Mach Works Ltd スタイラス自動芯出し補正機能をもつ倣い加工機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136833U (ja) * 1987-02-27 1988-09-08
CN109175977A (zh) * 2018-08-27 2019-01-11 梁壹园 一种高效型多头螺丝锁付模块

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0472660B2 (ja) 1992-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124970B2 (ja) 二速度動力伝達装置
JPS61270037A (ja) 自動ねじ締め機
JPS61270036A (ja) 自動ねじ締め機
JPH0373411B2 (ja)
US4968290A (en) Stepless speed change traction gear
JPH068360Y2 (ja) 正逆転切換装置
JPH0373408B2 (ja)
JPS6234731A (ja) 自動ねじ締め機
US6315690B1 (en) Orbital transmission
JPH0715699Y2 (ja) 自動ねじ締め機
JPS61293736A (ja) 自動ねじ締め機
JPH0466654B2 (ja)
JPH0715701Y2 (ja) 自動ねじ締め機
JPH058023Y2 (ja)
JPH0373409B2 (ja)
JP2610422B2 (ja) 摩擦無段変速機
JPS62228335A (ja) 自動ねじ締め機
US1235498A (en) Variable-speed gearing.
JPH0422901Y2 (ja)
JPH10300597A (ja) ブレーキ試験装置
JPH0735212A (ja) 減速装置
JPH0724991B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPS639768A (ja) 移動農機の変速装置
JPH0463637A (ja) 自動ねじ締め機
JPS63136833U (ja)