JPS61269901A - 冷延鋼帯の調質圧延方法 - Google Patents

冷延鋼帯の調質圧延方法

Info

Publication number
JPS61269901A
JPS61269901A JP10935085A JP10935085A JPS61269901A JP S61269901 A JPS61269901 A JP S61269901A JP 10935085 A JP10935085 A JP 10935085A JP 10935085 A JP10935085 A JP 10935085A JP S61269901 A JPS61269901 A JP S61269901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
rolled steel
cold rolled
temper rolling
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10935085A
Other languages
English (en)
Inventor
Akishige Yoshida
吉田 昭茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10935085A priority Critical patent/JPS61269901A/ja
Publication of JPS61269901A publication Critical patent/JPS61269901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フェライト系ステンレス鋼等の冷延鋼帯の調
質圧延方法に関する。
[従来の技術] 冷延鋼帯は、冷間圧延、焼鈍後に、形状矯正、表面粗度
の調整、降伏点伸びの防止を図るべく、通常、調質圧延
を施される。
ところで、上記調質圧延時の銅帯温度は、製品の形状、
降伏点伸びの防止、生産能率に大きな影響をおよぼす0
例えばフェライト系ステンレス鋼の冷延鋼帯においては
、加工時の降伏点伸びを防止するために、調質圧延時に
1z程度の伸び率を付与する必要がある。これに対し、
周囲温度が低下する冬期等にあってはご被圧延材の耐力
が高くなり 1パス当りの伸び率が低くなることから、
上記所要の伸び率を得るためにパス回数を増したり、ロ
ールクラウンを変更している。しかしながら、このよう
な方法は、生産能率の低下を招くとともに、品質対策と
しても不充分であり、形状不良の発生を防1ヒできない
そこで従来、特公昭110−5382号公報に示される
ように、周囲温度の変化に基づく調質圧延能率の低下を
防止するため、コイル状の冷延鋼帯をその調質圧延前に
30〜70℃に加熱する方法が提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、−F記特公昭80−5382号公報に係
る方法にあっては以下の問題点がある。
(a)第2図に記すように、コイルを均一に加熱するの
に長時間を必要とする。
(b)コイルを単時間で加熱するとコイル内の温度分布
が不均一となり、調質圧延時の圧下力が変動するため、
形状不良を生じたり、絞り込みを発生させたりする。
(C)コイル状で均一加熱するには長時間を必要とする
ため、必要コイル数を確保するためには、ぼう大な設備
とスペースが必要であり、既設設備への適用は困難であ
る。
本発明は1周囲温度の変化に基づく調質圧延能率の低下
と形状不良の発生を防止可能とすることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、コイル状冷延鋼帯を巻き戻して調質圧延する
際に、コイ゛ルから巻き戻された冷延鋼帯を圧延機入側
で30〜50℃に均一加熱するようにしたものである。
[作 用] 本発明によれば、コイルから巻き戻された冷延鋼帯を加
熱するものであるから、冷延鋼帯を単時間に、かつ均一
に加熱することが可能となる。また、加熱温度を30〜
50℃に限定することにより。
作業環境を損なうことなく、冷延鋼帯の耐力を適正値に
設定することが可能である。すなわち、冷延鋼帯の温度
を単時間に、かつ均一に、適正な耐  □力を得るに足
る状態に設定することが可能となり、周囲温度の変化に
基づく調質圧延能率の低下と形状不良の発生を防止する
ことが可能となる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す模式図である0図にお
いて、10はフェラ、イト系ステンレス鋼等の冷延鋼帯
、11はコイル、12はデフレクトロール、13は調質
圧延機の作業ロール、14は銅帯加熱装置、15は形状
検出器である。
すなわち、この実施例においては、冷間圧延、焼鈍を施
された冷延鋼帯10をコイル11から巻き戻して調質圧
延する際に、コイル11から巻き戻された冷延鋼帯10
を作業ロール13の入側で、鋼帯加熱装置14によって
30〜50℃に均一加熱するものである。
第3図は材料温度と耐力の関係を示す線図であり、材料
温度が低くなると耐力が高くなることが認められる0本
発明において、冷延鋼帯lOに早入る加熱温度を30〜
50℃と限定したのは以下の理由による。すなわち、3
0℃未満では耐力が大きく、所要の伸び率を得るために
パス回数を増したり、ロールクラウンを変更しなければ
ならず、生産能率が低下すること等による。また、50
℃を越える場合には、温度による耐力の低下が少ないこ
と、作業環境が悪くなること、フェライト系ステンレス
鋼では調質圧延後の降伏点伸び防止が出来ないこと等に
よる。
また、この実施例においては調質圧延機の作業ロール1
3の出側に形状検出器15を設置し、その検出信号によ
って銅帯加熱装H14の作動を制御し、入側鋼帯の加熱
温度を長手、幅方向に所要の温度分布(30〜50℃)
に設定することにより、製品形状を著しく改善すること
を可能としている。
ここで、上記鋼帯加熱装置14による加熱方法は赤外線
、遠赤外線、熱風等いかなる方法によってもよいが、冷
延鋼帯10に対する加熱をすみやかに行なうことができ
るとともに、冷延鋼帯10の幅方向の温度分布を制御で
きるようK、冷延鋼帯10を上下面から加熱し、冷延鋼
帯10の幅方向に分割可能な加熱装置14を用いるのが
好適である。
第4図は、本発明をフェライト系ステンレス鋼に適用し
た具体的実施結果を示す線図である。すなわち、調質圧
延機入側でコイルを巻き戻しながら30〜50℃に加熱
することにより、特に冬期(周囲温度10℃以下)に比
べてパス回数が減少し、生産能率が向上することが認め
られる。
表1は、本発明法と従来法、比較例(鋼帯に55℃、 
80℃の高温加熱を施した例)とを、生産能率、形状(
コイル内の最大急峻度)、降伏点伸びのそれぞれについ
て比較したものである。なお、(急峻度)は、銅帯の形
状を表す指標であり、第5図に示す[h(波の高さ)/
見(波のピッチ)]で定義される。7A質圧延後の急峻
度としては通常0.7を未満程度が要求される。また、
「降伏点伸び」があると、プレス加工時等にしわを生ず
るため、製品としては不可である。
、上記表1によれば、以下のことが認められる。
すなわち、本発明法は、従来法、比較例に比べ、生産能
率が良いばかりでなく、形状、降伏点伸びの防止効果も
良好である0本発明法の■、■は出側の形状により長手
方向、幅方向の銅帯温度を制御した例であり、これによ
り銅帯の形状がさらに改善されることが認められる。ま
た、従来法の■〜■は生産能率が悪いだけでなく、形状
も悪いことが認められる。また、比較例■、■は降伏点
伸びを発生することが認められる。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、コイル状冷延鋼帯を   1
巻き戻して調質圧延する際に、コトルから巻き戻された
冷延鋼帯を圧延機入側で30〜50℃に均一加熱するよ
うにしたものである。したがって、冷延鋼帯の温度を単
時間に、かつ均一に、適正な耐力を得るにたる状態に設
定して調質圧延することとなる。これにより、周囲温度
の変化に基づく調質圧延箋率の低下と形状不良の発生を
防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す模式図、第2図は従来
法におけるコイル温度と加熱時間との関係を示す線図、
第3図は材料温度と耐力の関係を示す線図、第4図は本
発明の効果を示す線図、第5図は銅帯の形状を示す模式
図である。 10・・・冷延鋼帯、11・・・コイル、13・・・作
業ロール、14・・・銅帯加熱装置、15・・・形状検
出温。 代理人  弁理士  塩 川 修 治 第2図 第 3 図 0 10 2030.40 50 60 7080n泡
1屓(’C1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コイル状冷延鋼帯を巻き戻して調質圧延する際に
    、コイルから巻き戻された冷延鋼帯を圧延機入側で30
    〜50℃に均一加熱する冷延鋼帯の調質圧延方法。
  2. (2)前記冷延鋼帯の加熱温度を、圧延機出側に設置し
    た鋼帯の形状検出器の信号により、鋼帯の長手、幅方向
    に制御する特許請求の範囲第1項記載の冷延鋼帯の調質
    圧延方法。
JP10935085A 1985-05-23 1985-05-23 冷延鋼帯の調質圧延方法 Pending JPS61269901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10935085A JPS61269901A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 冷延鋼帯の調質圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10935085A JPS61269901A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 冷延鋼帯の調質圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61269901A true JPS61269901A (ja) 1986-11-29

Family

ID=14507998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10935085A Pending JPS61269901A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 冷延鋼帯の調質圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2937156A4 (en) * 2012-12-21 2016-05-04 Posco FORM CORRECTION AND ROLLING PROCESS AND FORM CORRECTION DEVICE FOR HIGH-TIGHT STEEL

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2937156A4 (en) * 2012-12-21 2016-05-04 Posco FORM CORRECTION AND ROLLING PROCESS AND FORM CORRECTION DEVICE FOR HIGH-TIGHT STEEL
US10086418B2 (en) 2012-12-21 2018-10-02 Posco Shape-correcting and rolling method and shape-correcting device for high-strength steel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU760833B2 (en) Metal plate flatness controlling method and device
JPS6471505A (en) Method and device for manufacturing moldable steel band
JPS60243226A (ja) 熱間圧延材の材質制御方法および装置
JPS61269901A (ja) 冷延鋼帯の調質圧延方法
ATE104362T1 (de) Verfahren zum herstellen eines alterungsbestaendigen bandstahles mit hoher kaltumformbarkeit.
JPS57154301A (en) Rolling method for hot rolled steel plate of less scale flaw
US1842220A (en) Sheet metal rolling process
KR970004960B1 (ko) 강판의 폭방향으로의 온도편차를 최소화하기 위한 후강판의 가속냉각방법
KR100187917B1 (ko) 페라이트 스테인레스 강의 제조방법
JPH08300040A (ja) 厚鋼板の矯正方法
JPS61159213A (ja) 帯鋼板の板硬度制御方法
US1907019A (en) Process of producing sheet metal
SU1155622A1 (ru) Способ изготовлени ленты из высокоуглеродистой стали
JPS6119688B2 (ja)
JP3496534B2 (ja) 熱間圧延設備列および熱延鋼帯の圧延方法
SU624939A1 (ru) Способ изготовлени ленты из сварной гор чекатаной полосы
JPS60244405A (ja) 熱間仕上圧延機
RU1812231C (ru) Способ производства проката
SU1527288A1 (ru) Способ производства широкополосной ферритной нержавеющей стали
JPS5665931A (en) Manufacture of cold-rolled steel sheet for press formation
JPS5741324A (en) Manufacture of stainless steel strip
SU1066689A1 (ru) Способ изготовлени тонкой металлической полосы
SU1178776A1 (ru) Способ обработки заготовок
JPH06218404A (ja) エッジドロップの小さい冷延鋼板の製造方法
JPS6321732B2 (ja)